けちけち日曜大工作品の続きです。

トップへ  

BGMはカーペンターズです!なんのこっちゃ!
タイミングがずれて音がおかしくなったときは、
元に戻って再起動してください!

29.玄関網戸
暑い中、玄関袖ドアの網戸を作りました。2006.8.2
上左:網戸そのもの  上右:組込後           
下左:組込前  下右:内側から 明かり取りのようだ!



28.修復した木製カッター

2006.5.5 町会で長年使っていた木製カッターを修復しました。
新品を買うように指示されて、つぶれたカッターをもらってきました。
じっくり眺めているうちに修理可能と判断し、
裏に補強材をあて、パテで表面を埋め、磨いて色を塗ってみました。
携帯カメラではよくわからないけれど使えそうで喜んでいます!

27.白浜ログハウスの裏デッキ用テーブルです。

大震災の年の5月頃、休日突貫作業で作りました。
真ん中にビーチパラソル用の小穴を開けてあります。
頑丈ですが、テーブルの足はもう少し内側にある方が使いやすいようです。
後日自宅のデッキ用に作ったテーブルは足を小さくしたのでひ弱になってしまいました。


26.白浜ログハウスの裏デッキ用長椅子です。

これは部材を持ち帰って自宅で作りました。3人掛けです。


25.白浜ログハウスの簡易リクライニング(?)椅子です。

背もたれを水平まで動かすと、バーベキュー時の食材置きになったりします。
娘の友人が白浜には変な家具があるなーと言ったとか、、、


24.ライフル型(?)ゴム鉄砲(2005.11.13)

高校時代に従弟や甥っ子たちにいくつか作ってやった。
目にさえあたらなければ西部劇ごっこが楽しめます。
昔はゴキブリも多かったので重宝しました。
その後も1つ作ったけれど焼失

今回のは少し頑丈にしてあります。
ふすまの骨材とソーメンの箱と
コーナンで買った16ミリ×140ミリ材のはぎれです。

射程距離は5メートル
弾丸は輪ゴム2つつなぎで3連発可能
主な獲物:ゴキブリ
軽くするために「もみじ」の写真を元に切抜いてみました。



23.道具箱(2005.11.12)

柿の葉寿司の箱をちょっと加工しただけです。


22.小型縁台です。
片手で持ち運びできる手軽なものが欲しくて作りました。
ホームセンターで手に入る安い角材ばかりだから原価は500円程度かな?

22.縁台の上のトーマスです!

21.クリップと銅板で作った譜面押さえです。
左ページでも右ページでも使えます。
アルミ板でもいくつか作りました。特許はなし!

19.20.変形椅子です。
ログデッキの余り材などで作りました。
三角椅子の足は倒れないように後から追加した足が不細工だけど安定性抜群!?!

18.肘付椅子です。やはりデッキの余り材です。
横の杖は白浜の桜の木が根元から枝分かれしていたので切り落としたもの。
お爺さんの長靴立てともみじ(ダックス)の出入り口です。

17.孫の顔洗い用踏み台です。
安定性に気をつけましたが、
乗ってからはしゃぐと落ちるので大人の立会いが必要です!
原価は200円程度か!

16.孫の本箱です。
両サイドに赤と黄、バックに銀色(わかりにくい)の影絵を吹き付けました。
影絵はもみじ(ダックス)の写真で作りました。
原価は500円ぐらい!

15.積み木入れです。
幾何学的なものが作りたくなって、郵便物仕分け箱のつもりで作った。
バカにされたので急遽かわいい色を塗って積み木入れにした!
すべてコンパネだから、原価は500円ぐらいかな。

14.機関車トーマスです。
自宅新築時の床柱、敷居、階段の手摺などの切れ端で作りました。
透明ラッカーを吹き付けてつやを出してみました。
車輪だけはコーナンで買ってきました。
顔は子供らしくできたと思う。
後ろにこけないようツッパリを入れているが、
孫は自動車の方が気に入ってる。

14.塗装前のトーマスです。
胴板の帯はマンドリンクラブの後輩が経営する
岩崎商店からもらったものです。

13.孫の椅子
角張ったのはダメといわれ丸みを出すのに苦慮!
色分けしたら可愛くなった。
原価は250円かな。

12.DVD棚
約300枚のDVD、CDを立てられます。
重心が壁側に来るよう棚は斜めにしています。
計算間違いで高さにむらがあります。
続けて作ったご近所の奥さん用は狂いなく作れました。
どちらも韓流ドラマDVD用ということです。
ほとんどコンパネだから1000円くらいかな。

11.ベッドサイドの隙間に置くために作ったサイドボード(?)
ラジカセやメガネやCDや本や、、、
掃除がしやすいようにキャスターをつけました。
700円くらいです。

10.韓流情報検索用(?)パソコン机(塗装前)
出窓の前に置く幅の狭い机です。
当初両サイドから利用できるようにといわれ、
補強方法と両引き出しに苦労しましたが、
両側から使いたいなどとは口だけだったようです。
足台をつけずに上部に補強材を組み込みました。
天板と足材を買いました。原価は1500円ぐらい。

9.衣服台
整理ダンスにしまうまでもない衣服をたたんでいれておく台をと着手。
ウォーキングクローゼットのなかで積み上げられて活躍中!
角材、コンパネ、古いふすま材などで原価は200円程度。

8.リモコン入れ
ソーメンの箱で作成。
マガジンラックを兼ねたつもりが、両サイド型は利用しにくいと不評!
もちろんただです!

7.娘の机
いろいろ考えた末自作したいとコーナンで材料を買ってきた次女と合作。
切断や組み上げ、磨き、塗装とノウハウを伝授。
案外頭を使うものだと納得してくれてよかったよ。
引き出しもあるよ!
私の出費はゼロですが、原価はニス代を入れると3500円くらいかな。

6.テレビ台
HD付DVDレコーダーの置き場に困りテレビ台を作る羽目に。
当面は20型テレビを置くがそのうち大画面テレビを買うとして、
居間の32型が置けるようにと十分な強度を持たせた。
原価は500円くらいかな。

5.ベッドサイド小物おき?
納戸にしまっていたキャスター付角2封筒いれを改造して、
ラジカセ置き兼CD、ビデオ棚に作り変えた。
撮影後、上の棚の両サイドに縦板をつけて本などが落ちないようにした。

4.脚立兼工作台
荒材有効利用のために寄せ集めで脚立を作った。
表面はデッキの階段用の分厚い板の余りを使ったので、
工作台としても活躍。穴は上だけでなくサイドにもあけてある。

3.小椅子?脚立?
34ミリ角材はぎれの有効利用です。祖父の庭作業時休憩用?

2.サイドデスク? 17年10月18日完成
以前作ったパソコンデスクの横に並べることになっています。
孫もペーパーかけを手伝ってくれました。
今回は木ねじを少なくするため、組み込みを多く使いました。
寸法がほとんど狂わず組み立てられたので、
少しは腕が上がったかと、、、  
天板だけ買いました。1350円也。


1.割り箸600本で作ったログハウスの1/40の模型です。
丁度いい角材がなかったので、けちって安い割り箸で作りました。
原価は500円くらいで、在職中につきのんびり6ヶ月ほどかかりました。
この後色を塗ったのが失敗でしたが、いずれにせよ焼失しました。
 (大震災の翌年)

その他はまたいつか、、、
前へ
戻る