BGMは 初恋

トップへ

徒然日記(H29からR6年の10月)

未来へ    ナビへ     過去へ

平成29年10月01日(日)
  鉄砲町イオンモール
    今日は北花田イオンモールではなく鉄砲町イオンモールに出かけた。
    どちらも大和川の南の堺市だ。
    なぜか買い物は堺市になるのは不思議だな。

    新しい鉄砲町イオンモールは大き過ぎてまだ全体像がつかめない。
    直接の目的は小さい目のドリップコーヒー器具を買うため。
    
    お好み焼屋でお昼を済ませて、コーヒードリップ購入後は、
    サンマを買ったり、パンを買ったり、トイレットペーパーを買ったり、、、

  子供会総会(秋祭り)
    ゆっくりとサンマの夕食を摂っているうちに会議があることを忘れてしまった。
    思い出したのは午後8時、30分遅れで会館に入った。

    このところ子供会OBの参加がほとんどない。
    元OB役員の会代表として申し訳ない気持ち。
    私が町会長に就任する時に別の人にすべてを託したつもりだったが、、、
    会議後、欠席者宅に秋祭り当日の予定表を配った。
    お手伝いに来てくれることを祈りつつ。

平成29年10月02日(月)
  ゴルフ住之江行き中止!
    そろそろ起きようと思っていた矢先に電話が入り、
    今日予定していたゴルフの練習と食事会は中止となった。
    電話を機に起きることにした。

    電車ではむつかしいという友人に送り迎えできますよと連絡したが、
    雨が強くなりそうなのでと既に行く気をなくしていた(?)

  銀行まわり
    予定変更した。
    月初第1営業日につきいつものように銀行まわり。
    今日は車を使った。
    帰宅後はパソコンへの明細入力。

    途中で気付いた。
    通帳から経費等を入力しているのだが、
    クレジットカード化した費用は通帳ではわからないということ。
    今後はクレジット明細も点検しないと!

  午後はだらだら過ごした。
    紫蘭
      会館の管理人さんからメールがあった。
      近所の紫蘭を株分けして持ってきたという。
      会館のプランターは一年生草本ばかりだったから
      多年生もある方がいいのではとのこと。
      あいにくの雨だったので葉っぱ付きと球根をもらって帰って来た。
      植物をあまり「知らん」私は言われた通り家内に伝えるだけ。

    町会役員勧誘資料
      役員の高齢化が進んでいる。
      隣町の資料などを参考に若い役員を勧誘するお手紙を作った。
      町会長から私が勧誘計画立案者に指名されていた。

      今月15日の子供たちの秋祭りでは、名前だけだろうが私が実行委員長。
      このところ顔を見せなくなった育成会役員の動向が気になる。
      うち3名からは所用で欠席と既に連絡をもらっているのだが。

    楽譜解読
      明後日の新練習曲のスコアを眺めている。
      「降誕祭の夜」という古い曲では曲想がすべてラテン語?で書かれている。
      指揮者として逐一調べた。
      インターネットがあるので、その気になれば調べられるのだが、
      「QUARTINI」だけはわからなかった。

      こんな調子
        TRATT  抑える
        ANIMU  元気に    アニマートのこと
        STACC  スタッカート スタッカートのこと
        SUBITO 急に
        LEGG.  軽く優美に レガートのことか

平成29年10月03日(火)
  朝からアッシー
    朝一番、雨模様なので迎えに来て欲しいという。
    腰の軽い私は二つ返事で引き受けた。
    途中でママを降ろして孫娘だけ連れ帰りお守りもする。
    とりわけ自転車散歩を喜ぶので11時からはJR阪和線沿いを走った。
    最近の阪和線は水色の電車がほぼなくなって地味な325系(?)ばかり。
    普通車、関空快速、紀州路快速、代り映えしない。
    特急「はるか」はともかく、特急「くろしお」も見慣れてしまった。
    くろしおのパンダ模様車にはまだ出遭ったことがない。

  小学校の同窓会
    9月後半から気になっていた。
    毎年11月に開催しようと話し合っていたが、昨年は出来なかった。
    今年こそは開催しないと、、、

    思い切って恩師に電話してみた。
    お元気なお声で安心した。
    今回も杉本町駅前での開催をお願いした。
    最悪の場合は奈良のご自宅まで車でお迎えに行くつもりだ。

    開催日と場所が決まったので、往復はがきの買い出しと予約に走った。
    夕方には往復はがきの印刷にかかった。

    往復はがきの印刷には慣れている筈なのに、
    10枚の書損を作ってしまった。
    向きを間違えたり、用紙が斜めに入ったり。
    明日はわずかな手数料を払って交換すればいいわけだ。

    午後8時過ぎ16通を投函して来た。
    当時の在籍は58名だったのに、住所判明はたった15名。
    同窓会再開後の物故者は2名、、、

    年内に済ませたい気がかりがあと二つある。
    趣味の世界ではないだけに怠りがち!

平成29年10月04日(水)
  ギター教室
    今日の生徒さんは3名。
    残りの1名さんは孫守りを頼まれたとかで、
    わざわざ会館まで伝えに来てくれた。

    中級さんとは「鉄道員」と「悲しみの礼拝堂」
    初級さんとは「ゴッドファーザー愛のテーマ」「グリースリーブス」
    女の子とはイミテーションゴールドをいっしょに歌った。
    コードではF#,B7が難しいらしいが器用に押さえている。
    
    その女の子へは1000円程度の調弦器をプレゼントした。
    かわりに(?)宿題をもらった。
    今後こんな歌が歌いたいという。
      1.此処から
      2.ジャスミン
      3.UTAO-UTAO
      4.クラゲ
      5.100% I LOVE YOU
      6.糸(中島みゆき)
      7.レイニング(柴咲コウ)
        1~5はCDを渡されたが、いずれにせよ、知らない曲ばかり!

    メロディ譜を手に入れてコード付きの弾き語りカード風のものを作ってあげないと!
    郵便受けには「糸」のギター独奏曲が届けられていた。
    中級さんが届けてくれた模様。
    夜遅くにお礼メールを出しておいた。

  今日も孫娘が
    ママが忘れ物を取りにまたやって来たわけだが、
    天気がよかったので堺から自転車でやって来た。
    明日も来るとか。
    天気がよければ私の出番はない!

  香里園行き
    来年の曲の初練習日だった。
    10月はのんびりできると思っていたが、
    練習開始ともなればスコアの研究も必要となってかなり時間を割いた。
    私が担当した曲は、
     1.未来へ(キロロ、拙作<編曲>)
     2.ペルシャの市場にて(中川先輩編曲)
     3.降誕祭の夜
    もう一人の指揮者が担当した曲は、
     1.ララルー
     2.オペラ座の怪人
     3.美しく青きドナウ
    
    帰りには2名を自宅まで送り届けたので9時40分帰宅。
    自宅出発が4時過ぎだから5時間半もかけていることになる。

  CD押し売り
    定期演奏会のCDは司会者付きで2枚、司会者抜きで1枚、
    3枚セットを30組を私が作った。
    CDへのラベル印刷はフルートさんにお願いした。
    インクカートリッジ代だけで3000円程度かかったとのこと。
    3枚1組100円くらいで買ってもらう予定を急に変更して200円で押し売りした。

平成29年10月05日(木)
  差し入れ
    会館の冷蔵庫に缶コーヒー1ケース、バヤリース1ケースを差し入れした。
    これはギター教室の都度人数分いただくためでもある。
    差し入れとは言えない?

  衣替え
    もう半袖を着ることはないだろうと衣替えをした。
    下着のシャツはまだしばらくはランニングですまそう。
    この夏一度も着なかった半袖シャツが何枚かあった。
    内、お出かけ用はお出かけの機会がなかったから。
    お出かけ用でもないのに一度も着なかったものは処分すべき?

  一日がかりで
    今日も昼前から孫娘を預かったので、部屋にこもれる時間はわずかだった。
    午後一番には自転車散歩に連れ出したが、
    お昼寝前だっただけに途中で居眠りをし出した。
    頑丈なチャイルドシートでの熟睡だったから危険はなかった。
    途中、小学生向けのブランコに乗せてカメラに収めた時の方が危なかった!。
    
    ところで、何が一日がかりかというと、中島みゆきの「糸」の楽譜作り。
    ギター教室の生徒さんである十代の女の子が希望する曲の1曲。
    歌えない曲のカード作りは、歌える曲のそれと比べて数倍時間がかかる。
    まず、歌詞を手に入れる。
    次に楽譜ソフト「フィナーレ」でメロディ譜を作る。
    たまたまギター独奏曲の譜面が手に入ったので助かった。
    やさしい調で、少し低い目の調を選ぶことが重要。
    カポタストが使えるようにするためだ。
    ユーチューブを聴きながら歌詞を当てはめて行く。
    弾き語りカードも小節単位なので歌えないと当てはめるのがむつかしい。
    こんな作業の過程で歌えるようになればいいのだが。

    夕食後までかかってほぼ仕上がった。
    宿題曲は数曲あるが、最低限1曲は作ってやらないとという思いで、、、

    その他の曲を聴いてみた。
    歌手名を調べるのに時間がかかるし、
    その歌手名もかろうじて名前を聞いたことがあるだけ、、、
    V6,関ジャニ、ジャニーズWest、
    ジャスミンについてはネットでは歌手名さえわからなかった。

  猿の惑星
    剃刀負けで口のまわりが赤くなると猿の惑星みたいと笑われる。
    何年も続いて来た。
    今日、風呂上りに鏡を見て気付いた。
    猿の惑星ではなくなっている!
    思い当たるのは風呂上りに顔に塗っていたのを、
    オロナインからメンタムに変えたこと。
    ネットで調べたところでは、
    オロナインは殺菌力に優れている治療薬、
    メンタムは予防効果のある治療薬だとある。
    具体的に剃り傷、やけど、しもやけ、すり傷、虫刺され、切り傷、打撲傷の
    治療薬と書かれている。
    べとべと感は数分でなくなる。
    85グラム入りの大きな缶の底が近くなってきた。
    欠点はキキが嫌うこと。

平成29年10月06日(金)
  内科通院
    56日ごとの定例検診だ。
    毎朝、高血圧の薬2錠、糖尿病の薬1錠を飲んでいる。

    8時半には1.5キロ離れた診療所に車で順番取り。
    10時過ぎには小雨の中自転車で再訪。
    診察は結局11時となった。やはり半日仕事になる。
    前回の血液検査では、
    ヘモグロビンa1Cの値が6.3と0.1高い以外
    肝臓も腎臓も含めてすべて正常だった。

  ぷりんと楽譜
    急ぐ用事がなかったので、当面の「気がかり」にもう少し時間を割くことにした。
    昨日はどうにか「糸」の楽譜と弾き語りカードを作った。
    自分では歌えない弾き語りカードだが。

    メロディ譜はネットで購入した。
    ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスが運営するぷりんと楽譜。
    V6の「UTAO-UTAO」 162円
    V6の「ジャスミン」     162円
    カード支払いでは少額過ぎると2曲分を買ったが、
    324円では儲かるのかな?

    「ジャスミン」について挑戦してみた。
    弾きやすくしようとしたが、
    原曲はイ長調、ハ長調、ホ長調、変ロ長調と転調があった。
    #3つ、#♭なし、#4つ、♭2つと目まぐるしく変わる。
    弾きやすい調へなど変更できないことがわかった。
    おまけに和音はまさにJポップスらしいコードばかり。
    原曲のままの弾き語りカードをどうにか仕上げたが、
    次の曲にかかる気がしなくなった。
    その他の曲についての挑戦もあきらめよう。
    若い子の歌にはやはりついていけない?

  訃報
    昨夜遅く訃報メールが届いた。
    大学マンドリンクラブ同期の福井県在住H君が今春亡くなっていたとのこと。
    マンドラ奏者だった。
    同期では2人目だ。
    既に我々はそんな世代だが、寂しいものだ。

平成29年10月07日(土)
  10月度麻雀会
    今年は1月に2位になった以外全く勝てない。
    今日こそ優勝して、「誕生日に勝った!」と宣言したかったが、
    早々に今日もツキがないことを思い知らされた感じ。
    負けはー24と少なかったが、これで8人中6位。

  72歳の誕生日
    というわけで今日は72歳の誕生日だった。
    70歳を過ぎると体力の衰えを感じると聞いていたが、
    今のところ体も軽く、衰えはあまり感じない。

    「誕生日なのに麻雀会に出かける!」といやみの一言もあったが、
    明日はみんなで誕生日を祝ってくれるらしい。
    おめでとうの電話は北野田の姉から朝一番でもらっただけ。
    夜には次女からラインメールがあった。
    香里園のドラ娘(?)さんには4日の練習時にお菓子をもらった。
    よく知っていてくれたものだ。

    白浜在住の長兄とは17歳離れている。
    あと17年は元気でいたい。

平成29年10月08日(日)
  誕生会に向けて
    朝から買い出しだとアッシーを頼まれた。
    家内と次女をイオンモールに残して孫娘を連れて帰宅。
    どんぐりころころではないが、しばらく一緒に遊んで、
    迎え頼むの電話で迎えに走った次第。

    午後は孫娘のお昼寝中に庭でアプローチ練習。
    約60球の練習は次回役立つはず!

    孫娘の目覚めとともに自転車散歩に連れ出した。
    いつものようにJR阪和線沿いで
    紀州路快速、関空快速、はるか、くろしおを見たあと杉本公園へ。
    公園では幼児用ブランコ、幼児用滑り台2種があって写真を何枚もパチリ。
    何枚も撮ってから、写りの悪いものを削除することでいい作品(?)が残る。
    アイフォンの共有フォルダにアップすると一族5家族が見てくれる。
    毎回「いいね!」がもらえる物だけをアップしているつもり。

  敬称のないバースデーケーキ
    次女の婿殿抜きの7人での誕生会。
    祝ってもらったのは私。

    バーベキューで満腹後に、
    孫君のピアノ伴奏でハッピーバースデーを歌ってもらった。
    「お誕生日おめでとう カヘイ」という敬称のないケーキ。
    店員さんも訝ったらしい!
    敬称のつけようがないというから驚き!

    10歳ロウソクが7本と1歳ロウソクが2本。
    真っ暗にして孫娘と一緒に息をかけたが、
    私の勢いが強過ぎてすべてを消してしまった。
    少し手抜き、いや息抜きをして孫娘に手柄を立てさせてやるべきだった。
    真面目過ぎるのが私の欠点だ。
    娘達からのプレゼントは電気髭剃りと下着類をたくさん!

平成29年10月09日(月・祝)
  奈良マンドリンギター合奏団定期演奏会
    午前11時、孫娘を連れ出した。
    杉本公園では誕生日が1日違いの女の子と並んで孫娘がブランコに乗った。
    背格好がほぼ同じ。
    公園内に降り立つ鳩を追いかける孫娘の動画を撮った。

    奈良マンの定期演奏会は午後1時30分開場、やまと郡山城ホール。
    個人的には、和歌山大学マンドリンクラブの同期のドラリストが頑張っている合奏団、
    楽譜の提供も受けたし参加しなければという思いでの遠出。
    次女と孫娘が帰っている状態で行けるかどうか不確定だった。

    どうにか行けることになった。
    堺の友人からは行けないとの連絡があった。
    12時40分、車で家を出た。
    開場の1時30分には着いた。
    香里マンドリンのT君と会えた。
    丁度いい場所に席を取ってくれていた。
    選りすぐりのメンバーだけに演奏は文句なし。
    賛助出演の打楽器も高度なテクニックで花を添えてくれた。
    曲によっては打楽器が邪魔というシーンを私は感じた。

    3人の指揮者がそれぞれの個性を発揮していた。
    3部構成の3部が一番よかった。
    例によって散文的なアンケートを書いた。
    褒めているのかわかりにくいアンケートだったかも?

    帰りがけのホールで香里マンドリンのもう一人のTさんと会った。
    その場で香里マンドリンの定演CDの作成ミス分についての対処を頼まれた。

  今日も楽しい夕食
    昨日欠席の次女の婿殿が帰って来た。
    今日は次女夫婦とのおでんとお造りの夕食。
    アットランダムに話題が飛んだが楽しい夕食だった。
    いずれは我が家の跡を継いでもらわなければならない婿殿2人に
    我が家の現状を伝えたり、、、

平成29年10月10日(火)
  ゴルフ住之江へ
    次女家族は2泊目、婿殿は我が家から直行勤務が最近のパターン。
    次女と孫は自転車で来ているので送りアッシーの必要はない。
    それでも帰宅まで孫守りを放棄することになる。
    午前9時40分、ゴルフ住之江に向かった!

    高3クラスメートとの打ちっ放し練習と食事会。
    少しずつスコアがよくなっているので練習の成果は出つつある。
    ラウンド回数が多い私が少し抜け出している感じだが、
    練習内容からも、まもなく追いつかれそう!

    食事会はいつもの「さと」レストラン。
    「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく」というのが「さと宿院店」のモットーだった。
    「さと住之江店」も茶碗蒸し、うどんともしっかり熱くておいしかった。

  居眠り運転?
    帰宅は午後1時前。
    さっそく孫守りを頼まれた。
    途中で眠り出すのではという不安を抱えての出発だった。
    案の定30分も経たないうちに眠り出した。
    シートベルトでしっかり支えているので心配はないが、
    それでも左腕で抱えての片手運転。(私は左利き)
    ぐっすり寝込むと帰宅後も寝かしつける必要がないほどバタンキュー!
    孫の横で私もマッサージチェアーでバタンキュー。
    応援に駆け付けてくれた長女が昼寝の間居間で見守ってくれた。

  回答葉書、メール
    このところはゴルフの案内状や小6同窓会案内状の回答が届く。
    職場仲間のゴルフ会の参加者は14名に達した。
    小6同窓会は先生に続き2名の参加葉書が届いた。
    あるクラスメイトの甥っ子さんからは
    「おばは3年前に亡くなりました」との電話連絡もあった。

  CD作成
    香里マンドリンアンサンブルの第7回定期演奏会のCDは
    先月3枚組30セット作った。
    今日は追加でもう7組作った。
    善旦会メンバーに配付するためだ。
    練習不足の割にはうまく弾けたのではないかという思いで聴いてもらおう。

平成29年10月11日(水)
   ゴルフのページをコピーしてから書いた。

   地元のある組合のコンペ!
   今は亡き我が次兄のメンバーコースでもあったので参加することにした。
   福住インターを降りて最初の信号を右に曲がれば大和カントリークラブ、
   左に曲がれば長兄のメンバーコースだった天理ゴルフクラブだ。
   長兄と次兄はライバル心むき出しでどちらが近いかなどと言い争っていたが、
   天理までは2キロ、大和までは3キロ。

   今日は数年ぶりの大和カントリークラブ。
   午前 あしび:46、パー:1、ボギー:6、ダボ:2
         OB:0、1パット:1、3パット:2 パット数:19
   午後 さざんか:53、パー:0、ボギー:4、ダボ:3、トリプル:1、4+:1
         OB:1、1パット:3、3パット:2 パット数:17

   今日は元シングルの78歳さんと同組、
   その方がレギュラー位置から打たれるとあれば、シルバー位置から打つわけにいかず
   レギュラー位置から打つことにした。

   午前中の同伴者の成績は、43、45、45。私は46だからよくついていけた。
   年齢的には6歳上、4歳下、15歳下。
   午後の同伴者の成績は、43,43,44.私は53と水をあけられた。

   成績発表を兼ねて懇親会は地下鉄あびこ駅そばの居酒屋。
   会費3000円と懇親会費5000円を支払うのだが、
   地元の名士たちとの歓談はそれなりに面白かった。
   トータル99は16名中10位、飛び賞賞金は近鉄百貨店の商品券3000円!

平成29年10月12日(木)
   コピペ禁止について
     朝からボランティアサークル「キューポラ」の頼まれ仕事をしていた。
     慰問資料は、何度も書くが月10回の慰問日程表、慰問曲一覧表、歌詞集。
     新曲が入っていると作成に手間取る。
     インターネットで歌詞のコピーが出来ないことが多いからだ。

     私なりに過去に使った曲の歌詞はため込んでいるのだが、
     今回は「帰って来いよ」の歌詞が見当たらなかった。
     ネットでコピー出来れば楽なのだが、結局打ち込みで対応した。
     印税を払って買った曲集で歌詞はわかるのだがコピペが楽なのに。
     コピペを禁止する意味は不勉強な私にはわからない。
     どんどんコピーしてもらってこそ、あちこちで歌われて拡散普及につながるだろうに。

   飛び込み電話
     町会の総務部長さんから電話。
     応援要請だった。
     町会の新役員、協力委員勧誘リストの作成についてだった。
     町内の60歳以上の方から候補者を絞り込む作業。
     一応絞り込んだものの、2人の判断が正しいとは言えないので
     仮候補者ということにした。
     いずれにせよ、町会役員の若返りを図らなければならない。

   公認会計士事務所へ
     高3時代の友人の公認会計士。
     午後1時の待ち合わせ。
     10分早く着いたので一旦行き過ぎたら、戻れなくて道に迷ったり。
     最近の友人は体調が少しすぐれないらしくクラス会コンペへも欠席が続いている。
     ありがたいことに息子さんがあとを継いでくれるとのこと。
     それならばと、我が家の経理についてお願いに行ったわけ。
     頼もしい息子さん(ご次男らしい)にあることをお願いした。

   太鼓の練習
     子供会の秋祭りは今月15日、天気が心配だ。
     太鼓の練習は30年以上私が受け持ってきた。
     単純に後継者が出来なかったから。
     それでも、今年からは若手に任せられるはずだった。
     ところが7時15分に会館に行ったら真っ暗。
     7時25分に再度行ったら、何人かがうろうろ。
     会館の鍵を持っていないとかで私が会館を開けた。
     会場設営を済ませて練習を開始できたのは7時40分。

     指導用のレジメも私が念のために作っておいた。
     結局道筋は私がつけてから若手に棒叩きをまかせた。
     子供会男性役員はその後3人が来てくれた。
     子供会会長は来れないとか。
     女性役員は数名やって来たが引継ぎなどはうまくできていないようだ。

     最近の子供はテンポ感があるので教えにくい子はいない。
     練習そのものは順調に進んだ。

     女性役員方も、私への気配りは全くないのが気がかり。
     一応私は先生として請われて指導しているのに、
     まるで鍵当番状態。

     書きたくないが、お礼のあいさつも、いつものビール1缶のお礼もない。
     応援に来てくれたある男性役員さんんも、
     若い私の相棒たるお手伝いさんのために
     ビールとあてを買って来たと言って私の目の前で飲み始めた。
     私への気遣いが全くないのに、
     怒りもせずに町会のビールを1本取り出して飲んだ。
     怒らない自分が腹立たしい。
     怒らない人間はなめられるものだと痛感。

     育成会(子供会のOB役員の会)役員の応援がないのも気になっているが、
     一旦代表を降りた私が口出ししにくい。
     心待ちにするしかない?

  83歳の路上ミュージシャン
     新世界界隈のギター1本の路上ミュージシャンがテレビで紹介されていた。
     この方とは1度施設でお会いしたことがある。
     我流だけにみんなとの合奏は出来ない感じで、1度だけの合流だった。
     泉敬三さん、フォークギターだった。

     よく考えたら私もよく似たことをしているのに
     路上でのミュージシャンの真似は出来ない。
     レパートリーは私は1000曲以上だから負けていない。
     正統派クラシックギターでの弾き語りだから私の方が上品だとは思っている!
     施設への慰問が83歳まで続けられるだろうか?

平成29年10月13日(金)
   2日続けてピンポーン
     昨日は8時過ぎのピンポーンに驚かされた。
     性急な押し方に何があったのかと驚いたものだ。
     3回目のピンポーンでインタホーンでは応対せずにパジャマのまま庭に出た。
     町会がよく利用する電気屋さんだった。
     会館に車を留めたいのに、担当の役員さんが留守だという。
     少々むっとしたが着替えてから会館裏の目立たない駐車スペースを教えた。

     今日は昨日より少し遅いピンポーン。
     杉寿会(町内老人会)の秋の旅行の参加者名簿を作って欲しいという。
     作業自体は毎年の頼まれごとだった。
     昨日も遅く寝た私の寝坊が悪い?

     昼前には28名の旅行参加者名簿を作って届けた。
     
   今月最初の慰問
     町内唯一の老人施設であるグループホームが今月の1番目。
      1.あの町この町
      2.赤城の子守歌(東海林太郎)
      3.赤いグラス(アイ・ジョージ)
      4.かかし
      5.赤いランプの終列車(春日八郎)
      6.赤い夕陽のふるさと
      
       曲名当てクイズ
        うさぎ、十五夜お月さん、ずいずいずっころばし、とんび、村の鍛冶屋
        チャンチキおけさ、銭形平次、女の恋、噂の女、年上の人
      7.故郷の空
      8.こいさんのラブコール(フランク永井)
      9.大阪ぐらし(フランク永井)
     10.村祭り
     11.おもいで酒(小林幸子)
     12.湯の町エレジー(近江俊郎)
     13.里の秋

     ご近所のおばさんが最近入所されたらしい。
     同姓の方を呼ぶ声が聞こえたのであれっと思った。
     ご本人も今日は照れくさがったようだった。

     女性の施設長さんは、ほとんどの曲は知らなかったとおっしゃる。
     つまりお若いのだろう。
     宝塚の同系列のグループホームの方が私の訪問を希望しているとか。
     遠過ぎる所からの依頼だったが、たまになら行けますよと答えてしまった!
     その場合は交通費だけ頂戴しよう。

     帰りがけ、明後日の町内秋祭りへの差し入れを持って行きたいとおしゃる。
     かさばる荷物があるので私の車で持って行きたいと。
     日本酒2升、コカ・コーラ2リットル瓶1ケース、お菓子20袋。
     地蔵盆に続いての差し入れ。
     喜んでいただくことにした。
     今日も欠席の子供会会長への言伝をしっかり頼んだ。

   夕方まで
     キューポラに頼まれた慰問資料1式を鶴ケ丘のリーダー宅に届けることにした。  
     私なりにはついでを作って届けることにしている。
     今日はお酒の買い出しのあと、慰問資料を届けて、
     その後ガソリンを入れて、ATMで軍資金補給というコースを計画して実践した。

   太鼓の練習2日目
     7時15分に会館に出かけて鍵を開けて電灯をつけて一旦帰宅した。
     今日も鍵当番は私らしい。
     昨日の参加者で今日欠席が3名、
     昨日休んで今日出てきた子が2名。
     どうにか16名の太鼓の練習が済んだという感じ。
     独身貴族の育成会役員である若い男性君にかなり任せられたので、
     来年は私がいなくてもこなせる筈。

     子供たちとの束の間の歓談で、
     校歌カラオケのことを教えたり、卓球台欲しい?などと尋ねてみた。
     校歌カラオケが始まるや大声で歌い出してスマホの音は何も聞こえない。
     卓球台は予想以上に欲しい欲しいと要求された。

     子供会役員さんとの歓談も長引いたので帰宅は10時前になった。

平成29年10月14日(土)
   第37回善旦会
     午後2時から市内東平のI君宅にて
     私は敬老パスを使うので往復100円!
     参加者:7名、堺のN君は義兄のご逝去ということで欠席
              寝屋川のS氏はリハビリ中の欠席
          神戸、三重、奈良、岸和田、堺、市内2名
          観客1名はご近所のおばあさん、毎回聴いていただける。
     練習曲:イタリア民謡から4曲
            オーソレミオ、ガリオーネ、帰れソレントへ、カタリカタリ
          ロシア民謡集
            黒い瞳、トロイカ、紅いサラファン、カチューシャ、
            ともしび、囚人の歌、ヴォルガの舟唄

     今月末の和歌山大学ホームカミングデーでの演奏のための練習だ。
     イタリア民謡はOB単独演奏。
     ロシア民謡と、学歌、部歌は現役、OB合同演奏。

     10期年上のY先輩の善旦会退会に伴う送別会を兼ねていた。
     2時から5時半までしっかり練習して、
     6時からは近くの居酒屋で送別会。
     マンドリンパートの減員が続き存続の危機!

   深夜に
     明日の秋祭りは花車の太鼓と鐘で盛り上げる。
     鐘をたたく「ばち」を練習中に子供たちが壊してしまった。
     よくあることなのだが、、、

     壊れた「ばち」を持ち帰り修理するつもりだったが忘れていた。
     深夜に会館に取りに行って来た。
     牛骨のばちの頭が行方不明!

     とりあえず柄だけを持ち帰った。
     最悪の場合仏壇の鐘をたたく「ばち」を使うことも可能なので一安心。
     道具箱に丁度捻じ込めるプラ製のつまみがあった。
     2本準備できてほっとした。

     明日は大依羅神社にお祓いに行ってから準備にかかる。
     子供会会長からは中止の場合の連絡方法についての問い合わせもあった。
     天候が何よりも気になるところ。

平成29年10月15日(日)
   秋祭り延期
     8時半には大依羅神社へ行く予定だった。
     私が車を出して責任者など5名でお祓いを受ける手筈だった。
     8時過ぎに子供会会長から雨天のため延期するという連絡が入った。
     神社行き5名以外の役員も8時半集合となっていたようで、
     中止連絡の手段がなかった。
     町内の一斉放送は午前9時以降と決められていた。

     大失敗は差し入れしてくれたグループホームへの連絡だった。
     夜になってから連絡しなかったことを詫びる電話を入れた。
     雨が降り続いていたので、問題にはならなかったようで一安心。

   のんびりできた
     子供会の行事のために他の予定はいれていなかった。
     朝から時間がたっぷり出来た。
     申告資料の準備を始めることにした。
     とりわけ医療費の領収書は日付順ではなくて
     支払い病院、薬局別に集計する必要があった。
     領収書綴りから医療費だけを抜き取ったところで飽いてしまった。
     申告はまだまだ先の来年2月だから。

     来月の慰問曲の検討をしてみた。
     手持ちの弾き語りカードを1枚ずつめくりながら
     歌いたい曲、季節にふさわしい曲をピックアップしてみた。
     みんなが知っていると思われる歌は3番まで歌いたい。
     一部の人しか知らないような曲は、
     曲名当てクイズに組み込んで1番だけ歌うというスタイル。
     
平成29年10月16日(月)
   予定を入れていない日
     今月は家庭サービスを優先させなければとの思いで、
     平日の2日連続を2回、同じく3日連続を1回、合計7日間を空白にしておいた。
     今日は空けておいた日の3日目。
     どこにも行かないので結果はただの空き日だ。

     雨の一日、だらだらと過ごした。
     午後、今日でなくてもよいのに用事を作って車で家を出た。
     まず郵便局ATMで、ある会費を振り込んだ。
     次にコーナンに向かって猫缶、猫おやつなど。
     今日中に手に入れたかったのは調弦器のボタン電池
     それにメンソレータム。
     後は4色ボールペンと家内に頼まれたトイレクイックル2つ、、、、

   雨の中
     雨の中を走ったので井戸水で車に水かけだけをしておいた。
     新車になって既に4カ月目だが、
     表面加工をしてあるからか、あまり汚れない。
     まだまともに洗車したことはない。

   歌唱練習
     11月の慰問資料をぼつぼつ作らなければと、
     約500曲の懐メロ弾き語りカード綴りから何枚か抜き出した。
     誰でも知っていそうな曲、半分ぐらいは知っていそうな曲が30曲ほどあった。
     夕方にはギターを弾きながら歌いにかかった。
     これはキーの確認でもある。
     カポタストをどこにはめるかをメモしておかなければ。
     この中からこじつけで秋にかかわる曲を選ぶつもり。

   天才キッズに驚く
     3時間番組の天才キッズ(小学生)に驚いた。
     プロのピアノ演奏家との編曲対決(アンパンマンマーチ)、負け
     その道42年の女性鉄道マニアとの鉄道知識対決、辛勝
     東大生の全国オセロチャンピョンとオセロ小学生グランプリチャンピオンの対決、圧勝
     東大生漢字研究者との漢字対決、惜敗
     結果は2勝2敗だったが10歳前後の小学生の信じられないすごさ!

平成29年10月17日(火)
   今日も予定のない日
     家を出たのは伊勢土産の赤福餅を次女宅にもらいに行った時だけ。
     庭でアプローチ練習をしたり、ギターを弾いたり、
     キキと遊んだり、懐メロを歌ったり、うるさいことだった。

   パソコンのスピーカー
     ノートパソコンとデスクトップパソコンの2台を使って毎日遊んでいる。
     ところが2台ともスピーカーシステムが貧弱で、
     ボリウムを上げると音が割れる。
     しっかり音楽を楽しむときはパソコンのヘッドホンジャックを
     ソニーの250ワットの大きなアンプにつなぐようにしている。
     これなら音楽が十分楽しめる。

     もっと手軽に音を楽しみたいものと考えてみた。
     慰問で使っている小さなアンプだが、VOXmini3につないでみた。
     数千円の品物で、ボランティア団体のキューポラから預かっていることになっている。
     安価でも十分な音量が得られることがわかった。

     アンプは慰問用の予備器としても必要だからネットで買うことにした。
     安いmini3と同じレベルのものを買うか、少し程度を上げるか迷っている。
     ちょっとした投資(?)でもっともっと日々を楽しめるような気がしてきた。

     明日は4時半起きだ。
     今日は早寝をするつもり。

   充電可能電池
     冷蔵庫に単3が6本、単4が2本眠っていた。
     使わなければ意味がないと、さっそく充電して目に付くところに置いた。
     使い終わった時に間違って捨てないようにしなければ。
     なかなかうまく使いこなせないものだ。

   同窓会回答状況
     卒業後60年の小6同窓会。
     8人からの参加連絡が届いた。
     甥っ子さんからの訃報もあった。
     今後案内しないでほしいという回答もあった。
     5人に満たなければどうしょうかと気になっていた。
     実にうれしい。

平成29年10月18日(水)
   ご近所ゴルフ
     またゴルフのページをコピーして書くことにした。
     グリーンハイランドカントリー倶楽部 
     ご近所7名による懇親コンペ。
     西 51 パー:1、ボギー:4、ダボ:3、5+:1
        OB:0、1パット:1、3パット:3、パット数:20
     東 51 パー:2、ボギー:1、ダボ:4、トリプル:2
        OB:1、1パット:2、3パット:1、パット数:17
     ニアピン二つと水平賞

     午前7時30分スタートに驚いた。
     午前4時20分に目覚ましをセット、5時40分に自宅を出た。
     途中奈良盆地はすっぽり霧の中。
     天理の峠道で霧を眼下に見下ろした。
     三重県のゴルフ場では最初の3ホールは突然流れてきた霧の中。
     4ホール目でうそのように霧が晴れた。
     5ホール目まではリーダーズボードの一番上にあったのだが、、、

     長雨の後の束の間の晴れの日、なんという幸運さ。
     午後3時には次の日に続く雨が降り出した。
     グロスで4位、ハンディ戦でも4位だった。

     夜の食事会は私以外にも欠席者が出て中止。
     ゴルフ場で成績発表を兼ねた小宴。
     午後3時前にゴルフ場を出て大慌てで帰路に就く。

   香里園行き
     香里マンドリンアンサンブルは9月に定演を無事終了につき
     10月は楽が出来ると思っていたが、早くも新曲の練習で少々想定外。
     おまけに今日は来年度に向けての総会の日。
     ゴルフの食事会には出ずに参加することにしたわけだ。
     総勢31名(但し休部者4名)の大所帯になった。

     ゴルフからの帰宅が4時10分、準備をして腹ごしらえにかかった。
     朝早いゴルフだったので昼食が10時過ぎだった。
     香里園到着が少し遅れるが腹ごしらえをした。
     4時40分に自宅を出たら5時半丁度に到着。
     今週から練習開始は5時半となったのでセーフと言えばセーフだが、
     準備に10分かかるのでやはりアウトだろう。
     約1時間だけ練習して総会に移った。

     議事は省略!
     8時過ぎに帰路に就く。
     電車で練習に参加していた堺の友人を乗せて堺まわりで帰宅。
     帰宅は午後9時30分。

     軽く食事をするつもりが、しっかり鍋を作ってくれた。
     食べ過ぎた。
     午前0時20分、風呂上りで書いている。
    
     ゴルフ会のデータ整理はこれからだ。

平成29年10月19日(木)
   朝寝坊!
     昨夜は結局22時間動き回った末に疲れて眠った。
     ご近所ゴルフの集計をやり残したまま寝てしまったわけだ。
     遅くに食事を摂ったためか、お酒の量は少なかったのに
     午前2時頃に寝て4時過ぎには目が覚めた。
     その後も目が覚めるたびのトイレへ!
     8時過ぎにテレビをつけてうとうと、、、
     起こされたのは9時40分。
     冷蔵庫のカレンダーにギター教室と書いてあったのを見つけて
     家内が起こしてくれたのだった。

     飛び起きて、着替えて会館の錠を開けに走った。
     木曜日は会館管理人さんの出勤日だったので開いていた。
     一旦帰宅してギターと楽譜や譜面立てを持って会館に向かった。
     朝食抜きで間に合った!

     朝寝坊 とがめるひとよ 今朝は許せ

  ギター教室
     お爺ちゃん生徒3人が参加してくれた。
     中級さんは「悲しみの礼拝堂」、初級さんは「赤い靴」「ゴッドファーザー愛のテーマ」
     後半は自作のクリスマスメドレーから
     「きよしこの夜・赤鼻のトナカイ・ジングルベル」を抜粋したものの合奏練習をしてみた。
     クリスマスまでには間に合わないかも?
     年内に一度は「飲み会」を開こうかなどと話し合った。

  今月2回目の慰問
     今日は診療所のデーサービスセンター。
     「湯の町エレジーを歌われますか?」と声掛けしたらおひとりが乗ってくれた。
     本当は弾きながら歌いたいのに?
     歌いやすいようにメロディを付けながら伴奏をするのも練習だ!

     帰宅後はイオンモールへのアッシーを頼まれた。
     アッシー後、一息ついたのも束の間、
     自転車でご近所ゴルフの案内状配りと区役所へ出向いての期日前投票。
     これでようやく今日の予定終了!
     おっと、風呂洗いが残っている!

  小型アンプ
     夜遅くまでかかって、ネットで安価な小型アンプを2つ注文した。
     1つはスピーカー付きで現在の慰問ライブ用アンプの予備器として、
     もう一つは眠っているスピーカーの再利用のためスピーカーなしの機種。
     がらくた部屋の現在のアンプとスピーカーは大き過ぎて
     一日中付けっ放しでは電気容量も気になるからだが、
     なくても済むものを買って遊びたいだけかもしれない。

     機種選びに熱中してパソコン画面を見過ぎた。
     職場時代のような胸の圧迫感、痛みを覚えた。
     パソコン画面の凝視は体に良くないとつくづく思った。

平成29年10月20日(金)
   アッシー
     雨模様につき次女からアッシーを頼まれた。
     孫娘を我が家に迎えて、ママを病院に送り届けるというもの。
     車中、娘から「今日は結婚記念日だね、何かしないとね」と言われた。
     もちろんわかっていた私だが、
     結婚記念日だからと毎年特別なことはしていない。
     「食事ぐらい誘ったら?」
     
     夕方にはまた車で2人を送り届けた。
     夜は外食ではなくシチューだった。
     
   秋の月
     滝廉太郎作詞作曲の名曲だ。
     明治33年発表の組歌「四季」の第3曲目だという。
     その1曲目が「花」つまり春の花、「桜」の歌だ。
     3曲目は秋となるわけだが「荒城の月」ではなく「秋の月」
     おまけに作詞も滝廉太郎だとか。

     大学4年の時、「日本の秋の歌」というテーマで指揮をしたのだが、
     そのメドレーに含まれていて初めて知った。
     編曲は我が恩師の中川氏。

     そんなわけで私にとっては思い出多い歌だが、
     弾き語りカードは未作成だった。
     今でも知っている人は少ないかもしれない。
     来月の慰問で秋の童謡唱歌名曲のうちの1曲として選ぶつもり、
     つまり歌うつもり。

     1番だけしかない歌曲だが、弾き語りカードを作った。
     コードは中川先輩のコードをそのまま使わせてもらった。

   赤い靴
     ギター教室の生徒さんの好きな曲。
     メロディを弾くための練習曲でもある。
     メロディだけではもったいないので、一部に和音を付けて練習してもらうことにした。
     少しずつ難しくしていくつもり。
     印刷して、運指を追記してご自宅ポストに投函して来た。
     次回までに練習してくださいという意味ではありません。
     強制は致しませんよ!

   困った!
     懸念していたことが現実に!
     ご近所ゴルフの11月例会と、高3仲間の11月会、
     バッティングしてしまった。
     どちらも運転手役でもある。
     どちらか行きたい方に行けばよいと言われればそれまでだが、、、
     困った。

   感想メール!
     香里マンドリンの第7回定演のCDを奈良の友人に聴いてもらった。
     奈良マンドリンギター合奏団は格上の合奏団。
     友人は私の大学での指揮者時代のコンサートマスターだったが、
     昨年までは奈良マンのドラトップ。
     貴重な感想、アドバイスがもらえた。
     どのように生かすかが問題だ。
     なんといっても私にはマンドリン系の技術的なことがわからない!

   間仕切り紙
     CDケースが薄型になって整理がしにくくなった。
     今頃なんだと言われそうだが、
     スケッチ用紙の厚紙で15.5×12の間仕切り紙を数十枚作った。
     CD棚の間仕切りとして整理した。
     私製のCDがたくさんたまっていたのだうまく整理できた。
     大部分はパソコン内にも保管しているので処分してもいいのだが。

平成29年10月21日(土)
   アッシー3回の合間に
     台風の雨が降り続く。
     アッシーが3回あると細切れの1日となる。
     細切れの時間は昨夜の続き、
     つまり間仕切りボール紙でCDの整理をした。
     ジャンルや歌手名で約600枚のCDを整理した。
     すべてのCDの把握が出来てすっきりした。

     大部分はパソコンのハードディスクにもコピーしてあるのだが、
     そうでないものもかなりあった。

   気分転換に大掃除
     3時頃からの掃除は邪道かもしれない。
     いつものルンバでの掃除はほどなく充電してくださいとのことで中断。
     あきらめて古いシャープの掃除機で掃除してみた。
     やはり掃除機の方がいいかなと思ってしまった。

   役員会
     うっかり今日が役員会と勘違いして、早い目の食事後会館に行った。
     役員会は来週の土曜日だった。
     私が町会長の時に第4土曜日に変更したのに勘違いしてしまった。
     ボケの始まりかも?

   アンプ到着
     夕食後に宅急便が届いた。
     よく利用する千葉県のサウンドハウスからの荷物が早くも届いた。
     代金は木曜日の深夜にインターネットバンキングで振り込んだ。
     金曜朝に振込確認のメールが届いた。
     そして今日、土曜日の夜 届いた。
     千葉からの運搬は無駄のように思えるのだが、早く届くものだ。
     早速梱包を解いた。

     1つ目はW110×D75×H30、250グラムの小型パワーアンプ。
     FOSTEX製で出力は15W×2で8,618円。(FOSTEX AP15d)
     納戸からW140×D230×H240のスピーカー2つを持って来てセットした。
     小さなアンプを手元に置くようにしたら、スピーカーコードが
     短かくて足りなかったので久しぶりにハンダ付けで延長した。
     何のトラブルもなく音が出た。
     パワーアンプだから増幅だけということで、音の調整はボリウムだけ。
     プリメインアンプの方が面白いとは言える。
     最大電力は45W、スタンバイ時は0.5W以下とある。
     当分はノートパソコンにつないでおこう。

     2つ目はW269×D179×H267、
     3.5キログラムのスピーカー付きギターアンプ、
     VOX製で出力は5Wで9,774円。(VOX MINI5-RM-IV)
     こちらはパソコンのヘッドホーン出力ををINPUTにつなぐだけ。
     音色が変えられるうえに、マイク入力が付いている。
     その他にリズムボックス(99パターン)、チューニング機能(E音)もついている。
     慰問の弾き語りにも使えるわけだ。
     弾き語りの時はピックアップを取り付けたギターからのピンジャックを
     INPUTにつなぐわけだ。
     リズムボックスをうまく使えば楽しいライブが出来るかも?
     現在の慰問機器(3W)の予備用だが当分はデスクトップ機とつないでおこう。
     仕様には最大電力の記述はない。電池も可能だが使わない。
     楽しいアンプだ。

     安物買いの銭失いと言われそうだが楽しめる。

平成29年10月22日(日)
   終日雨
     台風21号の雨は終日続いている。
     外に出られないことをいいことに終日部屋にこもった。
     何をしたかを思い出す。

     CDを整理した結果、新たな気になることへの対応をした。
     奈良マンドリンギター合奏団CDのパソコン保管もれがあった。
     パソコン内のファイルでは曲名未設定が多数あった。
     同じく香里マンドリンのCDについても保管もれがあった。
     新たに保管した後、車からマイクロSDカードを抜き出して楽曲の追加を行った。
     これで運転しながら好きな曲が聴ける!

     奈良マンのCDにサウンドオブミュージックがあった。
     聴いてみた。
     編曲者が違うので比較はできないが、きめ細かい指揮者の指示が伺えた。
     その後、自分が指揮したものを聴いた。
     それなりには聴けるが細かい指示はほとんどしなかった。
     パートリーダーを中心にパート練習に励んでくれた結果だろう。

     11月の慰問資料を仕上げた。
     各々3部を印刷した。
     残るは11月の空き日一覧表を作るのみ!

   台風
     夕方には庭の点検を行った。
     自転車や風に飛ばされそうなものを始末した。
     家中の雨戸は家内が閉めた。

     夜になって子供会会長などからの問い合わせがあった。
     住吉区役所からの一斉放送は3回あった。
     大和川水位が危険水域に達したとのことで避難勧告だ。

     午後10時過ぎには町会の連絡網を使っての連絡があった。
     既に小学校で避難所開設済みだという。
     町民から問い合わせがあれば避難所開設済みとこたえて欲しいというものだ。

     主に平屋住まいやマンション1階の方々を対象としている。
     全員が押しかけたら避難所に入りきらない!
     
     台風の最中の選挙速報、違和感がある!

平成29年10月23日(月)
   白板症経過検診
     曲りなりに台風一過と言える朝だった。
     その台風明けの今朝が経過検診の予約日だった。
     予定通りの診察が受けられるのか心配だったが8時45分に車で家を出た。
     車中からの景色は普段と何も変わりないように思えた。
     通勤通園などで皆忙しく動き回っていた。
     台風21号は何だったのかという感じ。
     大和川の増水も治まったようだった。

     ところが大阪府立急性期医療センターの駐車場では驚かされた。
     車を停めて開けたドアが風にあおられた。
     あやうく隣の車にバタンと当たるところだった。
     ビル風に似たものだったかもしれないが、未だ台風の強風域ではあった。

     診察結果は異常なし、次回は半年後の4月。
     白板症とは口内の白いビラビラ、
     勝手に消えるものではなく一応前癌症状らしい。
     違和感があれば来てくださいとのこと。

   今月最後の慰問
     今日は特養への訪問。
     台風の通過が遅ければ明日に延期する予定だった。
     特養でのライブは、何故か最近は盛り上がりがもう一つという感じだ。
     いつも一番前で待ってくれていた人たちに少し元気がない感じ。

   歌の宝石箱
     音楽療法の現場から贈るという副題がついている。
     亡養母がお世話になっていた特養のロビーで見つけた。
     全3巻900曲は買い置きしたままだった。
     8割以上は私のレパートリーだが知らない曲もいくつかあった。
     歌えるのに弾き語りカードを作っていない曲が十数曲見つかった。
     
     私にとっては自分流の「弾き語りカード」こそが、
     ほとんど練習することなく、間違わずに歌うことが出来る武器だと思っている。

     今日はそのうちから
     ロシア民謡「ともしび」、南洋の歌「酋長の娘」、
     「ほたる来い」「カチューシャ」の弾き語りカードを作った。
     通番でいえば1083から1086.
     残る13曲はぼつぼつ作るつもり

平成29年10月24日(火)
   弾き語りカード作り
     予定のない日だったので、暇に飽かせてカード作りをした。
     そんなに効率がよかったわけではないので暇に任せてかな?
     「飽かせて」と「任せて」は迷ったのでネットで調べてみた。

     今日出来たカードは
        汽車ポッポ・子鹿のバンビ・ぶんぶんぶん・雪山讃歌
        アルプス一万尺・一週間・犬のおまわりさん
     1曲当たり30分前後かかるので3時間以上費やしたことになる。

     昨日見つけて作成することにした16曲のうち10曲が出来た。
     ここで別の問題が、、、
     いずれ作るつもりで番号を取った曲で未作成となっている曲がみつかった。
     大きな付箋を付けたままになっていたのでわかった。
     20曲以上!しこしこ頑張ることにしよう。
     カードがないと慰問曲の選曲対象にならない!

   弾き語りカード作成の実際
     基本的にはメロディとコードが載っている歌本を使う。
     ない場合はインターネットなどで資料を得る。
     1.ワードの表1つ(セル)を1小節とする。
       罫線機能で6×4などの表を作る。
       コードが上段、歌詞は下段
       欠点:小節をまたがる熟語はひらがなになるので意味が分かりにくくなる。
     2.コード付け
       必ず低い目の弾きやすい調を選ぶ。
       曲集のコードを一旦使うが、歌ってみて自分流に変更することが多い。
       歌う時はカポタストで高さを調節する。
     3.変拍子
       曲の途中で拍子が変わる曲はその小節のコードの前に2/4などと書く。
     4.節回しに自信がない個所は、コードと歌詞の間に1行追加して数字音符を書き入れる。
       例:3432176 ミファミレドシラ
     5.1番をコード・歌詞とも仕上げる。「1番の表」が出来る。
       1番の表を丸々コピーして2番用の表を作り、歌詞だけを2番用に変更する。
       同様に3番、4番と増やしていく。
     6.歌詞が字余りなど長い場合でもセル単位で大きさが調節できる。
     7.セルの行単位抹消や、セル単位上書きコピーなど便利な機能で自由自在!
     元々歌える歌だから、このカードさえあれば1番から最後まで
     練習せずともギター伴奏をつけながら歌えるというわけ。

     「犬のおまわりさん」の弾き語りカード
     

   杉寿会役員会
     午後7時から、町内老人会である「杉寿会」の役員会。
     11月6,7日の秋の旅行の打合せだった。
     参加者は28人。
     買い出し物や買い出し担当、部屋割りなど。

     参加者名簿は私が作成したものだったが、
     出席した役員の3名について誕生日の入力ミスが見つかった。
     名前の漢字ミスも1件、自分でも信じられないミスの多さに驚いた。
     原因は何であれ、反省!

平成29年10月25日(水)
   今日ものんびり
     朝はめずらしく7時台に起きた。
     以後手が空く度にパソコンに向かった。
     今日は、「コモエスタ赤坂」、「大阪ろまん」
     「山男の歌」「野球拳」「おつかいアリさん」の5曲を仕上げた。

   コーナン行き
     庭でアプローチ練習した後、気分転換でコーナンへ行った。
     大した買物の予定はなかったが、
     無理矢理買い出しメモを作った。
     クリアファイル3冊、2穴バインダー2冊、小型から大判までの各種ノート。
     そして定例のトイレットペーパーとティッシュペーパー!

   出張麻雀
     4人でゴルフに出かけたあるグループ、
     ゴルフ後には毎回麻雀をしているらしいのだが、
     メンバーの一人が麻雀から足を洗ったとのこと。
     代打ちを誘われた。
     断るのが苦手な私は引き受けてしまった。

     夕方簡単に食事を済ませて堺の知人宅まで自転車で出かけた。
     日頃は画廊や、卓球場として使用されている場所での4人麻雀。
     半チャン1回60分制で4回、6時から4時間余り。
     今年の私を象徴するかのように全く手にならず今日も負け続けた。
     不運な打ち込みが何回も続いた。
     帰宅は11時40分、警察の職務尋問は受けなかった。。

   台風再来
     週末にはまた台風が来るとか。
     土曜日は、大学のホームカミングデーに合わせた
     マンドリンクラブOB会が予定されている。

     麻雀の最中にOB会幹事長から電話があった。
     OB会の懇親会は中止とし、
     OB会そのものも大学のホームカミングデーが中止なら中止するとのこと。

     そんな相談を受けたが、他に方法がないとの思いで賛成した。
     帰宅後メールチェックしたら、既にその連絡が届いていた。
     今年の台風はどうなっているのだ!
     それにしても、私のゴルフ予定日だけは好天が続いている。
     今月のゴルフは11日、18日だった。そして最後は27日明後日だ。

平成29年10月26日(木)
   孫娘と自転車散歩
     大和川左岸は次女が住む堺市側、
     一帯が台風21号の影響で下水管に損傷が出たらしい。
     水洗トイレなどの使用に制限が出たので昨日我が家に泊まりに来た。
     麻雀で留守の私と顔を合わさなかった婿殿は、夜明けとともに出勤、
     残った4人で朝食を済ませたらさっそく自転車散歩とあいなった。
     今のところ非常に喜んでくれる。

     阪和線の各電車を見ることより、今日は車掌さんにバイバイをしたいらしい。
     待避線から出発する普通電車の車掌さん、
     ドアを閉めた後は必ずこちらを向いて手を振ってくれる。
     「バイバイ」と大声で叫ぶ。

     今日はそれ以外に2カ所の公園に行った。
     遊具が同じでないので公園のはしごには意味がある。
     滑り台は喜ぶが、ブランコは怖がる。
     どうやら私が小学生向けのブランコに乗せて
     こわい思いをさせてしまってかららしい。

   長姉夫婦
     85歳を過ぎた義兄が免許証を返納してからというもの、
     移動は電車バスタクシーに頼っている北野田の姉夫婦から電話があった。
     義兄のご先祖の墓地がある苅田墓地から、
     我が先祖、両親の墓地がある杉本墓地へ移動するところだった。
     タクシーがなかなかやって来ないというので迎えに行った。

     姉夫婦の杉本墓地のお墓参りが終わる頃、
     帰宅途中の孫たちが自転車で前を通る時間だった。
     見慣れぬお爺さんお婆さんに孫娘は怪訝な顔を続けてしまい申し訳ない。
     末の弟(私)の次女と孫娘との対面は久しぶりだった。

   弾き語りカード
     今日も合間に作った。
     「鉄腕アトム」「昭和枯れすすき」「唐獅子ぼたん」
     今日はたった3曲。
     カードを印刷して一度は歌ってみる。
     
平成29年10月27日(金)
   クラス仲間とのお遊びコンペ
     例によって、まずゴルフのページのコピーから!

     高3時代のクラスメート8人によるダブルぺリアコンペ。
     天理ゴルフクラブ
     午前イン  :46、パー:2、ボギー:5、ダボ:1、トリプル:1
                OB:0 1パット:3 3パット:0、パット数:15
     午後アウト :48、パー:2、ボギー:3、ダボ:3、トリプル:1
                OB:0、1パット:3、3パット:1、パット数:16
     ベスグロながらハンディが14.4と出て第4位。
     狙い通りのベスグロでハンディ頭だったので悔しくはない。

     1名が4ホールを残して腰痛でリタイヤ、
     途中でリタイヤを考えたA君は3位入賞。
     4名中故障を抱えた友人2人とのラウンドだったが、自分の元気さを喜べた。

     堺の友人との個人戦は2勝したので次回ハンディは2つということを記録しておこう。

     失敗もあったが、自宅庭でのアプローチ練習の成果はかなり出た。
     サンドウェッジでのアプローチ練習もしたのだが、
     本番ではアプローチウェッジばかり使ってしまった。
     目先にこだわってしまったことを反省!

   芹洋子
     ゴルフ場への行き帰りは堺と中央区の友人との3人ドライブ。
     道中、芹洋子の曲ばかりを聴かせてしまった。
     堺の友人は興味があるとのことでいつか全曲聴いてもらうつもり。
     中央区の友人は、少し明る過ぎるとおっしゃる。
     ちあきなおみが好きだとのこと。
     音楽には興味がなさそうだったが、意見が聞けたのは収穫?

   明日は大学のホームカミングデーを利用してのOB会
     マンドリンクラブ現役生の定期演奏会を盛り上げる会でもある。
     大学のホームカミングデーを利用してOB会を開くというここ数年のスタイル。
     明日は南海の不通や台風の影響を考慮して懇親会はないとのこと。
     予約をキャンセルしたということだが、何らかの打ち上げ会が望まれる。

     OBだけによる4曲の演奏と合同での3曲の演奏。
     私は今回はギターパートとして参加する。  

平成29年10月28日(土)
   和歌山大学ホームカミングデー
     大学ではいろいろな催しが行われていた。
     ここ数年、マンドリンクラブは一部協力という形をとって、
     この日に現役とOBの演奏会を企画している。
     定期演奏会を盛り上げる会でもある。

     昼食が大学から提供されることを利用して参加者の負担軽減も狙っている。

     現役の演奏は定演曲から1曲、もちろん知らない曲
     OB演奏は善旦会メンバーに2名を加えただけ!
       曲は、オーソレミオ、ガリオーネ、帰れソレントへ、カタリカタリ
       指揮者なしのアンサンブルで演奏した。
     現役OB合同演奏は、マンドリンクラブ部歌、ロシア民謡メドレー、和歌山大学学歌。

     クラブ創設者の一人である7期のY先輩の善旦会引退記念でもあった。
     全曲中川善旦先輩の編曲作品を選んだ。

     11時集合でしばらくは現役幹部役員とOB役員の会議に出た。
     ホームカミングデー参加者に提供される昼食をいただいた後、
     1時過ぎから3時まで直前練習。
     午後4時演奏開始、拙い演奏だが、集まってすぐに演奏できることがうれしい。

     台風が近づきつつあるということで、懇親会は中止となった。
     出来なくはなかっただろうが、南海本線の一部不通もあり止む無しと思う。
     帰りは17期3名、19期3名だけで
     近くのイオンモールのレストラン街で和食店を見つけしばし歓談。

     演奏者はスーツ着用ということでウェストがきつく、
     またなぜかお腹が張った状態だったので、
     一日中リラックスできないつらい一日だった。

   第2阪和バイパス
     今年の4月1日に和歌山市平井まで全線が開通していたらしい。
     行きは泉佐野南まで湾岸線に乗り、淡輪からバイパスに入った。
     岬公園の手前まで開通との思い込みで乗ったが、
     既に全線開通だった。
     新車のカーナビ地図には反映されていない状態だった。
     行きは問題なく大学に着いた。
     帰りは雨の夜だったため、
     藤戸台のイオンモールからバイパスに入る道がわからず苦労した。
     無事バイパスに入ってからも、
     前の車が見当たらない雨の夜だったので肩が凝るほど疲れた。
     帰宅は9時5分!

平成29年10月29日(日)
   依羅社会福祉協議会
     昨夜は和歌山行きだったので町会の役員会を欠席した。
     帰宅後郵便受けをチェックしたら役員会のレジメが入っていた。
     欠席裁判ではないだろうが、依羅社会福祉協議会の
     理事として私を推挙したとあった。
     どんな職務か全くわからない!

   最終日曜日
     当初子供たちの秋祭りは15日を予定していた。
     雨のために22日に延期をしたが台風21号の接近で再延期となった。
     子供会会長は粘り強く今日への再延期を決めた。

     昨夜電話したところでは午前7時に決断するとのこと。
     天気予報では雨は免れないのだが、電話を待つしかない。
     7時過ぎに電話があった。やはり中止と決断したらしい。
     私は6時半に目覚ましをかけてベッドに横たわって電話を待っていた。
     残念ながら中止と決断したようだ。つまり再々延期はない。

     私は形だけだが秋祭り実行委員長だった。
     子供会会長からは町会長と杉寿会(老人会)会長への連絡を頼まれた。
     幹部役員5名は7時半集合で大依羅神社のお祓いを受けることになっていた。
     8時過ぎには子供会の他のOB役員から開催中止確認電話が入ったりした。

     今日準備されていた他の行事のうち、
     公園掃除とわぃわぃカフェは中止となった。
     業者による古紙、段ボールの廃品回収は唯一予定通り行われた。

     9時過ぎに古紙と段ボールをシャッター前に出し終えたら今日の予定はなくなった。
     あとは台風の通過を見守るだけ。

   終日だらだらと
     小一時間ほどうたた寝をしたり、録画したビデオを見たり、、、
     弾き語りカードは2枚作った。「精霊流し」「故郷の廃家」
     使い終わった弾き語りカードの整理をしたり、
     少し伸び過ぎた爪の手入れをしたり、
     退屈はしないものだ。
    
     明日は運転免許切り替えのための高齢者講習の日だ。
     指定された鳳自動車学校のスクールバスに乗らなければならない。
     待望のゴールドカードだが、年齢的に3年更新となるらしい。

平成29年10月30日(月)
   高齢者講習
     私が46年前に運転免許を取得した、「鳳自動車学校」での高齢者講習。
     まだまだ先と思って、通知書が届いても半月ほど放置していた。
     9月中頃に予約を取ったら今日になった。
     既に誕生日が過ぎていて、更新期限までたった1週間!

     スクールバスは10時45分地下鉄あびこ発だという。
     早い目に家を出て乗車位置らしきところで15分以上待った。
     いわゆる停留所マークはないのでネットで調べた地図が頼り。

     11時30分ごろ受付終了。
     12時から2時間、つまり昼食時間はなかった。
     72歳で事故も起こしていないので講習は2時間、4,650円。
     ちょっとした講習のあと視力検査。

     静止視力0.7、動体視力0.2(時速30キロで近づいてくるマークを認識する)
     判定はやや劣っている。視力は、もともと劣っている筈。
     
     夜間視力は眩しいものに出くわした後の回復が遅い。
     視野角は158度、若い時は200度以上だったはずとのこと。

     今日のグループは12名だった。しかも私は申込番号1番ということで
     検査後の実地運転も1番だった。
     先の人の運転を後部座席で見るのではなく私が1番。
     もちろん運転で迷うこともないので何の問題もなく運転出来た。
     ただ、今思うとバックミラーやサイドミラーの調整はしなかった。
     座席位置の前への移動は行った。
     先の人より足がだいぶ短かった。

     スクールバスは行きは2名、帰りは3名だけ。
     利用者の少ない時間帯だったのだろう。
     運転手さんは同じ人だった。
     いろいろ話しかけてくれたので退屈しなかった。

   住吉警察署へ
     帰宅は3時前、今日の免許証更新手続きは無理だと思ったが
     交通安全協会に電話してみた。
     まだ間に合うとのことで、軽く昼食を済ませて出かけた。
     駐車場は警察の駐車場が使えた。
     免許証写真を協会で撮ってもらっている間に書類作りも手伝ってくれる。
     書類を提出して視力検査を受けたらこれで終わりだという。
     免許更新手続きまで済ませることができてよかった。

     帰り道には軍資金の補給と、クリーニング店まわりと酒の買い出しまで済ませた。
     夕方までかかったが、出かけるべき用事がすべて片付いてほっとした。

   郵便ポスト
     警察署に出かける直前、ご近所の、私よりかなり高齢のお婆さんが玄関からピンポーン!
     「恥ずかしいのですが、ポストはどこ?」とおっしゃる。
     我が家の勝手口の郵便受けのことと思った。
     白い封筒を手に持っていた。
     ほどなく我が家の郵便受けではなくて、ポストを探しているとわかった。
     見つからないので捜しているうちに顔見知りの我が家に訊ねに来たという。
     方角が反対だし、一瞬認知症?と疑ってしまった。
     通りがかったお向かいさんが、同じ方向に行くところだからと封筒を預かってくれた。
     私はその後免許更新のために警察署に出かけた。
     一件落着の筈だった。

     夕方お向かいさんがいつものお墓用の槙一対を届けてくれた。
     その時にいきさつを聞いて驚いた。

     古い家を壊しての新築や、相続後の土地に建売住宅が建つなどで
     町内の景色はところどころ替わりつつあるのは事実。
     郵便ポストがある場所がまさにその場所だった。
     てっきりお婆さんの勘違いだと思っていたわけだ。
     ところが実際に郵便ポストが撤去、廃止されたらしい。
     お向かいさんはさっそく郵便局に電話をして、
     廃止した旨の表示をせよと苦情を伝えたとのこと。
     お婆さんは自分がおかしいのではという思いでおろおろされていた。
     罪作りなポスト撤去だった。

平成29年10月31日(火)
   半日かけて
     少し肌寒いくらいだったが久しぶりの好天!

     予定表をみて気付いた。今日は府市民税の第3期納付期限だった。
     ついでの用事を探した。
     あるは、あるは、、、
     杉寿会カラオケ部のたまった会費の入金、
     杉本ゴルフ会の立替金の出金、
     小6同窓会の立替金の出金、
     地蔵堂賽銭の入金、
     ついでに月初の銀行まわりも今日済ますことにした。
     帰宅後パソコンへの記帳などを済ませたら午後3時近くになった。

   ペルシャの市場にて
     まだ私が指揮をすると決まったわけではないが、
     少なくとも明日は私が指揮をする曲だ。
     わかりやすい曲なのだが全体のバランス上で気になることだらけ。
     ユーチューブのマンドリン合奏や、大フィル朝比奈さんの演奏、
     吹奏楽の演奏も聴いた。
     パソコン内に保管していたオーケストラ演奏2曲と電子楽器演奏1曲も聴いた。

     スコアの表情記号にも疑問が湧いてきた。
     編曲した先輩の原譜も確認してみた。
     ペルシャのマーケットにラクダに乗ったキャラバンがやって来る、
     マーケットに集まる物乞い達の歌声、
     美しき姫君もやって来た。
     マーケットに住む手品師、蛇使い、酋長の行列と目まぐるしくシーンが変わる。
     ほどなく姫君が去り、キャラバンも旅立つ、マーケットはさびれゆく、、、
     間延びしないように組み立てなければ! 

     私が指揮をする曲は他に「降誕祭の夜」というマンドリンオリジナル曲と
     私が編曲したキロロの「未来へ」
     11月も、ひたすら合奏を楽しむだけの月にしたい。

     もう一つの気がかりは来年2月の老人ホームへの慰問曲の編曲だ。
     慰問演奏で使える新曲を1~2曲編曲しなければと思っている。

   クラスメートの写真
     10月27日の一六こいも会ゴルフ会の写真を同ページに3枚アップした。

平成30年10月01日(月)
   超忙しかった!
     と言って、勝手に忙しくしていると言われればそれまでだ。

   銀行まわり、おはよう隊
     おはよう隊は台風の被害確認後登校という連絡があった。
     つまり10時前から10時半まで子供たちを見守って欲しいとのこと。

     それならばと8時45分に家を出て月初の銀行まわりをした。
     9時45分にはおはよう隊に参加した。

   墓地委員会
     10時半過ぎに会館に入った。
     毎年10月初めに、全国に散らばる杉本墓地使用者に
     年間墓地使用料を請求する。
     既に郵便払込票は別の墓地委員が私が作ったシステムで(エヘン!)
     印刷して封筒入れまで済ませていた。
     今日の作業は請求書送付状にあたる文書を追加して封入、投函するまで。
     3人で封緘を済ませてから、住吉区と住吉区以外に区分けした。
     郵便料金が違うからだ。
     住吉区の束から自転車で届けられる先150名を抜き取った。
     400通余りを3人で郵便局に持ち込んだ。
     地下鉄あびこ近くの「源平」で遅いお昼を食べさせてもらった。

     帰宅後は郵便配達員として約80通を配って回った。
     午後4時アラームが鳴った。
     歯科医行きのため中断!

   孫と一緒に
     4時半から5時半までは何度も催促されていたので孫を連れ出した。
     自転車で郵便物配りを少ししてから電車見物や公園回り。

   現金出納帳
     夕方から9月1か月分の現金出納帳記帳にかかった。
     夕食後から夜遅くまでかかった。

   カラオケ部から
     カラオケ部では大きなテレビと小さなテレビの2台で楽しんでいるようだが、
     大きい方のテレビは、倒して壊れた時に液晶テレビに買い替えた。
     小さい方はブラウン管テレビながら健在だった。
     ところが前回の例会でコードを引っ掻けてひっくり返したとのこと。
     1メートル以上の高さのテレビ台から落として電源コードが根元から切れていた。
     買い替えるべきだろうが、夕食後現物確認のために家に持ち帰った。
     今は私の部屋に置いてある。
     既に午後11時半、今から手をつけるのはよそうか。

     午前1時45分、修理出来た!

平成30年10月02日(火)
   今日も超忙しかった。
     アッシー前に
       次女ママに私の今日の予定を伝えたところ、
       すき間を縫うアッシー依頼が返って来た。
       朝のアッシー開始までは丁度1時間半。

       昨日持ち帰って修理したブラウン管テレビを
       老人憩の家に据え付けに走った。
     
       そのタイミングで墓地委員の墓地管理費入金確認担当から電話がはいった。
       入金確認用のリストを印刷して欲しいとのこと。
       私はシステムを作ったが、
       この10年間払込票印刷以外の作業にはかかわっていなかった。
       パソコン担当のもう1名の墓地委員は今週は忙しくて手伝えないらしい。
       急に言われて、指示通りのものを作るのは少し時間をもらわねば。
       午後に自宅パソコンで行うことにして、データの吸い上げだけで別れた。

       アッシーまで残り50分の段階でもう一つ済ましたい作業があった。
       郵便局に持ち込むべき封筒を間違って持ち帰ってしまっていた。
       住所は高野線我孫子前駅と阪堺線我孫子道の間当たり。
       82円切手を貼って投函すればいいものを自転車で届けることにした。
       清水丘辺りは子供の頃の思いでもある地域だったから。

     アッシー1回目
       生後2週間検診、実際は問診程度らしいのだが、
       約17キロ離れた母子医療センターに送り届けた。
       往復で1時間半。

     依羅(よさみ)老人クラブ連合会会長、女性部長会
       午後1時半から約1時間。
       連合町会とは違い、住吉区役所からの依頼事項などないので、
       毎回気楽な会合だ。
       年齢的には90歳から72歳(私)まで。

     アッシー2回目
       母子医療センターへのお迎えだ。
       2時50分に出て帰宅は4時半。

     入金管理表作成
       帰宅後は孫守りを勘弁してもらって、
       自宅のパソコンで約30ページの資料を印刷した。
       使っているエクセルのバージョンが違うので自宅の方がやりやすい。
       エクセルの改ページプレビューをうまく使って、
       各ページヘッダー付き、キー割れ改ページ、ページ番号付き!
       
     杉寿会役員会
       早い夕食を作ってもらって5時半には4人で夕食。
       会館には6時半に出かけた。
       定例の10月度役員会。議長は私だ。
       おはよう隊、作品展などの議題に続いて秋の1泊旅行のこと。
       旅行は30人集まるかどうかが問題。
       参加人数が確定する12日に、もう1度旅行に関して集まってもらうことにした。

平成30年10月03日(水)
   ギター教室
     孫2人を預かる中で予定をこなしている。
     多少風当たりは強い。

     今日は女の子を除いた6人の生徒さんが来てくれた。
     会館1階に机と椅子を外向きに並べてめいめいに練習してもらう。
     私は一人一人に数分ずつ指導しながらクルクル回る。
     町会への会館使用料を支払うため、月に500円を預かっている。
     今日はさっそく3000円が集まったのでさっそく町会に納めておいた。

     中級さんは一人だけ、後は程度の差はあるがまだ初級さんだ。
     「気長に」をモットーとしている。
     長続きしてくれれば少しずつ上達するとの思い。

     約30キロ離れた香里園から今日も一人来てくれた。
     それも125CCのバイクで1時間45分かけて。
     バイクの出で立ちは日本一周さえ出来そうだった。
     富田林事件をふと重ねてしまった。

     今日は将来独奏曲を弾く上で、メリハリをつけるために必ず必要な
     アポヤンドに慣れる練習を敢えて皆に強要した。

   孫娘の爪切り
     私は我が家では爪切りがうまいことになっている。
     亡父の爪も切ったし、ダックスたちの爪もキキの爪も切った。
     ママから頼まれて孫娘の手足の爪を切ることになった。
     一度でも痛い目に遭わすと今後は怖がる。

     両手を無事に切り終えたところで、ソファに寝かせた。
     足の爪を切り終える頃には眠ってしまった。
     お昼寝に直接突入したので、今日の爪切りは成功!

   香里園行き
     今日は録音を聴きながらの茶話会形式の反省会と総会、誕生会だという。
     全曲聴いてみたがボリウムが少し小さ過ぎたようだ。
     盆踊りでの私の失敗を思い出した。
     P(ピアノ)部分では聞こえないくらい。
     
     本来食事禁止の会館らしく、今日は例外的に許されたという。
     寿司3切れと菓子とお茶、コーヒーでは少し物足りなかったが、
     初めての試みだから致し方ないだろう。

     会計報告、業務計画なども承認され総会は無事に終わった。
     来年の曲目も8割方決まった。

     11月には数名が寝屋川市文化芸術祭に参加する。
     私は参加しなくて良さそう。
     12月には寝屋川市民音楽祭に出演する。指揮は私になりそう。

     今日は誰も飲み会に行く者がいなくまっすぐ帰宅!
     食べずに帰って小言を言われたり、、、
     冷蔵庫扉の来月予定表への記載がないと小言を言われたり、、、
     そういえば香里園行き直前には風呂洗いがまだといやみ、
     外出着のまま風呂洗いした。

平成30年10月04日(木)
 大した予定は入っていなかったがいろいろあった。
   逮夜参り日
     以前よりは逮夜参りの日でも少しゆっくり起きた。
     7時半に起きたら既に家内も、ママも孫娘も起きていた。
     仏壇を開けての準備は私がした。
     定刻8時よりはいつも15分程度遅れられるので十分朝食も摂れた。
     坊様をお見送りしたらちょうど8時半。

   墓地委員会代表からのお助け依頼電話
     代表は動き回ってくれる方、ちょっとしたデータ照会は苦手ということで
     電話があり、会館に出かけた。
     3世代にまたがるとお墓の名義などがややこしくなる。
     今回はご主人を亡くされた方から、親名義の墓、
     子供名義の墓に関する照会だった。
     パソコンを操作しながら対応できた。

     このあと我が家の墓地管理料を郵便局から振り込んだ。
     手数料は80円也。
     事務の簡素化のため現金支払いは認めないのだとか??

   善旦会の日程変更
     参加者がたった5名で準備を進めていたが、
     マンドリン1stのI君から体調不良につき参加できないとの電話が入った。
     6日(土)の例会はあっさり中止と決めた。
     6日は麻雀会の日だったが、
     既に代打ちを頼んだあとにつき、欠席して子供会総会に出るつもり。

     土日では空き日がない今月、
     平日開催も可能と考えメンバーに再度日程調整メールを発出した。
     
   職場仲間のコンペ案内状
     11月21日のコンペ、少し早いが往復はがきを仕上げて投函もした。
     往復葉書が7枚、メールが8人、このところ変化はない。
     両方が続くので以前よりはかえって面倒になった。

   定期演奏会の動画
     昨日の茶話会で全員にDVD1枚が配付された。
     パソコンで見てみた。
     リハーサルと本番を合わせて1時間に収めたもの。
     自分の指揮姿はあまり見たくないものだ。
     もう少しかっこよく指揮をしたいものだ。

   キキ
     このところの冷え込みに何の対応もしてやっていない。
     今日は、はじめてと言っていいくらい膝に乗って来た。
     しばらくくつろいでくれたのはいいが、私の自由はなくなる?

   早風呂
     今日もパパは出張ということで孫を風呂に入れた。
     いつもよりは早い時間でのお風呂だから夜はのんびり長く過ごせる。
     その長い夜を、おねだりなどで邪魔をするのはキキだけ。

   今頃また苦情
     台風24号の被害はなかったと思っていたが、昨日今日と連絡が2件。
     シャッター付き駐車場がまた雨漏りしているとか、
     BSが映らないとか。
     早速業者への修理依頼はしたものの。

平成30年10月05日(金)
   今日の予定はアッシーだけ
     幼児向け体操教室なるものがあって、
     2歳10か月の孫娘が参加している。
     今日は婆と孫娘を家から10分のジムに送り届けるだけ。
     午前10時10分出発。
     一旦帰宅して電話を待った。
     午前11時半に迎え頼むの連絡が。
     帰り道は近くのイオンモールで昼食の買い出し。

   楽譜整理
     今日の空き時間のすべては楽譜整理に費やした。
     この1年でたまりたまった楽譜が5センチのバインダー2冊分。
     変なこだわりでアイウエオ順に並べてファイルした。
     ある意味で捨ててもいいはずなのに。
     ある意味とは、大部分がパソコンに保管してあるので。

   セラックニス
     ギターの表板を再塗装するために買いそろえたセラックニス。
     失敗してもやり直せるという思いで塗ってみた。
     直接本番で一番高価な愛器に塗るなんて狂気の沙汰だが塗ってみた。
     塗る感覚はわかったものの大失敗!

   夕食
     夕方から自転車散歩、帰宅後はアンパンマン動画を見せてお守りをした。
     3日ぶりにパパが帰って来たので今日はにぎやかな夕食だった。
     私はお風呂洗いも孫とのお風呂も免れたことになる。

平成30年10月06日(土)
   小6同窓会
     このところ気にかかっているのが小6同窓会、
     恩師から、今年の同窓会では、
     趣味で集めたこけしをみんなにもらってもらいたいとの希望を受けていた。
     毎年11月開催としているが、今年は孫娘の宮詣りと重なりそう。

     宮詣りは土曜日にすると聞き、同窓会は日曜と決めた。
     恩師に電話してご都合を教えてもらった。
     日を決定した。案内状を作った。
     宛先は恩師を入れて16人だったが、今年は14人。
     昨年の同窓会で亡くなられた女性が一人判明。
     案内辞退が一人。
     3学期に転入したので思い出がないとのこと!残念。
     当時は転入生が多かった。

  善旦会例会
     今日の予定を再変更した。
     日がないので18日の平日開催とした。
     午後6時から2時間半、その後は有志だけで居酒屋へ行くつもり。
     帰りが遅くなるが、、、

   ニス塗り?
     愛器の表板へのニス塗りは苦戦している。
     今日はニスを塗るのではなくシンナーを塗った。
     つまり塗装はがし?
     布切れで拭き取りながら、、、

   誕生パーティと子供会総会
     明日が誕生日だが、都合で今日祝ってくれることになった。
     明日で満73歳!驚く年齢だ。
     お刺身と天ぷらとケーキ、、、

       途中で子供会の「秋祭り総会」に顔を出した。
       10月14日の子供会秋祭りは、何故か私が実行委員長。
       本来なら今日は麻雀会だった。
       そこへ善旦会を当てはめた。
       都合で善旦会は延期したので会議に顔を出した次第。

       子供会OBからの参加は5名、上から84歳、76歳、私が72歳と続く。
       84歳と76歳の方はようやく引退するといってくれた。
       私も引退したいのだが今年も太鼓の先生を頼まれてしまった。

     誕生祝はみんなでハッピバースデーツーユーを歌ってくれた。
     70歳ロウソクと1歳ロウソク3本は2歳10か月の孫娘と一緒に吹き消した。

平成30年10月07日(日)
   満73歳
      誕生祝は昨日してもらえた。
      今日は朝食時に孫を含めた3人からおめでとうを言ってもらえた。
      おめでとうコールはメールとラインと電話でお三方!
      昼過ぎからは2人目の孫娘のお誕生祝に娘の友達二人が来てくれた。
      あまり顔を出さない方がいいだろうと、自室で、あることに熱中した。

   ニス塗り
      愛器の表板のニス剥がしは終わったが、
      うまくニスが塗れるだろうかとの不安だらけ。
      ネットで調べているうちに筆塗りはあきらめた。
      タンポ塗りの準備をした。
      
      木綿の布切れは鎖骨を折った時の三角巾の布を使うことにした。
      綿は2人目の孫娘の脱脂綿が使えた。
      綿を布切れで包んでてるてる坊主3つ、大中小を作った。

      今は午後11時15分、夕食前からタンポ塗りをはじめた。
      8回目を塗り終えた。
      素地の傷は見えても塗り面は美しい。
      素人なら合格!
      しかしあと何回塗るべきかは迷うところ。
      塗膜は薄いほどいい筈、塗装に自信がついたので
      傷ついたときに上塗りすればいいのでは?

      今回は元の塗膜を溶かし、削り落として塗り直した。
      今考えたら表面を磨いてタンポ塗りで上塗りする手もあるように思えた。

   私の役目
      婿殿は今日は飲み会があるとかで夜は堺の自宅に帰るという。
      爺の役目は3度の食器洗いと、風呂洗い、上の孫娘のお風呂、お守り。
      幸いよくなついてくれているのでどうにか役に立っている筈。
      もちろん宮詣り前の次女を抱きかかえることもある。

平成30年10月08日(月・祝)
   弦の再張り替え
      セラックニスの塗り替えは9回で終わることにした。
      万一傷がついたらまた塗り直せるとの自信がついたから。

      弦の張り替えをした。
      塗り直しによる音の変化は気にしていない。
      いろいろご意見はあるだろうが無事塗り替え出来た。
      次の機会ではもっとうまく塗り替えられるという自信もついた。

   お祝い3日目
      小学校時代の友人、中学時代の友人に続いて
      今日は高校時代の友人二人が出産のお祝いに来てくれた。
      一人はご夫婦で一人息子を連れて、
      もう一人はママだけが古いベンツで女の双子ちゃんを連れて。
      娘の高校時代の友人ということは私の後輩でもある。
      子連れ状態で今も付き合いが続いているのはうれしい限り。
      今日は3歳前後の子が4人暴れ回ってくれた。

      私は時々2階にこもったり、一緒にプラレールで遊んだり、
      つかず離れずの状態で参加した。
      2歳から3歳の子が4人ということで面白い風景が何度も見られた。
      男の子と女の子の違いであったり、孫娘のエゴであったり、、、
      
   たこ焼きパーティ
      お客さんは午後1時半から夕方まで。
      かつて、みんなで我が家のデッキでバーベキューをした仲間だが、
      今日は夕方には解散となった。
      バーベキューなどでの再会は爺婆も楽しみにしている。

      ちょっと火力の弱いたこ焼き器での夕食だったが、
      ゆっくり焼き上がりを持って楽しい夕食となった。

平成30年10月09日(火)
   たまり場喫茶へ
      久しぶりにたまり場喫茶へ行った。
      直接の目的は、老人クラブである杉寿会の総務担当役員さんへの
      旅行出席者報告だった。
      この時点で27名、最終的には28名の参加となった。
      今回からは会長としての参加となる。
      特別参加の58歳から89歳まで、今から無事故を祈るのみ。

   昼前の自転車散歩
      暑いくらいの好天、孫娘を連れ出しての自転車散歩。
      山之内3丁目の公園では4歳児が4人、活発に遊んでいた。
      既に自転車に乗れる子、練習中の子、
      ついて行けずに恨めしそうに眺める写真が今日の私のお気に入り写真。
      

   旅行参加者名簿2種
      昨年までと同様、総務担当さんに頼まれて参加者27名の名簿を2種類作った。
      2回自宅まで届けに行ったがお留守だった。
      預り金があったのでポストに投函というわけにはいかなかった。
      夕方1名増員の連絡が入った。
      早速作りなおしたが、届けるのは止めた。

   リカちゃん人形動画
      午後1番は孫守りだったが、
      今日はリカちゃん人形の動画を楽しんでくれた。
      デスクトップパソコンで動画を見せるので、ノートパソコンでは資料作りが出来た。

   メンバー表
      ふと思い出してご近所ゴルフのメンバー表を作ってゴルフ場にファックスした。
      ご近所ゴルフは2か月間中止していた。
      香里マンドリンの練習日と重なったが、今回はご近所を優先した。
      香里のリーダー、役員から許可が得られた。

   被害写真
      台風被害につき、JA担当者から写真の提出を求められた。
      台風当日夕方の写真と、
      今日獲って来た物件全ぼうをワードの2ページに貼り付けた。
      夕方には提出して来た。

   ギター塗り替え
     シンナーで塗装を剥がしてからペーパーで磨いた状態
     ツヤがなくてみすぼらしいが写真では美しい?
     
      塗り替えて弦も張った状態、少し撮影角度が違う
      もう一度塗り替える機会があったらもっとうまく塗れる筈。
     

   黒猫
      インスタ映えがしないからと、最近捨てられがちな黒猫
      今日はひび割れタヌキの陰から、動くものを見つけた黒猫キキ
      今日から私のデスクトップ機の壁紙とした。
      孫娘の七五三の写真をボツにしてしまった。
     

平成30年10月10日(水)
   墓地委員打合せ会
      急な呼び出しがあった。
      片や墓地委員代表成り立て、
      片や墓地委員そのものに成り立て(私)
      ベテラン墓地委員事務方に相談を持ち掛けた格好。

      墓じまいされた墓地を整地して売りに出す。
      実際は売るのではなく永代使用料を支払ってもらって借りてもらうのだが、
      売り出し価格はどのように決めるのか?など疑問だらけ。
      公平公正に墓地運営をしなければならない。

   お墓参り
      お向かいさんでいただいた槇が一対、しばらく我が家の洗濯場に置かれている。
      その槙を持ってお墓に向かった。
      傷んだ槙と交換するつもりだったが、それ以上に新しい売り出し地が見たかった。

      元の一筆13平米の墓地を4つに分けた。
      単純に分けると1つ当たり3平米以上となる。
      少し大きいので値がかさむのでは?
      実際は広い道をつけていたので1区画2平米となっていた。
      妥当な価格になると安心できた。
      墓地委員としての仕事が今後増えそうだ。

   お守り役
      今日も空き時間の8割は孫娘守りを任された。
      かしこくしてくれる時とわがままで意地悪な時がある。
      女の子特有?
      最近は階段の上り下りも放ったらかしで行けるようになった。
      その分勝手に上がって来るし、降りて行く。

   お手頃曲
      以前書いたが、ギター独奏曲から手ごろな曲を集めてファイルした曲集がある。
      気晴らしに弾くこともあるが、爪磨きの後に引くことも多い。
      爪がうまく形づくられて磨けたかどうかは弾いてみないとわからない。
      昨日、今日と表面板を塗り替えた愛器で試してみた。
      ギターに変調が出たのか、爪が悪いのか気になるところ。
      何度か爪を磨きなおして弾いてみた。
      愛器マヌエル・G・コントレラス号の音に変わりがないことが確かめられた!

平成30年10月11日(木)
  朝から大事な予定の15分前にアラームをセットした。
  10時45分と12時45分と19時15分!
   スコア印刷
     香里マンドリンアンサンブルが来年に向けて動き出した。
     早くも今月17日から来年の定期演奏会曲の練習が始まるとの連絡。
     私は指揮者としてスコアが必要につき
     昨夜送られてきたスコアを朝から印刷した
     誤解を生みそうな書き方だが、長い1年が始まる!

     現実は12月8日土曜日に和大マンクラの定演、
     12月9日日曜日は寝屋川音楽祭で私が指揮をする。
     昨日愕然としたのは、音楽祭のリハーサルが8日夜だと知ったこと。
     マンクラの定演には実質行けないことになる。
     和大マンクラOB活動を第1優先でやって来たのに
     定演行きを断念しなければならない。、
     
   資料作成依頼
     午前9時50分にはボランティア団体から資料作成依頼が届いた。
     孫守りをしながら、さっそく着手したが、
     その後夜まで時間が取れず明日に持ち越した。

   町内郵便ポストの設置場所確認
     第1回目のアラームが鳴った。
     我が家から数十メートル西にあった郵便ポストが取り壊されて1年以上、
     その後は郵便物を隣町のポストに投函している。
     かなりの不便を感じていた。
     ポスト前の土地が整地されて売却されたために
     道路上のポストが撤去されたわけだ。

     ようやく郵便局が腰を上げてくれたようで、
     今日11時に町会館前の具体的設置場所確認のために
     局員が来てくれることになっていた。
     私は町会長から立会を頼まれていた。
     いずれにせよ我が家の北20メートルということで今後は楽になる。
     今月中に設置される筈。

   姉二人の来訪
     2つ目のアラーム。
     出産祝いに姉二人が来てくれた。
     今年の誕生日で77歳と82歳となる長姉、三姉。
     末っ子の私の4人目の孫を心から喜んでくれているのがわかりうれしかった。
     
     足のない年老いた姉たちが、堺は北野田、菩提から
     敬老タクシー、南海高野線、地下鉄御堂筋線を乗り継いで来てくれた。
     帰りは私が送らねば、、、

     長姉宅では頼まれごとがあった。
     もうすぐ82歳の姉がパソコンを2台持っている。
     古いパソコンの動きが鈍いので買い足したわけだが、
     私がもう少し親身に相談に乗ればよかったのにと後悔しきり。

     頼まれたのは私のホームページに簡単に訪れる方法、
     パソコンの画面サイズ変更だった。
     パソコン教室の先生が文字を大きく設定してくれた結果、
     ウィンドウズの全体が表示しきれずかえって使いにくかったわけ。

     所有パソコンはWin7とWin10、
     今も有料パソコン教室に頼っているが、
     もう止めればと提言すべき?

   太鼓の練習
     3度目のアラームは夕食中に鳴った。
     すっかり忘れて、婿殿を含めた5人での夕食を楽しんでいた。
     大慌てでお刺身を食べ切って、残りは帰ってから食べる
     と伝えて会館に向かった。

     直前に指導用太鼓のリズムなどのメモを印刷して出かけたわけだが、
     かすかな希望は、子供会の男性役員が何人か
     来てくれているだろうとの甘い思いだった。

     6年生が7名、お母さん方が数名いた。
     私が動かなければ何も始まらない状態だった。
     私は今や老人会の会長なのに、いつまで子供たちの世話をとの思い。
     子供たちに罪はないので何食わぬ顔で練習を始めた。

     8時15分ごろになって子供会男性役員が一人来てくれた。
     未だ未婚で子供がいないのに子供会役員を務めてくれている。
     昔の子供会が楽しかったと役員になってくれているのだ。
     ただ、今日は仕事帰りの背広姿だった。
     子供会役員の年齢では平日には早く帰れないのだろうと責める気にはなれない。

     私はと言えばこの30年間以上7時半からの太鼓の練習をこなしてきた。
     その30年間、練習を覗きに来てくれた男性役員は数えるほどしかいない。
     帰宅後、家族からは来年からははっきり引退すると宣言すべきと責められた。

   止めました!
     関東の後輩君のブログのタイトルだ。
     4年間、月1回で続けてきたギター教室を
     10月7日の回で止めたとのこと。
     奇しくも私の誕生日に止めたとは!
     「4年間、ほぼ同じことを言ってきましたが、効果、成果はどうだったでしょうか」
     としか書かれていない。
     何かに失望したようなのだが、、、

平成30年10月12日(金)
  育爺
    朝から頼まれ仕事の慰問資料作りをした。
    お姉ちゃんはママと自転車で堺の体操教室に行った。
    ママを取り戻せてうれしかったことだろう。

    婆は洗濯に掃除に忙しい中、生後25日の妹を預かったわけ。
    ぐずり出すと当然私に声がかかった。
    1階に降りた。
    テレビはNHKの落語番組だった。
    笑福亭仁鶴師匠の弟子である仁智さん。
    仁鶴師匠ほどの派手さはないが面白かった。
    何よりおかしかったのは、自作のその演題が「育爺」
    タイミングがおかしかった。
    自室にこもっていたら見なかった番組だ。
    慣れぬ手つきで赤子を抱きかかえながら聞かせてもらった。

    爺さんが小学生に勉強を教えるというものだが、
    その影響がテストの答案に出る。
    一例だけ書いておくと、「一」がつく4字熟語は?
    「一宿一飯」と答えたとか、
    算数の問題では、「支払額はいくらでしょう?」に対して
    「店員に尋ねる」と答えたり。

  衣替え
    とりあえずだが半袖のポロシャツなどをすべて長袖に切り替えた。
    半袖類を衣装ケースにしまって、長袖をクローゼットに吊り下げただけ。
    ランニングシャツもおいおい片付けないと!

  午後は
    ワードのテキストボックス、古いバージョンではよく使ったが、
    最近は使いにくくて使っていない。
    慰問資料の歌詞集などは縦書き3段組で不自由はしていないが、
    たまに表示が崩れて困ることがある。
    弁護士事務所でワードを駆使していた次女に尋ねてみたら、
    テキストボックスを使うと体裁を整えやすいという。
    現バージョンでは描画キャンパスなるものがわかりにくかった。
    今日ネットで調べてみて意味が分かった。
    今後はテキストボックスをうまく使うべきと思った次第。

    午後3時からは孫娘にパソコン動画を見せながら、
    ノートパソコンのデータバックアップを取った。
    文書類と写真類について終わった。
    楽譜関係のファイルはデスクトップ機につき、またの機会にしよう。

  杉寿会旅行打合せ会
    10日後の旅行詳細を決める打合せ会、午後7時から。
    会館1階は子供会が使うので憩の家に集まった。
    皆が迷わぬように私は6時半過ぎに出かけて点灯しておいた。

    部屋割り、飲み物(酒、お茶)の買い出し、菓子類の買い出し、
    ビンゴゲームそのもの、景品の買い出し、、、
    当日の積み込みや最終案内の再作成などが決定出来た。
    私は飲み物の買い出し、積み込み、最終案内文書の作成などを受け持つ。

    先ほど最終案内文書が完成した。
    今思い立って会長としての寸志袋2つを作った。
    一つは子供会秋祭りへ、もう一つは秋の旅行へ。

  太鼓の練習
    そろそろ身を引くべき太鼓の練習、今日は旅行打合せ会と重なった。
    若い役員が来てくれる筈だったので任せた。
    席をはずしてこそ、一人でやってくれて指導者として育つはず。

    若いH君が来てくれていることだけ確認して杉寿会会議に戻った。
    会議終了後の8時30分に再度顔を出した。
    練習が終わる頃だった。
    子供たちも元気に太鼓をたたいていた。
    跡継ぎが出来た!

  「止めました!」
    ブログに「ギター教室を止めました」書いていて心配した。
    今日後輩君からメールが届いた。
    私の愛器への表面再塗装を心配してくれていた。
    ギター教室を止めた理由は単純ではないので書かないが、
    いわゆる潮時を感じたとのこと。
    私のギター教室もいつまで続くやら、、、

平成30年10月13日(土)
  婿殿のお母さんが
    都合で朝早く来てくれることになったと起こされた。
    婿殿が堺まで迎えに行っている間に朝食を済ませた。
    お祝いのついでのお土産に木箱に入った焼酎2本をいただいた。
    先日の飲み会のお返しにあたるとのこと、お気遣い申し訳ない。

  最終旅行案内
    旅行参加者28人に集合場所などの念押しのために最終旅行案内を作った。
    総務担当役員さんに1枚渡せばコピーして全員に配ってくれるのだが、
    高齢の先輩にばかり頼っていられないので自分で配った。
    1人だけ自宅がわからなかったが、、、

  姪っ子2人が
    午後1時半前後に姪っ子2人がお祝いに来てくれた。
    1人は上六あたりから電車で、
    もう一人は天川村から中2の娘さんを乗せて来てくれた。
    話が弾んで、終わりそうにない!

    中2の娘さんはかつて空手を、今は卓球部だという。
    体は校内一柔らかいと実演してくれた。
    180度開脚などすごい!

    私は途中で席をはずして2階にこもった。
    次のたまり仕事は来年の定演曲のフルート譜作成だったが、
    3曲分の準備は出来た。

    夕食はどこかで済ませてもらうことにしてお小遣いをあげた。
    我が家では準備できていなかったので。
    午後7時前に送り出してから我が家の夕食準備、
    実はもつ鍋だった。
    一緒に食べてもらう余裕がなかったわけだ。

平成30年10月14日(日)
  子供会秋祭り
    今日は奇しくも夭折した2番目の孫の誕生日。
    生きていたら13歳、写真だけがたくさん残っている。

    氏神様である大依羅神社でお祓いを受けるべく、
    午前8時45分に集合して、
    総責任者の町会長と実行委員長の私、子供会会長ともう1名で出かけた。
    金2万円の玉ぐし料を捧げて無事を祈祷してもらった。

    巡行までに、6年生へのはっぴ着せ、触れ太鼓などを済ませる。
    町会役員は午後0時半集合、はっぴの借りだしは無料だとか。
    孫娘は2歳10か月、小さなはっぴを借りだして最後まで歩いた。
    途中で眠ったかも?

    私は実行委員長という肩書だが花車のまわりをついて歩いた。
    2日目の指導にあたってくれた若者にもそばにつくよう頼んでおいた。

    それにしても、子らの集まりは悪かった。
    中間地点ではりんごジュースとハンバーガー、最後にお菓子を準備していたのに
    総勢25名。
    大人より少ないというのが気になるところ。
    来年の開催も危ぶまれるところ。

    町会役員が多数応援した。
    現役男性役員と町会役員による打ち上げは楽しかった。
    お母さん方は早々に引き上げているので少し済まない気持ち。
    打ち上げ会は盛り上がる方がいいと途中退席はしないようにしている。
    町会冷蔵庫からの追加補給もあって少し飲み過ぎたかも?

    帰宅後餃子パーティの最後に間に合った。
    長女家族も来ていた。
    誕生日プレゼントがもらえた!

    もうすでに飲み過ぎ、今にも眠りそうだが、お風呂にしないと!

平成30年10月15日(月)
  おはよう隊
    2週間ぶりのおはよう隊、現在のメンバーは男性5名、女性3名。
    5差路と、4つ角にそれぞれ3名、4名が立っている。
    月曜日は校区7地区がそれぞれの場所でおはよう隊を務めているようだ。
    月曜日は振替休日になることも多いので一番楽かもしれない。

    他の曜日はPTAなどの団体が務めてくれているらしいのだが、
    今のところ曜日別担当団体は知らない。
    昨日の秋祭りで太鼓をたたいた6年生などが顔見知りになった!

  墓地の清掃担当者
    午前8時半、シルバー人材センターからの派遣社員さんと
    顔つなぎをしようとお墓に向かった。
    ところが既に帰られた後だった。
    実際の勤務時間は9時から12時までなのに、
    平均して朝早い5時半から8時半まで勤務されるようだ。
    そんなわけで今日も会えなかった。
    墓地委員の代表さんは、日頃から5時起きらしく、
    勤怠管理も朝早くからしてくれている。
    事務が苦手だから1年で私に代表を譲ろうとしていらっしゃる。
    私なら朝早い勤怠管理などは実検しない!

  杉寿会旅行の買い出し
    杉寿会の秋の1泊旅行まであと1週間。
    バスに積み込む飲み物、菓子、ゲーム関係のうち飲み物は私の担当だった。
    ビール3ケース、お茶60本の買い出しは私が引き受けた。
    少し早いが、今後忙しくなるので今日の内に済ませた。
    「朝日スーパードライ」350CC、「キリンラガー」350CC、
    「一番搾り」250CC各1ケース、「おーいお茶」は60本。
    もう少し安価なお茶もあったが、あえて少し高い「おーいお茶」にした。

  成績表
    1階トイレに貼り出してある。
    2歳10か月の孫娘、おむつとバイバイできるかという年頃、
    婆の発案で成績表がトイレに貼り出された。
    今日は3勝1敗1引き分け!
    褒めてその気にさせる作戦が成功するかどうか気になるところ。

    夕方の1時間は、「お姉さまパンツ」を履いて私の部屋へやって来た。
    失敗せぬか気にしながら、いろんな動画を楽しませた。
    失敗はなかった。

平成30年10月16日(火)
  JA大阪市農協住吉支店杉本支部
    こんな名前の団体があり、役員3名は順番制で今年は私が会計。
    かつては農家の固定資産税納付のとりまとめなどを受け持ったらしい。
    その時の奨励金などである程度の資金がたまっていたのだという。
    現在の会員数は20名程度で、実際に農業を続けているのは数軒だけ。
    2年に1回の旅行も資金が底を尽きそうで、ぼつぼつ終わりを迎えつつある。

    農協への協力と住吉大社の御田植えの手伝いなどが主な任務?
    実ったお米は皇室へも献上するという。
    今日は午前9時から役員3名の会合があった。
    会議そのものは10分ほどで終わった。
    御田植えで実った御初穂米を頂くための費用集めの分担。
    私の受け持ちは6軒、夕方には留守先を除いて集め終わった。

    たった2千円の初穂料を集めるだけだから、予告なしに飛び込んだ。
    1軒目はお留守、2軒目ではハプニングが!
    家に招き入れられコーヒーまでお呼ばれした。反省!

  孫守りの一日
    娘家族4人の我が家への滞在はあと1週間ほど。
    今日はママが朝9時から長女の婿殿の美容室へカットに出かけた。
    孫娘二人を爺婆が任されたわけ。
    婆には洗濯物干しなど家事がいっぱい、必然孫守りは私の役目。

    アンパンマン動画などを見せる時はそばでちょっとした作業は可能だ。
    まだ1ヶ月に満たない下の孫娘はひたすら抱っこするしかない。
    広縁であやしながら子守歌をしっかり歌ってみた。    
    「中国地方の子守歌」「江戸の子守歌」
    驚いたのは上の孫娘が座敷に飾って(?)あったママの三線を持ち出してきたこと。
    伴奏をしているつもり?

    孫の昼寝中はフルート譜作成に精を出した。
    マンドリン合奏の編曲者はフルートパートの譜は書かないので。
    ところが私も30分程居眠りしてしまった。
    私が目覚めた頃は孫も目覚めた!?!

    夕方、とりあえず風呂洗いだけは済ませて、
    孫娘を会館の庭に連れ出して、ボール蹴り、自転車練習をさせた。

  歌唱練習
    パパが仕事から帰り、夜には一息つけた。
    自室で慰問曲の歌唱練習をした。
    練習というより気晴らしだ。
    お風呂を済ませた孫娘が部屋に入って来た。
    ギターを弾きながら歌う私を
    物珍しそうに眺めつつも一応黙って聴いてくれた!

平成30年10月17日(水)
  ギター教室
    10時からと決めているが、私は9時半に出かけて会場作り。
    家からは教則本以外にギター2本、譜面立て2つなど。
    先生が早くから準備して待つのも不思議な話だが、
    私が会館の主みたいなものだから仕方ない。

    今日も6人集まってくれた。
    めいめいの想いにどれくらい応えられるか!
    一つの独奏曲をマスターするためには、
    メロディーを強調できるアポヤンド奏法、伴奏に出てくるアルペジオ奏法、
    親指による低音と和音を重ねて弾く奏法、休符を意識した消音、
    逆に音を消さない工夫、など色々な技術の習得が必要となる。
    道は遠いが気長に教え続けたいと思っている。

  厳しい孫守り
    昼食後はママと上の孫娘がぴよぴよルームに出かけた。
    ほどなく家内が買い物に出かけた。
    香里園に行くまでに風呂洗いを頼むとは言われていたが、
    生後1か月丁度の下の孫娘も任された。
    おむつの交換は出来ない私、眠ってくれることを祈ったが、そううまく進まなかった。

    浪曲子守歌よろしく抱きかかえると泣き止む。
    寝かせようとするとまた泣く。
    何度か繰り返しているうちに婆が帰って来た。
    長い孫守りからようやく解放された!

  香里園行き
    孫守りに追われて指揮練習はままならなかった。
    実は来週の練習日は指揮者になって初めて休ませてもらうことにした。
    認められた結果、今日は2時間半を私が受け持つことになった、
    来週はもう一人の指揮者に任せることになったわけ。

    そんなわけで今日は2時間半の練習時間を私が受け持った。
    指揮した曲は、
     「川の流れのように」
     「シャンソンメドレー」パリの空の下、枯葉、愛の賛歌
     「日本の幻想」会津磐梯山と八木節
     「ポールモーリア特集」オリーブの首飾り、シバの女王、恋は水色、
     白い恋人たち、真珠採り、雪が降る、悲しき天使
    以下は12月9日の寝屋川音楽祭での演奏曲
     「古戦場の秋」
     「青春の調べ」いつでも夢を、こんにちは赤ちゃん、君だけを、学生時代
    今日はギターパートに2人目の女性が加わった。

    堺の友人を送り届けて、9時20分帰宅。
    孫娘が明るく迎えてくれた。
    今日は夕食を作っておくとのことで、
    ビールと焼酎で、のんびりと一人で至福のひととき!

平成30年10月18日(木)
  区役所から
    町会長命令で9時半に会館に出向いた。
    先日区役所から職員が2名来訪して回答したが、
    町会からの質問に対し回答は的を得ていないと再考を促した。

    地震を想定しての訓練についての質問だ。
    内容が深刻過ぎて私の手には負えない。
    区役所は町会の協力を求めるが、
    役所は全住民相手、町会は町会員相手の組織だから
    話がかみ合わないのはあたりまえ。

    直接の質問は杉本公園が一時避難所になっているが、
    何の準備もない公園だから避難所たりえないというもの。
    幸い公園内の倉庫が盆踊り開催方法変更で不要となったので
    倉庫に一時避難所に必要なものを市側で準備して欲しいというもの。

    こんな具体的な質問に対して前回は通り一遍の回答だったので再考を促した。
    今日の回答はかなり進展が見られたので回答とみなされた。

    町会側は6名、区役所から2名、
    町会長と防犯部長以外はほぼ沈黙。
    その場しのぎとなってしまっている避難訓練を
    実のあるものにしようとする努力はわかる。
    区役所職員をあまり責めるのもどうかと思うのだが2人からは厳しい追及。
    ある意味で市職員の意識改革にはなったと思う。
    いずれにせよ私にはできない議論だった。

  善旦会
    マンドリンクラブOB会から、
    10月27日のホームカミングデーでの演奏について任された。
    今日はOB演奏の曲と、現役・OB合同演奏の曲を練習した。
    ギター持参で臨んだが、当日は私が指揮をするので指揮に徹した。

    平日開催の善旦会は初めてのこと、
    場所は中央区東平の後輩君の会社の作業場、
    集まったのはマンドリン1名、マンドラ1名、ギター3名、フルート1名!
    6時から8時半まで練習した。
    奈良、豊中、泉南、岸和田、住吉区から集まった。
    私だけは敬老パス利用につき交通費は往復100円!

    練習曲は、浜辺の歌、故郷の空、砂山二題、
    日本の秋の歌(秋の月、里の秋、村祭り、相馬盆唄、赤とんぼ)
    魅惑島
    終了後は谷9近くの居酒屋で10時前まで楽しく歓談、
    懐かしい仲間との楽しいひと時だった。

    練習中のハプニング
    前の道を通りがかった日赤職員から
    来年10月のボランティアフェスティバルへの参加要請があった。

    帰宅は11時前になった。
    東京出張だった婿殿はまだ戻らない。

平成30年10月19日(金)
  体操教室
    2歳10か月の孫娘は毎週金曜日は体操教室、
    先週からママと自転車で出かけている。
    結果、生後1ヶ月の下の孫娘は爺婆がお守りすることになる。
    抱っこして子守唄を歌うこともある。
    今日も今月の慰問曲でもある「中国地方の子守歌」を歌った。
    孫娘たちが堺の自宅に戻っても毎週金曜日は婆がお守りに出かけるとか。

  今月最初の慰問
    デーサービス利用者への慰問。
    半分以上が顔見知りになっているので歌いやすかった。
     1.あの町この町(T14)
     2.赤城の子守歌(S9、東海林太郎)
     3.別れ船(S15、田端義夫)
     4.とんび(T7)
     5.夕焼けとんび(S33、三橋美智也)
     6.中国地方の子守歌(中国地方民謡)
       曲名当てクイズ
         この道、叱られて、村の鍛冶屋、
         証城寺の狸囃、故郷の廃家
         かえり船、長﨑物語、ガード下の靴磨き、
         夕陽の丘、別れのブルース
     7.故郷の空(M21、スコットランド民謡)
     8.会津磐梯山(福島県民謡)
     9.お祭りマンボ(S27、美空ひばり)
    10.村祭り(S17)
    11.温泉芸者(S39、五月みどり)
    12.湯の町エレジー(S23,近江俊郎)
    13.里の秋(S17)

  ユニットバス
    最近のユニットバスのことはわからないが、
    我が家のそれはToToの1999年製。
    ドアは引き戸で、引き戸面、浴槽面を含めた洗い場の四方には溝がある。
    お湯を流すと四方に流れてお湯はけはよいのかもしれない。
    四方の溝は簡単にはずせるので掃除できなくはないが、
    日頃はそこまでしない。
    今日は思い切って大掃除をしたが、水垢がヘドロのよう!
    こんなユニットバスはよくないのではと思えてきた。

  インスタ映え
    インスタ映えしないからと黒猫が捨てられる例が多いらしい。
    確かにキキの写真写りは悪い。
    今日は私のそばにいる時に、白い愛車の上に飛び乗った。
    白と黒ならインスタ映えしそう。
    数枚カメラに収めた。
    輪郭ははっきり出るが気に入ったポーズはしてくれなかった。
    いつか見てもらえるはず!

平成30年10月20日(土)
  園児服採寸など
    孫娘は堺市に住んでいながら、来年は住吉区の幼稚園に通う。
    幼稚園バスが堺まで出ているからだ。
    今日は制服などの採寸日というから往復アッシーを頼まれた。

    送りアッシーから迎えアッシーまでは1時間余り。
    のんびり待てばよいと思ったら下の孫娘の抱っこを頼まれた。
    ミルクを飲んだ後だから、なるべく立つように抱くべしとのお達し。
    待ち時間はほぼつぶれた。

    午後もパソコン動画、夕方には自転車散歩と忙しかった。
    キキがのんびり私のそばで寝ている時にも急に孫娘が現れる。
    キキは逃げるのではなく脅しをかけるのだが、
    ひるまない孫娘にキキも手を焼いている。

    そのキキだが、今日は私の脱ぎ捨てたベストにもぐりこんだり、
    ベストの上に居座ったり、、、
    少し寒くなると猫も可愛くなるものだ。

  皇后誕生日
    今日が皇后誕生日とはあまり記憶になかった。
    大変申し訳ないことだが、私にとっては結婚記念日。
    今日は44回目の結婚記念日、特別なことは何もしなかったのだが。
    私は日付などについてはよく覚えているたちなので毎年忘れたことはない。
    家内は覚えていたことがないほどだ。

    私の愛車のナンバーは2010、
    昭和20年10月生まれという意味があるが、
    2010年頃が私の人生のピークだろうと、
    前車購入時(2000年)に選んだ。
    当時家内の携帯番号が2010だったし、
    ひっくり返した10月20日が結婚記念日でもあった。
    その他にも01月02日や10月20日が知人の誕生日だったり、、、
    2010にはいろんな思いが詰まっている。
    昨年買い替えた新車も同じ番号にした。
    すでにピークを8年も過ぎてしまった。    

平成30年10月21日(日)
  孫達帰る
    約1ヶ月の次女家族の滞在だった。
    産後の里帰りは実母の実家が当然と思っていたが、
    ネットでは実父とそりが合わないからとか、
    婿殿が嫌がるとかで敬遠する例もあるようだった。
    幸い我が家ではうまく過ごせたつもり。

    この1ヶ月の上の孫娘の変貌には日々驚かされた。
    2歳10か月と20日、来年は幼稚園年少組。
    反面、下の孫娘は地味なものだった。
    泣き声も大きくなく、すやすや眠る時間が長かった。

    午前中は婿殿の友人でプロのカメラマンが
    ニューボーン写真を撮らせてほしいとやって来た。
    お昼を越えて、かなりの枚数を撮ったようだが、、、

    午後3時ごろから夫婦で荷物を片付け始めた。
    私は上の孫娘をパソコン動画で遊ばせながらうとうと。

    荷物だけ先に持ち帰ったようだった。
    暗くなる頃みんなで帰って行った。
    昔ならこのまま同居だったかもしれない。

    爺婆とキキにとって長い1ヶ月だった。
    孫は来てくれてうれし、帰ってくれてうれしなどとも言われる。
    今度はいつ帰って来るのやら。
    居間をキキが我が物顔で歩くのは久しぶり!

    明日の日記はお休みです!

平成30年10月23日(月)
  老人クラブ一泊旅行
    老人クラブの名前は杉寿会(さんじゅかい)、
    その会長として参加した一泊旅行、
    行先は夕日が浦温泉、
    参加者は27名、男性15名、女性12名
    簡単な行程と反省点だけを書いておく。

    22日
      杉本町→阪神高速・中国縦貫・舞鶴若狭→昼食
      →笠松公園(行きケーブル、帰りリフト)天橋立股覗き
      →伊根湾めぐり遊覧船→
      夕日が浦温泉佳松苑(海岸散策・温泉・宴会・二次会カラオケ)

    23日
      かにはん(土産)→豊岡鞄館→玄武洞公園
      昼食(出石そば)→道の駅・但馬まほろば→
      舞鶴若狭、中国縦貫・阪神高速→杉本町

    今回の特徴
      ・バス積み込みビールは250CC1ケース350CC3ケース
        但し350CC1ケースは旅行社差し入れ(強要?)
      ・行き昼食時の酒類は個人負担、バスからの持込はなし
      ・遊覧船では観光案内を聞かずに、25分間
       えびせん目当てに飛び来るとんび、ウミネコ、カモメと遊べた。
       とんびの突撃で指から血を出す人も
      ・夕日が浦散策は私を含めた男性3名だけ、
       先に入浴したものは夕陽が雲で隠れて見えなかった。
      ・宴会のカラオケセットはあまり良くなかった。
       歌ったのは「お花ちゃん」「岸壁の母」
       二次会では「望郷酒場」「兄妹船」
      ・昼食時散策の出石城下は風情があってよかった。
       昼食時のバスから持ち込みビールは冷や汗ものだった。
      ・玄武洞公園では青龍洞が特によかった。

     旅行社は昨年と同じM観光、直前に添乗員が24歳の若手に替わった。
     彼の未熟さによるものも含めた反省点。
     ・部屋番号カードが事前に送られて来ず出発時に渡されたので
      走る車中でメモから転記した。
      総務担当役員が熟慮したものを私が清書したのだが、車酔いしてしまった。
      赤松パーキングに着くまで中断した。
     ・部屋数7部屋を8部屋と勘違いしていたため部屋割変更も発生
     ・熟慮したはずでも部屋割りに一部不平が出た。再考要
     ・バス内でのビデオ視聴ではボリウムが上がらずに楽しめなかった。
     ・ビンゴカードの購入忘れ(従来は旅行社が準備してくれていた)     
     ・ビンゴに代わるじゃんけんゲームでは一度に入賞者数名が出る方法を採ったが、
      決定がスムーズ過ぎてチャンスが1回きりで楽しめなかったという不評
     ・ガイドなしは物足りないかも 
     ・宿泊ホテルから手書きのお礼メモが届いたので私が読み上げた。
     ・会長としての挨拶はバスの出発時、到着時、宴会開始時、
      いずれもその場の思い付きでしゃべった。
     ・土産袋間違い1件、未だ判明せず。
     ・添乗員からの繰り返し注意にもかかわらず1名小銭入れ紛失、見つからず

    午後6時ごろ帰阪。
    玄関でのキキのお迎えはなかったが、
    玄関の絨毯は暴れていたらしくめくれ上がっていた。
    階段上部から覗いていて、私を見つけると迷わず降りてきた。
    今回は餌を多い目に置くだけで娘の応援を求めなかった。
    寂しかったのだろう!

平成30年10月24日(水)
   ご近所8名によるゴルフ
      グリーンハイランドカントリークラブ
      午前中コース53 パー:3、ボギー:0、ダボ:3、トリプル:1、4+:2
              OB:1、1パット:3、3パット:2、パット数:17
      午後西コース51 パー:1:ボギー:3、ダボ:3、トリプル:2 
              OB:0、1パット:1、3パット:2、4パット:2、パット数:23

      グロスでは7位、ハンディ戦では6位、ミスが多過ぎた。
      さざ波賞だけを獲得、勝ち馬投票は7名9口が当たったが私は2口入賞。

   ここまではゴルフのページをコピーした。
   約1か月ぶりのゴルフはやはりミスが多かった。
   これだけミスをして104なら、今後は絶対百切りを意識しよう。

   食事会は今回も地下鉄あびこ駅近くの中華料理店。
   会費の余りが使えたので食事代の個人負担は1500円で済んだ。
   一泊旅行後のゴルフだったが、天候にも恵まれ楽しいものだった。

   今からデータ整備に時間を割くので、日記はこれで終わり!

平成30年10月25日(木)
  朝からいろいろ
     一泊旅行の帰りのバスで集めた「友愛募金」
     住吉区老人クラブ連合会から、地域の寝たきりご老人や
     災害地への義援金として募金要請があるからだ。
     各地区バラバラの募金方法だが、
     我が杉本町の杉寿会は、旅行帰りの車中で行うのが恒例となっていた。
     27名で7千円弱が集まった。かなり多い方だ。
     朝から老人福祉センターに届けるにあたり、ついで仕事を探した。
     昨日のコンペの会計報告配付、府市民税の納付、
     月末に向けての資金移動などいろいろ出てきた。
     旅行土産で買った安価な革製の通帳入れを、
     ただ使いたかっただけかもしれないが。

  郵便ポスト新設
     昔からあった自宅から数十メートル離れた場所の郵便ポスト、
     撤去されて1年以上、不便を感じていた。
     ある町会役員の熱心な新設要請で、会館前に設置されることになった。
     今日はその工事、自宅前と言ってよいほどの距離、正直うれしい。
     工事は午前中で終わって、既に目立っている。
     使用開始は11月1日からとのこと。、

  特養への慰問
     今月最後の慰問は予定変更されて今日になっていた。
     当初予定の29日は、
     施設のインフルエンザ予防接種の日となったためらしい。
     もうそんな時期になった。
     いつも通りの楽しい一時間だったが、
     慰問を開始して既に5年以上、少しやつれが見え始めた方もちらほら。

  画面切替
     夜、会館横の「憩の家」に出かけた。
     カラオケ部長からの依頼を思い出したからだ。
     「最近は途中でカラオケの歌詞が画面からはみ出す」というもの。
     テレビ画面の設定変更で直るはずと出向いたわけ。

     最近のテレビは横長のため、画面の下の歌詞が読めなくなるという苦情だが、
     リモコンで設定変えしようとしたが操作できなかった。
     電源も落とせなかったので電池切れとみなした。
     自宅に電池を取りに帰って無事設定がえ出来た。
     画面設定を「自動」から「ノーマル」に変更したわけ。
     「途中で」というのは「自動」機能のいたずらになるのだが、
     「横長」を「ノーマル」に変更した結果、画面は少し小さくなる。

平成30年10月26日(金)
  今回もゴルフのページのコピー
    高3時代のクラスメート10人によるお遊びダブルぺリアコンペ。
    天理ゴルフクラブ
    全員同い年につき、今回も
    シルバー位置ではなくレギュラー位置から打った。
     午前アウト :48、パー:1、ボギー:6、トリプル:2
                OB:0、1パット:3、3パット:2、パット数:17
     午後イン  :53、パー:1、ボギー:4、ダボ:2、4+:1、5+:1
                OB:1 1パット:2 3パット:2、パット数:18

     ダブルぺリアハンディは24.00、一応これでベスグロ、準優勝!
     1名が途中でリタイアするなど今回もクラスメートの老化が激しい!
     いつかは解散する会だが、どんな形で解散になるのか気になるところ。
     少しずつメンバー減っていくのだろうが、
     無理に参加するとゴルフ場は他のメンバーに迷惑がかかる場合もある。
     私の場合、迷惑をかけると自分が気付いたら自発的に引退するつもり。

   ドタキャン
     ドタキャンと言ったら悪いが、
     明日の大学ホームカミングデーに参加できないとのラインが入った。
     1st1名、2nd1名での合奏なのに2nd1名が欠席だという。

     町会役員のご逝去ということだが、お通夜までの時間に
     少し無理してくれればいいのに、、、優先順位のつけ方では?

     私はマンドリン2ndの楽譜を持参して現役生にお願いしてみるつもり。

平成30年10月27日(土)
  定期演奏会を盛り上げる会
    7時に起きて逮夜参りの準備し、坊様をお迎えし、見送った。
    7時起きはゴルフの翌日だけにつらかった。
    
    盛り上げる会の服装はスーツとされていたが
    今日はブレザーで済ますことにした。

    このところ毎年10月の最終土曜日に開催されている。
    大学のホームカミングデーに合わせて開催しているのは、
    昼食券が頂けるからだとか。

    住吉まつりには毎年参加できていない。
    町会役員会の日だったが、町会黒板に欠席を記しておいた。
    私の優先順位意識の問題?

    9時過ぎに家を出て、鉄砲町入り口から和歌山北出口へ、
    以後約9キロで大学へ。
    
    11時から現役生とちょっとした打合せ、
    「あくまでも現役生の意見を尊重する姿勢」が見て取れた。
    11時半からは昼食券を頂いてのお昼、

    練習は午後1時から。
    まず現役・OB合同ステージの練習を1時間。
      和歌山大学マンドリンクラブ部歌・魅惑島・学歌
      初練習、指揮は私
    OBステージの練習
      浜辺の歌、故郷の空、砂山二題、
      日本の秋の歌(秋の月、里の秋、村祭り、相馬盆唄、赤とんぼ)
      18日に続いて2回目の練習、指揮は私
    本番は3時半から
      ほぼ全員がクラブ関係者という中、演奏会形式で進行、
      現役演奏、OB演奏、合同演奏と続いた。
    OBによる定期演奏会への協力
      従来のチケット購入に代わる1口3000円の協力。
      私は昨年のからみで5000円を協力した。
    居酒屋で懇親会
      OBのかなりが運転手だったので、
      飲み放題コースにも拘わらずノンアルコールやウーロン茶。
      ノンアルコールビールを2本飲んだら酔った気になってしまった。
    OB、現役の自己紹介
      私は芸術の中で音楽が一番数学的でパソコンと相性がいい。
      感性さえあれば、少しの知識習得でプロに近づける。
      楽譜を読める力は一生の楽しみにつながる。
      ボランティア三昧の毎日で家族に迷惑をかけているかもなどと発言した。

      以後、31期、41期、42期生たちから、
      OB会を未来につなげるために頑張らねばとの発言が聞けた。
      60数回の定期演奏会を続ける和大マンクラの本拠地に、
      社会人のマンドリンサークルがないという事実を解消すべく頑張るOBもいる。
      気付けなかった私が言うのも変だが、
      遅きに失しているとはいえ頼もしいOB達に期待しよう。

    最高齢
      参加者中の最高齢が私と判明、乾杯の音頭を指名された。
      私が最高齢とは!
      私の前に座った女性次期指揮者は我が孫より5歳年上だけ。

    定期演奏会は12月8日
      現役生たちの定演へ向けての決意などが聞かれた。
      寝屋川市音楽祭のリハーサルと重なった結果聴きに行けない。
      思わず、「リハーサルは当日だけでいいのに」と恨めしく思った。

    和歌山バイパス
      既に昨年に開通している和歌山バイパスで帰るつもりが、
      分岐点で大阪方面に入り損ねた。
      そのまま六十谷駅まで走り和歌山北インターから阪和自動車道に入った。
      行きとは違うコースだが、三宅西インターで降りて9時5分に帰宅できた。
      結果的にはバイパス利用よりは早く帰れた。
      なんとなれば、和歌山バイパス経由だと、
      高速道路に入らずに第2阪和を使っただろうから!

平成30年10月28日(日)
  不整脈を感じながら
    ゴルフの翌日の和歌山行き、少し疲れたようだ。
    朝から少し息切れがするので持病(?)の不整脈を疑った。
    用心深く一日を過ごした。

  廃品回収
    9時前の子供会一斉放送に合わせて9時過ぎに自宅前に古紙出し。
    A4サイズ上に切り揃えで段ボールを段ボールに入れるのが私流で2箱
    新聞紙等も2箱

  公園掃除
    9時半からは町会役員10人程度で公園掃除。
    私はいつも道路側の吸い殻拾いなどをする。
    私が終わる頃にはほぼ全員が引き上げてしまっている。
    公園東端にゴミ袋を置いて戻る途中にも吸い殻がいくつも見つかる。
    せめて30分はしっかり拾いもれを見直したいものだ。

  わぃわぃカフェ
    一旦帰宅して、少し休憩して会館に向かった。
    コーヒー2杯、ババロア、サンドイッチで400円!

  頼まれごと3つ
    公園掃除中に2歳年下の絵が趣味の墓地委員から頼まれごと1つ。
    墓地管理費払込票印刷がうまく動かないという。
    昼前に会館事務所に出向いて修正した。
    10年以上前に作った差し込み印刷を利用したシステム、
    すらすら解決できたわけではないが、どうにか閃いて直せた。

    写真担当だった町会長が旅行写真を焼き増して
    杉寿会旅行参加者全員に配ってくれた。
    憩の家に置いてある杉寿会のアルバムにも保管するにあたり、
    全員の氏名を付記しておいてほしいとのこと。
    町会長から媒体カードを預かりA4用紙に印刷、
    エクセルで名簿を作ってファイルした。

    ギターアンサンブルに改良を加えた。
    前奏のリズムが難しいと思ってやさしく作ったら
    原曲通りがいいと改良を請われた。
    最初の4小節だけを改良した。
    反省したのは、自分があまり聴き慣れない曲は
    聴かせどころを知らないまま編曲してはだめ!
    曲は、あの沢田研二の「勝手にしやがれ」

  来月の慰問資料
    今日は選曲だけ済ませた。
    仕上げは明日中に済むだろう。
    夕食後には不整脈が治まったようだ。
    疲れや緊張で不整脈になるのかもしれないが、
    どんなタイミングで治るのかはわからない。

平成30年10月29日(月)
  予定は変わる?
    7時45分から8時半までおはよう隊に出て、
    9時15分からは、府立急性期医療センターで
    半年ぶりの口腔外科検診を受けて
    帰宅後来月の慰問資料を仕上げるというのが今日の予定だった。

    予定変更はおはよう隊の最中のショートメールがきっかけだった。
    墓地管理費請求封書が返戻されたものにつき、
    住所等訂正後の請求書を再印刷して欲しいというもの。
    印刷方法を覚えてくれた墓地委員さんは未だ現役で働いているとか。

    午前10時半会館に出かけた。
    パソコンによる印刷作業は簡単に終わった。

    そこへ墓地委員代表がやって来た。
    頼まれていた一泊旅行の集合写真に人名簿を付けたと伝えた。
    おうむ返しに26年度以降の写真には人名簿が付いていないとおっしゃる。
    それならばと私がもう一度持ち帰って人名簿をつけることにした。
    数年後には写っているのが誰か忘れられてしまうから必要だとのこと。
    4年分の集合写真とにらめっこして人名簿を作った。

    会館の壁には平成28年12月の町会所有借家解体後の
    広い庭での集合写真が飾ってあった。
    何故か私は欠席したらしく載っていない。
    これにも人名簿が必要だろうと持ち帰った。

    ついでにお賽銭回収も行ったが、他にも持ち帰った。
    杉本墓地の7カ所のバケツ等の置き場改修の領収書綴り。
    ボランティアで工作好きのある方に改修をお願いした。
    実費+お礼程度しか支払っていない。
    ボランティアの知人に対する評価が低すぎるのが気になって、
    その人から預かった領収書類を整理したかった。
    部材の買い出しだけでコーナンなどに、
    3月から7月にかけて22回も買い出しに走っていた。
    
    もう一つの持ち帰り品は大阪市設霊園管理委員会から取り寄せたという文書。
    墓地管理費が未納となった時に該当墓地に貼り出す文書だ。
    何年も放置されると管理上更地にするための布石となる文書だ。
    杉本墓地に合うように改良しようと思っている。
    何故か何でも引き受けている感じ。

    そんなわけで慰問資料の仕上げは明日に延期した。

平成30年10月30日(火)
  一人慰問歌詞集等
     来月の資料一式を午前中に仕上げて、午後には配って回った。
    特養訪問日は今日早くも決まった。

  墓地管理費請求書郵便返戻先の墓石への吊り下げ文書
    役所から送ってもらったサンプル文書に手を加えて
    杉本墓地委員会用の文書を作った。
    もう一人の委員の意見を参考に15枚をラミネートした。
    行方不明と思える墓地利用者の現住所を知る方法はこれくらいしかない?

  メンバー表
    元職場仲間ゴルフ会の次回出席者が決まったので
    メンバー表を作って当日幹事にファックスした。
    ゴルフ場へのメンバー表ファックスや当日のお世話は
    その幹事にまかせることになる。
    裏方と言えば裏方、気楽と言えば気楽。

  コーナン、酒のABC
    慰問資料配りのついでにコーナンなどにまわった。
    トイレットペーパー、ティッシュペーパー、トイレクィックルなどと、
    思い付きで買った自転車オイル2種類と精密研磨スティック。
    酒はウィスキー、芋焼酎、麦焼酎
    書き記すほどでないものを毎日書いてる!

  ご丁寧な電話が
    香里園からこのところ3回続けて
    ギター教室に来てくれた生徒さんから電話が入った。
    寝屋川近くで月2500円のプロのギターの先生が見つかったとのこと。
    それはよかったと正直思っている。

  不整脈が治った
    我が家のことではないが、夕食後に電話が入った。
    途方に暮れたが出来るだけの対応を取ろうと努力した。
    水漏れが止水栓操作で止まることがわかった。
    修理完了まで止水栓操作で対応していただくしかない。
    大いにうろたえさせられた事態だった。
    脈を取ったら不整脈は出ていない!
    夕方までは違和感があったのに。

平成30年10月31日(水)
  朝から驚かされて
    水漏れは治まっていなかった。
    朝7時42分に、写真付きの現状報告メールがあった。
    この時の驚きで不整脈が完全に治ったのかもしれない。
    昨日は治ったつもりだったが違和感が続いていたので。

    8時25分に車で家を出て診療所の予約を取った。
    9時30分に自転車で診療所に再び出かけた。
    途中で水道業者から電話が入り11時に来てくれることになった。
    共稼ぎの若夫婦の留守宅で水漏れ修理に5時間半も立ち会うことになった。

    水漏れ原因を特定するための作業に始まる長い立ち会い時間。
    午前11時、現場は水浸し、まず片付からはじまった。
    立ち会いと言っても見ているだけでは済まない。
    水漏れの原因は上の階の給湯器、奥様には一日中協力いただけた。
    幸運としか言いようがない。
    壁を破り、原因を特定し、修理にかかり、後始末をする。
    香里園行きを予定していた3時55分をちょうど30分オーバーしてしまった。

  香里園行き
    第5水曜日ながら練習が予定されていた。
    今日ばかりは勘弁願いたいところだった。

    寝屋川音楽祭で演奏する曲の練習を中心に1時間余り。
    今日は何の予習もせずに出かけたことになる。
    どうにか切り抜けて一安心。
    次回はしっかり準備をして指揮をしないとと思っている。
    9時15分帰宅。
    いろんな意味でほっと一息、ビールがうまかった。

令和元年10月01日(火)
  「高齢者趣味の作品展」申し込み締め切り日
    老人福祉会館行きの用事は自転車でなければ。
    駐車場がないので毎回天候が気になるところ。
    好天に恵まれたので、
    銀行まわりのついでに立ち寄ることにした。
    申込者は昨年より2名減って8名。
    私のように音楽が趣味なら作品は見てもらえない。
    帰宅後は現金出納帳記帳作業で昼までかかった。

  依老連会議
    依老連とは依羅(よさみ)老人クラブ連合会。
    毎月第1火曜日は依老連の会長、女性部長会議
    今日は半数の出席だった。
    出席者も少なく、大した議題もなかったので
    2時15分に終わった。

  いきいき百歳体操
    2時20分と帰宅が早かったので会館に顔を出した。
    いきいき百歳体操は既に終わっていたが、
    地蔵堂にお供えされていたフルーツなどで茶話会準備中!
    引き止められて私もしばらく参加した。
    女性ばかり数名の中に入れてもらったのだが、
    顔を出さずに帰るべきとは家内のお小言。
    今年初めての柿やブドウ、リンゴがよく冷えていておいしかった。
    わぃわぃカフェメンバー以外の方も3名おられて和気あいあい。

    体操前に「百歳体操の歌」を歌いたいの希望もあって
    今後ギター持参を考えることにした。
    帰宅後は会議資料の作成や水やりに費やした。 

  杉寿会役員会
    午後6時半に出かけて、会場設営をする。
    7時前には何人かに電話をして参加を促すのが恒例。
    今日も忘れていた人が3人、、、

    会計報告担当者が欠席となったので、
    私から会計報告をしておいた。
    今回は全金額を私が把握していたので。
    8時前に帰宅して今日の予定終了。

令和元年10月02日(水)
  ご近所ゴルフ
    私の都合で、近場で朝早いスタートを選んでもらった。
    午前4時半起床、出発6時10分、プレー開始7時46分。
    私がエントリーしたものだが、食事付でなかったりで
    メンバーには少し負担をかけてしまった。

    前回2位入賞だけに今日は鳴かず飛ばず!
    8名中5位。

  香里マンドリンアンサンブル総会
    午後3時半帰宅。
    疲れもあるだろうから電車利用とした。
    今日は練習ではなく総会。
    総会と言えば会計報告や、事業計画。
    来年曲を聴いたり、、、

    今月誕生者2名(私を含む)には
    ハッピバースデー ツーユー。
    楽器演奏ではなくみんなで歌ってくれた。
    とうとう74歳になるのは来週月曜日。

令和元年10月03日(木)
  墓地管理費請求作業
    毎年10月初めは管理費請求書類作成作業。
    私は今年4月から墓地委員代表とされた。
    定年退職後パソコン作業等でお手伝いをしているうちに、
    いつの間にか委員名簿に載せられ、
    いつの間にか代表にされた。

    墓地管理費振込のための、
    郵便振込票印刷システムが私の作品だ。
    ヒヤヒヤしながらも、まだエクセルシステムは動いてくれている。

    今年はサブ会計さんが事前作業や自宅作業に精出ししてくれたので、
    今日の委員4人での作業は2時間ほどで終われた。
    郵送代節約のために近隣地域は配って回ることにした。
    150通ぐらいを持ち帰ったが小雨のため明日まわし!

  慰労会
    墓地委員4名での簡単な慰労会を近所のレストランで行った。
    日頃の労力から考えて誰にも恥じることのない慰労会だと思っている。

  有機ELテレビ到着
    お昼過ぎ上新電機からソニー製65インチテレビが配達された。
    もちろん係員がセッティングしてくれたわけだが、
    新しいテレビには赤白黄ケーブルの入力ジャックがない。
    あびこのカデンで接続ケーブルを買って来て落着と思えた。
    シャープ製レコーダとの接続ケーブルだったが、
    JCOMのレコーダをレンタルしているので必要ないことがわかった。
    接続ケーブルは必要なかった!

    台所の小型スピーカーに飛ばす装置も使えなくなった。
    赤白黄の外部出力ジャックが付いていないからだ。
    HDMI→赤白黄のケーブルを探さないと。

    それにしても有機ELテレビは厚さ数ミリという薄さ、
    軽いし、発熱も少ない。
    しかしながら使用電力量は500ワット近い。
    今のところ4Kの性能が出ていないらしい。
    今後ケーブルテレビ側とも交渉しなければならないようだ。

  雨のおかげでたまった仕事
    町内でご寄付があったが庶務担当部長しばらく不在とのことで、
    町会長から御寄付文書の作成と掲示板12カ所への掲示を頼まれた。
    杉寿会でも掲示する予定があったので一緒に済ますつもりだった。
    杉寿会班長宅への配り物もあった。
    「秋季歴史の散歩道」という上部団体の行事案内だ。
    あいにくの雨ですべてが滞ったまま日が暮れた。
    墓地管理費の請求書は夕方に10数軒だけためしに配ってみた。
    明日は朝から郵便局員並みの配り物デーとなりそう。

  詩吟の伴奏
    香里マンドリンのギターパートの女性から頼まれた。
    12月の忘年会でかくし芸として詩吟を披露したいとおっしゃる。
    その伴奏を頼まれたのだが、
    詩吟のキーを調べるべき録音テープを渡された。

    はいはいと預かってきたがテープデッキが見当たらない。
    探し回ってようやく丸いラジカセを見つけた。
    動作確認には別のカセットテープを使った。
    動いてくれた。
    聴いてみた。武田節はGmだった。
    私はAmかBmで歌っている。

令和元年10月04日(金)
  逮夜参り日
    少し早起きして坊様をお迎えした。
    墓地委員代表としての日程調整も忘れなかった。
    杉本墓地に埋葬されていて、
    何らかの事情で無縁仏となられた方の無縁塚が墓地の北西に1基。
    年に1回、墓地委員会が慰霊祭を行う。
    坊様の手配、環境事業局の立会、石材店の協力のもと行う習わしだ。
    今年からは私が仕切らねばならない。
    まずは坊様のご都合をお聞きした次第。

  掲示物、配り物が山ほど
    これが原因で家内とは半日口をきかない状態になった。
    掲示物は、御寄付12枚、秋季歴史の散歩道募集チラシ12枚
    配布物は班長宛9枚、郵便物は約200枚。

    苦労したのは、
    風が強かったこと、
    空きスペースがない掲示板がいくつかあったこと
    最近、傷みがひどかったので
    12カ所とも板を張り替えてくれていた。
    掲示板用とは言えないコンパネで代用したので
    金槌を使わないと掲示できなかったこと。
    押しピンが足りなかったこと。

    苦労はしたが掲示物と配付物は10時半ごろに終わった。
    次は郵便物。
    年間墓地管理費の請求書だ。
    墓地委員代表は小遣いさんでもあるのだが、
    誰かに強制されたわけではなく、
    私が興味本位で自転車で配ることにしただけ。
    町内150通だけにしておけばよかったのだが、
    隣町4町会分も配ろうとした。
    これが失敗だった。
    馬鹿な挑戦に家内はかんかん。
    
    地図を持たずに、街角の住居表示だけを頼りに
    数十通を配るのは大変だった。

    結果的には、家内にあきれられ、お昼抜きとなり、
    所要時間は3時間を超えた。
    節約できた郵便代は83円×200枚として15000円以上だが、
    誰も褒めてくれない無駄な作業なのだろう。

  ギガファイル
    メール添付では送れないほどの大容量ファイルのダウンロード。
    香里マンドリンの仲間が、9月の定演の写真や演奏を
    ダウンロードできる仕組みをメールで教えてくれた。

    試してみた。
    約3ギガバイトのデータを30分ほどでダウンロードできた。
    大量の写真から、自分が写っているものを抜き出してみようか?

  ご近所ゴルフ案内
    自転車で郵便受けに入れて回るのは、
    自転車から降りずに郵便受けに入れられれば一番楽なのだが、
    ほとんどは自転車を停めなければ投函できない。
    配達に飽き飽きしたのに、
    次回ご近所ゴルフがエントリーできたとの電話が入った。

    既に作った前回の会計報告に
    次回案内書を加えてメンバーに配ってまわった。
    やはり今日は配り物デーになった。

  新たな追及
    明日のことで新たな追及?を受けた。
    1か月前に明日の飛び込み慰問を受けてしまった。
    夜には麻雀会も入っている。
    ところが孫娘の運動会が明日だと聞かされた。
    夜は我が家で食事会という中、爺は恨まれる日となりそう。

令和元年10月05日(土)
  運動会
    堺に住む孫娘が住吉区の幼稚園に通っている。
    今朝8時前には全員で我が家に車で乗り付けて、
    パパとママと上の孫娘は自転車で会場へ。
    今日の会場は中学校校庭。

    残された下の孫娘は婆がベビーカーで連れて行く予定だったが、
    当然私が車で送り届けた。
    車で送り届けてから、
    古い自転車に空気を入れて、油を注して会場に顔を出した。
    30分程度だけの顔出しだった。
    その後慰問に出かけた。
    今日の風当たりはうそのように無風だった。

  あすなろ会
    どこかから私のことを知ったらしく、
    「来てもらえないか」との電話があり引き受けた。
    今日が運動会と重なるとは思っていなかったわけだ。
    担当女性はなんと町内の知り合いの妹さんで、
    あすなろ会というボランティアのリーダーだった。
    34名の参加だった。
    年齢的には施設での慰問とあまり変わりなかった。
    つまり選曲上の問題はなかった。
    「半年に1回ぐらい来ていただけますか?」とのこと。

    「私は童謡が好きです」とおっしゃるお婆さん。
    「素人ではないな、プロだな」という声が聞こえた。
    私のことを言っているのかどうかはわからないのだが。

  マージャン会
    運動会は昼まで。
    ところが婿殿は片付け当番ということで
    2時間ほど遅れて帰って来た。
    「こき使われて来た!」が第一声。
    早速運動会のビデオを見せてくれた。
    65インチテレビに映してもきれいに見えるのは技術の進歩!
    今夜はたこ焼きの後、新しいテレビでラグビー観戦をするのだとか。

    私は麻雀会というめぐり合わせ!
    孫娘への不義理がたたって成績は6位、
    思い出したくないほどのツキの悪さだった。

令和元年10月06日(日)
  顔色を窺いながらの一日
    午前11時に高島屋前で
    紀の国マンドリンオーケストラリーダーと打ち合わせ、
    午後2時は奈良郡山で奈良マンの演奏会。
    いずれも冷蔵庫のカレンダーに書き込んであったが、
    孫たちがやって来ている土日は出にくいものだ。

  紀の国マンドリンオーケストラ代表との打ち合わせ
    実は10月19日に集まる予定があるのに、
    今日事前招集があった。
    OB会会長の都合で19日は出席できないからだという。
    私は副会長として事前打ち合わせへの参加を要請された。
    急な要請だから断ればよかったのだが、、、

    和歌山で最初に発足したマンドリン合奏団、
    OB会としても応援したいが資金的な余裕はないというのが現状。
    その他の可能性について意見を出し合った。
    和歌山在住のメンバーも増やさなければならない。

  奈良マンドリンギター合奏団の定期演奏会
    毎回車で出かけていた。
    今日は難波から近鉄線で行くことにした。
    郡山は大和西大寺で乗り換えが必要とは初めて知った。
    しかも郡山は橿原行きの途中駅で近鉄京都沿線だと知った。
    まんの悪いことに、京都線で人身事故があり電車が来ない。
    郡山へは開演10分過ぎに着いた。
    演奏会に遅れるのは初めての経験。

    奈良マンの定演はいつも知らない曲ばかりとはわかっていた。
    目をつぶって聴いていると居眠りもしばしば。
    今回も3部構成だったが。指揮者は4名。
    指揮者の振り方についていろいろ考えることが出来た。

    すべてのパートが十分揃った合奏団だ。
    マンネリ化が気遣われる。

    演奏終了後にヤマト郡山城ホールのレストランで親子丼を食べた。
    鉄道好きの私は、行き帰りとも席に座らず
    先頭車両の風景を楽しんだ。
    退屈しなかった。
    生駒トンネルを出た後、丘陵地を一時的に西へ走る風景は
    大阪のビル群が一望出来て面白かった。

  テレビ
    次女たちは我家の46インチテレビを
    堺の自宅に運ぶ間、孫2人を婆に預けたらしい。
    私が留守だったのでさぞ苦労したことだろう。

    46インチテレビを持ち帰った娘は、32インチテレビを持って来た。
    2台もいらないとのこと。
    私のがらくた部屋のテレビは22インチ、寝室は20インチ。
    32インチをがらくた部屋に設置して、22インチを納戸にしまった。
    もったいない話だ。

令和元年10月07日(月)
  誕生日の朝
    昨夜は珍しく1度しかトイレに立たなかった。
    「古希を過ぎれば、喜寿はすぐそこ!」
    今日は74歳の誕生日、後期高齢者まであと1年

    キューポラのリーダー作詞で私が作った曲、長寿賛歌、
    |ーれどれみーーー|-どれみそーーー
       古希ーをーーー ー過ぎればーーー
    |--ら-ソそーーー|-どラソみそーーー| 
        喜寿はーーー -ースグそこーー

    目覚ましは7時、おはよう隊の前にすることがあった。
    7時15分墓地に出かけた。
    派遣社員さんが我が家に2回もお土産を届けてくれた。
    お返しはまだできていないので、せめてお礼でもと出かけたわけ。
    結果は、会えなかった。
    勤務は月曜、木曜午前8時から11時となっている。
    前任者からの伝言では
    夜明けとともに来られて3時間働かれているとか。
    前回、今回と会えなかった。
    日頃メモを書き残されるカレンダーにお礼を書いておいた。

    いつもより少し早い7時40分にはおはよう隊の所定位置に着いた。
    8時30分、今日も無事故で引き上げた。
    朝食後は会館での待ち合わせがあった。

  墓地委員会の打合せ
    墓地管理費の請求書を郵送してまだ1週間経っていないが、
    ぼつぼつ入金情報が郵便局から送られてくる。
    ネット配信だからこちらから飛び込むのだが。
    入金情報を管理するための資料作成依頼だった。

    せっかくネットで情報が送られてくるのに、
    入金管理は手作業となっているのが気になった。
    現状を私に知ってもらおうとの意図があるらしい。
    午後にも会計氏のご自宅で作業を見せてもらった。
    ネット情報と打ち出した紙ベース入金管理資料、
    エクセルシートへの集計情報入力。
    一見機械化されているようで
    紙ベースの手作業が残っているのが気に入らなかったが、
    今日はこれ以上立ち入らなかった。
    とりあえず現在の作業を助けるべく
    墓地利用者アイウエオ順名簿を自宅に戻って応急作成して手渡した。

  杉寿会会計との打ち合わせ
    会計は2名体制を取っている。
    現金と伝票担当の会計さんと、帳簿記帳の会計さん。
    一泊旅行の正式会計報告書作成のための打合せだった。
    私がかなり関与したので私から説明した方がわかりやすいと思った。
    高齢の会計さんを助けるためでもあったが、
    今日も精算済みの数万円のお金を届けてくれた。
    笑って「精算はもう済んでいますよ」とお引き取り願った。

  コーナンへ
    猫砂、猫缶、猫おやつ、炭酸24本入り、
    HDMIケーブル、ラミネート用フィルム

  工事届け
    墓地移設工事の届けがあった。
    公園入り口の南京錠の開錠という作業が3回も。
    墓地委員会代表とは雑用係に過ぎない。

  JCOMへ
    ケーブルテレビで4K放送を観る方法について問い合わせてみた。
    チューナーの変更工事は有料、月額330円程度アップ。
    レンタルレコーダーも交換する必要がある。
    この場合既録画は見られなくなる。
    申し込んだ!

  おめでとうメッセージ
    入院中の姉と娘と孫2人から、
    「誕生日おめでとう」メーッセージがラインで届いた。
    一応覚えてくれていたらしい。
    婆はすっかり忘れていたとのこと。
    「だんだん弱りますが、、、」と長女へ、
    「まだまだ元気だよ」とは高1の孫へ、
    年少組の孫娘へは「運動会に行けなくてごめん、
                      遊べなくてごめん、、、」

  来年のカレンダー
    汎用カレンダーへの追加印刷が本業のA氏が
    マージャン会のリーダー。
    年末にかけて忙しくなるこの時期、
    5日土曜日のマージャン会で
    来年のサンプルカレンダーとメモを預かった。
    麻雀同好会の来年の開催予定表の作成依頼だった。
    来年のカレンダーで曜日などを確認しながら仕上げて
    自宅に届けておいた。
    印刷屋さんだがパソコンは使えないらしい。
    5月の白浜行きは高校の学年会と重ならないようにした。

  車載SDカード
    愛車からマイクロSDカードをはずしてきた。
    香里マンドリンの第9回定期演奏会の約10曲を使いした。
    16ギガバイトの1センチ四方のマイクロSDカード、
    12ギガバイト使用で収容曲は3450曲、驚嘆している!

令和元年10月08日(火)
  スコア到着
    12月の寝屋川音楽祭では
    約20分間指揮をすることになっている。
    9月の定演曲以外に指揮をする曲のスコアが届いた。
    「糸」と「小さな木の実」
    印刷して、インデックスを付けた。
    しばらくいろんな演奏を聴いて勉強しなければ、、、

  大学17期生全国大会世話役人会
    午後1時半からの百歳体操で、
    青い山脈の替え歌である「百歳体操の歌」を歌ってから、
    2時前に席をはずして谷町4丁目へ向かう予定だった。

    「そこまで頑張らなくてよい」
    との家内の一言で百歳体操を欠席した。
    時間までの自宅待機中にうとうとしてしまった。
    気が付いたのは午後2時30分。
    谷町4丁目午後3時集合だった。
    大慌てで家を出た。午後3時5分に着いた。
    会場は和歌山大学同窓会が借りているマンションの2階。

    第3回目の全国大会と言っても集まるのは40名程度。
    連絡がつく163名中の40名だ。
    世話役9人で当日の細部の打合せをした。

    私はギター持参で宴会の最後の数分を任されることになった。
    和歌山ブルースと和歌山大学寮歌のギター伴奏を受け持つ。

    宴会だけで日帰りする者、宿泊する者は二次会もある。
    同期と言っても顔見知りは少ないのだが、
    すぐに話が弾むものだ。
    今日の世話役9人も苗字が言えるのは3人ぐらいだったが、
    夜の居酒屋ではずいぶん話が弾んだ。

    73歳の今見てもさぞ持てただろうと思えるW君からは、
    そんなモテモテ履歴を聞かされた。
    さもありなんとは思うものの、場違いな話題とも思えた。
    午後8時前帰宅。

令和元年10月09日(水)
   ゴルフのページのコピーです。
    ある組合のコンペ。奈良名阪ゴルフクラブ
    天気は最高!
    半袖を着て行ったが、少し肌寒かったので長袖に着替えた。
    午前西  :49、パー:3、ボギー:1、ダボ:3、トリプル:2 
             OB:1 1パット:1 3パット:2、4パット:1 パット数:21 
    午後東  :53、パー:2、ボギー:3、ダボ:1、トリプル:1、4+:1、5+1
             OB:3、1パット:2、パット数:16
    コンペの成績はOB4発の代償で15人中9位と奮わなかった。

    成績発表は午後6時から地下鉄御堂筋線あびこ近くのあずま寿司!
    出席メンバーは近隣4町に住まいする人たちだった。
    特筆すべきは私のお向かいさんと両隣さん、なんと全員が墓地委員だった。
    皆さん墓地委員を押し付けられていらっしゃった。
    4地区共運営方法が異なるが、大阪市から管理を任されている。
    今後もっと話し合う機会を持って運営方法の改善に努めたい。

   住吉区役所から
    百歳体操につき、11月には
    またアドバイザーが来てくれるとのこと。
    百歳体操の歌(替え歌)をギター伴奏で歌う風景を
    見たいとの電話でもあった。
    今のところ休止状態だが、
    来週から始めないと付け焼刃のようになってしまう。

令和元年10月10日(木)
  墓地会計委員からの呼び出し
    このところ家を空け過ぎと自分で気付いている。
    今日も朝から会館に出かけなければ、、、

    墓地管理費の請求書たる郵便振込票を送付して1週間。
    まず、返戻された数通については電話をかけるなどの対応。
    穏やかにしゃべれる私が電話役だという。
    いずれも既に使われていない電話番号ということで
    連絡不能先と断定。

    次は住所等を訂正しての振込票再作成。
    エクセルの差し込み印刷機能がうまく動かず焦ったが、
    どうにか回復できた。

    作業の途中でも会館に墓地に関する問い合わせの電話が入るなど
    慌ただしい2時間だった。
    昼前、家内の顔色を気遣いながらの帰宅、丁度留守だった。

  午後はたまり仕事の片付け
    まず、20日分のお賽銭回収。
    10日単位の回収のつもりが忘れてしまっていた。
    20日分ともなるとずっしり重かった。
    数えるだけでも10分以上かかるものだ。
 
    次に自転車でJAに行ってご近所ゴルフ口座への入金、

    以下は車で。
    クリーニング店へはカッター数枚と家内のブラウス。
    少し溜め置きした分黄ばんでいたリ、、、

    最後はコーナン行き。
    いずれも台風対策、
    トイレットペーパー、厚手の手袋、木製室外機カバー。

    厚手の手袋はがれき処理時に使うのだという。
    木製室外機は20年経過で傷んだものを取り換えるため。
    いざ取り壊すとなると思っていた以上に頑丈だった。

    結果として、木片で2袋、発泡スチロール1袋のゴミ出し準備完了。

  キューポラから
    タイミングがいいのか悪いのか、今月も依頼ファックスが届いた。
    夕方から夕食後にかけて約2時間の資料作り。
    気のいいお爺さんボランティアだ。
    第127回目の慰問資料は、
    日程表、曲目一覧表、歌詞集の3点セット。

令和元年10月11日(金)
  退院アッシー
    8月1日に入院して、9月5日一時退院、
    9月11日に再入院した。
    今日10月11日が2回目の退院日。
    1の付く日が多いなとは長姉自身の感想だ。

    アッシー前の頼まれごと。
      8時前には公園の入り口の南京錠開錠に走った。
      墓地の工事が予定されていたから。
      当然ながら夕方には施錠に走った。
      墓地委員の務め!

      午前8時40分に家を出た。
      例の「ついで」作業で、
      まずキューポラリーダー宅に慰問資料を届けた。

    9時15分には菩提の三姉を、
    9時25分には北野田の義兄を拾っての病院行き。

    11時予定の退院は少し遅れたが、
    12時半にはスシローへ。
    お寿司が食べたくなった姉の希望だ。
    回転ずしの仕組みに不慣れな私は多少戸惑った。

    その後堺市東区役所にまわって介護認定の変更申請(?)
    無事退院アッシーが出来た。帰宅は午後3時。

  台風準備
    帰宅後は日が暮れるまで明日の台風対策をした。
    植木鉢の整理、簾の整理、デッキのテーブル椅子類の整理、
    木切れの整理、自転車の整理、、、
    昨日買って来た木製のエアコン室外機カバーは
    組み立てたものの設置は台風後に行うことにした。
    台風は多少東にそれたとはいえ油断できない。

令和元年10月12日(土)
  真っ暗な家
    台風は東にそれたものの、強風が懸念された。
    昨夜のうちにすべての雨戸を閉めて寝たので、
    夜が明けて2階も真っ暗、居間も真っ暗だった。

    幸い風は弱かったのでいくつかの雨戸を開けた。
    雨は続いていた。

  閉じこもり
    一日中家に閉じこもる日と覚悟した。
    家にこもってできる作業をすることにした。
    
    まず「歌詞集」。
    11月の和歌山紀三井寺での大学17期全国大会用だ。
    宴の最後にみんなで斉唱することになっていて、
    指定された曲は「和歌山ブルース」と「和歌山大学寮歌」
    全員に歌詞を配付して、私のギター伴奏で歌おうというもの。

    出来るだけ大きな字でA4用紙1枚に収めた。
    「和歌山ブルース」は3番までだが、
    「寮歌」は前口上付きで7番まである。

    次は高3クラスメートの親睦ゴルフの最終案内。
    参加者6名への案内メール作成とメンバー表の作成。
    メールの発信とゴルフ場へのメンバー表ファックスで完了!

    ご近所ゴルフのメンバー表作成作成と発信を思い出した。
    1ヶ月後だから急ぐ必要はなかったが
    今日済ませられたので良しとしよう。

    次回善旦会の楽譜準備も完了
    全10曲分の楽譜を参加メンバーにメールで送った。
    宛先には私自身のメールアドレスも入れるようにしている。
    既に紙ベースで保管している曲もあるが、新曲について印刷した。
    インデックスタグを付けて2穴ファイルに保管した。
    特筆すべきは、新規購入した楽譜作成ソフトフィナーレは
    印刷することなくPDFファイルが作れること。
    おかげで自分の分は新たに印刷する必要があったわけ。

  変換ケーブル
    テレビの音を近くで聴きたい。
    台所仕事をしているとテレビの音が聞こえにくいというので買ったもの。
    ところが新しいテレビではビデオ出力は
    HDMI出力に変わっていてつなげられない。
    カデンやコーナンや上新アウトレットで探したが見つからなかった。
    ネットで探したら簡単に見つかった。
    早速注文した。送料無料で998円!
    ネットが使われる筈だ!

  「糸」
    12月の寝屋川音楽祭で演奏する曲は、
    定演で指揮した曲以外に2曲が追加された。
    中島みゆきの「糸」は、
    以前ギターの生徒だった女の子に頼まれて
    弾き語りカードを作ったことがある。
    それでもあまり印象に残っていないし、未だ歌えない。
    今日はユーチューブで何度も聴き、
    ギター独奏曲を弾いたりして曲に慣れることにしたのだが。

    追加されたもう1曲はビゼーの組曲中のセレナードらしいが、
    こちらもあまり聴いた覚えのない曲だった。
    指揮者としては、知らない曲を指揮するとなると苦労するものだ。

令和元年10月13日(日)
  まずアッシー
    パパがいない今日、我が家に来たいとの孫娘の希望。
    朝から迎えに走った。

  神社の秋祭り
    歴史ある大依羅神社の氏子総代を引き受けて半年。
    夏まつりには参加できなかったので
    今日は2回目の秋祭りへの参列。

    今日の大失敗はノーネクタイ、ブレザーで出かけたこと。
    今日出席の総代さんは全員背広ネクタイ姿だった。
    おまけにアッシーのあと靴下を履き替えるのも忘れた。
    
    玉串料をお供えして祭礼に参列するのが総代の役目らしい。
    総代の集まりを「寿会」と称し、毎回会費5千円を集めて
    親睦旅行にあてているらしい。
    玉串料は町会支給、会費は個人負担となっている。

    平成の神社大改修工事が今年終わったという状態。
    総額6千万円以上を集めたと聞いている。
    私はたった10万円寄付しただけなのに総代に選ばれてしまった。
    ブレザー姿以外にも未だ肩身の狭い立場だ。

    年下と思っていた神主さんが同い年と知らされ驚いた。
    しかも越境して田辺中学へ行ったと聞いた。
    越境して文の里中出身の私だが、
    田辺中出身の友人が何人かいる。
    先代金林寺住職の息子さん、堺の友人の奥さん、、、
    しっかり覚えているとの返事。
    ゴルフもお好きだとかで、新しいお付き合いが始まるかもしれない。

    お神酒で乾杯して食事会が始まった。
    食べ終わらぬうちにお開きとなり、残ったお膳は持ち帰ることになった。
    この辺りの進行にもついていけなかった。

  帰宅後は
    まず、持ち帰ったお膳の残りを食べた。
    孫娘たちのお守りもあったが、
    しばらく猶予してもらってエアコンカバーの取り付けをした。
    解体したカバーもコーナンで買ったものだが、
    20年風雨に耐えてくれたことには驚いている。

    その後は上の孫娘の運動会ビデオを見せてもらった。
    年少ながら演技をしっかりしているのには驚いた。
    全く演技しない園児がいた中で。

    夕食後は、孫たちが寝た後、
    ラグビーの対スコットランド戦で盛り上がった。
    日本の勝利を確認した後、風呂に入って2階にこもった。
    家内と次女は遅れて放送のBSの録画放送を見直すのだという。

令和元年10月14日(月・体育の日)
  孫の誕生日
    死んだ孫の年を数えることになるが、
    私の誕生日の1週間後の今日は
    2人目の孫、功夢(いさむ)君の誕生日だ。
    脳腫瘍に倒れ、5歳を前に夭折、生きていれば14歳、
    悔しい思い出だが毎年忘れない。

  びっくりポン3つ
    昨夜やって来た次女と孫娘二人。
    今日は夕方まで孫守りの一日だった。

    公園に行きたいというので、古いトーマス自転車に
    空気を入れて、掃除して乗れるようにした。
    幼稚園年少組の孫娘はようやくペダルを丸く漕げるようになった。

    以前は怖がったフライパン公園のフライパン型滑り台が目的地、
    登って滑れるようになったという。
    パパから送られた数日前の動画を見て知っていたのだが、
    知らぬふりしてこちらから見たいとせがんだ。
    少し高くて危ないかなと思えるフライパン滑り台だが、
    裏側からクライミングし始めた。
    ところがもう少しというところで雨が降り出した。
    濡れてしまっては滑れない。
    残念ながらここで中止とした。
    余りのまんの悪さを一つ目のびっくりポンとした。

    仕方なく雨宿りすべく墓地に入った。
    地蔵堂や阿弥陀堂に軒があったから。
    管理人さんらしき人影があった。
    墓地委員会がお願いしている方だ。
    このところ会えていなかった。
    今日は昼前なのに会えた。

    小降りになったので濡れながら近づいた。
    届け物を2回頂いたお礼を言いたかったのだが、
    向こうから「今日はお土産ありません!」とおっしゃる。
    もちろん私がお土産を期待しているわけではない。

    よく話を聞くと、あの台風19号の最中に、
    息子夫婦の招待で箱根旅行をしたのだとか。
    キャンセル費用が高かったので無理をして行って来たのだとか。
    無事に帰ってこれているので何も言うことはないが
    びっくりポンの2つ目だった。

    3つ目は町内に3つある内の1つのお寺の
    私より少し年下の後家お婆さんから。
    長年飼っていた2匹の猫が死んでしまったとのこと。
    残ったカリカリや缶詰や猫砂や猫パッド、もらって欲しいとのこと。
    「また飼いたくなるのでは?」と声かけたが、
    苦しんで亡くなったので、もう飼わないと決めたとか。
    それならばと頂くことにした。

    途中墓地委員さんから住所変更した振込票再印刷依頼があった。
    会館に出かけているうちに我家にカリカリなどが届けられた。
    3回に分けて届けてくれたという、びっくりする量だった。
    猫缶数十缶。カリカリ数袋、猫砂数袋、猫パッド数袋、、、
    買い置きしない私からすると、
    「何らかのお礼をしなければ」と思えるほどの量だった。
    我家のキキだけに使うとなると1年分近い。
    ふと浮かんだのは堺の友人。
    長女さん宅からキキをもらい受けたのだが、
    友人宅はキキの兄だか弟だかオス猫を飼っている。
    ほぼ半分分けすることにした。
    長女さん宅は猫が5匹、犬もいるとのこと。
    少しは役に立つかも?

  パッキン交換
    洗濯槽(モップ洗い等)の蛇口が完全に閉まらない。
    夕食後に止水栓を留めてパッキンを交換した。
    買い置きパッキンが役に立ったが、
    蛇口の形状によっては素人は手を出せないかも?

  昨日のスコットランド戦
    家内と次女は朝からBSの再放送を観始めた。
    もう勝ったのに、また観るの?
    ところが私も夕方別の再放送を観てしまった。
    何度観ても素晴らしい試合だ。

令和元年10月15日(火)
  予定変更
    予定のない日だったので、
    洗浄機で庭石、タイルなどを洗浄するつもりだった。
    ついでにノミ類を研いでみる気にもなっていた。
    現実は、衣替やクリーニング店行きで時間がなくなった。

  百歳体操
    老人会の週一の行事だ。
    私は老人会の会長であり、百歳体操のリーダーとされている。
    区役所の担当女性から先日電話があった。
    次回11月の役所からの訪問日には
    「百歳体操の歌」の歌唱風景を見たいとのこと。
    広報ネタにするのだろうが、
    今日からは歌う習慣をつけておかないと。
    午後1時、ギターと譜面立てを持参して会場設営にかかった。

    今日は「青い山脈」の替え歌を4番まで歌うだけにした。
    いきいき百歳体操とカミカミ百歳体操で小一時間、
    けっこうしんどい。
    10名の出席だった。男性は私だけ。

  墓地委員の仕事
    体操の前と後に会館に墓地関係の電話が入った。
    連絡先としては町会電話番号しか載せていない。
    留守が多い筈で、ファックス通信をお願いしているところだ。

    ・名義人が死亡したので承継届けを出したい。
     しかし管理費は当分叔父の私が払うとの電話。
    ・請求書を再送して欲しい。
     ところがその請求書は町内のXX氏に渡してほしいとのこと。
     XX氏は私の知り合いだった。
    ・戒名の彫り込み工事をしたい。
     工事着手届けや、公園入り口の開錠作業が私の務め。
     今週は朝早い開錠作業4回!
    ・ファックスでの様式送付も必要となった。
    ・様式集の日付欄がすべて平成のままと気付いた。
     数種類についてパソコン作業で令和対応した。
    まるで雑用係ではないか!

  孫からマグカップ
    夕食中に高2の孫がやって来た。
    お約束の夫婦マグカップをプレゼントしてくれた。
    丁度食事時だったのでうどんすきを一緒に食べた。
    帰ってからはママの夕食をまだ食べられるとのこと!

    白猫クルミちゃんに、
    昨日もらった缶詰20個、カリカリ2袋、猫砂1つを持ち帰らせた。
    クルミちゃんは好き嫌いが激しいと聞いていたので
    もらいものの分配を忘れてしまっていた。

令和元年10月16日(水)
  墓地前公園入口の開錠
    8時丁度に公園入口に着いたら、
    既に石材店の車が待っていた。
    8時半頃到着と聞いていたが、多分私に会うために早く来たのだろう。
    工事は明日も続くというので鍵を一日預けることにした。

    この後別の工事業者2社から工事着手届けが届いた。
    簡単な作業だが、忙しくなりそう。

    公園も墓地も大阪市の土地ながら
    墓地委員会が墓地の管理を任されている。
    公園を通り抜けた先に墓地があり、
    事故防止のために普段は車を通行止めとしている。

  ギター教室
    今日の生徒さんは3名だけ。
    5人のライングループが役に立ったが、
    生徒6人と私の7人のグループが作れればいいのだが。
    お一人はガラ系、もう一人は未確認。

    生徒三人三様の癖を直すのに苦労しているが、
    間違いなく少しずつうまくなっているし、
    ギターらしい音が出だした。
    「気長に」の合言葉はこれからも肝に銘じなければ。

  香里園行き
    午後はスコアの確認や指揮練習をした。
    12月の寝屋川音楽祭祭でも私が指揮をすることになっている。
    2年前に演奏した曲、来年用の曲、今年演奏した曲の3曲だ。
    オラッチ兄弟とクリアッチ兄弟、糸、シャンソンメドレー

    午後3時50分に家を出て9時45分帰宅。
    香里園の練習場には新入部員が2名、
    見学者が1名と相変わらずの人気ぶり(?)
    後半にはもう一人の指揮者の元、来年の定演曲も練習してみた。
    いずれにせよ定演後の秋、のんびりと合奏を楽しめた。

令和元年10月17日(木)
  午後3時丁度
    町内のボランティア活動からようやく解放された。
    朝は会計担当墓地委員の呼び出しに始まった。
    会館に来て欲しいという。
    11時過ぎ会館へ。
    墓じまいをされたはずの方へ
    宛名なしながら元の住所記載の請求書が届いたらしい。
    しかも入金されたとのこと。

    途中で石材業者からの墓地工事完了の連絡があり、
    公園入口再施錠に向かった。
    ついでに件の墓地を確認、
    墓じまいはまだなされていなかった。
    墓地代表の前任者に確認するも詳細不明。
    昼前一旦解散、帰宅。

    直後に我家に会館管理人さん来訪、
    墓地がらみの往訪者だという。
    アポなしの訪問だったが快く受けることにした。
    会館事務所で事情をきいた。

    一人娘が他家に嫁いだため跡取りがいなくなる。
    元気な内に墓じまいをしたいとのこと。
    前々代表に電話で教えを乞うた上で今後の手順についてアドバイス。
    一心寺等に納骨しない方法があることも知った。

    再帰宅後もその他に複数の石材業者との電話やり取りが数回。
    墓地前公園の開錠依頼は昨日に始まって20日まで5日連続となった。

    遅い昼食後杉寿会(老人クラブ)の作業にかかった。
    周知義務がない筈の「有田ミカン狩り募集チラシ」
    上部団体を通じての募集だ。
    「まず知らしめるべき」信念は揺らぎつつあるが。
    町内12カ所の掲示板と8名の班長宅をまわって来た。
    杉寿会は9班体制だが、家内も班長につき。
    午後3時丁度に帰宅できた。
    地域ボランティアから今日は解放?
    このところ創作意欲はとんとわかなくなってしまった。

  ケーブルテレビの工事
    午後3時以降午後5時までと連絡があった。
    うまくイベントが続くものだ。

    午後3時半、JCOMから3名来訪。
    一人は見習社員だという。
    作業は順調に終わったが、
    4Kテレビ対応に伴う多少の犠牲があった。
    過去の録画はすべて再生できなくなったなど。

    B-CASカード変更に伴うNHKへの連絡が必要だった。
    間違いなく受信料は支払っているので問題なかったが。

  アッシー
    工事終了とともに次の仕事はアッシー。
    明日は下の孫娘のアレルギー検診ということで
    今夜からママと孫娘二人が泊まり込むことになった。
    明日は幼稚園バスではなくて家内が自転車で幼稚園送り。
    雨ならもちろん私の出番だ。

    楽しい夕食、今日はすき焼きだった。
    こんな調子で一日が過ぎた。

  今日の最後も墓地がらみ
    夜になって幼なじみから電話があった。
    二人の息子に先立たれたお婆さんがなくなりお墓だけが残った。
    唯一の縁者である幼なじみが
    当分墓地管理費を支払ってくれるのはありがたい。
    ご本人にも墓地承継の必要も意思もなく
    将来の墓じまいについての責任は持てないとのこと。

    暇が出来ないと編曲作業など手につかないな。
    夜の時間をもっと生かさなければ。

令和元年10月18日(金)
  墓地開錠
    「忘れていた」とは言い訳できない墓地委員の務め。
    アラームセット怠りなく、
    8時過ぎに墓地入り口にあたる公園杭の開錠。

  アレルギー検査
    今日は下の孫娘のアレルギー検査日だという。
    そのために昨日から泊まり込んだ次女と孫娘二人。
    光明池の母子センターまでは
    私のアッシーではなく電車で行ってくれた。
    家内は上の孫娘を自転車で幼稚園送り。
    私は遅い朝食後しばらくのんびり。

    11時20分には家内は再び幼稚園に迎えに走ったようだ。
    明日は幼稚園のバザーということで今日は昼まで。
    孫娘とのお約束のパソコン動画は
    お昼までの30分だけとなってしまった。

  デイサービスセンターへの慰問
    今月2回目の慰問。
    今月5日の慰問は単発の健常者グループからの頼まれごとだった。
    単発につき選曲も一部替えて行った。

    無料ボランティアは、
    時に押しかけになっていないか気になるものだ。
    有料なら、お金を払ってくれるのだから
    役に立っているのだろうと納得できる。
    もちろん、お金をもらおうなどと思ったことは一度もないのだが。

     1.あの町この町(T14)
     2.東京だよおっ母さん(S32:島倉千代子)
     3.東京音頭(S7:小唄勝太郎)
     4.小さい秋見つけた(S30)
     5.ああそれなのに(S11:美ち奴)
     6.星影のワルツ(S43:千昌夫)
     
       イントロクイズ 10曲
         この道、叱られて、村の鍛冶屋
         証城寺の狸囃子、故郷の廃家
         かえり船、赤いハンカチ、ガード下の靴磨き
         夕陽の丘、別れのブルース

     7.故郷の空(M21)
     8.チャンチキおけさ(S32:三波春夫)
     9.いい湯だな(S41:ドリフターズ)
    10.村祭り(S17)
    11.大阪ラプソディ(S51:海原千里万理)
    12.好きになった人(S43:都はるみ)
    13.里の秋(S16)

  送りアッシー
    次女と下の孫娘は母子センターから
    無事堺の自宅に帰ったとのことで、
    上の孫娘を送り届けることにした。
    アッシー後の帰りはイオンモールで家内を降ろし、
    私は頼まれ買物のために酒のABCに向かった。
    今日は頼まれものだけを買った。
    依頼者へは100分の1のポイント分
    を引いて請求することにした。

  ようやく編曲開始か!
    ギター合奏曲を作る気になった。
    新しく買ったフィナーレ最新版での作成だ。
    ところが編曲準備段階で一旦手を止めることになった。
    明日の善旦会では10曲の練習をすると私が決めていた。
    選曲して楽譜を送り付けたのが私だから、
    少しは練習しておかないと。

令和元年10月19日(土)
  墓地開錠など
    当初19日の開錠を頼まれたつもりだったが、
    20日に変更となったらしい。
    それでも気になるので8時前に開錠に出かけた。
    午前10時には施錠に走った。
    聞き間違えだったのか?
    それにしても、明日、明後日も開錠依頼が入っている。
    秋は墓地が忙しいシーズン?

  オリーブの首飾り
    ギター合奏化着手!
    いつ出来上がるかは未定なるも、、、

  善旦会
    今年最後の善旦会。
    和歌山大学マンドリンクラブOBの有志が
    中央区の後輩君宅に集まって合奏を楽しむ会。
    今年は現役諸君の定期演奏会を盛り上げる会がなくなった。
    どんな形で盛り上げるのか気になるところ。

    午後2時開始の練習には7名が集まった。
    ご近所のおばあさん2名がいつもの観客だ。
     1.ああ愛しいお父様(中川信良編)
     2.いつか王子さまが(中川信良編)
     3.襟裳岬(拙作)
     4.風の丘(中川信良編)
     5.来たれいとしのマンドリン(モーツアルト 中川信良編)

     6.秋桜(中川信良編)
     7.サンタルチア幻想曲(中川信良編)
     8.地上の星(中川信良編)
     9.春の海(中川信良編)
    10.ひまわり(奈良マン指揮者編)
    
    練習後の懇親会は近くの居酒屋、
    OB会役員など4名が合流して11名での楽しいひと時。
    9時過ぎに帰宅。

令和元年10月20日(日)
  結婚記念日
    いわゆる家族の物日はよく覚えている。
    朝早く家内は友人達との旅行に出かけた。
    一人の結婚記念日。

    北陸新幹線に問題があるのにサンダーバードで金沢に行き、
    最終目的地は日光だという。
    スマホを忘れて行ったので連絡のしようがなかったが、
    スマホ内の友人のメールアドレスに連絡だけ入れておいた。
    金沢からはバスで鬼怒川に行くとはメールでわかった。

  今日も開錠
    このところ連日の墓地入り口開錠だ。
    開錠依頼時間は午後1時。
    工事用車両などが墓地に入るときにのみ開錠が必要となる。
    私が墓地委員代表になって永代使用契約をした先の建碑式。

  こいも会
    来月の高3クラス仲間のゴルフの会のこと、
    6名参加の筈が5名となった。
    ゴルフ場に電話して3名、2名でまわることにした。
    割増料金について参加者に連絡した。

  編曲に時間が割けた
    曲目は「オリーブの首飾り」
    久しぶりに日中はパソコンに向って頑張った。
    ほぼアウトラインが出来た。
    後は全体を見回して、各パートのバランスを考慮したり、
    少しでも変化をつけて面白くする必要がある。

  上新アウトレットへ
    テレビの音声を台所のカウンターのスピーカーに飛ばす装置。
    今般の4Kテレビへの買替で使えなくなった。
    ケーブルの問題につきケーブルさえ換えられればと、
    片側HDMI、片側赤白黄ケーブルをネットで購入したが、
    新テレビにはHDMI出力はなかった。
    光デジタル出力があるのみだ。
    上新で問い合わせたら、デジタルとアナログだから無理だという。
    ヘッドホンジャックを使う方法を勧められたが、
    ヘッドホンジャックを使うと本体の音声が出なくなるのであきらめた。
    スピーカーセットそのものを買い換えるべきか?

  夕食の買い出しとラグビー視聴
    久しぶりにスーパーに出かけた。
    買い過ぎないように気を付けた。
    一人での夕食だったが、おっとキキと一緒だったが、
    丁度お腹いっぱい!
    肝心のラグビーはさすがに勝てなかった。

    ところで、堺の友人から電話があった。
    高3ゴルフの会の話がメインだったが、
    キキの両親についての話もあった。
    キキの父親は高齢の「ムサシ」
    母は1歳でキキを生んだらしい。
    その両親ともに最近亡くなったとの悲しい知らせだった。
    みなしごキキだ。

令和元年10月21日(月)
  今日の墓地関係
    時系列ではなくてまとめ書きしておこう。
    墓地内工事のための開錠と施錠1件。
    午前11時工事開始との連絡に午前10時に開錠し、
    工事終了の連絡を受けて施錠。

    町会総務部長からの墓地に関する連絡1件。
    会館に電話が入った模様。
    何故か2区画所有のお宅から、
    「父死亡につき名義変更をしたい」とのこと。
    霊園使用権承継届けを郵送した。

  高圧洗浄機
    最近でも宣伝されているが、ケルヒャーの高圧洗浄機。
    何年か前に購入して、洗浄力がすごいのはわかりながら
    当初の2,3度しか使っていなかった。

    最近前栽の飛び石やガレージのコンクリート、
    雨水蓋や下水蓋の汚れがひどくなった。
    小一時間のつもりで作業にかかった。
    途中で雨が降り出したが、結局2時間近く洗浄した。
    強い水流で黒ずみが面白いほど美しくなる。
    雨足がひどくなったので今日は途中で止めた。

  今日の家事
    朝から洗濯機を回した。
    朝食後に干した。
    あいにくの雨で乾きが悪かったが、暗くなってから取り入れた。
    なんとなく湿っぽいのは雨のせいだろう。
    畳まずに居間に散らかしておいた。
    明日には乾いているだろう。
    食器洗いはもちろん毎日の仕事。

    夕食は雨につき近くの阪急オアシスに傘自転車で出かけた。
    天ぷら、サラダ、寿司、菓子類はカラムーチョ、堅揚げポテト
    今日の寿司はあまりおいしくなかった。

    風呂洗いはせずにシャワーで済ますことにした。

  荘村清
    久しぶりに神奈川の友人からメールが届いた。
    いつも日記を読んでくれているのだが、
    長らく反応がなくて、元気かなと気になっていた。

    朝日新聞に全15回のギタリスト荘村清の自伝が載るとのお知らせ。
    失礼にも、日々産経新聞で朝日新聞の批判記事
    を目にしていますと書いてしまった。

    先ほど返信が届いて、朝日新聞デジタルで一部を読めるとの連絡。
    無料会員登録を済ませたら全文読むことが出来た。
    無料会員登録時には購読新聞欄があった。
    迷ったが素直に産経新聞と書いた。
    産経かぶれした私は、
    朝日新聞は安倍政権憎しのあまり、
    全世界に日本を貶めようとしている新聞と思わされている。
    まして今日は堺の友人から借りた、門田隆将の
    「新聞という病」を読み終えたばかりだから。

  ギター合奏曲
    オリーブの首飾りの編曲は妙案が浮かばず今日は大きな進展なし。

令和元年10月22日(火・祝)
  留守番3日目は即位礼正殿の儀
    今日が祝日になるとは最近まで知らなかった。
    共産党は今日の儀式に欠席だとか。

    今日は洗濯はしなかった。だから洗濯干しはない。
    資源ごみを出す日だった。
    古紙の整理も済ませた。
    食器洗いは夕方にまわした。暇になった。

  ギター合奏編曲
    朝からパソコンに向った。
    変化を出すためにリピートやダルセーニョもはずした。
    ほぼ完成というところだが、慌てない慌てない。
    何度も聴きなおすことにした。

  今日も墓地ぼち
    ピンポーンはギター教室の生徒さん。
    タブ譜をはずした「秋桜」の独奏曲譜をコピーしてきてくれた。
    編曲者は江部賢一氏。
    手持ちの田嶌道生氏の作品と弾き比べしてみた。
    優劣は書かない。
    弾いてもらう対象者を意識して編曲するものだから。

    本当の用事は墓地のことで近所の人に頼まれたらしい。
    昨年墓石を建てたのに、今年の管理費請求では
    花立代が抜けていて気になるとおっしゃるらしい。
    花立1対で年間200円いただくことになっている。
    来年からいただけるように会館に出かけてデータ修正した。

  息抜き外出
    編曲に疲れたので息抜きすることにした。
    墓地がらみで会館に行く用事があったこと。
    高齢者趣味の作品展のチラシを掲示板に貼る必要があったこと。
    お賽銭を回収する必要も、、、
    丁度1時間程度の外出となった。

  今日も高圧洗浄機
    4時半から5時半まで長靴を履いて頑張った。
    かなり大きな音がするのでご近所に内緒というわけにはいかない。
    今日は井戸水継ぎホースと電源コードをぐっと長くして
    自宅前の溝や外壁花壇のタイルの汚れを吹き飛ばした。

    井戸水を組み上げるモーターは順調にまだまわってくれるが、
    モーター付属の水タンクの水漏れが起こるので
    このところ使う都度水を足さねばならない。 
    それにしてもすごい水圧、汚れが面白いように取れる。
    消費電力は1500ワットとあった。
    作業終了時はコードが熱くなっていた。

  今日も一人で夕食
    家内の帰りは遅そう。 
    今日はナショナルスーパーに買いに走った。
    こちらの方が私の口に合いそう。
    3日目だが、結局同じようなものを買ってしまっている。

  コンペの案内状
    元職場仲間の次回コンペは12月初め。
    ぼつぼつ案内状を出す時期。
    今日は往復はがき7枚の印刷と10名へのメールを作成した。
    投函はもう少し遅らそう。

令和元年10月23日(水)
  往復葉書
    毎年、年賀状の余りは手数料を払って
    切手や往復はがきに交換している。
    値上がりの度に2円切手や1円切手を貼らねばならない。

    元職場仲間のコンペの案内状を印刷したものの
    そのままでは出せない。
    郵便局ではスタンプなどで済ませるかも?

    結果は1円切手貼付が必要とのこと。
    往復葉書約50枚の在庫に1円切手50枚を買った。
    よく考えたら100枚買うべきだった!

    郵便局へ行くついでにJA行きの用事を作った。
    お賽銭の入金、カラオケ部会費の入金、
    泉陽堺ゴルフ会立て替え払い金の出金、
    孫たちへの教育積立資金の入金、、、いろいろあるものだ。

  今月最後の慰問
    一番喜んでくれる特養だ。
    今月74歳になったことを覚えていてくれたお婆さんが、
    80歳までは来てくださいよと声かけてくれた。
    私が80歳になるまでお元気に!心から祈りたい。

    最後には「さんらく苑音頭」を歌う時間が取れた。
    また、月末までに来月の曲を考えて資料を作らないと。

  仕上げにかかった
    オリーブの首飾り、朝から何度も聴きなおして、
    いくつか微調整して仕上げとした。
    新しい「フィナーレ」は印刷しなくても直接PDFファイルが作れる。
    面倒な印刷、スキャンの必要がなくなった!。
    夜には依頼者にメールで送り届けられた。

令和元年10月24日(木)
  ベランダの電球
    ベランダの灯りが点かないので怖いとは家内の申告!
    朝から調べてみたら球は切れていずゆるんでいただけ。
    せっかくだからLEDに付け替えた。
    白熱灯は40ワット、LEDは5ワット。
    夜通しつけても大丈夫!

  来月の慰問資料作り
    去年の11月の資料をそのまま使う手もある。
    一昨年のや、その前のも、、、
    いやいや、毎回それなりに工夫すべきと作りかえている。
    4時間ほどかかった。
    今日から始まった日本で開催の
    PGAゴルフツアーの中継を見ながら!
    
  パンク
    慰問資料配りのついでにガソリンを満タンにすることにした。
    夏から秋にかけてはタイヤのエアーチェックが必要と考えている。
    セルフスタンドだが空気圧チェックをお願いした。

    パンクしていると知らされた。
    修理できるというのでその場でお願いした。
    チューブレスタイヤの修理は
    タイヤ内部の空気圧で漏れを抑える修理方法だという。
    時々のエアーチェックは必要とのこと。

    よく見つけてくれた。
    原因は木ねじ状のものが刺さっていたから。
    刺さって1週間程度経過しているとのこと。
    十字ドライバーで抜き取って、その穴から充填剤を打ち込むのだとか。
    大事に至らなくてよかった。

  弾き語りカード差替え
    他にすることがなかったので着手した。
    今月の弾き語りカードを元の位置にファイルして、
    来月のカードをファイルから抜き取る。
    毎回23曲を丸々入れ替えている。

    来月の準備が出来たら、一通り歌唱練習してみる。
    キーの確認がその目的だ。
    年齢とともに少しずつ高音が出にくくなっている。

  墓地関係
    昨日は珍しく何の問い合せもなかったが、今日は1件。
    納骨式に伴う公園入口開錠依頼だった。

令和元年10月25日(金)
   堺の友人N君とのツーサムゴルフ
     大和カントリークラブ。
     天気は午前中は8番まで雨降らず、午後は最後まで雨止まず。
     雨の中のゴルフではとんでもないミスガ起こる。
     いい勉強になった。

     午前さざんか:56、パー:0、ボギー:1、ダボ:5、トリプル:3 
            OB:1 1パット:0 3パット:3、パット数:21 
     午後さつき  :54、パー:0、ボギー:4、ダボ:3、4+:2
            OB:0、1パット:2、パット数:16

     4時半起きながら、帰宅は3時過ぎ。
     帰宅後は何の雑用も飛び込んでこなかった。

令和元年10月26日(土)
   お迎えアッシー
     今週末も我が家で過ごしたいと次女家族がやって来る。
     婿殿は出勤だというので10時半にお迎えに行った。
     孫娘二人を育てる次女にとっては
     週末の息抜きが必要なのだろう。
     夜には一族全員が集合するという。
     今日の料理は手巻き寿司、ひょっとして私の誕生会?

   孫守りもせずに
     帰宅後はゴルフ中継を楽しんだ。
     BS朝日、朝日放送と終日のテレビ中継、
     タイガー・ウッズを始めとする
     PGAのそうそうたるメンバーに加えて
     松山、石川たち日本人選手。
     豪華メンバーの生中継はどうしても見てしまう。

     ながら視聴には違いないが、ながらの内容が問題。
     今日は大した事務はなかったので、毛抜き片手のながら視聴だった。
     長時間かけて顔剃り代わりの毛抜き、
     今まであまり書かなかったが、
     在職中から退屈な会議は毛抜きで紛らしてきた。
     毎日の髭剃りはわずらわしいものだ。
     美容師の婿殿が言うには、何回か毛を抜くと髭剃りが楽になる。
     その言葉を信じての必要以上の毛抜きだ。

   町会役員会
     せっかくの手巻き寿司パーティだが、私は7時前から会館へ。
     皆にはゆっくり食べるようにお願いしておいた。
     町会役員会からの帰宅は9時過ぎ、
     皆食べ終わっていたが会話には入れた。
     74歳の爺だが、自分ではそんなに老け込んでいないと思っている。

     町会役員会での主要議題は、
     避難訓練、次年度町会体制、卓球台購入、、、
     現副会長として、次年度町会体制検討委員会の委員長を命ぜられた。
     卓球台購入については当分月曜木曜の管理人出勤日に
     卓球台解放をして世話人を募ることになった。

令和元年10月27日(日)
   慌ただしい朝
     目覚ましは8時30分にしていた。
     よく眠れた朝だったが7時過ぎに起こされた。
     今日は逮夜参り日だという。
     次女家族が泊まり込んでいて、
     家内はわぃわぃカフェの日で朝から忙しそう。
     慌てて起きて準備にかかる。
     
     坊様を送り出してほどなく廃品回収と公園掃除の放送。
     古紙と段ボールをシャッター前に出して
     ほっとしていたところへ電話が入る。
     石材業者からだった。
     午前9時に公園入り口の開錠を頼まれていた。
     しっかり予定していたはずなのに、、、
     慌てて開錠に向かった。
     一旦帰宅するつもりがそのまま公園掃除に突入。
     子供会解散の影響で、北側公園に加えて南側公園も
     年寄りたちが担当することになった。
     北側は町会役員、南側は杉寿会と女性部役員!
     町会副会長であり、杉寿会会長である私は、
     不慣れな女性部役員に任すわけにはいかないので
     南側公園を受け持つことにした。
     10時過ぎに一旦帰宅した。
     大汗をかいていたので着替えた。
     町内一斉放送でわぃわぃカフェの開店を知らせていた。
     ウグイス嬢(?)はずっと家内の役目らしい。
     聞き取りやすいと中々好評ではある。

     わぃわぃカフェは杉寿会主催行事につき
     会長として、しっかり顔を出すようにしている。
     町会役員、女性部役員、杉寿会オバアチャンたちと
     子連れ家族と、客層は決まって来た。
     全品百円だから500円持って行けば堪能できる?
     秋の旅行でもらった5枚綴り券を家に忘れて来た。
     準備してあったのに。

     トーストでお昼を済ませて12時前に帰宅。
     午後は日没までゴルフ中継を楽しんだ。
     今月の慰問曲の歌唱練習をしながら。

   初穂料
     JA杉本支部という組織がある。
     持ち回りの役員、会計を引き受けた。
     2年任期の2年目だ。

     支部長から与えられた今日の仕事は
     住吉大社向け初穂料集め。
     昔は新米1升を収めていたらしいが、今は2千円。
     12月には住吉大社御田で収穫したお守り?と
     住吉暦がもらえる。
     受け持ち6名中5名から集金できた。

   京都動物園
     次女家族はゴリラを見に京都動物園へ行って来たという。
     上の孫娘が通う幼稚園は明日が創立記念日でお休みらしい。
     もう1泊するとのことで、今日もにぎやかな夕食となった。
     今秋二度目のうどんすき!

令和元年10月28日(月)
   今日も慌ただしく
      7:15 起床
        45 小学生の登校見守り隊であるおはよう隊
           の任務(?)に就く
      8:25 5分早くおはよう隊を抜けて
           車で住吉民主診療所へ順番取りに、
           午前11時頃の予約となる。
      8:50 阪和記念病院で不整脈定期検診
      9:50 帰宅、朝食
     10:00 会計氏の依頼で会館で墓地管理費請求書3通再発行、
           たまたま居合わせた再発行依頼者より
           現金を受領、会計氏宅に届けた。
           その時、町会より避難訓練参加を要請する文書9通を預かる。
           杉寿会班長宅への配付依頼だった。
     11:00 民主診療所着
     11:40 診察開始
     13:00 帰路に文書を班長宅に配布してから帰宅     
     13:10 墓地利用者から墓じまいと納骨についての問い合わせ
     14:00 昼食後墓地に出向き預かり中の全墓地キーに名札を付ける。
           無縁塚以外に納骨施設がないことを確認
           依頼者に納骨について再説明する。
     15:00 次女と孫娘を堺の自宅に送り届ける。
     16:00 丁寧に歯磨きして歯科医通院。
           1日病院3軒のはしご!

           夜はだらだら過ごせた。

令和元年10月29日(火)
   今日はのんびり
     昼までのんびりテレビを楽しんだ。
     たまたま観たのがBSの再放送番組で、
     小型飛行機作りを趣味とするアメリカ人たちのドキュメンタリー。
     乗るのは怖いが見るのは好きという私、最後まで観てしまった。

   いきいき百歳体操
     朝からの雨が止んだ。
     参加者はいつもより少し少ない10名。
     男性は私一人だが、出なければならないわけもあった。

     来週の火曜日は老人会の会長会があるのだが、
     その会長会にも少し遅れて百歳体操に出ることにしている。

     開始8カ月で、また区役所からアドバイザーを伴っての往訪あり。
     私がリーダーとなっているからではなく、
     ギター伴奏で「百歳体操の歌」
     を歌っているところが見たいともおっしゃる。
     毎回ギター持参ではないのだが、
     以前に歌っているところを見られたのだろう。
     勝手に毎回歌っていると思われたのかもしれないが、
     少し高い目のキーで大きな声を出して歌うのは
     いいことだと思うので当日も歌うことにした。
     今日はその練習でもあった。
     5番まで歌って、体操に入った。
     「いきいき百歳体操」「カミカミ百歳体操」でほぼ1時間。

   銀行まわり
     雨が上がったので2時半から銀行まわりをした。
     直接的には府市民税の納付だ。
     ついでに通帳記帳してパソコンの現金出納帳入力も済ませた。
     毎月が申告準備、申告時期には焦らなくて済むと考えている。

令和元年10月30日(水)
   ギター教室
     今日の生徒さんは4名。
     1名がバイク事故で右指を怪我したらしくしばらく欠席となる。
     バイクは危ないですね。

     4人4様の進み具合で先生が一番忙しい。
     少しずつでも上達していくのを見るのが楽しみ。
     私は最後に模範演奏ではなくてサンプル演奏を2曲聴いてもらった。
     ラ・クンパル・シータとマリエッタ。
     少し遅い目で弾くべきだった。

   昼過ぎ帰宅
     家内は外出中、一人で昼食を摂る。
     3時半まで指揮について予習などをした。
     3時50分に自宅を出て堺の友人宅へ。
     5時丁度に香里園の練習場に到着。
     前半は私が寝屋川音楽祭で指揮をする曲3曲の練習をした。
     後半はギターパートとして新指揮者のデビュー喜んだ。
     私より7歳若いだけだが、前ギタートップで打楽器経験もある。
     遠来の私の負担を減らしてもらえそうだ。
     私も引き際を考えるべきなので後継者を探してもらっていた。
     
     今日も帰りはすき家で牛丼を食べた。9時40分帰宅。

   石材業者
     墓地鍵を預けているいつもの業者からは
     2通の工事届けが郵便受けに入っていた。
     新規工事と墓じまい工事の届けだった。
     香里園での練習中には別の業者から開錠依頼の電話があった。
     明朝9時開錠!
     エクセルの受付メモに3行記載。

     墓地関係受付メモに几帳面に記録している私だが、
     指揮者ノートなどは作っていない。
     前項の新指揮者君は
     今日から指揮者ノートをつけるのだと意気込んでいた。
     

令和元年10月31日(木)
   開錠依頼
     9時までには開けておいてほしいとの電話が昨夜。
     8時半に出かけたら既に作業が始まっていた。
     公園の鍵は開いていた。
     作業とは公園掃除だった。
     年に2回か3回だけというのだが、
     公園事務所が発注した公園掃除業者に違いない。
     とりわけ今年は身長を超える雑草が巾を利かせて閉口していた。
     何はともあれうれしい限り。
     墓地工事のための開錠も施錠も
     今日は私は何もする必要がなかった。

   ライン連絡
     ギター教室グループ5名で作ったライン網、
     来月の練習日通知で役立った。
     忘年会の日取り決定にも役立つ筈。
     ただ、ラインをしていない生徒が2人、やはり電話も必要だな。

   今日の雑事
     40年間ガレージを使ってくれた方の解約、預かり保証金をお返しした。

     2か月に1回発行の「大老連だより」を
     会員全員に配ってもらうべく班長宅に配ってまわった。

     墓じまいをされる方からの工事連絡、納骨日連絡など。

     香里マンドリンアンサンブル関係の書類整理。
     きちんと日付順にファイルし直した。
     第1回発表会の資料だけが見当たらない
     
   無料音楽ソフト
     香里マンドリンアンサンブルのギタートップがかわった。
     昨日新トップさんの初仕事を見せてもらった。
     MuseScoreという無料ソフトで
     来年曲のギターパート譜をきれいに作ってくれていた。
     原譜が手書きだったからだが、2人目のMuseScore利用者現る!

     私はせっかく高価なソフトを買ったばかりだが、
     無料ソフトならと試してみたくなった。
     新トップさんはダウンロード方法までPDFファイルで教えてくれた。
     無事ダウンロードできたが、
     今さら操作方法まで覚えるのは面倒だな。
     無料なのに高機能のわけなどは読んでおいた。

   ギガファイル
     9月の定演曲の画像データ、演奏データは
     「ギガファイル」とかいうサービスで、
     大容量をネットで手に入れることが出来た
     部員には器用な方がいるものだと驚いたのだが、
     どうやら一人ではないようだ。

     先ほど昨日の練習音が全曲分ネットで届いた。
     メール添付のURLをクリックしてダウンロードするというもの。
     新指揮者君が、今後毎回送ってくれるのだという。
     その君のかける時間に比べて
     私がどれだけその音源を利用して次の演奏に生かせるやら自信がない。
     香里にはすごい技術を持った部員がたくさんいるようだ。

令和2年10月01日(木)
  月初第1営業日
    朝一番は管理会社に
    共同住宅での騒音問題についての対処をお願いした。

    以後は月末現在の現金出納帳を仕上げたいとの強い思い、
    何故だかわからぬがそんな衝動で通帳記帳に行きたくなる。
    JA、信金2つ、都銀、、、一本化すべきなのだが。

  質問状
    そんな銀行まわりに出ようとした時に電話が入る。
    町会総務部長から「町会員から質問状が届いている!」というもの。
    気にはなったが後回しにして家を出た。
    銀行まわりの後、会館に立ち寄って質問状を持ち帰った。

    町会管理の公園内防犯カメラについて、
    その運用方法を教えて欲しいという質問状だった。
    警察署や区役所に電話して管理方法を再確認することにした。
    気になりながらも現金出納帳へのデータ入力を優先した。
    一息つく意味で昼食!

  区役所へ
    町会管理の防犯カメラはただ一つ。
    町内には以後区役所管理の防犯カメラが増えつつある。
    既に区内で100台以上の防犯カメラが稼働している筈。
    区役所の管理規程、警察署・区役所の運用規程などの提供を受けた。
    私の過去の日記検索で警察への協力状況はつかめた。
    質問者に対しては正直に回答するつもり。

  国勢調査
    「調査への回答はお済みですか」というチラシを配る日だった。
    後回しにしていた。
    107軒への配付は案ずるより産むが易しだった。
    郵便受けが一杯であっても無理やり押し込むように指示されていた。
    今回の国勢調査は楽ちん!

令和2年10月02日(金)
  午前中を費やして
    防犯カメラに対する質問状に対する知識を増やすべく勉強。
    といっても、区役所から提供してもらった
    「防犯カメラ管理運用規程」の改編など。
    住吉区役所と住吉警察署との間の協定書を、
    我が町会と住吉警察署との間の協定書への改編だ。
    ワープロ打ちすることで内容が身に付くと思った。
    ただ、如何せん間もなく75歳、
    小さな文字を観てのワープロ入力はかなり困難だった。

  1時半の来客
    ジェイコムの営業レディ、30過ぎだが小学生の子供さんが2人。
    集合住宅のケーブルテレビ用ブースターの
    無料レベルアップ工事の承諾を求めてきた。
    無料ということで素直に承諾。
    名字から出身は和歌山?と尋ねたら大当たりだった。
    和歌山市出身ということで昔話をしたら、
    お若いだけに南海軌道線などはご存知なかった!

  引っ越しを前に
    今晩から次女家族は引っ越しの日まで我が家に泊まり込むことになった。
    堺のマンションでの引っ越し挨拶は済ませてきたという。
    夕方に全員やって来たが、下の孫娘だけは朝からの預かり。
    午後1時半の来客を送り出した後は孫守りを頼まれた。
    家内は夕食準備にかかるため。

    孫娘は私の耳をさわりながらテレビのシマジロウを観たりお昼寝したり。
    婆は忙しい中迷った末天ぷらに挑戦してくれた。
    6人のにぎやかな夕食だった。

  孫守りをしながら、、、
    防犯カメラについて住吉警察署へ再度電話してみた。
    警察署内での防犯カメラ画像データの取り扱いについて、
    当然厳正に扱われているという生の声が聞きたかった。

    町会の防犯部長にも電話してみた。
    管理が難しい防犯カメラなら撤去も考えるべきとの意見をもらった。
    通学時の安全を見守るための防犯カメラだが、、、
    明日にはまず口頭で回答しようと思っている。

令和2年10月03日(土)
  健康診断準備
    各々別葉となっている申込書と問診票
    胃がん、肺がん、大腸がん、、、
    住所氏名を何度も書かされる感じ。

  思い切って
    防犯カメラに関する質問状へ口頭回答するつもりで電話してみた。
    留守だった。午前10時台と午後4時台。

  孫守り
    昨夜から泊まり込んでいる娘家族、
    爺婆は終日お守りと食事、、、

    上の孫との公園はしご 11:40~12:45
    昼食後1:45~4:00は私一人で孫守り
    その後地蔵堂のお水替え、会館プランターへの水遣り
    これは家内の助っ人として。
    その後、自宅庭の水遣り 風呂洗い

    婿殿からはカーペット敷きとクロス張り替え完了と知らされた。
    フローリングの上にカーペットを敷くと、
    約12ミリ床が高くなるので、
    ドアなどの下をその分鋸で切り落とすのだという。
    そんな面倒な作業は自分でこなしていた。
    カーペット会社勤務だからそれが仕事だろうが、
    器用な婿殿だ。

  麻雀会
    麻雀会の日はまともに食事にありつけない。
    水遣りや風呂洗いを済ませた上で、
    私だけ別メニューでそそくさと食べて出かけた。
    今日はお好み焼らしいのだが。

    悔しいことに今日も麻雀は完敗、長い間優勝できていない。
    深夜0時過ぎに帰宅、風呂にはいって、今は0時45分。

令和2年10月04日(日)
  質問状への回答
    町会の防犯カメラに関する質問状が届いていた。
    9年前の平成24年度、私の町会長時代に設置した防犯カメラだ。
    平成25年度からは区役所が全額負担して防犯カメラを増やしてくれた。
    その結果、町会管理の防犯カメラはこの1台だけ。

    媒体の警察への貸与に関し、
    私なりに不適切な部分は自己反省し、
    住吉区役所、住吉警察署から情報を得て、
    主要町会役員の意見も聞いた。
    総務部長の意見はもとより、
    前町会長の意見、防犯部長の意見も参考にした。
    文書で回答する必要はない筈と電話回答した。
    
    今回に限らず、眠りの浅い朝方は、
    その日の懸案事項でうなされることが多い。
    電話回答に際し、どう切り出そうかとうなされてしまうのだ。

    午前10時過ぎに電話、数分話て納得していただけた。
    男性名義での質問状だったが、
    どうやら奥様がご本人らしいとは私の直感。
    いずれにせよ、杉本町会を思っての質問状と考えられ一安心した。
    町会の諸先輩のおかげで、
    杉本町内は街灯がたくさん設置されているのがありがたい
    ともおっしゃっていただけたのが救い!

  今日も孫守り
    次女夫婦は明日の引っ越しに向けて最後の頑張り。
    今日は新居に洗い屋さんが入っている。
    爺婆は孫娘のお守りと夕食の担当。
    パパママの早い帰りを待つ孫娘をなだめる一日だった。
    家内もかなりお疲れ気味!

    午前11時からは上の孫娘を連れての3日連続の公園はしご、
    今日も新しい公園を探した。
    その過程で撮った写真数枚を、
    一族のアルバムにアップするのが日課になった。

    今日は大きく口を開けたクジラの口に孫を誘い込むのに苦労した。
    クジラには歯もないし、喉の穴も開いてないから、
    呑み込めない筈と言いながら、怖がって入ってくれない。
    それでもクジラの口に飛び込んだ写真も撮れた。

    一族には今日も8枚の写真をアップ出来た。
    今日も爺バカ!

    夜は6人での夕食、明日は焼肉を誘われたが、、、

  明日は健康診断
    午後9時以降は水分のみと指定されている。
    後期高齢者になる前の最後の健康診断、
    この年になると何らかの問題が出るかもしれない。
    長年かけてきた生命保険を解約しただけに気になる。

令和2年10月05日(月)
  引っ越し日
    堺のマンションへは9時にアリさんマークの引っ越し社
    の車が来てくれるという。
    こちらはパパママが対応するが、
    上の孫娘は今日から新しい幼稚園バス、新居近くで7時半乗車だという。
    家内はおはよう隊行き、7時50分から8時30分まで。
    私は9時半から健康診断。
    これらの予定をみんなで見事クリアできたのは喜ばしい。

  健康診断
    9時25分診療所到着、健康診断はてきぱきと行われた。
    身長体重計測に続き、心電図、レントゲン、
    バリウムによる胃の検査、血液採取、
    前立腺癌、大腸癌、インフルエンザワクチン接種。
    主治医のいつもの診察もまず順調。
    内科医には不整脈のカテーテル手術について尋ねてみた。

    帰宅後空腹を補ったあとは、下剤の効果と戦った!

  引っ越し
    第1便は午前11時頃、第2便は午後3時頃。
    アリさんマークの引っ越し社4名による引っ越しは一日がかり。
    段ボール90箱と和ダンスなどの家具類、
    婿殿から引っ越し費用を教えてもらって安さに驚いた。
    それだけ自分たちが準備に手をかけたということだろう。
    日が暮れる頃引っ越し社の車が帰って行った。
    明日には上新電機などがやって来るとか。

    今日は片付けなど出来ないので今夜も我が家で泊まることに。
    夕食は娘夫婦が外食を誘ってくれたが、
    我家にとっても半年以上ぶりの外食ということで
    家内を助ける意味で、敢えて私がごちそうすることにした。
    孫娘連れの6人で杉本町駅前のいわし亭、
    満足してもらえたと思う。

    ここ数日の孫守りで爺婆ともに大変だったが、
    娘夫婦もかなり疲れた様子。
    まだ終わらない。

令和2年10月06日(火)
  今日も孫守り
    引っ越しは終わったけれど昨夜も我家に泊まった。
    まだ生活できない状態なのだろう。
    家内からは、かなりの弱音も出ていた。
    娘からも、両親の助けを借りていてもこれだけ大変と驚いている。

    しかし、今夜はすき焼きを一緒に食べて、そそくさと帰って行った。
    お風呂は自宅で済ますらしい。
    玄関で見送って数歩歩んだら新しい家の玄関、
    孫たちも得心して新しい家に入って行った。

  墓地管理費
    9月中に印刷した600枚余りの郵便振込票、
    同封する挨拶文を2つ折にし、
    振込票と一緒に封入する。
    墓地委員の一人が来れなくなったので委員3人で作業。
    思ったより時間がかかり午後1時になっても終わらない。
    代表は老人クラブ連合会の会議のため1時過ぎに帰ってもらった。
    墓地委員会計は枚方の病院まで行くとのことで続いて退席。
    私は孫守りを家内に任せて一人作業を続けた。
    400枚の封入と、600枚の仕分け。
    仕分けとは住吉区以外と、杉本町分の抜き取り、
    残るのは杉本町以外の住吉区の封筒。
    このうち杉本町の約100枚については私が配ることにした。
    住所で探すのではなく、家を知っている人を選んだ。
    子供会会長以来の長年の経験で
    町内の百人ぐらいなら家を知っているということ。
    帰宅は4時15分になった。

  泣き叫ぶ
    昨日は上の孫娘が、今日は下の孫娘が、
    ちょっとしたことで泣き叫ぶ。
    母親以外がなだめても絶対に泣き止まない怖さを感じたものだ。
    大人が何で?と思うことでも、
    子供にとっては非常にこだわりのあることなんだと言い聞かせた。
    こんな調子で家内は疲れ切っていた。
 
  役員会
    杉寿会の役員会だった。
    私はすき焼きを少し食べただけで会館に向かった。
    今年からは相談役兼町会長としての参加だ。
    昨年と入れ替わっただけというのがおかしい。
    すべての行事は相変わらず自粛中止ばかり。
    秋季歴史の散歩道は企画されたがバス定員の都合で
    昨年より割高の設定だ。
    杉寿会としては参加せず個人に任せるとのこと。
    行先は「白浜」だけに迷いはない!

    大きな議題は、大阪市からいただいた
    9万円の助成金をどうするかということ。
    9万円×2の18万円以上の適正なものを買うことで
    返却しなくてよいというルールだ。
    帰宅後、すき焼きの続きが食べられた!

令和2年10月07日(水)
  75歳の誕生日
    今日から後期高齢者だ。
    健康保険証も変わる。
    あと何年頑張れるか、、、

    夜になっても誕生日おめでとうメールは2人だけ!
    家内も次女も忘れているらしく、淋しい夕食となった。
    最近の煮物は味付けが薄いのだが、
    今日も私の健康を心配しての薄味だと我慢していたが、
    最後は少し濃くしてもらったり。

  ギター教室
    午前10時から昼までだが、先生の私は9時半から12時過ぎまで。
    準備と後片付けは会館の主のような私がしなければ。
    今日の生徒さんは3名、ギター合奏おもちゃのチャチャチャが試奏できた。
    一人の生徒さんから、
    クロードチアリの「夜霧のシルエット」が弾きたいという意見。
    自作品があったので自宅に取りに帰り全員に配付した。
    やさしいとは言えないが挑戦してもらおう。

  孫守りの午後
    幼稚園は昼まで、今日も夕方まで孫守りが待っていた。
    婿殿は今日から出勤、
    まだまだ片付けが終わっていないようだ。

    明日の卵焼き用のガスボンベと手鍋を借りに来た。
    ビールを借りに来た。
    夜になって婿殿が氷をもらいに来た。
    生活はまだまだだが、面白く安心感が出てきた。

  墓地管理費入金管理表
    会計さんに頼まれていた。
    郵便振込情報がネットで届くわけだが、
    その情報を入金管理表に手書き記入するらしい。
    私なりには別の方法が考えられるのだが、、、
    とりあえず約600人分の墓地名簿を入金管理表として印刷した。

    昨日町内100名に配付した振込票に関して2件からミスを指摘された。
    墓石を撤去したのに、花立代が請求されているというもの。
    データ更新ミスには違いない。
    陳謝して訂正後の金額での振込をお願いした。

  ご寄付
    亡父の一周忌だとご寄付が届けられた。
    町会としてはありがたい慣習だが、町会長としては申し訳ない気持ちもある。
    明日早速掲示してもらわなければ。

  ネットミーティング
    午後8時、香里のギターパート6名でのネット談義。
    今日はリズムの勉強。
    私からは他の提案も出したが、1回40分の無料利用3回で足りずに
    4回目で終了、10時をまわった。

令和2年10月08日(木)
  木曜日は、、、
    最近は月、木曜日は会館に顔を出さなければならない雰囲気。
    町会長としては何の用事もない日があるのだが。
    ところが今日は用事があった。
    昨日、父の一周忌法事供養だとご寄付を我が家に持って来られた。
    後は総務に任せばよいのだが。

    そんなところに娘からアッシーを頼まれた。
    堺市から大阪市への転入ということで
    雨の中を区役所へ行ってほしいらしい。
    まだ保険証が発行されていない!
    
    9時20分に会館に出向いて
    会館のパソコンでご寄付の掲示文書を作成し、
    その必要分コピーを事務机に置いてきた。
    担当者に連絡を入れて家に戻った。

  あわやお手上げ
    上の孫娘の通園中に下の孫娘を連れての区役所行き。
    私はアッシーでいやな顔を見せたことはない。
    区役所ではかなり時間がかかりそうなので、
    ママだけを降ろして一旦帰宅した。
    チャイルドシートの孫娘を降ろそうとして驚いた。
    朝食べたものの一部を戻してチャイルドシートで戸惑っていた。
    慌ててティッシュで拭き取ったところへ第2弾が。
    第3弾まであって途方に暮れた。
    
    出かけた筈の家内が気配に気付いてやって来た。
    家内に任せてティッシュの後始末をして家に入った。
    着替えさせたが、その後吐き気が続いたようで可哀想だった。
    キウイにアレルギーがあるのかも?とはママのひとりごと。

    大事に至らず夕方には元気に帰って行った。

  寒くなった
    朝から肌寒い。今は午後9時前だが気温17度。
    そんなわけでズボン下を履いたり、
    ダウンベストを着たり、、、
    衣替えも済ませた。こんなに早く寒くなるなんて。
    掛け布団はまだ夏のままだ!

  いろいろ
    今日の雨でご寄付の掲示を遅らせたいと総務部長から連絡があった。
    頂いた先へ掲示が遅れるお詫びの電話は私が入れた。
    ご寄付の内、杉寿会、女性部へ手渡す現金は私が届けた。

    墓地管理費の件では3件の苦情が何故か私に届いた。
    花立がなくなったのに減額されていないだとか、
    名義人が息子の名前に変わっていないという電話も。

    公園愛護会会長名義変更届けも準備できた。
    新旧会長名、役員名簿、振込口座通帳コピーその他、、、

令和2年10月09日(金)
  終日雨
    もちろん台風14号接近によるものだ。
    もう一度区役所に行かなければと今日も次女からアッシー依頼。
    下の孫娘は婆に預けて家を出、一旦帰宅して迎え依頼を待つ。
    今日の孫娘は至って元気!

    午後、明日のパンがないからと家内からアッシー依頼。
    近くのパン屋さんと阪急オアシスへのアッシー
    途中の2時半、時間待ちでぐるぐる運転をしていた私は、
    幼稚園バスに出会った。
    少し前に降りた孫娘がママと帰宅する姿を見つけた。

  お酒の買い出し
    ビールはまだあるがウィスキーが切れた。
    雨の中堺は南花田の「酒のABC」へ。
    韓国酒のマッコリ、チャミスルも買った。

  長崎の鐘
    自作のマンドリン合奏曲をギター合奏に改編中。
    同じ音域のギター3パートでの編曲は
    音がぶつからないように編曲する必要がある。
    あちこち調整しながらどうにか仕上がった。
    依頼者には例によってmdiファイルと一緒にスコア、パート譜を送った。
    喜んでもらえるやらは毎回気になるところ。

  写経
    私にはそんな殊勝で生真面目なことはできないのだが、
    東京在住の後輩君のブログでは、
    2005年7月25日から始めた般若心経の写経、
    5555回達成と書いてあった。
    ちなみにその間の日数を計算したら丁度5555日だった。
    毎日欠かさず1回写経したのだろう。
    個性豊かな後輩君ではある。

  町会、墓地委員会関係
    当然玄関が違うわけだから、娘家族も町会に別加入させることにした。
    会館に出向き申込書、月割町会費を収めた。
    パソコンデータは私自身が入力しておいた。

    墓地管理費を送付した関係で問い合わせがいくつかあった。
    忘れないように会館に出向いてメモして来た。
    墓地委員代表は降りたものの、
    管理費請求システム作成者ということで
    委員から抜けられないというのが私のつらいところ。

令和2年10月10日(土)
  台風一過?
    昨夜はけっこう強い風の音を聞いた。
    朝になって雨が上がり空も明るくなった。
    婿殿は朝から元のマンションの掃除に向かった。
    業者に引き渡す前のご奉公?

    次女からはアッシー依頼があった。
    自転車でマンション掃除に向かうつもりだったが
    荷物があるので、とのこと。
    結局家内が孫2人を預かった。
    2人とも今日は元気。

    お昼には戻ってきて我が家で昼食、
    賑やかな生活が続きそう。

    午後は4人で出て行った。
    空っぽになったマンションを娘たちに見せるためと
    不動産業者との打ち合わせがあるらしい。

  午後は
    今夜は私の誕生会を兼ねて手巻き寿司にしましょう
    とは次女からの提案。
    お造りなどを買って帰るとの連絡。
    家内がその他の買い物に出ようとしたらまた雨、
    例によって近くのカナートまでだがアッシーを引き受けた。
    30分後にはお迎えアッシー。

    その後は自室で録画を観たり、うたた寝したり、、、
    夕方になって庭に出た。
    婿殿から工具を返却してもらったので久し振りにゴミ作り。
    ぼろぼろになった幅60センチ、長さ1.8メートルの台、
    元の用途がわからないほどの代物、
    ゴミ化するにあたって工具の必要はなかった。
    手で剥がして細かく割るだけ。
    1回分のゴミが作れた。

  夜は
    賑やかな手巻き寿司パーティ、
    いつもと違うのは、そのまま泊まるのではなくて帰宅すること。
    9時半頃には帰ってしまった。
    しかし、10時半にはスマホを忘れたので取りに行くとの電話。
    我家で見つからないので、
    スマホに電話したら自宅にあったとの婿殿からの電話。
    ついでに5.5メートルのメジャーを返しに来てくれていたし、
    ガレージの街灯の消し忘れにも気付けたので無駄ではなかった!

令和2年10月11日(日)
  会館で法事
    61歳で亡くなった家内達の友人、今日は49日法要だという。
    会館をお借りしたいとのこと。午前9時から午後3時まで。
    人任せに出来ないので町会長として門扉の開放や会館の解錠を行った。

    午後4時前にご子息が会館使用料を持ってお礼に来てくれた。
    会館使用料として5千円を預かった。
    時間計算したら3千3百円だったので差額は後刻お返しした。
    もらっておけばよいとの声もあったが。

  納戸の整理
    今日も下の孫娘を預かった。
    昼寝中は電動工具などの音出しがはばかられた。
    気分転換に納戸の整理をした。
    新築時の納戸以外に2部屋が納戸と化している。
    今日整理したのは元は12畳の夫婦の寝室だった。
    今は、家内は次女がいた6畳の部屋、私は長女がいた6畳の部屋、
    夫婦の部屋は完全に納戸と化していた。
    ひな人形や5月人形以外に次女の結婚前の荷物が山ほど置いてある。
    私のギターやマンドリン、大正琴のケースやリュックも、、、
    何より私の作った素人大工作品も。
    せっかく作った引き出し付き机2脚、テレビ台、
    洗濯物入れ、災害時グッズなども。
    家内がチャンドンゴンにはまった時のポスター、写真などもたっぷり。
    並べ直しただけかもしれないが、かなり整理できた積もり。

  長女の幼い頃
    12畳の部屋を整理していたら、
    ビニール袋に入った約100枚の写真が出てきた。
    長女誕生から幼稚園までの写真だった。
    可哀想に次女は2枚しか写っていなかった。

    1998年の我が家の火災でアルバムからはずして干した写真だった。
    すべてが丸まってしまって整理できないと放置されたらしい。

    B5のクリアファイルに整理することにした。
    B5用紙に、同時期の写真を4枚ずつ糊で張り付け、
    最後にだいたいの時系列でクリアファイルに挟み込むというもの。
    長女の小さい頃の写真が、
    息子である高2の孫にそっくりなのに驚いた。
    今度見せてやれるのが楽しみだ。

  訃報
    町内の94歳のお婆さんの訃報が届いた。
    会館で家族葬を行いたいとのこと。
    葬儀社の紹介、葬儀社への会館設備説明など。
    明朝からの葬儀社による通夜準備に際しては
    開錠と施錠だけで済むのだが。
    家族葬の場合は町会役員の手伝いが不要ということで
    連絡もしないこととなっている。    

  身寄り
    墓地委員としての話題だ。
    ご夫婦ともに亡くなられたお墓があった。
    墓じまいされていないだけに、
    墓地管理費はどなたが払ってくれるのだろう?
    昨年、数年前に亡くなられたご主人の妹さんから
    父のお骨だけ取り出したいとの連絡があったことを思い出した。

    スマホにラインで通じる妹さんの痕跡があったので連絡してみた。
    折り返しの電話があり、
    墓地管理費を引き続き支払ってもらえることになった。

  無線ルーター
    私の部屋の出窓に何やら怪しげな装置が置いてあることに気付いた。
    婿殿が言っていた無線ルーターだなと気付いた。
    私の部屋から次女宅の2階の居間まで数メートル離れているだけ。
    我家のワイファイルーターを共用するための装置だった。
    月額数千円が助かるわけだ。
    これは違法ではない筈。

  ソゲ
    手袋をしないで荒材をさわることがある。
    昨日は左人差し指にソゲが刺さった。
    今日は1日ギターが弾けなかった。

    ギターといえば昨夜仕上げたギター合奏「長崎の鐘」
    途中の4カ所の伴奏部で
    A7という和音の「ド」に#を付けるのを忘れていた。
    パソコンによるサンプル演奏を何度も聴いたはずなのに気付けなかった。
    残念ながら私の耳も呆けてきたようだ。

令和2年10月12日(月)
  「人待ち」の一日
    朝から夕方までひたすら「人待ち」に追われた!???

    葬儀社は通夜の準備で9時過ぎには会館にやって来るという。
    8時半ごろに会館に出向いて門扉や
    広いアコーディオン式アルミフェンスを開放した。
    数本の鎖とポールもはずした。
    会館と別棟の憩の家の1階も開け放って
    網戸を最大限利用した。
    会館1階も開け放った。
    葬儀社の担当者は9時半になってもやって来ない。

    9時35分には別途待ち合わせた公園事務所の車がやって来た。
    こちらは公園愛護会の会長変更書類を取りに来てくれたのだった。

    10時半頃こちらから葬儀社に電話したら、
    通夜の準備は午後からに変更になったとのこと。
    「連絡をして来ずに!」と叱るべきところだが。

    「人待ち」で自宅との行き来を繰り返すうちに、
    シティ信金の集金や、喪主からの会館使用料受け取り、
    墓地管理費の現金受け取りも2件あった。
    管理費は郵便局でのATM振込が面倒というよりは手数料節約かも?

    今日は家内が府立病院へ出かける日でもあった。
    下の孫を預かる日でもあり、
    上の孫の幼稚園からのお迎えも頼まれていた。
    私には「洗濯物を干しといて」と言い残して出かけたのだが、
    帰宅後は今日の干し方は「0点」と採点された。

    午後1時半葬儀社来訪、会館設備使用料を受け取る。
    エアコン、換気扇、ガスコンロの使い方などを説明。
    庶務さんに領収証を頼んでおいたが、
    字が下手だからと?断られた。
    合間に私が作った領収証が間に合った。

    次女は元のマンションのガス閉栓に立ち会うからと
    下の孫を預けて行った。
    立会はガス会社だけだったのに、電気会社も来ると待ち続けたらしい。
    私も孫たちも家でママの帰るのを待ち焦がれた。

    昼食後の短い空き時間で11月度の職場仲間のコンペ案内を発出した。
    往復はがき4枚と、メール10通。
    往復葉書投函後に1円切手を貼ったかどうか気になりだした。
    前回は貼らずに投函した。
    今回の葉書は半月以上前に準備してあったので
    貼ったことを忘れてしまっていた。

    午後2時には家業の別の来客があったが、少し早く切り上げてもらった。
    2時半予定の郵便局の集配車をポストの前で待った。
    午後3時前車が来た。
    規則では受けられないのですがと言いながら
    往復はがきを見せてくれた。
    1円切手は貼ってあった!

  通夜
    通夜は家族葬だが、町会長として参列しなければと、、、
    親族以外の参列は数名。
    喪主の奥様の従兄さんが和歌山大学南ゼミで
    何回かご一緒したことがあった。
    十年以上ぶりだがすぐにわかって挨拶できた。
    喪主さんは婿養子さんで、ご夫婦で今日のお礼を言ってくれた。
    家族葬だけに皆に伝えられないので私が動いただけなのに、
    和菓子や通夜膳までいただいた。(もちろん一旦断ったのだが)
    コロナ禍で通夜膳も持ち帰ってもらうことにしたのだとか。
    忙しい一日だったが、喜んでもらえて疲れも取れた。

    故人は享年95歳、老人会では一緒に旅行したこともある。
    上品なお婆さんだった。
    私が御年95歳まで生きられるなら、まだ後20年ある。

    通夜では病気療養で休業中の葬儀社のオーナーも来られていた。
    私の判断でオーナーを通しての別会社の葬儀を選ばせてもらった。
    非常に喜んでもらえた。

  「長崎の鐘」のド#
    気になって、元のマンドリン合奏曲を調べてみた。
    間違っていなかった。
    ギター合奏化する時、3rdギターをアルペジオに変える過程で
    ミスしたようだった。
    精神的にも?一安心できた。

令和2年10月13日(火)
  のんびり過ごせた
    起き抜けの電話は堺の友人から、
    月に一度の奥様の病院送迎アッシーの待ち間だという。
    奥様を含めて3人が同級生、
    私が一足先に後期高齢者に。
    おっと奥様の誕生日は知らないのだが。
    話題はといえば体調のこと、猫のこと、ゴルフのこと、、
    友人宅では、キキの兄か弟かの兄弟猫を飼っているのだが、
    キキと違いすごく人懐っこいらしい。
    友人の体調が良さそうなので
    今秋にはツーサムを計画してみよう。

   葬儀
    会館でのお葬式は12時からだから、
    お骨上げ、初七日が終わるのは5時前と思われた。
    つまり私はそれまで出番がないということ。

   修理依頼
    昨夜お風呂のシャワーと蛇口の切り替え器具が壊れた。
    朝からtotoに修理依頼電話、明後日以降になる。

   いろいろ
    下の孫のお守りは30分程度だけ。

    外出は軍資金の引き出しとガソリン満タン。
    明日はご近所ゴルフ会につきゴルフバッグなどの準備も万端。
    庭では約60球のアプローチ練習も。

    午後5時前に会館へ。既に葬儀社による片付けが終わる頃だった。
    少しだけ手伝って葬儀社には帰って頂いた。
    会館と憩の家の戸締り点検をして、
    手間のかかるポール立てやアルミフェンスも閉じて1件落着。

  ご餞別
    夕方次女から電話、明日から高2の孫の修学旅行だという。
    大慌てで、爺からと、婆からと叔母からご餞別!
    明朝は7時集合で京都駅までバス、以後新幹線で静岡方面だとか。
    帰りは新大阪で解散、予約が取れなくて変則になったらしい。
    この年になると孫にお小遣いを上げることは
    笑顔で癒されるので全くうれしいものだ。
    水引きには「御餞別」と書いた。

  62歳の甥っ子からコンサート案内
    練習不足で自信はないが頼まれたコンサートを受けたとのライン、
    今月末、谷町4丁目のあるイベントルーム。
    まずい演奏になりそうとは言うが、いつも超難曲ばかり。
    聴かせてもらうと返信した。
    食事付4000円!

令和2年10月14日(水)
  ご近所ゴルフ、ムロウ36宝池コース
    絶好のコンディションだった。

    IN  51 パー:1、ボギー:3、ダボ:3、3+:2
         OB:0、1パット:0、3パット:3 パット数:21

    OUT 51 パー:1、ボギー:5、ダボ:0、トリプル:2、4+:1
         OB:0、1パット:2、3パット:2、パット数:18

    ところどころで大叩きする悪い癖、
    パットが決まらなくてオリンピックでは大敗が続いている。
    ハンディ戦は7人中5位、個人戦は1勝1分け2敗

    懇親会はいつもの中華料理店で安価に済ます。
    勝馬投票券を自宅に忘れて取りに返す事態も。

    帰宅後はデータ整理。
    データ整理とは会計処理、表彰履歴、スコア履歴、次回準備など
    酔いが回って知らぬ間に寝込んでしまった。

令和2年10月15日(木)
  起き抜けの電話
    北野田の義兄からの電話だった。
    新米10キロずつを、
    お世話になったお二人にもらって欲しいとおっしゃる。
    ついては取りに来て従弟さん宅にも届けてほしいと。
    「いつ取りに来てくれますか?」に止む無く今日午前中と答えた。
    10時45分、阪急オアシスで買ったお寿司を手土産に訪問、
    お米20キロをもらって来た。

  お米騒動
    家内は丁度米びつが空になったところと喜んでくれたが、
    慣れぬ私が米びつに入れ損なって、1升近くをこぼしてしまった。
    拾い集めるのに苦労した。

    苅田の義兄の従弟さん宅へは初めて訪問した。
    200坪以上の広い庭の奥に設置した卓球場を見て欲しいとおっしゃる。
    常駐と思えるコーチさんが昼食中だったので、
    従弟さんと手合わせした。
    私が勝てそうな腕だった。
    子供会役員OBの会が杉本町会に寄贈する卓球台のことで相談もできた。

  Toto
    沖縄名字の修理マンが来てくれた。
    最初に費用予定を伝えてくれた。
    次に修理がかなり困難とも。
    止水栓を止めて心棒を取り外す作業はかなり大作業だった。
    それでも小一時間で交換完了。
    個人の下請け業者かと思ったら修理部門のToto社員だった。
    約2万円の部品代、修理代はカードで支払えた。
    ユニットバスというのは、修理に適さない仕組みだと知った。

  会館へ
    葬儀社や喪主から預かったお金の入金や、
    預かった墓地管理費の墓地会計への入金、
    墓地利用者からの苦情手紙の処理も必要だった。
    帰りがけにはご近所ゴルフの次回案内を6人に配って回った。
    ゴルフの翌日は今回も慌ただしいものだった。

  原稿依頼
    香里マンドリンアンサンブルから原稿依頼があった。
    創部10周年記念文集の原稿だ。
    私は創部直後に請われて賛助出演した。
    その後正式に入会したことになる。
    第1回発表会からはギター奏者として参加し、
    現リーダーが入会するきっかけとなった枚方市での演奏にも参加した。
    ギターの音がしっかり、きれいに聞こえた
    というのが入会動機と聞いたことがある。
    第4回からしばらく一人で指揮を受け持ち、
    そのご2人指揮者体制、今年から3人指揮者体制、
    私の引退準備が出来たと思っている。
    こんなことを500字から1000字以内で書かなければ、、、

令和2年10月16日(金)
  原稿依頼
    創部10周年を迎えた香里マンドリンアンサンブルだが、
    今年の定演はコロナ禍で中止となった。
    リーダーの強い希望で10周年記念誌を作成しようとしている。
    私は第1回発表会から参加しているが、助っ人としての参加。
    初代指揮者としての原稿を依頼された。
    もちろん原稿を書くつもりだが、潮時が近いことは感じている。
    締切日は10月31日。

  地域での生活
    月に2回の香里園行きがなくなれば、
    私は地域にこもりっきりの生活になると思っている。
    今日はそんな一日だった。

    朝一番は下の孫娘の預かり。
    上の孫娘が風邪気味ということで通院する為だった。
    お守りは家内に任せて会館に出向いた。

    おっと、会館に行く前に郵便局で
    モータープール部会の会費を振り込んだ。
    
    墓地管理費の請求書を約600名に郵送した結果、
    十数通の郵便返戻となった。
    これらの処理について、墓地委員代表を呼んで
    対策を検討するつもりだったが、代表は大阪を離れていることがわかった。
    事前の根回し不足は否めないので明日に延期した。
    つまり明日も会館に顔を出さねばならないということ。

    会館の郵便受けに墓地委員会宛の書留の不在通知が入っていた。
    代表に任せるべき作業だったが、
    家内に内緒で住吉郵便局に取りに行った。
    腰が軽すぎることを家内が嫌がるためだ。
    墓地委員会の印鑑と私の免許証とサインで受け取ることができた。
    墓地管理費の現金と、名義変更依頼のための除籍謄本が入っていた。
    几帳面な方に思えた。

    昨日は親戚同士で墓地管理費をめぐる支払い拒否のための
    成りすまし状が届いていただけに気持よかった。

    帰宅後は下の孫娘のお守りと昼食。
    昨日義兄からいただいた新米は大変おいしかった。
    今度会ったらしっかりお礼を言おう。

  公園へ
    きっかけは、我家のお向かいさんで、
    元町会役員で現在は町会協力委員さん、
    8歳上の方の依頼だった。
    「公園の草を刈ったのだが、ゴミ袋が欲しいので
    公園倉庫の鍵を貸してほしい」というもの。
    私は公園愛護会会長に名義変更したばかりだったから
    手伝わなければと出かけた。
    現実は厳しかった。
    まず草以外のゴミがあふれかえっていた。
    ペットボトル、菓子類の包み紙以外に吸い殻がたくさん、、、
    まずそれらを拾い集めたが苦労はこれから。

    積み上げた草が半端ではなかった。
    素手で90リットル袋に入れているうちに右中指を切ってしまった。
    一旦帰宅し、バンドエイドを貼り、軍手をはめて再訪。
    小さな傷からばい菌が入ることを恐れていることは間違いない。
    8歳年上の方は無頓着に素手で作業を続けている。
    いつ終わるともわからない量に思えたが、
    公園前のご夫婦が手伝いに来てくれた。
    
    そのご夫婦のエピソードを1つ。
    昨日も手伝ってくれたらしく、作業後に長﨑堂の喫茶店に誘ったところ、
    その方が千円札を置いて帰られたとか。
    気前のいい8歳年上の町会協力員さんがお株を取られた感じ。

    その後ご夫婦の2人の子供さんが小学校から帰り、手伝ってくれた。
    途方もない量に思えた草だったが、6人で頑張った結果
    90リットル袋24袋に収まった。

    上の男の子は小学6年生だった。
    子供会が解散していなくて、コロナ禍でなかったら、
    太鼓の練習で出遭ったかもしれない!
    自転車に90リットル袋を積んで何往復もしてくれた。

    尋常な量ではないことがわかって頂けるだろうか。

    私は公園愛護会会長として、せめてお茶でも買って来なければと焦った。
    作業を抜けての買い出しには抵抗があったためだが、
    目途がついたところで買いに走った。
    大人にはお茶、小学生にはジュースだけ。
    あたたかいご家族4名の応援が本当にありがたかった。
    協力員さんは83歳のご高齢なのに、無茶をし過ぎる所がある。

    実は8月26日に公園事務所がきれいに草苅をしてくれた公園だった。
    根を抜かずに切り取るだけだったので、
    2カ月経たないうちに1メートルを超える草が生えた。
    もう少し対策を考えないと繰り返すだけになってしまう。

    成り行きに振り回された一日だったが、
    これが老後の地域での生活なのだろうと思えた。

  卓球台
    義兄の従弟さん宅は奥様が卓球好きで自宅の庭に
    卓球場を建築、たった2セットだけだが活発に活動している模様。
    
    寄贈手続きを任されている私は今日正式に依頼した。
    奥様が頼むとかなり安くしてもらえるようなので。
    折り畳み卓球台には「杉本町育成会寄贈 令和2年11月吉日」
    の書き込みを依頼。
    他にネット、スコアボード、ピン球2ダース、隔壁2枚など。
    ラケットは既に4つあるので頼まなかった。

  メガネ
    風呂に入ろうと脱衣所でメガネをはずしたら、
    レンズとレンズの真ん中で割れた。
    ほぼ同じ度数の古い眼鏡があったので結果的には支障なかった。
    メガネの三城からは誕生月葉書が届いていたので、
    明日早速出かけるか。
    
    よく見ると折れたのではなくはずれた感じ。
    アロンアルファでくっつけてみた。
    ダメだった。
    肝心な時には全く役に立たないものだ。

  食器棚
    次女宅にあつらえの食器棚がようやく届いた。
    途中で次女から頼まれたのは、電子レンジのアース線の延長。
    ハンダごてなどを持って駆け付けて1メートル弱延長してやった。
    引っ越し後10日過ぎでようやく炊事場が完成しそうだ。

令和2年10月17日(土)
  午前10時会館集合
    墓地委員の集まりだった。
    600名弱に墓地管理費の払込票を発出した上は、
    返戻郵便物や苦情処理にあたらねばならない。
    親族のもめ事を委員会に持ち込んできた例があったので
    墓地委員代表に説明して判断を任せた。
    代表はもめている3者宛の手紙の下書きを書かれた。
    早い決断だった。
    ワープロ打ち込みという作業を私が引き受けた。
    郵送の宛名書きも済ませて投函は会計にゆだねることにした。

    その他、私は新しい返戻郵便物の処理にあたることにした。
    この作業が私に任されるのは、
    私ならけんかせずに穏やかに話すからだとおっしゃる。
    おだてられて墓地委員から降りられない私だった。
    電話しても、すでに使われていない場合が多いのだが、
    1先だけ住所変更が判明、データ修正をして振込票を再送することにした。

  メガネの三城へ
    午後1番で地下鉄あびこ駅前の三城へ。
    レンズだけを使う手もあると言われたが、買い替えることにした。
    今までのガラスレンズからプラスチックに、
    今後は浴室へははずして入らなければならないらしい。
    乱視の矯正と遠近両用を選んでみた。
    仕上がりは10日後。

  カット
    土曜日の今日は、婿殿の営業の邪魔にならぬよう予約を入れた。
    午後6時ならということ。
    予約が切れ目なく取れていることはうれしいことだった。

    6時前に店に入る。
    今回も2カ月ぶりのカットということでかなり伸び過ぎ!
    婿殿には毎回チップを千円はずんでいるので丁寧に作業してくれている筈?

    途中で昨夜静岡方面の修学旅行から帰った高2の孫が顔を出してくれた。
    お土産の宅急便が届いたら行くつもりだったといらぬ言い訳をしてくれた。
    富士山はほとんど顔を見せてくれなかったようで残念?
    昨年家族で富士山を観に行っているので残念そうでもなかった。
    友人たちとのスマホ写真を数十枚見せてもらった。
    お土産に期待しておこう。

令和2年10月18日(日)
  雨の翌日
    草が根ごと抜き取りやすいだろうと思った。
    我が町の公園は廃線なった阪和貨物線跡を挟んで、
    北公園、フライパン公園、三角公園に別れていて、
    フライパンと三角の間に杉本霊園がある。
    私は北公園の入り口まわりを丁寧に掃除することにした。
    家内は回転滑り台のまわりの草を抜きたいと遅れてやって来た。
    下の孫娘が雑草に足を取られて転んだから気になったという。
    雨上がりのお試しのつもりで誰にも声をかけずに作業を始めた。

    草抜きの前に、まず空き缶、ペットボトル、大量の吸い殻
    が気になったので拾い集めた。
    雑草を根こそぎ抜き取るのは大変な作業なのだが、
    少しずつでも完ぺきにきれいにしようと思った。
    結果的には入り口の溝に溜まった10センチ以上
    の泥の掃除もやってしまった。
    3時間弱もかかってしまったが、自分なりには達成感があった。
    と言っても入り口の数平方メートルが美しくなっただけ。
    家内にも声をかけて午後1時前には帰宅、昼食とした。
    涼しい日だったが、汗をかいたのですべて着替えた。

    まさかと思ったのだが、南側のフライパン公園にも
    草抜きの方が来てくれていた。
    一昨日の顔ぶれだけではなかったと夜になって聞かされた。
    気付かず顔を出せなかったが、
    気付けていたら公園愛護会会長としても顔を出したのに。

    私自身の草抜き作業中には、通りがかった何人かから声をかけられた。
    「雨上がりの草抜きを試しているだけ」と気遣いさせないように気を付けた。
    
  原稿下調べ
    香里マンドリンアンサンブルから頼まれた原稿につき、
    古い日記を検索して下調べをした。
    「香里」という熟語で順に検索した。
    2011年、平成23年1月19日が最初だった。
    この10年間の香里行きの記録がすべて残っている。
    細かく記録していないので、すべてが思い出せるわけではないのだが。

令和2年10月19日(月)
  没原稿
    墓地委員代表が、さっと下書きした文書、
    私が清書役となった。
    下書きを注意深く読みながら体裁を整えた。
    前略や早々は勝手につけない方が良いだろうと
    最低限の校正にとどめた。
    訂正があれば私が対応するつもりだった。

    昨日それを持ち帰った代表は、
    今朝自分で打ち直した原稿を持ってきた。
    気が変わったので、訂正が多く、私への修正依頼をためらったからだという。
    前略や早々は付されていた。
    1時間ほどかけた私の労力は何だったのか。
    年上の人の手伝いはしにくいものだと痛感。

    親族のもめ事を墓地委員会に持ち込んできた
    墓地利用者3名への連絡文書だった。

  香里マンドリンの原稿
    たまたま古い日記に香里マンドリンとのかかわりが載っていた。
    古いメールにも先輩である香里マンドリンのリーダーとのやり取りが残っていた。
    「いろいろ頼みたいことがこれからもあるから、
    部員からの編曲依頼は簡単に受けないように」という
    少し違和感のあるメールもあった。
    整理しながら当時の忙しかった記憶がよみがえった。

    深夜近くに、部員としてのエピソード原稿を仕上げた。
    500字を少し超えてしまった。
    明日には指揮者としての原稿を書けるだろう。

令和2年10月20日(火)
  46回目の結婚記念日
    物日には無頓着というか、気付かない家内に朝一番で伝えた。
    案の定忘れていたよう。
    一緒に食事などに出かけたこともない。
    私だけにプレゼント義務はないが、
    何か好きなものを買っていいと伝えた。

  パソコン点検依頼
    小学校時代の友人から電話が入った。
    奥様の使うWin7パソコンが不調だという。
    自信はないがとりあえず11時に出かけた。
    マウスは動くが動作しないというもの。
    どうにか電源を切って再起動したが現象は変わらず。
    スマホで現象を入力して対応方法を検索した。
    あちこちで起こっている現象らしいが、回復できなかった。

  孫守りの後、草抜き
    今日も午前中にしばらく下の孫娘を預かった。
    ママは子供服のお買い物とか、預け易くなって喜んでいるようだ。

    午後1時からはわぃわぃの女性軍で
    公園の遊具まわりの草抜きをするという。
    愛護会会長となっている私も放っておけず参加した。
    と言って私は一昨日の続きの公園の入り口。

    草抜きを前に会館の折り畳み式リヤカーを
    公園倉庫に格納するつもりで持ち出した。
    ゴミ袋を指定場所まで運ぶのが大変だから。

    朝から長居公園事務所に電話確認をした。
    集めたごみの収集は何曜日か? 
      今頃だが、火曜と木曜と知った。
    ゴミ箱撤去は大阪市が決めた? 
      家庭ゴミを持ち込む人が多いから決めたらしい。
      絶対禁止ではなさそう。
    公園専用ゴミ袋がなくなったら?
      電話いただければ公園倉庫に配達しますとのこと。

    3時前に私の今日の目標が達成できたので一旦先に帰宅。

  地域活動協議会会場設営
     コロナ禍中は広い我が会館を貸し出すことにしている。
     依羅小校下の女性部長数名が会館前で待っていた。
     開錠だけで抜けるわけにいかないのでしばらく手伝った。
     会議そのものは午後7時から。

  片付
     公園に戻って後片付けをした。
     リヤカーを折りたたんで公園の倉庫に入れようとしていたら、
     お爺さんに話しかけられた。
     私もお爺さんだが、その方は80歳だった。
     私の草抜き跡を褒めてくれたのはうれしかったが、
     町会のこと、公園愛護会のことなどを質問されて手が止まりがち。
     どうやら町会活動などの経験がおありそう。

  孫娘の自転車練習立ち会い
     夕方のややこしい時間に
     会館の庭で自転車練習をする孫娘に立ち会ってやってほしいというもの。
     
     もう免許皆伝で路上訓練と思えたのだが、
     ブレーキが固くてうまくかけられないようだ。
     一度など、ブロック塀に当たる時に両手をうまく壁に合わせた。
     意識的にあてたと思ったが必死だったようだ。

  地域活動協議会会議
     前半は区役所職員による説明。
     要援護者見守りのこと、避難所開設訓練のこと、
     コロナ対応の住吉区歌動画作成のことなど。
     説明は流暢過ぎて耳に残らないのが不思議だ。

     後半は町会長・女性部長会議
     会長女性部長懇親日帰り旅行のことなど軽いものばかりだった。

     明日は朝からギター教室、
     午後には、レジメの中味を吟味して
     今月の役員会を開催するかどうか決定しなければ。

令和2年10月21日(水)
  ギター教室
    今日も2名が欠席。
    前回渡した「夜霧のシルエット」は少し難しいようだった。
    中級さんはソルの比較的易しい練習曲に挑戦中、
    兄弟で参加のお兄さんは「太陽がいっぱい」のメロディがお気に入りで
    やさしい独奏曲に挑戦中、
    もう1名はゴッドファーザー愛のテーマに。
    私からは「夜霧のしのび逢い」や「想い出のソレンツァーラ」
    のメロディを紹介しておいた。
    ギター用のオーソドックスな練習曲が一番いいのはわかっているが。

  役員会レジメ作り
    午後は3時半頃までかけて、気長にレジメ作りをした。
    一息入れようとしたところで孫守りが。

  CDコピー
    「私たちの住吉区」という歌がある。
    各町会数名で歌い続けて歌動画を作るとは昨夜書いた。
    今日は預かったCDを2枚コピーした。

  今日も公園めぐり
    レジメ作りに切りを付けて自転車散歩に出かけた。
    いくつかイレギュラーがあった。
    まず、自販機。なっちゃんというジュースを選んだが出て来ない。
    フリーダイヤルで連絡すると、普通郵便で100円をお返ししますとのこと。
    別の自販機で買い求めたら130円だった。
    安い自販機はダメ?

    次はトイレに行きたいと言い出した。
    出る前の準備を怠ったようだ。
    公園内に連合町会の事務所があった。
    顔見知りはいなかったが使わせてもらえた。

    もう一つは婆の自転車のスタンドがかたくて上がらない。
    停まる度に次の出発で苦労した。
    友人の自転車屋に寄り道したら、グリスを塗ってくれて解決した。

    こんな調子で公園はしごは3つだけ。
    スマホ写真は6枚取れたので家族のアルバムにアップ!

  ネットミーティング。
    午後8時から2時間以上わいわいがやがや。
    香里マンドリンのギターパート6名がギターの話ばかり。
    あっという間に時間が経った。

    実は無料のズームソフトを使っている。
    1回45分で自動切断されるのだが、都度再立ち上げをした。
    途中で「悲しみの礼拝堂」「オオ・ソレミオ」の楽譜が欲しいと言われて
    ミーティング中にメール添付したり。
    今回も少々長過ぎたかも?

令和2年10月22日(木)
  朝から明日の準備
    実は明日は運転免許高齢者講習、朝がゴルフ並みに早い。
    杉本町駅午前7時22分の和歌山方面行普通車だ。
    阪和鳳自動車学校だ。
    もう誕生日が過ぎたのにまだ切り替えができていない。

    もう一つは国勢調査資料の整理、明日区役所に提出する。
    と言っても会場は目の前の会館、
    しかも今日は他地区の提出日で、会館開錠戸締りの世話役だ。
    資料の整理自体は簡単だった。

    それでも時間が余ったので会館に出向き
    墓地データの修正依頼を済ませた。
    たった1件でも頼まれごとは気になるので。
    
    その後は町会役員会のレジメの推敲に費やしてお昼。

  弦の張り替え
    昨日のギター教室で弦が随分傷んでいるのに気付いた。
    昼間の太陽光の差し込む部屋では目立つものだと思った。

    弦を張りかえる決心をしたのだが、
    まずその前に爪切りから。
    少し伸び過ぎ感があったので元に戻した。

    今回は、何故か残っていたオーガスティン弦に張り替えた。
    果たして違いが判る?

  日取り決め
    夕方、亡姉の月命日にお参り願っている院住さんに電話して、
    来月の一周忌法要の日取り決めをした。
    そして失礼ながらお布施額も確認できた。
    後はコロナ禍の中、どんな一周忌にするかだ。
    兄姉や甥っ子姪っ子の意見も聞いてみよう。

  お薦め曲
    昨日のネットミーティングでギター独奏曲の
    お手頃曲、お薦め曲の話題が出た。
    私は昨日書いた比較的易しい2曲を仲間に送った。
    今日は1曲が届いた。
    ヴァイスのファンタジーだった。
    以前弾いたことがある曲で、仕上げるのは難しい部類だ。
    2名のお婆ちゃんギタリスト向けの
    もう少し初心者向けがいいと思っているのだが、
    ちょっとレベルが合わない感じ。

    手持ちの曲集の楽譜は3頁にまたがっている。
    送ってくれた楽譜は2頁だったので印刷して使うことにした。

  会館開錠と戸締り
    午後5時10分前に出かけたら、すでに区役所職員が待っていた。
    開錠し、網戸を開け、ポールをはずし、ジャバラ門扉も開け放った。
    午後8時には逆のことを済ませた。
    特別に無料貸し出しを行っているがけっこうな作業量だった。
    今日は依羅小学校校下の半数の町会が対象の日だった。

令和2年10月23日(金)
  運転免許更新時高齢者講習
    認知機能検査はどうにかクリアできた。
    自分では全く正常のつもりだが、点数はぎりぎりだった。
    今日は2時間の高齢者講習。
    静止視力、動体視力、視野角度、夜間視力、実車運転
    自分の現状を知るための講習だったのだろう。
    私の場合は最新視力で新しい眼鏡を作ってもらっている最中である。
    今日の視力は悪かったが、誰も落とされない。
    27日には新メガネが出来上がる。

    完全予約制となった免許更新はパソコンで行った。
    希望日通り予約できた。
    今月29日にモータープール部会に行って免許更新完了。

  期日前投票
    都構想の住民投票当日は選挙管理委員として終日立ち会わねばならない。
    当日投票してもよいのだが、期日前投票を済ますことにした。
    といっても、銀行まわりのついで投票になった。
    賛成か反対かは内緒!

  国勢調査資料提出日
    今日の7時からが我が町の受付時間。
    私は少し早く行って、会館事務所で
    夕方頂いたご寄付の掲示準備をした。
    このパソコン作業が新総務部長に引き継げたかどうか
    はまだ聞いていない。

    提出にやって来る国勢調査員イコール町会役員だから
    「明日の役員会はありますよ」と伝えた。
    メールの代りだ。
    「今回の国勢調査作業はずいぶん楽だった」
    というのがみんなの感想だろう。

令和2年10月24日(土)
  役員会準備
    役員会のレジメは昨日仕上がった。
    レジメの順に資料を整理しファイルし会議の準備としている。
    もう少しというところで10時半

  墓地委員会
    親戚内での墓地2区画の使用権に関するもめごと。
    今後のお墓の管理を誰がするかで揉めている。
    墓地は資産ではないので管理費を払うのが負担らしい。
    そんなもめごとに墓地委員は関与しないのだが、
    偽の手紙を送りつけられた方に確認電話を入れたら
    私は何も知らないし関係ないと失礼な物言いをされた。
    既に代表に任せた案件だが、、、

    それとは別に、今は墓地管理費の入金管理事務で忙しい。
    もちろん会計担当の役割だが、
    入金管理表や郵便返戻先推移などのエクセルシート作成は、
    つい頼まれてしまう。
    代表も会計もパソコンは多少使えるのだが。

  100円
    自販機で商品が出ず戻らなかった100円が
    フリーダイヤル先から普通郵便で届いた。
    こんなことは初めての経験だったが
    謝罪文書作成の手間と84円の切手代をかけて
    100円を送ってくれた。
    これしか方法はないのだろうな。

  立会人のしおり
    選挙管理委員会から書類が送られてきた。
    「投票立会人選任通知書」「投票立会人のしおり」
    午前7時から午後8時まで13時間の立ち合いで
    日当がもらえるらしいことは知っていた。
    誓約書兼口座振替申出書とマイカードのコピーを返送した。
    
  公園散歩
    一息つこうとしたらママから電話。
    上の孫娘があびこ公園へ行きたいという。
    幼稚園の友達が遊びに来るかもしれないかららしいが、
    約束しているわけでもないのが不思議。
    今日は公園はしごをせずに約1時間。

    同公園の公園愛護会メンバーらしき人は見覚えのある人だった。
    町会とは分離して8人で公園愛護会として頑張っているらしい。
    聞くところでは毎朝5時台から
    公園のゴミ拾い草抜きなどをしているという。
    我が町の公園よりずっときれいなわけなどはもれ聞いてはいた。

    それ以上に驚いたのは、
    公園にゴミ箱が3つ、吸い殻入れが2つ置いてあるのに気付いたこと。
    ゴミ箱を置いている公園もあるとは聞いていた。
    ゴミ箱にごみを捨てる姿も見かけた。
    それでもよく見渡すとゴミもちらほら落ちていた。

  役員会
    町会の行事は自粛が続いているが役員会を招集した。
    見えていない町会の動きを伝えることがその目的だった。

    上部団体からの指示、お願い事項の連絡と
    町会独自の問題提起を討議してもらった。
    憩の家の上質カーペット化は否決された。
    卓球台は2階への設置を指定された。
    前町会長が決めたことを私は覆したいのだが。
    前町会長以外の役員から指摘されて困惑。

    会館事務所の施錠化は番号変更可能なナンバー鍵を指定された。

  9時前に帰宅、ラム肉パーティ
    全員集合でラム肉の焼き肉を楽しんでいた。
    今後は第4土曜は避けようと言ってくれた。
    長女夫妻は誕生日プレゼントをくれた。
    
    午後11時過ぎ、次女家族がまず帰った。
    もう、我が家に泊まる必要はなくなったわけだ。
    お隣に帰るわけだから見送る間もなく到着!
    続いて長女家族3名が帰った。
    新しい全員集合が始まった。

令和2年10月25日(日)
  最終日曜日
    11月14日の住吉区総合防災訓練を前に、
    会長と防災部長だけが小学校に出向いて
    備蓄倉庫の点検、段ボールベッドや簡易間仕切りの組み立て練習
    本番に向けての事前講習などを受けた。

    会長と防災リーダーを兼ねる総務部長が抜けるが、
    今日は町会の廃品回収、公園掃除の日でもあった。
    昨夜のうちに環境衛生部長に公園倉庫の開錠と
    お茶の差し入れなどを頼んでおいた。
    町内一斉放送は新女性部長が引き受けてくれた。
    小学校への出がけに放送を耳にした。
    初めてなのに大変お上手だった。

  買い出し
    キキのおやつは毎夜5種類を少しずつ、
    しかも小さく切って与えている。
    カニカマ、タラ、きびなご、マグロスライス、ササミほそーめん。
    減り方が違うので買い足しが必要となった。
    他に、「飛びつくうまさ」と書かかれたおやつを3種類買ったが、
    食べてくれないのが腹立たしい。
    メーカーに対してかキキに対してか?

    コーナンで他に買ったのは、
    付箋:手持ちの付箋は細く切り過ぎたため。ケチったわけではなく、
        昔職場の上司が細く切って使っていたのを真似しただけ。
    指サック:あまりに紙が捌けないので。
    USBハブ:会館パソコン用。
        会館パソコンにはUSB差込口が2つしかなかった。
        無線マウスを有線にしたこと、A4プリンター、A3プリンターと
        現状でも差込口が足りない。
        USBメモリーによるバックアップなどのためにも必要だと感じた。
        町会会計、または墓地委員会会計で払ってもらえる筈。

    酒のABCにも回った。
        サッポロ黒ラベル2ケース、サントリー角1.92リットル、
        チャミスル4本、マッコリ1本。

令和2年10月26日(月)
   ゴルフのページから
     大学マンドリンクラブ時代の友人とのゴルフ。
     天野山カントリークラブ
     午前南コース55 、パー:0:ボギー:1、ダボ:6、トリプル:2
                 OB:0、1パット:2、3パット:4、パット数:20
     午後北コース58 パー:0、ボギー:2、ダボ:4、4+:3
                 OB:1、1パット:2、3パット:2、パット数:18

     最近では最悪のスコアだった。
     9月と同じメンバーだった。同期生と1期下とその奥さん。
     男2人は飛ばし屋だけにミスがないと勝ちにくい。

     午前では二人に負けた。
     午後は私も午前以上に悪かったのに相手が崩れてくれて勝てた。
     個人戦は引き分けに持ち込めた。
     いわゆるパター戦であるオリンピックはまた一人負け、
     このところ全く勝てない・

     年内にもう一度との声があったが辞退した。
     一つは不整脈や便潜血反応の精密検査の日を
     ゆったりと決めたかったから。
     その他にも、何か居心地の悪さを感じるようになったので。

   帰路
     ゴルフ場の帰りに寄り道をしたことはないのだが、
     今日は家内が奈良方面で1泊する日でもあり、寄り道することにした。
     北花田のイオンモールに開店した島村楽器を見学した。
     ギター関係の小物がないかとしばらくうろうろした。
     クラシックギターよりはアコギ、エレキギターの商品が多かった。
     楽譜関係も同じ。
     今回は買わずに店を出た。
     長く営業が続くことを祈る。

     紀伊国屋書店にも立ち寄った。
     「反日種族主義との闘争」を買った。

     帰宅後は郵便受けを空にした。
     最初の仕事が「砂箱の掃除」には正直愕然!
     砂箱の横にはキキのもどしたお土産が、、、

     着替えてからナショナルスーパーに向かった。
     昨日のすき焼きの残りがあるのはわかっていたが、
     お造りとイカリングフライ、中華サラダ、おにぎり二つを買った。
     それ以外に、サッポロ一番塩ラーメン、日清焼そば、チキンラーメン
     それにカラムーチョ、堅揚げポテト、ポテトチップス、金のミルク飴など。

     明日は亡父の逮夜参り日、仏壇の花は応急の造花になっていた。
     墓地近くの花屋に急行して仏花を買って来た。

     墓地委員の会計氏からは、宛所に見当たりませんという郵便物の
     新住所がわかったという連絡。
     振込票を再作成されたしのメールが入った。
     夕食前に階下に出向き作業した。

     雑用をすべて済ませてからゆっくり夕食にかかった。
     一言もしゃべらない夕食だった。

令和2年10月27日(火)
   やはりゴルフの翌日は、、、
     家内は一泊旅行中、今日は逮夜参りのはしご?

     まずは 今日はプラの日、ごみ出しも済ませた。
     忘れていた昨日の洗濯物の取り入れも済ませた。
    逮夜参り1
     我が家の逮夜参りの準備、無事にお迎えし送り出し一息。
     読経の後、坊様の都合を尋ねたのは墓地委員会からの依頼による。
     毎年11月に開催している墓地委員会主催の無縁塚の慰霊祭。
     11月9日と決定出来たのでラインで代表に伝えた。
     我家は融通念仏宗、代表は浄土真宗だが、、、
    逮夜参り2
     次は姉の月命日参列と一周忌の打合せのための北野田行き。
     数珠などの忘れ物がないか点検中にピンポーン。
     隣町の知らない人だった。
     昨年もお世話になったと墓地管理費の支払に来てくれた。
     郵便振込票は紛失したとおっしゃる。
     パソコンを立ち上げて調べる時間がなかったので
     再送付しますと応えて帰ってもらった。
     大慌てで会館に出かけてパソコンを立ち上げ
     振込票を印刷し会計役に知らせた。

     10時前に家を出て北野田に向かった。
     途中で菩提で三姉を拾った。
     四歳年上の小柄な姉は、
     突風に倒されてから足の調子が悪いので。
     義兄宅で月命日のお参りに参列し、
     一周忌法要の打合せというか、自分の考えを伝えた。
    住宅地図
     お昼過ぎに帰宅。
     机に戻ると特殊地図印刷会社からのお願いがあった。
     一昨日に届いていた。
     地域の住宅地図の異動を同社の社員が調べた結果
     の再調査を求める毎年恒例の依頼だった。
     町会長として誰かに再調査させるべきだろうが私が受け持った。
     町内を自転車でまわって点検した。
     我が次女家族も点検の対象だった。
     表札がローマ字やカタカナの家は
     カタカナ表記されていたので漢字に訂正した。
     やり過ぎかもしれない。
     ついでと言ってはばちが当たるが、
     大依羅神社への玉串料お届けを思い出した。
     次の氏子総代を見つけられずに私が臨時役を務めている。
     自転車で阪南高校横の神社に届けてきた。
    卓球台
     子供会の解散に伴い子供会役員OBの会である育成会が
     卓球台を記念に寄贈するという話。
     その育成会の代表はかつて私だったが、どうやら今も続いているらしい。
     今日業者と搬入日程の打合せをした。  
     Xデーは11月下旬だ。
    発注書
     3時過ぎにようやく自室にこもれた。
     ママから上の孫娘が虫取りに行きたいというお守り依頼メール。
     1時間待ってもらうことにした。
     郵便受けを除いたら管理会社から修繕費用の発注書が届いていたリ、
    メール
     パソコンメールを見たら、義兄の本家筋から
     一周忌のことでメールが届いていた。
     しかりとした返信を書かなければならない親戚だ。
    メガネの三城
     最後に思い出したのは新しい眼鏡の受け取り。
     地下鉄あびこ駅前のメガネの三城へ出かけて受け取って来た。
     仕上がりはすこぶる良い。
     切れ目のない遠近両用は、今のところ違和感は全くない。
     お風呂に入る前に必ずはずす癖をつけることが一番の課題。
    虫取り
     虫取りは午後4時過ぎから。歩いて杉本公園に出かけた。
     夏ほど虫がいないのはわかっていた。
     昔ははたはたと呼んでいた小さなバッタを2匹、
     小さな名前のわからない黒っぽい虫を1匹つかまえた。
     公園では6年生と思える背の高い女の子が私は2年生だよと宣言していた。
     ヴェトナム人だという同学年の男の子もいた。
     そこへ一人の私と同世代の女性が入り込んで来た。
     保護者ではなかった。
     なぜか親しく話しかけてきて、長﨑堂の高価な菓子を私にまでくれた。
     その後大人向けのラム酒入りの菓子まで持って帰れとおっしゃる。
     少し違和感を覚えたが、どうやらあびこ駅近くでチヂミのお店を開店するらしい。
     開店の暁はよろしくというメッセージらしかった。
     結局受け取った。
     人見知りする孫娘だが、バイバイと手を振ったぐらい心を許したようだった。
     孫とのお隣の墓地内散歩では我が家のお墓の槙が枯れているのに気付いた。
    メンバー表
     職場仲間の出欠締切日前だったが、ほぼ回答が届いた。
     前回順位を基準にしたメンバー表を作成して当日幹事にファックスした。 
    忙しい一日だった。

令和2年10月28日(水)
   府市民税納付
     2件の納付があったので銀行まわりも済ませた。
     現金出納帳整理ももちろん済ませた。
     面白くもない家業の一端だ。

   原稿書き
     香里マンドリンアンサンブルの10周年記念誌原稿の締め切りが近づいている。
     入部時のエピソード原稿は一応仕上げてある。
     今日は指揮者としての原稿と、編曲についての原稿を書いた。
     3編とも500字以内には収められなかった。
     何度も読みなおして無駄をそぎ落としている。

   墓地がらみ
     昨年、墓地委員代表の時に相談に乗ってあげた奈良の方が
     今朝我が家に来られた。
     その方の兄夫妻が相次いで亡くなられた結果相続手続き中だとおっしゃる。
     今日は手土産を持ってお礼に来られた。
     今や私は墓地委員代表ではありませんとお伝えしたのだが。
     お土産は柿の葉寿司だったが、
     私の口には入らずに家内が別件のお礼に使ってしまった。

     墓地管理費請求の郵便振込票を郵送した今月は
     墓地利用者からの問い合わせが多い。
     住所変更などのパソコンデータの修正は私の仕事とされてしまった。

   お墓参り
     昨日、孫娘との虫取りの帰り、墓地にも入り込んだ。
     我家の墓の槙がかなり傷んでいた。
     お墓参りしなきゃと帰って来た。

     今朝、お向かいさんが久しぶりに槙を1対届けてくれた。
     今日こそお墓参りしないと、、、

     お墓の近くの花屋さんで墓花を1対買った。
     ご先祖様には槙を、亡父母にはお花を供えた。
     ご先祖様、亡父母にお線香を9本ずつ供えた。
     残りのお線香は私の父母と長兄夫妻が眠る実家のお墓、
     次兄のお墓、家内の叔父のお墓、私の3姉の嫁ぎ先のお墓とまわる。
     最後は六地蔵さん、無縁さん、阿弥陀さん、
     戦没者慰霊碑、いつものコースだが。

     墓の行き帰り、公園の草抜きをしてくれる家族に出会った。
     今日はお茶を買ってあげられず、お礼の言葉だけにした。
     ふと思い出して公園事務所に電話してゴミ袋の追加注文をした。

   法事の参加者集計中
     コロナ禍の中だが、長姉の一周忌法要は来月中ごろと決めた。
     兄弟はさておき、甥っ子姪っ子たちにもラインで参列を求めた。
     葬儀では香典辞退となり、四十九日は兄弟限定とした。
     初盆もバラバラでお参りしてもらった。
     形見分けもしたい一周忌には甥っ子姪っ子たちの参列をお願いした。
     多分三回忌は人寄せできないだろうから。

令和2年10月29日(木)
   免許更新
     認知能力検査と高齢者講習を経て
     ようやく更新手続きができた。
     受け取りは11月20日以降、現免許証には
     令和3年1月1日まで有効のゴム印が押された。

     事前に警察署に予約をしてから、
     警察署横の交通安全協会に電話を入れて今日を迎えた。
     「9時から12時ですが、10時過ぎの方が空いています」
     とのアドバイス。
     おかげで免許証写真も撮ってもらったのに
     スムーズに進行、11時前に帰宅できた。
     今日の大事な予定はこれだけ!

   冷蔵庫と電子レンジを拾って帰る
     わぃわぃカフェのメンバーが見つけてきた。
     町内のメゾンの女性が引っ越しするにあたり、
     比較的新しい冷蔵庫と電子レンジを
     メゾンの前に置いて行ったという。
     まだ4年前の製品だから会館で使えばと言って来た。

     町会には冷蔵庫が4つ置いてあるが、
     一番小さい冷蔵庫より大きいのでもらうことにした。
     個人としてなら恥ずかしいような作業なのだが、
     町会としてのことだから迷わず動けた。

     会館の倉庫からL字型の台車を持ち出した。
     それを使えば容易に一人で持ち帰れた。
     前町会長も助っ人に来てくれたのだが、
     電子レンジも持ち帰ろうと取りに行ってくれた。

     会館の一番小さい冷蔵庫を憩の家に持ち込んだ。
     我が町の憩の家は20畳以上の畳部屋、
     そこに2台の冷蔵庫を置いた。
     カラオケ部の会計で買ったばかりの冷蔵庫がもったいない。

     2台分で55センチ×100センチの底板を敷くことにした。
     自宅に戻って、買い置きしてあったコンパネから切り出した。
     1件落着。

   その後は孫守り
     ママは午後1時から長女の婿殿の美容室へ。
     以後は幼稚園バスのお迎えや下の孫娘のお守りを任された。
     今日初めて、2歳になったばかりの下の孫娘を
     自転車散歩に連れ出した。
     最初はいつもJR阪和線の線路沿いを走る。
     目の前を疾走する特急や快速電車は少し怖がるが、
     電車を見るのは嫌いではなさそう。

   私たちの住吉区
     こうやまひろみさん作詞作曲の住吉区の歌。
     分散型歌動画を作るという住吉区の企画に参加しなければならない。
     今日は役員さんから歌詞付きの楽譜が届いた。
     イ長調の楽譜とト長調の楽譜、ト長調をカポ2で弾けばイ長調だ。
     カラオケCDがあるのでギター伴奏する必要はないのだが、
     練習でギターを使う手はあると思う。
     練習してみよう。

令和2年10月30日(金)
   引き落とし口座変更
     終活ではないが、クレジットカードなどの
     引き落とし口座を変更することにした。
     コーナン用のポケットカード、ガソリン用のニコスカード
     家電用の上新電機カード、トヨタファイナンスカード、
     国民健康保険料、白浜電気代など。
     変更用紙が1週間前後で届くらしい。

   コーナン行き(今日もサザエさん)
     買ったものを細かく書くと笑われているのだが。
     直接のコーナン行きのきっかけは散水ホースの先のノズル、
     それも町会の散水栓のノズルだった。
     帰宅後は町会にレシートを付けて請求できるのだが。

     ついでに買ったのは、トイレットペーパー2ケース
     ティッシュペーパー1ケース、液体絆創膏エキバン、
     軍手2ダース、草刈り鎌、CR2032及びCR2025ボタン電池

     実は、恥ずかしながら1個目の商品を買う時点で
     財布を忘れたのに気付いた。
     財布を忘れたというよりは、違う鞄を持って出たという失敗だった。
     往復30分近くかけて取りに帰った!

  クリーニング店へ
     春からコロナ禍で外出しなくなった。
     春から夏の衣替え時にはクリーニング店を利用しなかった。
     私が車で行くクリーニング店は1年ぶりだった。
     発行してもらったばかりのポイントカードが期限切れとなっていた。

     1万円を超えたので、昨年の預け残高5千8百円
     を利用するつもりだったが、なんとなくまた1万円を渡してしまった。
     預け残高はポイントが付いて6千円を超えた。

   区役所から
     暗くなった6時40分ごろ、区役所から電話があった。
     11月1日の住民投票立会の件だった。
     集合時間は印鑑を持って午前6時半だとおっしゃる。
     案内文から7時のつもりでいたので一瞬驚いた。
     6時半から20時まで13時間半勤務だ。
     いくらかの日当を頂けるのだが、
     マイナンバーカードが必要だった。

     実はさっきまで30分以上、
     立会人の注意事項を書いた文書を捜し回った。
     マイナンバーカードをコピーして、
     振込口座情報とともに郵送したことは覚えているのに。
     まだ見つからない。

  原稿送付
    遅れ遅れになっていた、香里マンドリン案三ぶり記念誌の原稿、
    今日漸くメールで送れた。
    与えられたテーマは「入会時のエピソード」「指揮者として」
    カットされるかもしれないが「編曲作品ご採用の御礼」
    なる一文も追加したのだ。
    いずれも、内容の浅い感想文的な原稿だ。

  法事膳注文完了
    仕出し屋さんに電話して松花堂弁当を人数分注文した。
    一堂に会することを避けて、義兄宅で散らばって食してもらおう。
    従弟さんからは姉の写真のスライドが上映されると聞いている。
    一番気になっていた長姉の一周忌の準備がほぼ完了した。

令和2年10月31日(土)
   夕方から本町の小さなイベントホールで甥っ子の演奏会がある。
   何も予定のなかった日だけに、だらだら夕方を待った。
   地下鉄に乗るのは10カ月ぶりかも。

   午後4時に家を出て、5時開場に間に合った。
   と言っても10数名のホールで、食事付4000円
   の親しい仲間の懇親会みたいなものだった。
   参加者は甥っ子のプール仲間の女性陣6名、
   甥っ子の兄と弟と私、加えて兄の友人3人。
   3人が奥さん連れだった。
   友人達は、かつて甥っ子3人と同居していた頃の顔見知りだった。
   50年ぶりの再会の友人もいた。

   曲は前回と違いビートルズや松田聖子の編曲ものだった。
   しかもおしゃべり可というBGM状態。

   演奏終了後は頼まれて私も何曲か演歌を弾いた。

   実は帰宅が11時30分だった。
   明日は都構想住民投票の立ち会いを頼まれている。
   小学校6時半集合につき、今日はここで置く。
   曲名などは明日詳しく書く。


令和3年10月01日(金)   ACT 378219  23:19
  第6クール38日目 第7クールまで5日
    エンゼルス 6対7で逆転負け
            大谷君5打数1三塁打1二塁打1三振

    阪神中日戦 5対2で連敗脱出

  月初平日
    いつもと違うルートで銀行まわりなど。
    反対方向に防災名簿を届ける必要があった。
    通帳繰り越しも懸念されたので
    出張所ではなく支店のATMを利用した。
    余裕1行で繰り越しとはならなかった。

    会館へは留守を狙って2往復、
    ライン連絡のあった墓地異動データ入手のため。
    メールでデータがもらえると楽なのだが。

  香里マンドリンアンサンブル
    今年も演奏会を開催しているマンドリン合奏グループはあるが、
    香里は練習中断、再開の繰り返しとなり
    2年続けて定期演奏会は中止している。

    指揮者だった私だが、
    若い指揮者が代りをしっかり務めてくれているので
    このまま無理なく引退出来そう。
    ギターパートで残ろうとは思っていたが、
    昨今は副作用でギターが楽しめないし。

    その香里マン、10月から練習再開、総会開催の
    パート向け一斉メールが昨日届いた。
    発信者はギタートップの方。
    迷った末に、代表に近況を伝えて、長引く休部を詫びた。
    「既読を待ちますがお返事ご無用です」と伝えた。
    お手を煩わすと思ったから。
    午後8時43分に既読となった。

令和3年10月02日(土)   ACT 378236  22:39
  第6クール39日目 第7クールまで4日
    エンゼルス 2対1で珍しく逃げ切った
            大谷君、4打席3打数ノーヒット
            とうとう残り2試合に。

    阪神中日戦 3対0 高橋遥人君が2試合連続完封!
                 ヤクルトも巨人も連勝!

  本箱注文
    横75cm×高さ180cm、奥行き26cm 茶色と白
    ネットの楽天店で購入した。
    到着までは家内に知らさないことにした。
    1階廊下の隅っこに置き
    2階の本を1階に降ろす目的第2、3段!

  和歌山駅周辺
    JR和歌山駅まわりを紹介するユーチューブがあった。
    学生時代からずっと利用し続けていて、
    いろいろ変遷した駅だ。
    当時よりずっと立派になり活気もあるとか。

    ユーチューバ―の相手役女性の名前は
    「たまき」ではなく「きき」だった!
    判定は大きな駅だが「小都会」
    和歌山市駅よりも人通りが少なかったからという理由だった。

    あちこちの駅を紹介しているようだが、
    このユーチューバの動画自体にはあまり面白みがない。

  草刈機の件(前回の続き)
    墓地委員会がジャパネットたかたで買った
    手軽な電池式草刈機の件、
    私がジャパネットのサービスセンターへ電話した時には
    有償修理対応、しかも買値より高くつくと言われてあきらめた。

    ご近所の素人大工さんだが腕は私より数段上、
    と思われる知人に興味があれば修理してくれないかと預けてみた。

    驚きの回答は、製造元アイリス大山に電話した結果、
    「販売証明さえあれば無償交換します」とのこと。
    販売先ではなく製造元へ電話すべきだったのか!
    その知人は部品を購入しようと電話したのだろうが、、、

  猫ベッド
    ユーチューブでは猫作品を観続けている感じ。
    猫用爪研ぎ器は円形だったので試す気にならなかった。
    我家には畳屋さんからもらったイグサを丸めた試作品があったから、
    あまり使ってくれない。

    今日は猫用ベッド作り動画を二つ観た。
    寒い冬を迎えるにあたり作る気になった。
    今までのベッドはダックスフンド「もみじ」が使っていたものだった。
    この冬は犬の臭いを気にせずに使ってくれたのだが。

    綿を使った本格的なものなど作れないので
    靴下とにスポンジを詰めて丸いベッドを作ることにした。
    スポンジを小さく切り刻んでいるところで夕食!

  関東炊き
    婿殿が今日明日と出張ということで
    朝から次女と孫娘二人がやって来た。
    夕食後お風呂も済ませて帰る予定だとか。
    「我が家が静かすぎる!」と昨日ラインしたのは私。
    珍しく2日ぶりの来訪だった。

    10月に入ってようやく鍋の季節、
    今日は久しぶりのおでん、
    小さい頃から関東炊きと呼んでいた。
    孫娘たちはじっと食べずにうろうろ動き回るが、
    話が弾んで楽しい夕食だった。
    ユーチューブで仕入れた話題もちょこちょこと。
      なぜ源頼朝は弟義経を厳しく追及して殺したか?
      なぜ第3代目実朝で北条家に移ったか
      何故「元」は短期間で東ヨーロッパまでの大帝国を築けたか
      何故元帝国はあっけなく滅んだか
    こんなかたい話ばかりではもちろんなかったが。

  さすが本物
    夕方の散歩で見つけて来たと、数本のえのころぐさ、
    もともと犬の尾っぽに似ているところから
    いぬっころ草、転じてえのころぐさと呼ぶようになったとか。
    しかしこれぞ本物の猫じゃらし!

    我家のキキは孫たちの前には絶対顔を出さないので
    孫たちの帰宅後2階でじゃれる動画をスマホで送った。
    さすがは本物というほどの興味の示し方だった。
    私以外には可愛げのないキキでもあった。

令和3年10月03日(日)   ACT 378252  23:26
  第6クール40日目 第7クールまで3日
    エンゼルス 4対6 
       苦労して逆転しておきながら、あっさり再逆転負け
       大谷君、4打席2打数ノーヒット2四球
       とうとう明朝4時10分が最終試合!

    阪神中日戦 1対0 継投による完封勝ち
       ヤクルトは勝ち、巨人は引分け

  居間の本棚移動
    絵本や旅行本、ピアノの楽譜など
    居間に置く本は限られている。
    だだっ広い居間には
    ラックのような本棚が2つ置いてあった。
    少し床上げした4畳半の本棚を少し移動させてから
    テレビ横に置いていた本棚を隣に置いた。
    本棚を空っぽにして移動し、本で埋めていく。
    結局本棚の整理整頓になった。

    片付けが終わった頃、孫娘たちがやって来た。
    移動させたことにはあまり興味を示さなかった。
    ジャングルジムはもう片付けようか?
    と言ったらあっさり拒絶された。
    四畳半のボール紙製ジャングルジム、
    滑り台を急坂にしたら、まだ面白いのか二人して遊び出した。

  夕食前
    朝飯前ではない。
    夕食前に会館に出向き、郵便振込票を印刷した。
    郵便振込票用紙は準備ミスで在庫は2百枚余り。
    とりあえず区画Aから区画Bの途中までを印刷した。
    紙送りでずれが10枚ほど、書損とした。

    口座番号印刷済郵便振込票用紙は
    郵便局で申し込み、後日取りに行く必要があるらしい。

  青天を衝く
    夕食後の午後8時、
    「ダーウィンが来た」のあと「青天を衝く」が始まった。
    家内は「ぽつんと一軒家」を観るとチャンネルを切り替えた。
    私は食器洗いを済ませて自分の部屋に戻った。
    15分遅れで録画を再生!

    明治維新について詳しいわけではないし、
    最近は「新説・明治維新」「維新の真実」なる本まで
    出版されているようだ。
    私には平凡な知識しかないが、
    矢継ぎ早の改革はどのように実施されたのか?
    については興味があった。

    いやな荷物は鉄道で、、、
    語呂合わせで覚えた年代、1872年新橋横浜間で鉄道開業!
    しかもその日は10月14日、夭逝した孫の誕生日だとは最近知った。
    まだ明治5年だ。

    鉄道開業までには、乗合馬車開業、電信開通(いずれも東京横浜)
    日刊新聞発行、郵便事業開始、学制公布、太陽暦採用、、、

    今日も面白かった!

令和3年10月04日(月)   ACT 378262  23:15
  第6クール41日目 第7クールまで2日
    エンゼルス最終戦 7対3でマリナーズに勝つ
       大谷君46号! 5打席3打数1本塁打2四球
       100打点達成

  逮夜参り
    昨夜お寺に電話確認しておいた。
    無事退院されて昨日から逮夜参りを開始されているとか。
    同い年で、同じ病院で、同じ不整脈の手術だった。
    「再開2日目の今日は少し疲れ気味」
    とお疲れのご様子だった。

    家内は小学生の登校を見守るおはよう隊に出かけた。
    私は7時過ぎに起きて準備をしたので
    いつもより朝が長い。

  甲種防火管理講習
    防火管理者資格を取る必要があって、
    今月中旬の2日間に受講するつもりで申し込んであった。
    講習費用も既に振込済だったが、
    12月に延期することにした。
    電話で可否などを確認して、
    ネットで12月下旬の受講再申し込みをして
    また電話で今月分の取り消しを依頼するという
    ややこしい手続きだった。

  ペットボトルが捨てられなくなる?
    ペットボトル工作が次々紹介されるユーチューブ、
    「この動画を観るとペットボトルやその蓋が捨てられなくなる」

    充電式電気カミソリをラックの横に吊りかけたくなった。
    いろいろ工夫しているうちにペットボトルで作れると閃いた。
    空きペットボトルはその日につぶして分別している。
    他にも使い道がありそうなので今後はため込もう!

  接触不良
    デジカメが出始めの頃、
    「乾電池型デジカメは電池交換は楽だが、
    欠点は接触不良が起こりやすいこと」
    と義兄が経験談を語ってくれた。
    最近になってその意味がよくわかる。
    ずっと使い続けていればその問題はあまり起こらないかも?

    高3の孫が遊んだ電池式おもちゃ類は
    ほとんどすべての電池ケースが錆てしまっていた。
    錆びた部分を磨いても直らないことが多いので
    接触不良がすべてではないだろうが。

  定電圧装置
    日中は例によって机のまわりなどを
    掃除したり、整理したり、改良したり、、、

    電池式の卓上吸引器が出て来た。
    電池を入れ替えても動かない。
    元々電池はあまり好きではないので
    電池ケースを壊し、
    配線されていた短いコードを引き出して、
    数メートルの細い電線をハンダ付けでつないだ。

    いつでも使える状態でそばに置いている定電圧装置。
    中学時代の友人からいただいたものだ。
    20ボルト5アンペアまでの直流電圧が取り出せるすぐれもの。
    模型鉄道のパワーパックみたいなものだろうが、
    W21×D28×H21という大きさだけあって容量も十分。
    電池4個の直列だから6ボルトで直結してみたら吸引した。
    コード付きで机のまわりで使えるように仕上げた。

令和3年10月05日(火)   ACT 378277  21:00
  第6クール42日目 第7クールまで1日
    DeNA阪神戦 2対5で逃げ切った。
              佐藤君60打席ぶりのヒット!
    首位ヤクルトは巨人に勝った。  

  障子の補修
    孫が破いた、いやひょっとしてキキかも?
    和紙を花模様に切って2カ所の障子破れを補修した。
    補修シールなども売っているようだが、
    桟単位で張りかえる方法もあるとか、、、

  職場仲間のコンペ案内
    午後、職場仲間ゴルフコンペの当日幹事役君から電話、
    そういえばコンペの案内状を出すのが遅れてしまっていた。
    最近は通院以外の期日管理があまりないのでうっかり忘れていた。

    前回から、メールだけで案内できるようになった。
    パソコンメール、ショートメール、ライン
    の3種類で連絡するのだが30分くらいで発信出来た。
    年内、私は参加できないが、
    今日だけで4名から参加の回答があった。

  本棚2セット届く
    佐川急便の配達員さんは玄関前まで運んでくれた。  
    玄関から一人で中に運んでおこうと頑張ったが重過ぎた。
    どうにか手押し車を使って前栽のガラス戸から広縁に押し込んだ。
    何とも力がなくなったものだが、今回の本棚は重過ぎる。

    梱包を解いて、まず段ボールと梱包材の始末をした。
    デッキにたまっていた段ボールも一緒に整理したので
    少し汗をかいて疲れたので休憩!
    この時だけ部屋にこもった。

    午後3時過ぎから組み立てにかかった。
    中国製ではなくマレーシア製だった。
    75×90のブロック2つを
    木ダボと金具で2段に固定する仕組みだが、
    説明書とにらめっこで3時間かけても仕上がらなかった。
    1人で積み上げて固定するのはかなり困難、
    一旦中止に!

令和3年10月06日(水)   ACT 378303  24:06
  第7クール1日目 第8クールまで35日
    DeNA阪神戦 0対2で阪神継投完封
    首位ヤクルトも巨人に完封勝ちした。  

  第7クール
    9時前に病院に入る。9時30分採血。
    10時半結果説明、
    白血球、血小板とも標準範囲にぎりぎり足りなかった。
    それでも11時過ぎ化学療法第7クール突入。
    約3時間の点滴を受ける。
    午後3時前に帰宅。
    孫を預かっていたが、休憩がてら2階へ
    領収書、次回予約書類、薬の整理などで午後4時となる。
    まめなものでパソコン入力も伴うので時間がかかる。

    朝食抜きで採血したのに
    HbA1cが8点台となっていたので驚いた。
    炭水化物の取り過ぎと運動不足だろう。
    手術後2キロ痩せの56キロ台が続いているので
    しっかり食べ過ぎたかも?

    今日はビールはもちろん水道水に指先がすごく反応する!
    この痺れ感はいつもとは全然違う。
    夕食時はビールをやめて焼酎お湯割りにした。
    夜水割りを飲もうとしたら唇まで痺れる。
    歌などでいう「しびれる」とは全く違う、気持ちの悪い感覚だ。

    これから水道水も冷たくなる!
    しょっちゅう給湯器頼みになる!

  組み立て完了
    ラック本棚は2日目にして組み立て完了。
    今日も夕食で本を運び込むまでには至らず。
    2台目はホワイト、2階で組み立てるつもり。

  夕食中に
    婿殿がやってきてベランダ―ストッカーをごそごそし出した。
    ディスクグラインダ―のあるパーツだという。
    食事中だったがベランダストッカーを一緒にひっくり返して
    捜し回ったが見つからなかった。
    道具箱の整理になるとからと、
    食事中なのに気持よくスマホ電池で手伝った。
    
    夕食後に本物の携帯電灯を片手に元に戻した。
    古い道具箱が出てきたので誇毎2階に持って上がった。
    時間はたっぷりあるし、、、

  会館へ
    食器洗いと風呂準備などを済ませてから、
    家内が留守の午後8時過ぎに会館に向かった。
    郵便局から1500枚のプレ印刷用紙が届いた
    との連絡があったので。

    ところがインクカートリッジは購入してくれたようだが
    まだ会館に届けていないとおっしゃる。
    無理矢理届けてもらうべきだった。

    仕方なくできるところまでと
    墓地管理費振込票の印刷を開始した。
    案の定10枚余りでインク切れで完全ストップ、

    同封する1枚ものの案内文書の印刷も頼まれていた、
    昨年のをコピーすれば簡単とおっしゃる。
    パソコンは使えても触る気はないようだ。
    一昨年のを見つけて訂正して1枚だけ無理矢理印刷。

    ここで止む無く帰宅。
    墓地委員の会計さんとは微妙な食い違いが多い。

    ただ、持ち帰ったデータに1カ所誤植を見つけた。
    自宅で再印刷して会計役の郵便受けに入れて来た。
    ドアの警告音が鳴らないようにして家を出る。
    午後10時半のこと。

    振込票への差し込み印刷の件
      当初のエクセルバージョンでは、左へのずれがなかったのだが、
      最近は用紙の前をカッターで2ミリ切って印刷している。
      おかげで用紙送り異常での書損が多い。
      毎回のこの年に1回の頼まれごとは、
      時間もなく、パソコンもエクセルワードのバージョンが変わって
      うまく動くことを祈りながらの作業だった。

      今頃になって差し込み印刷の印字位置調整機能を調査中!
  随分遅くなった。お風呂にしなければ、、、23時20分
  明日も朝食抜きで系列病院へ向かう。CT検査だ。

  お風呂ではいろいろ考えが巡るものだ。
  少し追加したらもう24時05分。

令和3年10月07日(木)   ACT 378322  20:10
  第7クール2日目 第8クールまで34日
    DeNA阪神戦 4対3で逆転負け
    ヤクルト巨人  1対0 ヤクルト強し

  今日は76歳の誕生日、することがたくさんあった。
    夕方、年長組の孫娘が会館まで
    プレゼントを持って来てくれた。

    「じいじへ おたんじょうびおめでとう
    プラレールでまたあそぼうね」
     ネコの絵とプラレールの絵、
     野菜とビスケットのシールが7枚

    食卓テーブルに並べてスマホに収めようとした。
    たまたまキキがやってきて、下の孫娘の椅子に座り、
    プレゼントの封筒と手紙を見つめ出した・
    シャッターチャンス到来、パチリ、一族共有フォルダに寄稿した。
    コメント付きの「いいね!」がすぐに送られて来た。
    下の孫娘が「チーの椅子に座ったらあかん」
    と言ってたというママからのコメントが傑作に思えた。

    CT検査
      阪和住吉総合病院がコロナ患者対応に切り替えたため
      CT装置が使えないという。
      今日は系列の阪和記念病院で
      朝食抜き午前11時からCT検査を受けた。

      昨日今日で採血と点滴2回、おまけに今日は失敗もあった。
      右腕には注射針跡が4つも!

      料金の支払いと結果の説明は元の阪和住吉で受ける。
      両病院とも医療法人錦秀会の傘下である。
      前理事長逮捕は夕食時のニュースで知った。
      12時過ぎ帰宅

    墓地管理費振込票印刷
      昼食後の午後1時半会館に向かう。
      まずパソコンとプリンタを立ち上げ
      インクカートリッジ3つを交換した。

      差し込み印刷のレイアウト変更を試みた。
      金額欄の2ミリ右寄せと住所欄を20ミリ長くした。
      テスト印字では右端の印字が欠けることに気付いた。
      用紙の縦幅を長くすれば対応できそうなのだが時間がない。

        町会の電話が鳴った。
        「墓地委員会のことで」とおっしゃる。
        「今年の請求書がまだ来ないのですが、、、」
        「只今印刷中です!」
        待ってくれている?

      結局元の仕組みに戻して印刷を開始。
      慎重に振込票の先端を2ミリ切り落とした。
      カッターでの切断は慣れているのだが、
      いくら捌いても、複数枚一度に用紙送りをしてしまうため
      10枚に1枚程度の割合で書損が発生!

      最後にチェック用の墓地名簿も打ち出して作業完了、
      途中から顔出ししてくれた会計さんに明日以降の作業を任せた。
      明日は残りの3名で対応してくれる筈!
      丁度午後5時!

    草刈機交換
      修理を依頼した知人が製造元と交渉して
      新品と交換してもらえることになった。
      到着は次の日曜日昼頃!
      但し、あくまでも交換につき、現草刈機セット一式の
      梱包返却が求められたとのこと。

      5時過ぎ、その知人から
      墓地倉庫に充電器を忘れている筈との連絡が入った。
      会館から墓地倉庫に直行、
      その知人宅に届ける途中で遊具のある公園を通った。
      公園事務所の地面平準化工事跡を見るためでもあった。

    驚きの工房
      草刈機の修理を依頼した知人は親譲りの工作家?
      充電器を届けに行っただけだったが、
      工房を見て欲しいとおっしゃる。

      ご自宅に隣接する営業用ガレージの2階に
      16畳くらいのすごい工房があった。
      定年退職後8年かけて内部を大改装したという

      父君は亡養父の友達で、
      我が家では今も使用している小引き出しが数個あるほどの素人大工さん。
      親譲りの工房はまさに驚きの連続。

      無数の大小工具があり、きれいに整理整頓されていた。
      数十の引き出しもすべて自作、それ自身が木工作品のよう。。
      室内の作業に必須のリモコン式吸塵装置、配管
      テレビアンテナはアルミ箔による自作。
      数十本のノミ、ペンチ類、
      鋸も10本近く、垂直に引き出し保管していた。
      ハンダ付けならぬロウ付けの仕組みを初めて知った。。
      スマホ写真3枚に大きな工房を収めさせてもらった。

      なぜここまで凝り出した?の質問には
      「プラモデル作り」だという。
      小さなものを正確に組み上げるために大きな工具が要るとか。

      私の家には、家内がその知人の奥様に
      作って欲しいと気軽に頼んだ木工細工ゲームがある。
      1辺65ミリの立方体パズルで
      木製の立方体が27個、市松模様に並んでいる。
      1辺は2.66666...センチ
      完璧な薄い合板製の収納箱、その裏面には
      市販品の遊び方ラベルが貼ってある。
      
      これくらいの精度で作るためには、
      買って来た工具類の調整から始めなければならないのだとか。
      話は尽きなかった。
      夕食時間を過ぎたので家内からも電話が、、、
      私の数十倍以上の木工、金工の大家だった!

  結果的に、することが15項目ほどあって11項目完了!

令和3年10月08日(金)   ACT 378334  23:10
  第7クール3日目 第8クールまで33日
    ヤクルト阪神戦 4対1で連敗

    手指の痺れは手のひら全体に広がってきた。
    ぼつぼつカイロのお世話にならねば、、、

  勝手口の蛍光管替え
    数日前に気付いていたのに交換を忘れていた。
    15Wの蛍光管、買い置きがあった。
    前回交換時に買っておいたのだろう。

    見た目で交換方法がわかりにくい。
    毎回考えながらの作業となっている。

  梱包解き
    家内が買い物に出た隙に、
    広縁に目立たぬように置いていた
    2つ目のラック本棚の梱包を解いた。
    段ボールなど梱包材の始末をしてから
    3回に分けて部材を2階に持って上がった。
    2階の別の部屋で組み立ててそこに置くつもり。
    古本を処分すべきだろうが、、、

    古い大工道具の整理も簡単に済ませた。

  盛り合わせが届いた
    午前中に墓地委員3名で封入封緘が行われた模様。
    墓地委員会はボランティア、全員無報酬だが、
    年に1度だけ軽い昼食会を行っている。
    それが封入封緘の日、今年は今日だった。
    ピンポーンでお寿司盛り合わせが届いた次第。
    お昼の準備は別にしていたが、、、

  配達
    墓地管理費請求書は区内特別なども利用して一括郵送する。
    ただ、町内先だけは委員で配達するのが慣習だった。
    昨年は隣町数十通を配ってみて
    大変さに気付いたし、笑われもした。

    ほどなくラインが入る。
    「町内の知っている先は配りました。
    わからないところは会館に置いておきます。」
    家を知っている人だけ配ったということか。

    「わからない先があれば運動がてら手伝います」
    とはお愛想で言ったつもり。

    午後4時、会館に出向き封筒束を持ち帰った。
    70通が置いてあった。
    町内の墓地契約者は約150名、
    半分を置いて行ったことになる。

    住所順に並べ替えて家を出た。
    途中で日が暮れた。
    スマホの懐中電灯機能が役に立った。
    知り合い数名にも出遭った。
    帰宅は6時半、、、

令和3年10月09日(土)   ACT 378361  23:20
  第7クール4日目 第8クールまで32日
    ヤクルト阪神戦 1対2で阪神逃げ切り

    久し振りにというか、第7クールの副作用か
    少し体がだるい感じ
    朝食後から部屋にこもる。

    差し込み印刷テスト
      自宅のパソコンで郵便振込票の差し込み印刷の改良テストをした。
      用紙長を180ミリから184ミリに変更
      印字位置を右に2ミリずらすなど。
      来年に向けての準備だけはしておこうと思う。
      誰かに引き継ぐべき作業だが。

    ラック本棚の地震対応
      組み立てに手間取った1個目のラック本棚は
      1階北側廊下の東端に置いた。
      以前買ったのは幅86センチでぎりぎりだった。
      今回は少し狭い75センチを選んだ。
      
      片側だけが付属の倒れ防止金具が間に合った。
      窓側はアルミ板をL字に折り曲げて作った。
      
    ハッピバースデー ディア 爺じ!
      次女と孫娘二人が夕食後にケーキで祝ってくれた。
      ピアノ演奏ではなく英語で歌ってくれた。
      ろうそく6本では年齢どおり組合せられない!

令和3年10月10日(日)   ACT 378377  23:49
  第7クール5日目 第8クールまで31日
    ヤクルト阪神戦 6対4で阪神逆転負け

    ブックラック
      本棚の商品名はブックラックとなっていた。
      午後半日かけて2セット目のホワイトを組み立てた。
      今は納戸と化している12畳の洋間で組み立てようとした。
      久しぶりにエアコンのスイッチを入れたら故障と判明!
      2階はまだ暑いので少しずつエアコンの効く自室で組み上げていった。
      1セット目と違い少し隙間があった。
      組みにくさといい品質は少し良くない。

      とりあえず仕上げて自室からの数十冊を並べてみた。
      自室の本棚にたくさん空きができて、小物棚と使えそう。

    草刈機
      お願いしていた知人から連絡があった。
      「アイリス大山」から新品が届いたとのこと。
      すぐさま向かった。

      息子さんが工房に案内してくれた。
      一昨日の続きの工具をいくつか見せてもらって、
      故障中の我家のデッキパラソルの上げ下げに必要な工具を借りた。
      新品の草刈機は明日にでも墓地会計さんに届けるつもり。
      電話だけで交換してもらえたとおっしゃるが、お礼をしないと。
      
    キューポラ
      歌のボランティア「キューポラ」のリーダーからメールがあった。
      デーサービスセンターから11月に来て欲しいの依頼。
      数年前の11月の16曲から1曲抜くだけでOKとのこと。
      明日にでも仕上げよう。

    大谷翔平ハイライト2021
      神奈川の友人がBSで放送があると
      わざわざメールで教えてくれた。
      毎日大谷君の成績を書いていたからだろう。
      私も放送予告を観て知っていたが、忘れるところだった。
      友人からのメールに気付いたのが昨日の午後7時過ぎ、
      その場で今日の午後6時50分のアラームをセットしておいた。
      それが役立って録画もできた。
      自室で録画しながら、居間では食事をしながら観た。
      
      全ホームラン、全三塁打、全内野安打、全盗塁、
      全奪三振、日本人選手との全対決!

令和3年10月11日(月)   ACT 378385  23:00
  第7クール6日目 第8クールまで30日

  内科通院
    昨年今頃の健康診断で便潜血反応が陽性と判定され
    12月に不整脈手術、1月に大腸癌手術、
    2月より抗がん剤治療、現在に至る。

    第7クール7日目の今日、
    暑いやら寒いやらよくわからない感覚、
    夜になって指を温めるためにカイロを使ったり、
    副作用が少しひどくなってきたのかも?

  給油のついでに
    4月に満タンにして以来の給油、何と6カ月ぶり、
    10月になって今年2回目の給油だなんて。

    ついで作業は、
     少し離れた紀陽銀行で大学への寄付金振込、
     その後ガソリンスタンドへ、
     次に郵便局で墓地管理費振込、
     引き続き北東に向かいリーダ宅へ慰問資料を届けた。
     最後にウェルシアにも立ち寄って
     ウィスキー、焼酎、ミルクアメなど。

  夕方には会館へ
     墓地委員会の草刈機は新品と交換してもらえた。
     夕方会館事務室に置いてきた。
     会館は墓地委員会の事務所でもある。

     エクセルの墓地名簿とワードの差し込み印刷ファイルを
     USBメモリーからハードディスクにコピーし、
     会館の白板の備考欄にはメモを書いてきた。
     地活協副会長から会館使用依頼の予約日だ。

令和3年10月12日(火)   ACT 378412  24:00
  第7クール7日目 第8クールまで29日
      巨人阪神 1対2で阪神が逃げ切った。
      ヤクルトは中日に負けた。

      朝起きたら痺れは少しましになっていた。

   今日もしたいことを書き出しておいた。
      デッキのパラソルの上げ下げ取っ手の修理
        金属丸棒を金床に乗せハンマーで叩いて角棒にした。
        長方形にした角棒を差し込んでまわしてみたが
        少し回っただけで修理とは言えなかった。
        別の方法を考えなければ。
      冷蔵庫横にペン立て、輪ゴム吊り
        我家の冷蔵庫の扉はマグネットが使えない。
        細長い紙箱を探してペン立てを作った。
        冷蔵庫の横に押しピンで吊り下げた。
        カレンダー書き込み用のボールペン立てだ。
        その横に針金の輪ゴム吊りも押しピンで取り付けた。
      17ミリLED球
        我家のダウンライトは17ミリの白熱灯だったがよく切れた。
        何年か前コーナンで見つけたLEDは
        安かったがあまり明るくない。
        今日はネットで電球色のLED2個セットを5箱注文した。
        廊下が明るくなるかな?
      ペットボトル工作
        キキのおもちゃ(小ネズミ)入れ
          斜めに切って面取りして金具に引っ掛けるだけ。
        キーボード横にペン立て、マウス置き
          蓋を糊付けし、真ん中で輪切りにしたペットボトルを捻じ込むだけ。
          すぐにはずせること、
          蓋を別のところへ貼っておけば簡単に移動できるし、
          形や高さの違うものに取り換えられる!
          使わない時邪魔になるマウス置きも2つ
          がらくた部屋だからこその工作?
      公園事務所から
        公園愛護会活動についてのアンケート依頼だった。 
        すぐに書いて、コピーを取ってから投函した。
      ご寄付受け取り
        「昨日が一周忌でした」と
        家族さんがご寄付を届けてくださった。
        町内のご寄付は高額なので担当役員へは
        直接手渡さなければならない。
        最近は掲示文書作りは総務部長に頼めるのだが、
        会館にメモを届けるついでに作って1枚印刷してしまった。
        墓地管理表の差し込み印刷のテストもしたかったので。

  面白川柳
    私同様、抗癌剤治療中の知人から
    ギター教室グループ宛「川柳集の動画」が送られて来た。
    BGMはギター演歌、なぜか懐かしかった。
    30句あった。早速転記してみる。
       まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる
       いい家内 10年経ったら おっ家内
       すっぴんに となりの犬は あとずさり
       粗大ゴミ そういう妻は 不燃物
       脳年齢 年金既に もらえます
       いい夫婦 今じゃどうでも いい夫婦
       「あとでやる」 妻の顔見て すぐにやる
       守ろうと 誓った嫁から 身を守る
       二刀流 仕事も家事も 全部俺
       あれ取って ママ口(くち)動く パパ動く
       席がない 会社も家も 電車でも
       耐えて来た そう言う妻に 耐えて来た
       退職金 もらった瞬間 妻ドローン
       備忘録 書いたノートの 場所忘れ
       痩せてやる これ食べてから 痩せてやる
       「ごはんよ」と 呼ばれて行けば タマだった
       「早くやれ」 そういうことは 早く言え
       プロポーズ あの日に帰って 断りたい
       デジカメの エサはなんだと 孫に聞く
       タバコより 身体に悪い 妻のグチ
       「課長居る?」 かえったこたえは 「いりません}
       効率化を 進めて気付く 俺が無駄
       正直で 忖度なしの 体重計
       食事会 くすりでしめて お開きに
       あの世では お友達よと 妻が言い
       居れば邪魔 出かけりゃ事故かと 気をもませ
       日帰りで 行ってみたいな 天国へ
       マイナンバー ナンマイダ―と 聞き違え
       恋かなと 思っていたら 不整脈
       年上が タイプだけれど もういない

令和3年10月13日(水)   ACT 378432  21:47
  第7クール8日目 第8クールまで28日
      巨人阪神 2対2 引分け
      ヤクルト対中日 3対1 

    歩き
      運動不足解消のため夕食後に少し歩くことにした。
      実は昨日試しに我が家を含む1区画と向かいの1区画を歩いてみた。
      合わせて650歩丁度だった。
      今日はもう少し長く歩いてみよう。

      別の3区画を歩いてみた。
      370歩、400歩、215歩、合計985歩
      朝からの合計はたった3678歩

    デッキのパラソル修理
      別の案で挑んでみたがうまく行かなかった。
      パラソルを吊り下げる方式は無理があるようだ。

    夕方までごそごそ
      机のまわりや、すき間ができた本棚の整理をした。
      私に似合わぬ置物やぬいぐるみも。
      ネコのバイオリン弾き、クリーム色の犬、グレーのフクロウ、
      白いアザラシ、、、

      ペットボトルのマウス置きやリモコン置きが気に入った。
      空っぽの時は透明だけに目立たない!

    早くも墓地管理費振込票再発行
      10月初めに住所変更葉書を送ってくれた方、
      その葉書の住所の書き間違えという悲しさで郵便返戻!

      転んではただ起きぬつもりで会館に向かい、
      改良版の差し込み印刷の実験をした。
      先端2ミリの切り落としの必要もなく、
      長い住所にも対応できて、ピッタリ用紙に合った!

    会計さんへの寄付金配り
      昨日いただいた寄付金、高額につき手元に預かっていた。
      ちょっとした手違いで今日は総務部長に現金を渡し損ねた。
      夕方、町会、老人会へは会計宅へ、
      女性部長には取り来てもらった。

令和3年10月14日(木)   ACT 378452  23:36
  第7クール9日目 第8クールまで27日
      巨人阪神 0対3 9回に3点入れて勝った!
      中日ヤクルト 1対1 引分け

      5歳を前に早死にした孫の誕生日、
      生きていたら満16歳。
      娘は「心境は複雑だけど大事な思い出」と。

    17ミリLED球到着
      昼前に7球付け替えた。
      昼光色から電球色に変えたことにもなるのだが、
      多少明るくなった程度か!

    今日も終日ごそごそ
      本やアルバムの移動に伴う空きエリアの有効活用、
      Nゲージレイアウトの上の自作の本棚を分解して
      掃除したり、地震対策をしたり、、、
      行き当たりばったりの模様替えは結構楽しかった。

    追加の返戻郵便物
      墓地管理費の請求封筒、
      住所不備のためまた返戻されたとのライン。
      夕方会館に出向き住所訂正して再印刷!

      印刷マニュアルを作っておくつもりだったが
      データ修正が伴うので短時間では作れなかった。
      気が向いた時に自宅でじっくり作ることにした。

    歩き
      夕食後、町内を歩いた。
      1155歩
      それを含めて4200歩が今日の歩数だ。

令和3年10月15日(金)   ACT 378475  22:57
  第7クール10日目 第8クールまで26日
      阪神は試合なし
      ヤクルト巨人 8対7

     今日もしたいことをいくつか書き出しておいた。
     一つだけ手を付けられなかった。
     それは町会役員向け連絡文書
     今月は私抜きでいくつか討議してもらうつもりだった。
     しかし、まだ迷っている。

     午前中には郵便局へ行った。
     会費の振込と府市民税の納付と現金書留袋の購入。

     昼過ぎには段ボールの整理を済ませた。
     ネット購入が多かったためか月半ばでの作業。

     そのたは今日もごそごそ机まわりの整理。

     夕食後は今日も少し歩いた。
     町内の約半周を歩いたつもりだったが、
     1050歩でたった10分だった。
     最寄りの地下鉄駅やJR駅までの距離
     を考えたら当然の結果?

  暑いのか寒いのか
     腹巻を巻いてみたり、ステテコを履いてみたり、
     かと思えば扇風機を回したり、エアコンをつけたり、
     ひざ掛けが一番役に立ったかも。
     時節柄なのか、副作用なのかよくわからない。

令和3年10月16日(土)   ACT 378491  24:23
  第7クール11日目 第8クールまで25日
      阪神は試合なし
      巨人広島 7対8 同じスコアでまた負けた
      ヤクルト中日 3対5

      今夜は一族全員集合とのこと。
      家内と次女は餃子包みが忙しそう、
      私は洗濯物の取り入れとたたみ、風呂洗いを受け持った。

      その他は昨日同様机まわりの片付けや工夫。
      毎日飽きないものだと我ながらあきれているが、、、

    2カ月ぶりに、たった9人だが全員集合。
    受験生の孫は午後10時過ぎに雨の中塾から帰って来た。
    次女の婿殿は新たに餃子を焼き始めてくれた。

    長女夫婦は2人とも腕に引っかき傷、
    2匹目の白猫「もなか」のやんちゃぶりに驚いた。
    
    高3の孫とはコロナ禍もありずいぶん久しぶりだった。
    珍しくそっとお小遣いを握らせた。

    途中でふと思い出して、
    アルバム整理中に見つけた長女の写真集を見せた。
    誕生から幼稚園までのアルバム、成人式の写真、
    義兄が大きく引き伸ばしてくれた結婚式の写真は火災後のもの。
    焼け残った写真を貼り直したものや
    奇跡的にアルバムのまま残ったものも。
    雨が降り出したので一部だけ持ち帰らせた。

    午後11時半全員帰宅して静かになった。

令和3年10月17日(日)   ACT 378506  23:57
  第7クール12日目 第8クールまで24日
      広島阪神 4対2 1打逆転のチャンスを逃して負ける
      DeNAヤクルト 3対7

      天気予報通り今日から寒くなった。
      朝から長袖にベスト、
      夜になってダウンベストに着替えたほど。
      夜には居間を暖房したり、、、

      昨夜は就寝が午前2時となった。当然朝寝坊!

      次女家族は私の車で海遊館に出かけた。
      パパの車には荷物が一杯だという。
      喜んで使ってもらった。
      ビデオと写真が送られて来た!

      昼前から、気が進まぬまま、町会役員向け資料作りにかかる。

    公園視察?
      資料作りに関係してくるので自転車で家を出た。
      公園事務所による草刈りが終わったか確認のため。
      引きこもりの私に誰からも連絡が入って来なかったので。

      いつの頃からか背の高い雑草が生えるようになった公園。
      約束通り草刈り済みではあったが、
      根っこが残っているので荒々しい公園、
      ただ、遊具がある北東部分は地面の平準化工事、
      土壌の入れ替えが行われて美しくなっていた。

      私の出した結論は、
      半月後の月末の公園清掃はゴミ拾いだけでもすべきというもの。

    資料仕上
      今月後半の予定を中心とした町会役員向け連絡文書、
      今月は私が欠席のままで役員会を開催し
      ある議題につき討議をしてもらうつもりだったが
      そこまで緊急性はないと判断して延期することにした。
      防災訓練には7名に参加要請済み、
      公園清掃、廃品回収は予定通り開催。
      これらを中心にA41枚の資料を仕上げた。
      会館で21部コピーして自転車で配付、ようやく一安心できた。

    カット
      だいぶ伸びたので、昨夜婿殿に打診しておいた。
      今日日曜日ののカットを、、、
      朝から家内が行き、午後6時から予約が入ったと聞いた。
      あきらめていたら5時過ぎに電話がもらえた。

      婿殿にカットしてもらいながら、
      2匹目の白猫を飼う破目になったいきさつを聞く。
      帰り際には2階に上がり2匹に会って来た。
      先住の白猫「くるみ」はかなりストレスが溜まっているよう。
      新入りのオス猫「もなか」は倍近く大きくなってやんちゃがすごい。
      2匹ともさわらせてくれたのが不思議なほど。

      動画と写真をスマホに収めていたら長女が帰宅!
      相変わらず白猫は写真写りが良い。

令和3年10月18日(月)   ACT 378521  23:10
  第7クール13日目 最終第8クールまで23日
      広島阪神 1対2 逃げ切った!
      ヤクルト試合なし
      
      朝から郵便局へ。
      生まれて初めてかも?の現金書留
      帰りに信金で軍資金引き出し
      昨日書いたメモに従っての行動?

      次は掃除用流しの蛇口の水漏れ修理
      左がお湯、右が水、どちらも少し水漏れするとか。
      外壁花壇横の止水栓がかたくて一苦労したが
      パッキン交換で水漏れなし

      次はパーソナル扇風機数個の片付け
      簡単に掃除して戸棚にしまった。
      
      最後はクローゼットの衣替え
      シャツ類はまだ半袖まで

   段ボール工作
     キキにせがまれてモグラたたきで遊ぶのも日課になった。
     私が遊ばれているのかもしれない。

     ただ、本物の猫じゃらしの方が必死になるのもわかった。
     この部分を動画に収めて家族アルバムに投稿

     段ボールがらみでは、電球の保管方法を見直した。
     先日LED球を10個購入し7個交換したが、
     元の球が切れて点かなくなったわけではない。
     使わなくなった白熱灯を含めて紙箱に保管していた。
     持ち運び注意の箱だった。
     今日は段ボールに穴を開けた台紙で固定したというだけ。

     次の予定はキキの爪研ぎ器!(たくさん置いてあるのに)

令和3年10月19日(火)   ACT 378537  23:55
  第7クール14日目 最終第8クールまで22日
      阪神ヤクルト 11対0 楽勝!
      
  爪研ぎ器
    ユーチューブでは段ボールを丸めて爪研ぎ器を作っていた。
    我家には近所の畳屋の奥様作成の
    イグサの丸い爪研ぎ器がある。
    しかしキキはあまり使ってくれない。

    今日は430ミリ×43ミリの段ボール36枚を重ねて
    ガムテープで留めた。
    頑丈にすべく木工用ボンドで部分的に補強した。
    コーナンで買ったものより一回り大きい。

    2時間ほどかかったが、コーナンで買えば150円!

  マニュアルを作って
    郵送した墓地管理費の請求書の件、
    「失ったので再送付して欲しい」との電話があったとか。
    郵送費もかかっているのに、、、
    簡単に電話して来たのではないとは思うが。

    住所や氏名の変更なしに再印刷するのは誰でも出来そう!
    いちいち私を呼び出すのは役員さんもお困りだろう?と、
    マニュアル作りにかかった。

    パソコンを開いて調べたら、
    以前パワーポイントで作ったマニュアルがあった。
    使う気がなさそう。

    今日はワードで、大きめのフォントで作りビニールシートに入れた。
    会館事務所に出向き、
    マニュアル通りに印刷できるかを確認してから
    黒板にマニュアルを貼り付けて来た。

令和3年10月20日(水)   ACT 378554  23:00
  第7クール15日目 最終第8クールまで21日
      阪神ヤクルト 0対0 

      抗癌剤治療は第1日目に、きつい点滴
      その日の夕食から2週間、朝夕錠剤を服用する。
      第1クールでは5錠ずつだったが今は3錠ずつ。

      今朝から錠剤の服用を止めて、回復を待つ。
      3日ぐらいで食欲は戻る筈だが、
      手指の痺れは治療が終わっても当分なくならないようだ。
      ギターはほとんど手にしなくなったのが、、、

      家内は朝から高校時代の友人3人と会うとかで高野線堺東へ
      今日は結婚記念日とは伝えておいた。

      一日中引きこもりを楽しんだ
      と言いたいところだが忙しかった。

    また郵便物返戻が
      一斉発送した墓地管理費請求書の郵便返戻のうち
      電話照会出来た3件につき正しい住所がわかったとのこと。

      住所訂正が伴うので夜になって会館に出かけて再発行した。
      ついでに関連ファイルのバックアップを取って来た。
      墓地名簿のデータ修正マニュアルは今日から作成中である。

    またご寄付が
      昼前、「亡父の3回忌法要を済ませました」
      とご寄付を持って来られた。
      ご寄付は町内の旧家からがほとんど。
      今回は作業せずに町会担当役員に夕方そのまま手渡せた。

    市大生がやってきた
      今年は銀杏祭を行いますとのこと。
      大阪市立大学の大学祭は「銀杏祭」と呼んでいる。
      コロナ対応で規模を縮小して行うので
      近隣の一般の方は入れません」とのこと。

      たった1枚置いて行ったチラシには注釈など書いていない。
      鉛筆で追記してから、ご寄付と一緒に町会総務部長に手渡した。
      「12枚コピーして掲示頼む」と。

    昨日が回答締め切り日    
      退職直後に始まった職場仲間のゴルフコンペは第90回、
      私はずっと欠席が続いているのだが。
      案内状発出とメンバー表作成までを受け持っている。
      夕方に慌ててメンバー表を作成、当日幹事宅にファックスした。

   最近使ったファイル
      Win7,Win8では最近使ったファイルを探すのは簡単だった。
      Win10では操作方法がわからなかった。
      ネット検索してみた。
      「ウィンドウキーを押しながらEを押す」
      という簡単な操作だった。
      Win10のマニュアルなどは買わないので、、、
      知らない機能がたくさんあるのだろうな。

令和3年10月21日(木)   ACT 378579  23:18
  第7クール16日目 最終第8クールまで20日
      阪神ヤクルト  6対1
      ヤクルト広島  7対11 広島大逆転

    カラス禍
      ご近所の奥様から連絡をもらう。
      メゾン前の歩道のゴミがカラスに荒らされてぐちゃぐちゃ!
      家内が大慌てで掃除に向かった。
      後は任すと今日も出かけた。
      遅まきながら孫娘の誕生プレゼントの買い出しもあるとか。
      草刈機修理でお世話になった方への品も頼んだ。

      昼前には水洗いと草抜きを済ませた。

    古道具
      草刈機でお世話になった方に、ある工具を借りている。
      調整をした上でぐっと握り込むとゆるまないペンチ、
      同じ物があった筈と捜し始めた。

      亡養父は私以上に道具持ちだったが、
      私は私なりに道具を買い込んでしまった。

      いくつかは私の道具箱に入れて、
      長らくしまい込んだまま忘れてしまっていた。

      家の北側の軒下に何段も積み重ねた古い衣装ケース、
      ご丁寧に重し代わりのタイル石を置いて風対策としていた。

      開けてびっくり玉手箱のよう!
      ペンチもどき10、はさみ10、ドライバー10、スパナ10、
      喰い切り・金槌等で10、塗料缶10、、、
      デッキのテーブルに並べてスマホに収めたり、、、

      目的の物は見つからなかったが、
      556で錆取り兼注油をして拭き取り、
      結局2階の納戸に運び込んでしまった。
      いくつかは私の道具箱にも加えた。

    書類整理
      やたらに整理ばかりしているこの頃
      今日はアイウエオ順の角2封筒の見直しにかかった。
      
      かつてはパソコンでの管理検索システムを作ってみたが、
      入力が面倒ですぐに挫折したものだ。

      コーナンで買った3段ラックを横置きにすると
      角2封筒がゆったり置けるのだが、
      少しずつ厚みが増して置き切れなくなりつつある。
      「あ」から、いや「A」から中味の確認に着手!
      紙くずはシュレッダーにかけてその他のゴミとして出している。

    基金室より
      大学の基金室よりお礼と証明書が届いた。
      基金室の担当者から事前の電話があったが、
      もちろん特殊詐欺ではない。
      確定申告時に税額控除が受けられるので
      わずかながら寄付をした次第。

令和3年10月22日(金)   ACT 378590  20:20
  第7クール17日目 最終第8クールまで19日
      阪神 試合なし
      ヤクルト広島 中止

      水曜日から服用なしとなったがまだあまり食欲はない。

  段ボール工作、ペットボトル工作の次は?
     発泡スチロール!
     ネットで買うと段ボールと発泡スチロールがすぐにたまる。
     最近はなんとなく発泡スチロールもため込んでいた。

     抗癌剤治療を受けるようになって、
     朝食前の体温と血圧の測定が日課になった。
     体温計は脇に挟むだけだが、血圧測定器は面倒だ。
     測定器そのものの準備も面倒だが、
     腕を置く台はティッシュ箱を使ったり、、、
     急に腕置き台が作りたくなった。

     発泡スチロールは納戸にため込んでいた。
     そばには発泡スチロール切り器も置いてあった。

     神奈川県在住の理科系の友人に教わって作った装置だ。
     5ボルト3アンペアのACアダプターやニクロム線を
     ネットで買って素人大工で仕上げた。

     長らく放置していたが完動に感動(動かないけれど)
     通電直後でもスパッと切れるのが楽しい。
     治具を使えばかなりの作品が作れそうだが、
     血圧測定台は腕を入れる適当な丸い溝を作るだけ。
     後はガムテープと木工用ボンドで仕上げた。
     安っぽい!

     午後はボランティアとは関係のない書類作りで時間を使った。

  懐かしい歌
     ユーチューブで「さよならをするために」を聴いた。
     伴奏が面白そうだが、ギターアンサンブルとなると難しそう。
     手持ちの曲集にはこの曲の持ち合わせがない。
     先日ネットで購入しようとしたら
     何故か会員登録用のメールが届かなかった。
     今のところ放置!

     その後ユーチューブでよく似た曲のスレーブが表示されるようになった。
       山谷ブルース・チューリップのアップリケ(岡林信康) 懐かしい!
       また君に恋してる(ビリーバンバン) 演歌ではない味がある
       秋桜(外人女性) すごくきれいな弾き語り
       (楽器は抱えての爪弾き、
        十数本の単弦、ハープのようでマンドリンのよう、
        開放弦だけでメロディを弾いたり、、、)

  キキの寝床
     ベッド脇のキキ用ベッドは小さな餅箱を利用したもの。
     かなり前だが、子供会が使っていた古い餅箱を数個もらった。
     靴下にスポンジを詰めてそのベッドに置いたら
     喜んで(?)寝ている。

     廊下の猫砂と餌置きの横には自作のCD棚を置いているが、
     その棚の上もキキのお気に入りの場所。
     夕食後、ふと思いついて「棚」を「囲い」に改造し
     毛布を何枚も重ね置きして冬用にした。
     さて、、、

令和3年10月23日(土)   ACT 378603  23:27
  第7クール18日目 最終第8クールまで18日
      広島阪神 1対1 残念な引分け
      巨人ヤクルト 11対1 巨人大勝

  腕置き台その後
     全発泡スチロール製の血圧測定時の腕置き台は嵩張り過ぎる。
     それに少し低すぎるかも。
     下半分を木で作ることにしたが、ピッタリの小引き出しが見つかった。
     亡養父の友人であった町内の素人大工さんの作品だ。
     先日すごい工房を見せてもらった知人の父君に当たる。
     環境がそうさせたのか、血を引いているのか、、、
     
     引き出し付きのティッシュペーパー入れだったが、
     逆さにして元の上半分を貼り合わせた。
     引き出しの調整は必要だったが、
     中段が棚、下段が引き出しになったことで
     大きな薬箱が不要になった。

  古いおもちゃ
     あちこちを整理していると、絵具セットや銀弾鉄砲、
     ヨーヨー、ゴム鉄砲、木製パズルなどが出て来た。
     夕食時には孫たちがやって来た。
     市販のヨーヨーにはすぐ飽きたが、手製の特大ゴム鉄砲は
     パパと一緒に長く遊んでくれた。
     今日はハモ鍋、私は味が付いているのにポン酢で食べた。

  お風呂で
     次女家族が帰ってからの遅い風呂となった。
     気が付いたら珍しく鼻歌を口ずさんでいた。
     それも舟木一夫の昭和39年の古いB面、
     それも淋しい歌ばかり。
      一人になると
          桜の花が ほろほろと
          散ってた夜に 背を向けて
          何位も言わず 去った人
          一人になると 思い出す
      淋しい町
          一人ぼっちの 旅の子にゃ
          淋しい街だな この街は
          みんな知らない 顔ばかり
          通り過ぎて行く 通り過ぎて行く
          消えて行く
      叱られたんだね
          長いまつげが ふるえてる
          叱られたんだね そうだろう
          だから 一人で 来たんだね
          泣いちゃ駄目さ 泣いちゃ駄目さ
          えくぼが消える

     何十年ぶりだろう、案外歌詞は覚えているものだ。、
     ただ、次の曲を歌っているつもりが
     元のメロディに戻ってしまったり、、、

令和3年10月24日(日)   ACT 378617  23:45
  第7クール19日目 最終第8クールまで17日
      広島阪神 2対7 佐藤君2カ月ぶりのホームラン
      巨人ヤクルト 4対6 ヤクルト強し

      午前中は古紙整理など

      午後は全長1mの」大型ゴム鉄砲の銃身を作りかえた。

      可愛い花柄のお盆が何故か納戸に、、、
      原因は汚れだった。
      洗剤でも剥離液でもペーパーでもうまく行かない。
      明日は上からクリアラッカーを吹き付けてみよう。
     
      風呂での髭剃りで血が止まらず片手不自由につき、、、
      今日はこれだけ。
      明日は通院のため早起きしなければ、、、

令和3年10月25日(月)   ACT 378636  23:13
  第7クール20日目 最終第8クールまで16日
    阪神、ヤクルトともに試合なし
 
  昨夜のこと
    深夜1時前まで血が止まらなかった。
    ティッシュを脱脂綿状に折りたたんで、
    上からバンドエイドを貼った。
    強く抑えていないと血が漏れ出てくる。

    オロナイン軟膏の山を作って押さえてみても、
    液体絆創膏を使ってみても止まらなかった。
    家内に何枚目かのバンドエイドを貼り付けてもらって
    手で強く押さえながら床に就いた。

    深夜になって手を離しても血がにじみ出なくなった。
    ただ、朝まで一睡もできなかった。
    いつもの睡眠導入剤を飲まなかったためもあり、、、

    暑かったり寒かったり、
    上布団を1枚にしたり2枚にしたり、
    長袖シャツを半袖シャツに着替えたり、、、
    一睡もできない長い夜だったが、
    手を伸ばせば届くところの猫ベッドで
    キキはずっとよく寝ていた。

    午前6時過ぎには床を離れた。

    もう大丈夫と、鏡を見ながらバンドエイドを剥がしてみた。
    驚いたことに、また血が出て来た。
    貼りなおしたら簡単に出血を抑えられた。

    家内には大変心配をかけた。
    スマホで調べてくれた内容は、
    鼻の下あたりには毛細血管がたくさん走っているので、
    男性ならだれも経験のある筈の髭剃りミスだと言う。
    私にはそんな経験はなかった。
    サラリーマンなら、出勤前の髭剃り後
    血が止まらなくなり焦った筈、なんて。
    今後は電気カミソリを使うことにする。

    「血をサラッとする薬を飲んでいることがかなり影響している」
    とは今朝の循環器系医師の話。
    状態を伝えたが「強く押さえていれば止まる筈」
    と軽くおっしゃるだけで具体的な助言はなかった。

    帰り道、処方箋をもってスギ薬局へ、
    84日分の血をサラッとする薬だ。
    止血用絆創膏の有無を尋ねてみたが置いていないとのこと。

    雨の中、歩いて病院を往復した。
    血圧がかなり上がってしまい、しばらく下がらなかったし、
    体力の衰えも感じた。

    午前11時には町会役員さんの来訪予定があった。
    直前で申し訳なかったが延期してもらった。
    11時半から3時間ほど床に就いたが眠れなかった。
    明日も通院があるので、夜には眠れるようにと起き出した。

    雨の午後4時過ぎには、
    久しぶりに孫娘のお迎えアッシーをした。

    夕食前にバンドエイドをはずして
    出血が完全に止まったことを確認した。

  USBメモリープレーヤー
    毎晩枕元で、CDではなくUSBメモリーを
    ランダム再生で聴いている。
    数百曲記録出来るので朝まで鳴り続けている。
    昨夜はそれを聴いたり、NHK大阪第1放送を聞いたりの徹夜!
    飽きるほど聴いた。

    新しいUSBメモリーに切り替えることにした。
    まず、自作の編曲作品集を最新の状態にした。
    独奏曲29曲、ギター合奏54曲、マンドリン合奏41曲
    全124曲、十数年かかったことになる。

    編曲に興味を待たせてくれた先輩を思い出す。
    60過ぎに亡くなられた10歳年上の先輩だ。
    当時はすべて手書きのスコアで、
    部員がパート譜を写譜した。
    おかげで楽譜についての知識が増えて興味も湧いた。
    編曲の仕上がり具合は実演奏を聴くしかなかったわけで、
    長生きされたら、パソコンの進化でもっと楽しめて
    たくさんの作品を生み出されたろうに、と惜しまれる。

令和3年10月26日(火)   ACT 378652  22:35
  第7クール21日目 最終第8クールまで15日
    阪神中日    0対4 乾杯ではなく完敗
    DeNAヤクルト 1対5 ヤクルト優勝

  今日も通院
    今日は泌尿器科、
    過剰な膀胱の動きを抑える薬だとか。
    抗癌剤治療の度に、病院トイレの貼り紙を見て診察を予約した。
    初回から特別な検査もなく処方箋だけもらっている。

  不在者投票
    区役所に近い病院だったので投票券を持って家を出ていた。
    混雑を避けるため、地元の人とも出くわさぬよう、、、
    そんな事情で出かけたのだが、混んでいて驚いた。
    不在者投票の理由を書く欄があったが、
    形式的なものに思えた。
    私は病気治療欄にチェックしたのだが。

    帰りには通帳記帳も。
    通帳繰り越しが見込まれる通帳が1冊あったので
    支店ATMに変更したり

  孫守り
    帰宅したら下の孫娘を預かっていた。
    家内もJAへ行ってくるとかで交代、孫とテレビを観た。
    孫娘は久しぶりに私の耳たぶを触ってくれた。
    何故か心地良い。

    今日は年長組の孫娘の演奏発表会(?)だった。
    見学は1家族2名だけということで、
    ママと半休を取ったパパが行っている。

    コロナ禍対応で運動場で1クラスずつ5日に分けて行うという。
    年長組だけで5クラスあるマンモス幼稚園、
    昼頃帰った来たママに早速ビデオを見せてもらった。
    歩いて弾けるピアニカ、1曲目だけ前に出て来た。

    今のビデオカメラはすごい性能だ。
    60インチテレビで見ても非常に美しい。
    我が子がどこにいるかわからない状態で撮影した部分でも
    しっかり映っていたとママは喜んでいた。
    
  町会副会長さんから
    2日前の日曜日に小学校での防災訓練の事前研修があった。
    来月の住吉区防災訓練を前に行われた。
    副会長、防災リーダーなど7名に参加してもらった。
    昼前に副会長さんがその時の書類を届けてくれた。

    町会本部設置に際しての物資及び帳票の説明書があった。
    どうにかしなければならない!

  腕置台その後のその後
    6種類の薬をビニール袋に入れて引き出しに入れてみた。
    扱いにくいので「間仕切り」を作ることにした。
    またまたソーメンやお線香等の桐箱が役に立った。
    カッターナイフで簡単に切り出せるためだ。
    瞬間接着剤と木工用ボンドでうまく仕切れたが、
    50日分、80日分などと大量に処方されると
    10錠ごとのカプセルをばらさないと入りきらない。

    どうにか収まって安心、夕食時の使用感は◎だった。

  お盆へのラッカー吹付
    さっと吹き付けて乾かせた。
    ざらざら感は解消しなかった。
    2回目はたっぷり吹き付けた。
    凸凹はあってもざらざら感はなくなった。

    元々滑り止め加工付きのお盆だったという。
    その触感がいやで家内は廃棄したもよう。
    捨てずになおし込む、のが私。

    最近はそんな中から、
    懲りずに掘り出しもの(?)を見つけている。

    しかし、、、
    こすってみたらすぐに剥がれた。
    ざらざら感は元とよく似ている。
    ざらざら感の上塗りをしたようだ。
    次回はシンナーで洗い流すつもりで再挑戦してみる。
    捨てればいいのに!

令和3年10月27日(水)   ACT 378672  22:47
  第7クール22日目 最終第8クールまで14日
    逮夜参り
       いつも書いている同い年のお坊様、
       かなり背中が丸まっている。
       袈裟を着ているからではあるが、いかにも和尚さんという感じ。
       術後は超順調とのこと。

    買い出し
       11時過ぎに家を出た。
       まず「酒のABC」、特売日ではなかったが500円券を使うため。
       このお店は、まだ現金払いでないとポイントが付かない。
       今後はカードが使える近くのドラッグ店で買うつもり。
          ビール2ケース、焼酎、ウィスキー、おーいお茶小2
            ウィスキーは毎年たくさん頂くカレンダーのお礼
            カレンダーへの追い刷り印刷屋さん
            麻雀会のリーダーでもある。
            おーいお茶はペットボトル工作用?

       コーナンではスマホのメモを見ながらあちこち探し回った。
            猫砂1・猫缶4セット・おやつ5袋
            トイレットペーパー1・ティッシュペーパー1
            電気ノコギリセット・結束バンド2・台所生ごみ用ポリ袋1
            LED球26ミリ径2・R200ガスボンベ
            整髪料・チューブ歯磨き・ボタン電池(車のキー用)

            明るさ3段階の枕元のタッチライトは白熱灯、
            LED球では機能しなかった。
            多分かつて試してダメだったの気付いた筈!

            電気ノコギリは丸鋸ではなく前後に動くもの、
            まだ梱包を解いていない。

    シンナー浸け
       テストしてみたが臭いもきついし無理と思われた。
       剥がすのではなく斫(はつ)ることにした。
       「次女が見たことある」と言っていた亡養父の斫り道具
       (青いテープが巻いてあったので記憶に残ったとか)
       が役に立った。

       見なくて済むユーチューブを聴きながら2時間以上斫り続けた。
       数時間もかける必要など全くないのに。
       見なくて済むのは青山繁晴氏や竹中平蔵氏のユーチューブ、
       かなり長かったが、単純作業をするときには楽しめた。
       
       ユーチューブはパソコン画面を最小化しても音は聞こえる。
       聞きながらの書類作りのパソコン作業もできる!

令和3年10月28日(木)   ACT 378685  23:29
  第7クール23日目 最終第8クールまで13日
    
    またカラス!
      ちょっと寝坊して階下に降りたら家内はいなかった。
      いつもどおり朝食の準備にかかる。
      しばらくしたら帰ってきた。
      また「カラスに荒らされている」という電話をもらったという。

      結果的には、後始末が私にまわって来て
      終日時間を取られた。
      ゴミ出し用に青色ネットを使ってもらっているが、
      ゴミの出し方が悪いわけではなく、カラスのチエなのだろう。
      最近2回目のカラス被害、何らかの対応をとらねば。

      2日続きでコーナンへ行き、
      大きめの黄色のカラス除けネットを買って来た。
      購入後にネットで調べたら
      黄色をカラスが嫌うのではなく
      紫外線の当たり具合で食べ物を見つけるのだとか。

      カラス被害に遭いやすいことを知らせるために
      文書を作って配ってから、黄色いネットの加工にとりかかった。

      敢えて少し大きめを買ったのだが大き過ぎた。
      袋状にして使えるようにいろいろ工夫したものの、
      最後は単純に4つ折で角を留めて済ますことにした。
      わざわざ針金で金具を取り付けたり、
      それを取り外したり、、、
      無駄な時間を過ごしてしまった。

    おなか用カイロ  
      「こんな腹巻が出て来たよ」と
      亡養父の腹巻を見つけて来てくれた。
      お腹だけ冷えることが多いので。

      
      「今日はこんな桐灰カイロを見つけた」と
      「じんわり温かいおなか用カイロ」を買って来てくれた。
      たしかに今までのカイロは熱くなりすぎた。

      今日は腹巻が役に立っている。

令和3年10月29日(金)   ACT 378701  23:00
  第7クール24日目 最終第8クールまで12日
    起き抜けに衣装ケースの入れ替えをした。
    袖なしとと半袖シャツを長袖に入れ替えた。
    真冬用の長袖までエイヤッ!

    クローゼットの真ん中に木枠があり、下段両側に2個ずつ。
    幅がぎりぎりで片方の衣装ケースが開けにくい。
    季節の変わり目に使うだけにしている。
    幅の狭い衣装ケースを買えば?

    おかえりモネ
      今日で終了、一応最後まで見続けた。
      批判するわけではないが、全体的に暗くて楽しめなかった。
      テーマは面白いのだが、朝ドラとしては?

    夕方までかかって
      朝から午後4時ごろまでかかって
      町会役員向け連絡文書を作った。
      ポスターやチラシ等の後処理を総務部長に託すためと
      要援護者支援台帳の交換、
      最後に連絡文書を21部コピーして
      暗くなる前に配り終えた。
      ほっとした。

      夜になって届け忘れを思い出した。
      防災訓練当日の町会本部運営マニュアル一式、
      明朝早くに届けておこう。

    お風呂タイム?
      カミソリでの髭剃りを止めた。
      昨日、着替えをもって風呂場に向かい、風呂に入り
      パジャマに着替えて自室に戻るまでで丁度20分だった。

      電気カミソリは時間をかければかなりつるつるになる。
      字幕付きのテレビを観ながら気長に。

令和3年10月30日(土)   ACT 378721  24:11
  第7クール25日目 最終第8クールまで11日
    明日は総選挙日だが、既に家内も不在者投票済み。

  カセット整理
    カセットテープが置ける4段の棚、
    自分のホームページで確認したら2009年6月19日、
    素人大工で2つ作っていた。

    1つは寝室のドア横、もう一つは枕元の南壁に。
    ドア横はトイレットペーパーや小物置き、
    枕元はカセットテープ置きとなっていた。
    地震対応もありカセットテープは例の餅箱に入れて納戸にしまった。
    相変わらず捨てる気はないようだ!

    枕元の棚の利用方法について、取り外す選択肢もあったが、
    24種類のパズルコレクション置きとすることにした。
    地震対応としては棚ごとに1センチのすき間を空けて横桟を付けた。
    大工さんからもらった内装材が役立った。

    木製パズルについては買い集めたものの
    あまり熱中して遊んだ記憶はない。

  ハロウィン前夜祭
    孫娘二人の希望で今日は我が家で前夜祭。
    自宅で料理を仕上げてすべて持参してくれた。

    孫たちは黒い衣装で耳と羽根を付けてやって来た。
    私は納戸で見つけたドラえもんのバドミントンセットを
    まるでプレゼントのように渡した。
    もちろん高3の孫と遊んだお古だった。

    お造り以外はフランス風、まるでクリスマスのようだったが、
    すべてがおいしく食べられた。
    かなり味覚が戻ったからだろうとうれしかった。

    途中で婿殿がイカ墨を使ったスパゲッティを作ってくれた。
    上の孫娘は食べようとしないが、
    下の孫娘は唇を真っ黒にしてカメラ写り抜群だった。
    私も美味しくいただいた後、
    鏡の前に立ちティッシュで唇を拭き取った。
    鏡の見かけ以上にティッシュが黒くなった。
    イカ1杯の墨だけでこんなに真っ黒になるなんて!

    次女家族はお風呂はやめて10時過ぎに帰った。

  訃報
    今日は町会とはかかわるまいと思っていたが、
    夕食中に班長さんから電話があった。
    前回と同じ班でまたご不幸があったようだ。

    家内と同い年の男性だった。
    町会のお手伝いはいらないということで
    後日お供えをお届けする準備だけ忘れないようにメモ。

令和3年10月31日(日)   ACT 378740  23:35
  第7クール26日目 最終第8クールまで10日
    衆議院議員総選挙
      不在者投票を済ませてしまうと
      気楽な一日となってしまうものだ。
      「青天を衝け」を録画途中から観た後
      選挙速報を注視した。

    小雨の中
      廃品回収は実施、公園清掃は中止とした。
      案外早く晴れ間が見えてきた。
      ちょっと悔やまれる。
      9時40分ごろ、杉本町公園内の三角公園に向かい
      9月分の古紙売上代金を受け取った。
      古紙回収の基地として大型トラックが1台、
      軽トラック1台ががゆっくりと町内を走り回る。

      売上金を受け取っての帰り道、北側公園横を通った。
      公園内にはペットボトルが落ちていた。
      横の道路にも吸い殻も、、、
      雨の中、自ら拾えなかったのは問題だろうが。

      ユーチューブでは、海外の人たちから
      日本の道路は美しいと言われている。
      我が町の公園は恥ずかしい。
      目立つゴミは近隣の方が時には拾ってくれているのだろうが。

    会館へ
      墓地管理費の払込取扱票の再発行依頼が1件
      古紙売上代金と訃報の詳細メモを届けるためでもあった。

      毎回、会館の留守を狙って(?)行き来し
      町会や墓地委員会の業務をこなしている。
      ところが会館前でバッタリ総務部長と出遭ってしまった。

      大阪市環境局事業部祭宴課の
      担当者名と電話番号を尋ねられた。
      帰宅後調べてみたが名刺はもらっていなかった。
      スマホの電話帳からの情報を墓地委員2人に伝えた。
      墓地員会では今年も11月に無縁仏の慰霊祭を行う。、
      毎年祭宴課職員の参列を要請している。

    韓流スター
      家の中の、あちこち整理の一環
      韓流ブームの頃から、A1、A2サイズ3枚が壁に、
      それもかなり重い透明ケースに入れて。
      今日すべてをはずした。

令和4年10月01日(土) 384411  24:20 曇り時々晴れ
  会館へ
     墓地委員4名が集まって墓地管理費請求書類の封筒詰め。
     振込用紙は私が印刷、、
     管理費請求のご案内は代表が校正し、私が清書印刷、
     残る2名がご案内を必要部数コピーして二つ折り済み。

     まず最初の作業は2区画以上保有者の名寄せ作業、
     郵送代節約のためでもある。
     けっこう手間のかかる作業だった。
     この過程で印刷もれ1件、訂正書類作成ミス1件を発見!

     次は袋詰め。
     4人がかりで586枚を専用封筒に手作業で封入、封緘
     最後は杉本町分、住吉区分、その他分に仕分け、
     ほぼ全国にまたがっている!

     思ったより手間取り途中で昼食、
     ボランティアとはいえ、この日だけ昼食が出る!

     最後は杉本町分の配達、
     4人で分けるのではなく、
     私以外は何故か知り合い先を適当に持ち帰るだけ。
     私は残り福?、いや残りかす?を持ち帰った。

     午後4時20分から午後5時40分まで
     1時間20分かかって配り終えた。
     残り福は町内全域にまたがっていた。
     私だけが町内地図に詳しくなっていく!

   合間に工作
     机の下の空き部分に物置棚を取り付けた。
     長さは丁度120センチ、
     幅20センチ程度のコンパネを見つけて半固定で取り付けた。
     空間の有効利用が出来るのは楽しい。

   たこ焼きパーティ
     夕食は次女家族とのお造りとたこ焼きのパーティ、
     土曜日も出勤だった婿殿が総てを焼いてくれた。
     下の孫娘は年少組ながら
     ひらがなが読めて、簡単な足し算が出来るとか!
     上の孫娘は「今日のはおいしい」とほめていた。
     内緒の話、家内はたこ焼き粉を買ったつもりが
     間違ってお好み焼粉を買ったらしいのだが。

令和4年10月02日(日) 384433  23:55 曇り時々晴れ
  麻雀会を前に
    昼前には雀荘にかけこむ。
    それまでにいくつかのたまり仕事を済ませておいた。

    まず大依羅神社宮司さんへ電話して
    もう1名の新総代の個人情報を伝えた。
    秋祭り斎行まで1週間だ。
    玉串料を準備することと、
    当日の本宮祭に参列するかどうかを決めなければ。

    墓地委員会からは、
    墓地管理費の入金管理表の作成を依頼して来た。
    明日まわしにした。

    職場仲間の第95回コンペの案内メールを発出した。
    大部分はパソコンメールで、
    3名についてはショートメール、1名はライン連絡。
    夜までに5名から参加回答があった。
    回答御礼の返信を打っておいた。

    最後は次の楽譜入力準備。
    今回から自分で選ぶのはやめて依頼者の指定曲とした。
    アルベニスのグラナダ
    我が先輩も同じ曲を編曲されていたので今まで選曲しなかった!

  麻雀会
    紅一点だった化粧品店のママさんがお休みということで、
    野郎ばかり8名の大会だった。

    午後1時から半荘50分制6回戦は午後7時まで。
    半荘6回目の決勝戦は2位で臨んだが最終順位は3位だった。

    帰り際にはマージャン会世話役から
    来年の日程表作成を依頼された。
    預かったのは手書きの日程表と来年のカレンダー1部、
    別にカレンダーまで預かる必要はないのだが、
    既に来年のカレンダーへの追加印刷
    にかかっている印刷屋さんだけのことはある?
    世話役はパソコンには全く縁がないようだ。

    午後7時過ぎに帰宅、以後はいつもの夕食

令和4年10月03日(月) 384454  24:45 曇り時々晴れ
  麻雀会日程表
    麻雀会世話役からは朝食時に電話があった。
    日程表の訂正依頼だった。
    昨夜印刷して持って行く準備まで済ませたのに
    →一からやり直し済み

  バックアップをUSBメモリーに
    銀行まわりの帰りに会館に立ち寄って、
    町会データ、墓地委員会データのバックアップを持ち帰った。

  墓地管理費入金管理表  
    本日郵送した筈の数百枚の墓地管理費請求書、
    郵便局ATMによる振り込みがあれば
    墓地委員会計宅のパソコンに配信されてくるとか。
    会計さんはその後手作業で入金日を書き込み管理するらしい。

    昨日、その管理表印刷を頼まれた。
    持ち帰った墓地名簿で
    「令和4年度墓地管理費入金管理表」ファイルを作った。
    夕方には会館パソコンで印刷するつもり、全25ページだ。
    わざわざの手書き管理表は印刷無しで済ませそうなのだが、、、
    午後5時から約30分かけて
    会館パソコンで印刷実施、ラインで伝言。

  いきいき百歳体操再開
    明日から再開すると老人会会長からラインが入る。
    「お手伝い宜しく!」
    若くはないのだから百歳体操は役に立つ筈!

  敬老パスの写真
    今年の暮れには家内も敬老パスを使える年齢になる。
    区役所への申込に際し、写真の貼付が必要だった。

    座敷のふすまの前に立たせて何枚かスマホでパチリ。
    どれにしようか迷ったようだが、結局私に任された。
    縦45ミリ、横35ミリに合うように
    何枚か印刷して寸法合わせをしたが、
    無駄な印刷をたくさんしてしまった。
    決定するまでは簡易印刷をするなどインクの消費を抑えたり、

    必要部分だけを切り取るなどの
    編集機能を持つソフトは持っていない。
    フリーソフトで手に入れられるのだろうが。

  懐メロ集のUSB
    毎日ランダム演奏を楽しんでいるのだが、
    舟木一夫の全曲などを加えた結果1075曲の大ファイルとなった。
    使っている安価な安価なUSBプレーヤーは、
    最多認識曲数が999曲となっている。
    あふれた曲は無視される、つまり再生されない。

    夕方には知らない曲を削除してみた。
    懐メロと言える曲だろうが聞き覚えのない曲を削除したかった。
    タイトルだけでほぼ判別できるのだが。
    今からもう少し頑張って削除曲を探してみる。

令和4年10月04日(火) 384478  17:45 曇り時々晴れ
  逮夜参り日
    昨夜は1時半に目が覚めた。
    何かに熱中していたのではなく、
    パソコンの前で居眠りしてしまっただけ。
    そそくさと床に就き7時半起床!
    無事坊様をお迎えしたが、
    マスクなしで座っていて家内に注意される始末。
    家内はと言えば、忘れていたらしくぎりぎりに起きてきた。

  訃報
    町会長を降りた後も来客が飛び込むことがある。
    最近よくある、「既にお葬式が済んだ」という訃報だった。
    たらいまわしするわけにいかないので内容をお聞きする。、
    総務部長と町会長へはラインで連絡しておいた。

  百歳体操
    今月から再開された。
    出来るだけ顔出しすることが後を継いでくれた方への配慮だ。
    会館では、出席者から墓地の名義変更を受け付けてしまった。
    墓地代表がいる前で!
    (墓地代表は百歳体操の世話役も兼ねてくれている)

  一輪車
    植木鉢などを移動するのに欲しいという。
    出かけるにあたりその他の用事を探した。
    まず住之江の環境事業局へ
      電池類とインクカートリッジの廃棄
      蛍光灯は本数が多いと業務用とみなされて拒否されるらしい。
      たまり溜まって10本以上あるが持って行くのはやめた。
      共用部廊下の蛍光灯は産業廃棄物だと
      電話では正論だけを吐かれた。

    次はガソリン満タン。
    半分を少し切っただけだが、誕生月割引があった。

    コーナンでは一輪車を見つけたが
    少し大き過ぎるので買うのを止めた。
    ネットで探してみよう。

    最後はライフで、おーいお茶、炭酸水、天然水
    いずれもケース売りが見つからなかったので6本ずつ買った。
    おーいお茶は、百歳体操・ゴルフなどの外出時用だ。
    ここでついで買いしたのは私自身のおやつ類。
    ビスケットやアメやつまみ、、、
    だんだん年寄りくさくなっている。

  杉寿会役員会
    私は前会長ということで顧問になっている。
    今や会員数が70名を切る状態。
    年会費は徴収するものの(この2年間は未徴収)
    みんなで遊びましょうという会なのに、
    新規加入者がこのところ全くない。
    勧誘していないのも原因だが、、、

    百歳体操、わぃわぃカフェを10月から再開する
    ということでの役員会招集だ。
    カラオケ部も再開なるか?も気になるところだが、
    約30分ほどの短い会議だった。

    会議終了後、珍しくビールが出た!
    ただ、私が飲んだ金麦は賞味期限を2年経過していた。
    発泡酒は敬遠されて冷蔵庫に残った?
    私自身は金麦が好物だ。
    賞味期限切れを確認して飲んだが、何の違和感もなかった。

令和4年10月05日(水) 384493  23:20 曇り
  阪和記念病院へ
    今年6月に新築オープンした病院は
    阪和病院と阪和記念病院を名乗っている。
    私が通院たのは阪和記念病院ということになる。
    かなり大きな病院には間違いない。

    今日は採血だけだった。
    来週血液検査結果の説明がある。

  香里園行きを決心
    今日は新リーダを決めるなどの総会、
    総会後には練習もあるらしい。
    私は迷いながらも、
    ギタートップにいくつかの借りが出来ているので
    今日の参加を決めた。
    家内からは外食して来て欲しいと、、、

    家を出る直前に家内のアドバイスで長袖に着替えたり。

    今日は5時半から6時半までが総会だった。
    いわゆる事業報告、会計報告、事業計画など
    普通の組織と変わらない!
    違ったのは来年の曲目発表など。
    また、誰が新しくリーダーになっても
    役割分担がしっかりできているので混乱は起こらないという強み。

    私は遠方で、元助っ人ということで
    何の役割も持たないので気楽には違いない。

    新リーダーはギタートップさんが引き受けてくれた。
    私はその方に進退伺いのメールを出しておいたのだが、
    今のところ遺留されたかたち。

    6時半からの1時間は新曲の練習だった。
    「日本の四季」と題した童謡、抒情曲6曲だが、
    残念ながら我が先輩の作品ではない。
    コード進行というかベース音の不満が
    あちこちにあるのだが、、、

    帰りは自宅近くのすき家で
    鋤焼き牛丼ミニを食べて帰った。
    自宅で食べるよりはずいぶん時間の余裕が出来るようだ。

  大依羅神社へ
    香里園へ行く途中、少し早い目に家を出て
    大依羅神社にまわった。
    町会の氏子総代としての玉串料をお届けした次第。
    9日の本宮祭斉行は欠席と伝えて来た。
    私の誕生日前後はいろいろ予定が混んでいたので、、、
    と言っても喜寿を祝う会などではなく、、、

令和4年10月06日(木) 384515  22:35 曇り
  お墓掃除
    お向かいさんからいただいた1対の槙、
    洗濯場で泣いていた。
    お墓が近過ぎて毎月のお墓参り日は決めていない。
    とりあえず1対を持ってお墓に向かった。
    お墓の槙はすべて枯れていた!
    (前回は先に1対購入して出かけたら
     まだ青々していたという失敗)
    お墓の近くの花屋さんは木曜日が定休日、
    お墓の掃除だけで帰って来た。

  ボリウム調整フリーソフト
    いわゆる無料のフリーソフトのお世話になることが多い。
    既に愛用しているのは、
      1.MP3音楽ファイルのカットやボリウム調整
      2.複数または単独でJPGファイルをPDFに変換するソフト
      3.MIDファイルの音色番号を変更するソフト
      4.USBメモリーなどに記録したファイルを
        物理的に正しく並べ替えるソフト

    今日は毎夜枕元で聴く各曲のボリウムを、
    調整してもらえるソフトがあると思って検索してみた。
    手に入れたソフトはMP3Gain

    各曲の音量バランスが悪いと、聞こえない曲があったり、
    目が覚めてしまうこともあるわけ。

    英語版だったが、一度に700曲のファイルでも動いてくれた。
    合計1500曲についてボリウム調整をした。
    もちろんかなり時間がかかったが。

  新装置?
    神奈川の友人からいつもとは違うメールが届いた。
    面白い記事を見つけたと!

    あるギターが趣味のお爺さんが
    楽譜管理をiPadで行っているというもの。
    単なる楽譜管理ではなく演奏も楽譜を画面表示させ、
    足元にはページめくり装置を付けるのだとか。

    ひょっとしたらプロの世界ではもっと進んでいるのだろう。
    指揮者の指示を書ける機能もあるのだろうか?
    私が知らないだけで世の中は進化しているのだと思う。

  明日は雨?
    明日はたまたま誕生日ゴルフが入った。
    ご近所ゴルフは自然解散したが、
    残るメンバーで時々遊んでいるらしい。
    天気予報は雨!
    
令和4年10月07日(金) 384547  23:25 大阪市も宇陀市も終日雨
  誕生日ゴルフ
    「お誕生日おめでとう」のラインは
    娘二人とお隣さんの奥さんと、、、
    お隣さんは今年四月に
    私の喜寿と家内の古希のお祝い食事会を企画してくれた。
    2年後にはりっぱにお返ししないと。

    かつての杉本ゴルフ会メンバー3人から
    誘われたのが、たまたま今日、喜寿の誕生日だった。

    このところゴルフ日はずっと好天だった私だが
    今日はずぶぬれの一日。
    ゴルフ場は、当日の電話は10時頃まで取ってくれないようで
    現地まで出かけて考えようということになった。
    私は5時半に起きてゆっくり準備をし、
    中止連絡が来ないかなーとか
    家内に言われてジャンパーをバッグに入れたり、、、
    雨合羽の確認はしなかった。
    待ち合わせ時間は7時45分。

    運転手ではないのも久しぶりのこと。
    往復乗せてもらえるのはすごくありがたいことだ。

    全員がどちらもでもよいと言いながら、
    ゴルフ場の係員がてきぱきバッグを降ろし始めると
    帰ろうと言い出せなくなってしまった。

    ゴルフ場はムロウ36、
    室生コース18ホールと宝池コース18ホールがある。、
    クラブハウスは室生コースにあり、宝池へは小型バスで数分、
    終わるまでクラブハウスには戻れないということだ。

    まずゴルフバッグに雨合羽が入っていなかった。
    次に持って行った2本のお茶を
    室生のどこかに忘れて小型バスに乗り込んだ。

    宝池でお茶を買えたのはありがたかった。
    雨の中のスタートだった。
    傘はゴルフ場が準備してくれている。
    最初の3ホールは、雨に加えて霧、
    雨の日は軍手が滑らないと知らされていたので
    バッグに入れてあった軍手が役立った。

    お昼までには何回か雑巾を絞るように軍手を絞った。
    靴下はびしょびしょ状態、指先が痺れたり。
    体が冷えるとトイレも近くなった。

    昼食時にはジャンパーと帽子と手袋と靴下を乾燥機に入れた。
    つまり昼食時ははだしで靴を履いた状態。
    さすがに私だけビールは注文しなかった。
    中華チャンポンの熱いほどの器で指先を温めた。

    雨が止まない中、午後の部スタート、
    少し体力に不安を感じたものだが最後までまわれた。
    メンバーは61歳、77歳、78歳、83歳、
    上手な2名は標準位置から、私と最高齢者はシルバー位置から。
    おかげで雨の中101で回れた。

    コロナ禍ながらお風呂にはしっかり入った。
    湯船はいつもよりずっと気持ちがよかった。

    自宅前まで送ってもらえた。
    ゴルフシューズを干して、洗濯物を籠に入れた。
    次女と孫もやって来ていた。
    苦労話でもしようとしたら、
    準備不足をなじられて早々に話の腰を折られた。
    話しを続ける気がしなくなった。
    夫婦とはこんなもの?

令和4年10月08日(土) 384562  9日09:12 曇り
  ゆうちょダイレクト
    墓地管理費の払い込みは
    原則ゆうちょATMを利用してもらっている。
    ATM利用料金が上がったためというわけではないが、
    現金でも受け付けるというので
    今日は会館にご出勤の会計さんに支払った。
    昨日の雨中ゴルフ仲間だった。
    以前は管理が面倒につき現金扱いはしない
    というのが墓地代表の考えだった。
    現会計は受け入れてくれるようになった。

    ところで、ゆうちょATMで払い込まれた墓地管理費
    その管理は郵貯ダイレクトを使っている。
    会館パソコンで現場を見せてもらった。
    今後のためにも私も知っておくべきと思った。

    パソコンでもスマホでも
    簡単に作業が引き継げそうなので安心した。

  階段滑り止め
    1999年秋、自宅新築直後に養父が
    階段の上がり降りの音が気になると言い出した。
    まだ私は定年前だった。
    家内が当時のスベラーズかそれらしきものを自分で張った。
    以後20年以上丈夫で長持ちしている。
    家内は一度途中で張りかえようとしたらしいが、
    丈夫過ぎて今日までそのまま。

    今朝次女から電話があり、
    婿殿が階段をカーペットに張り替えてくれるとのこと。
    ウールを織るカーペット会社は少なくなったようで、
    有名なホテルや宮家への納入実績を聞き驚いたこともある。

    私の手伝いは必要なく、半日以上かけて一人で仕上げてくれた。
    キキが怪訝そうに階段を確かめるのがおかしかった。

  トヨタカード
    今月で期限切れとなるクレジットカード、
    今日書留で届いた。
    ETCカードも入っていた。
    私のメインカードに間違いない。

    最近はETCカード無効を告げる詐欺メールが何度も届く。
    高速入り口でふと不安を覚えるとは以前にも書いた。
    愛車からは、今月に入ってから
    「有効期間は今月末までです」というアナウンスもある。
    到着次第有効とのことで署名を済ませ、
    古いカードを処分して入れ替えてほっとした。

  町会規約
    先月の役員会では、町会長から
    「現実と合っていない部分について町会規約を見直したい」
    具体的な案を添えての作業担当に私を指名された。

    このところ忙しくて後回しになっていた。
    既にパソコン化してある規約の改定で
    案まで提示されているから楽な作業だろう。
    せっかくの改訂だから他の部分についても目を通し
    今日案版を町会長宅に届けた。

令和4年10月09日(日) 384594  25:30 曇り時々雨
  昨夜の更新忘れ
    深夜の0時をまわった頃、
    マンクラ時代の堺の友人から軽いライン。
    「美しく青きドナウ」の楽譜ありませんか?
    お風呂に入るところだったが調べてみた。
    8年くらいに入力していた。
    420小節の大曲だった。
    PDFファイルまでは作っていなかった。

    明日の練習に間に合わせたいという無茶な問い合せ、
    一旦断った。

    風呂上りで再考、
    パート譜作成を試してみた。
    小一時間で出来そうだったので全6パートとスコアを作った。
    印刷せずにPDFファイルが作れるというありがたいソフトだ。
    全50ページの楽譜をパソコンメールで送った。
    深夜1時19分だった。

    そのまま就寝、
    徒然日記の更新を忘れてシャットダウンしてしまったようだ。

  アッシー
    今夜は私の誕生パーティをしてくれるという。
    婿殿が買って来てくれたラム肉を中心とした(?)バーベキュー?

    足りない材料を買いに行くところへ雨、
    近くのスーパーではなくイオン行きとなった。
    私は車中で小一時間待つだけ。

  誕生日会
    私のための喜寿の誕生会だった。
    上の孫娘のピアノと私のギターでハッピバースデーツーユー!
    ろうそくは10歳用7本と1歳用7本、
    一息では消せなかったのが残念!
    娘二人からはゴルフウェアなどをもらった。

    大いに話が弾んでお開きは深夜12時前になってしまった。
    上の孫娘の希望でドラえもんゲームを始めたのが無茶だったようで
    ゴールにたどり着かないままお開きとした。
    部屋の片づけは明日にすることとして
    ようやく先ほどパソコンに向かった次第。

    今は深夜1時前、お風呂にします。
    明日は奈良マンの定期演奏会に奈良郡山に行く。

  ある提案
    誕生会に来てくれた大学生の孫に、ある提案をした。
    クラブ活動が忙しくてやって来れないのはわかっているが、
    将来にわたって武器となるエクセルを
    教えたくて仕方がない爺である。

    「爺の指導を1時間受けるごとにお小遣い千円」というもの。
    お小遣いはいらないというが
    あげたくて仕方がない爺バカであった。
    果たして実現するか?

令和4年10月10日(月・祝) 384605  23:20 曇り時々雨
  奈良マンドリンギター合奏団の第40回定期演奏会
    場所は、やまと郡山城ホール(大ホール)
    駐車場が満車にならない内にと
    午後1時半開場の30分以上前に到着、
    開場直前にホールのレストランでざるそばで腹ごしらえ。
    結果、いい場所には座れなかった。
    密を避けて1つ飛ばしに座っているのに
    その間に座らせてもらったのは申し訳なかった。

    40回記念CDを6種類発売すると友人から聞いていた。
    6枚とも買うことにした。
    1枚500円だから売上協力だ。
    とはいえ6種類各々10枚ずつで60枚を販売するというので
    買占めになってはと確認してから購入した。

    同じ曲は2度と採り上げないとか、
    なかなかおかたい合奏団だが
    3人の個性的な素晴らしい指揮者、
    経験豊富な大メンバーによる演奏は確かに素晴らしい。
    私の「風鈴はもう、、、」が採り上げてもらえなかったのは
    曲がレベルに達していないからだと思う。

    部員に私のマンドリンクラブ時代の友人がいるからの
    定期演奏会への参加だが、
    私以外にも当時の友人が3人ほど駆けつけていた。

    行き帰りは阪神高速大和川線と西名阪の利用で片道45分、
    午後5時前に帰宅できた。

  ウールカーペットの残りで
    昨日、階段にウールカーペットを敷いてくれた残りを使って
    私の留守中に婿殿が、
    台所の流しとIHヒーターまわりと
    私の部屋の回転椅子の下にも敷いてくれた。
    何ともありがたいプレゼントだった。

  七五三の着物
    高島屋から届いた上の孫娘の七五三の着物、
    宅急便で届いて座敷に吊ってあった。
    両家の祖父母が頑張ったわけだ。
    下の孫娘も3年後には着る!

  孫守りしながら
    めるちゃん(?)の動画が観たいと言って
    下の孫娘が2階に上がって来た。
    私はそのお相手をしながら、
    今日買って帰った6枚のCDをパソコンに取り込んだ。
    取り込んだMP3ファイルには一連番号しかついていないので
    コツコツ曲名に変えなければならない。

  会館へ
    墓地管理費の郵送が終わったが、
    返戻郵便物処理や名義変更、住所変更などで
    郵便振込票の再作成が必要になることが多い。
    その作業は私しかできないと思われて都度作成依頼が入る。
    会館には私の作ったマニュアルを張っておいたのだが。
    今夜も1件の再印刷のために会館に行って来た。

  同じ誕生日!
    誕生日の翌日に、
    クリ○ヤ橋を破壊されたとウクラ○ナに仕返しをした、
    反吐を吐き付けたい男が私と同じ誕生日だった。
    あんな奴と誕生日が同じなんて!

令和4年10月11日(火) 384619  23:20 晴れ
  充実した朝?
    北側のお隣さん
      1週間以上前、落ちていた洗濯物と
      はずれていた縦方向の雨樋を届けた。
      今日が雨樋の工事だと聞いていた。

      我家の屋根からはしごをかける必要があるとおっしゃる。
      手土産などを2回も頂き恐縮しているのだが、
      午前9時から始まり1時間ほどで終わったよう。
      完了報告に来てくれた。
      業者さんが我が家の樋の傷んでいた金具の修理と
      雨樋のゴミまで掃除してくれたとか。
      「情けは人の為ならず」を実感できた。

      とりわけ、頂いた栗がおいしかった。
      お国は丹波かもと尋ねたら香川県産だった。
      お国は奈良だとか、
      他にも書きたいことはいろいろあるが、、、

    お墓参り
      五輪塔には槙を供えたものの
      亡養父母の墓は空の花立のまま数日放置、
      花屋さんの休日だったこともあり遅れてしまった。
      買い置きの高野山のお線香がなくなっているのに気付いた。
      花屋さんが2対以上買った時にくれる豆線香、
      亡養父はその線香が嫌いだったとか!

      先ほどネットで探して購入できた。
      高野山の大師堂に会員登録したが、、、?

    JAゴルフ
      合併30周年ゴルフの案内が届いていた。
      締切日は7日だったが、今日が初めての平日。
      雨の中のゴルフのメンバーに頼まれて申し込んだ。
      もちろん私も参加することにした。
      当日は最近の晴れの特異日だという。
      雨はこりごりだ。

    合間に楽譜入力
      くれくれ猫のキキがおとなしくなった。
      日課だが、トイレも食事も済ませて得心したよう。
      「グラナダ」を一旦停止して「亜麻色の髪の乙女」を入力中。
      久しぶりの善旦会の練習曲とすべく、、、

  百歳体操
    午後1時半からは会館でいきいき百歳体操。
    今日からカミカミ百歳体操も始めたので約1時間、
    15名の参加だった。

    途中2回、会館の電話が鳴った。
    私が出た。
    いずれも墓地利用者から。
    たまたま受けた2件ともが
    「別人の振込票も混入している」というもの。

    捌きが悪く2枚を封緘してしまったのだろう。
    誤送付分の処分をお願いして
    会館パソコンで再印刷した。
    2名とも町内の知り合いだったので
    直接郵便受けに入れて一件落着。

  飛び込み
    貸ガレージのこと、簡単に書いておく。
    7年間借りてくれた店子さんが解約したいという電話。
    解約時は敷金を返却する。
    たった1ヶ月分しか預からず、敷引きもしないの我家流だ。

    翌月分を前月末までに振り込んでもらう契約だが、
    7年間の間にいろいろあり最近は毎月中頃に振り込まれる。
    当月分か翌月分かややこしくなってしまった。
    今月分の振込はまだの筈だが納得してもらうには
    7年分の履歴を調べなければ、、、

    夕方から夜にかけてエクセルで明細を作り、印刷し、
    結果だけラインで伝えた。
    「残念ながら今月分はまだです!」

令和4年10月12日(水) 384638  23:30 曇り
  消化器外科通院
    先週の血液検査の結果を聞くだけかと思っていた。
    新築移転なった阪和記念病院は広くて美しい。

    何種類かの血液検査をしてくれていたようで、
    栄養バランス良好、
    肝臓腎臓の値も正常、HbA1cもまずまず
    2種類の癌マーカーも十分な余裕でクリア、
    お腹を出して手術跡も診てくれた。
    柔らかくて異常見当たらずとのこと。

    次回は来年1月にCT検査を行う。
    まずは万々歳の結果だった。
    癒着の痛みも全く起こらないし、体重も57キロ台まで回復した。

  西田辺の老人クラブへの助っ人
    5月26日にも助っ人に出かけたが、
    ミュージックサークルのリーダーさんが
    老人クラブ会長を引き受けてからの行事。

    「XXXと歌おう会」という行事を定期的に開催しているよう。
    今日は脳トレと歌おう会
    前回も今回も音楽講師としての報酬を支給するとおっしゃる。
    大阪市からの助成金をもらうためには
    ある決まりの中の領収書が必要だからだ。

    領収書を渡し、その場で全額寄付する
    という形を取ることにしている。

    「歌いましょう!」と言いながら全員がマスク姿は異常だ。
    今回はキューポラのおばちゃん2名の応援もあった。
    私は原則伴奏に徹し、頼まれて「月の法善寺横丁」だけ歌った。
    途中でマスクをはずして!

  宅急便
    到着の前日にはクロネコヤマトからラインが入る。
    今回は午後4時以降の配達を希望した。

    大きな箱が2つ届いた。
    高野山からはお線香セット、もう一つは園芸用一輪車。
    驚いたことにお線香の箱の方が大きかった。
    家内は「百束を買ったのだから」と不思議に思わない。

    そのお線香の箱より一輪車の箱が小さかったことに驚いた。
    ネットの画面を見せて選んだ一輪車は、
    確かに園芸用とされていたのに。

    苦労して組み立てたら
    すぐさま孫娘たちのおもちゃになってしまった。
    ネットで再確認したら、
    「子供用、砂遊び、園芸用」とあった。
    最後だけ目に付いた?

    本物はコーナンで買ってくることにするか!

令和4年10月13日(木) 384654  25:10 晴れ
  楽譜入力仕上
    区切りを付けたく午前中に仕上げた。
    28曲目「グラナダ」と
    泉南の友人の希望曲の29曲目「亜麻色の髪の乙女」
    音符以外の演奏記号、表情記号の入力が面倒だが、
    習熟することで楽しくもなる。

  選曲
    令和2年2月15日を最後にストップしている善旦会
    11月下旬に2年半ぶりの開催、
    世話役は堺の友人に譲って選曲を引き受けた。

    善旦とは我が先輩中川善旦氏のお名前だ。
    最近は先輩の作品以外も選んでいるのだが、
    敬意を表して2、3曲は入れておきたい。

  カット
    今日はパソコンの前に座り切り!
    髪も伸びてきたことだし気分転換に婿殿に電話、
    午後3時を予約。
    店に着いたら飛び込みの客が入ったとかで30分ほど待つ破目に。
    2階に上がり2匹の猫と遊んで時間をつぶした。
    カットはうとうと居眠りする間に終わった。
    これでまた2カ月過ごせる!

  幼稚園の運動会
    帰宅したら孫たちが!
    今日は幼稚園の運動会だった。
    人数制限があり爺婆は行けなかったがビデオがある!
    小さいと思っていたが大きい方だとわかったり、
    家では見せない真剣なまなざし、
    朝ドラの主人公とそっくり!
    マンモス幼稚園だけに2日間にわたっての
    午前午後2回計4回の分散開催だった。

  パート譜作成
    一通り孫のビデオを観終えて
    夕食までと夕食後は2階にこもる。
    善旦会練習曲のスコアとパート譜の作成だ。
    フィナーレというソフトに入力した上は
    パート譜は機械的に作成できるのだが、
    1頁に抑えるか、それが無理か、
    文字や記号の重なりがないかなど
    チェックしながらの作成だから自動というわけにはいかない。

    最終的に7曲に絞るが今のところの候補曲は、
      秋の月(善旦氏)
      カタリカタリ(善旦氏)
      ひまわり(中川信良氏と武藤理恵氏2作あり)
      モスクワの夜は更けて(善旦氏)
      亜麻色の髪の乙女(中川信良氏)
      慕情(中川信良氏)
      モーツアルト交響曲第39番第3楽章(中川信良氏)
      歌劇カルメンよりハバネラ(中川信良氏)
      長崎の鐘(自編曲)
      寒い朝(自編曲)

      どれを削ろうか、、、

令和4年10月14日(金) 384659  23:10 晴れ
  弟君の誕生日は鉄道の日だった。
    今日は5歳を前に亡くなった孫、
    ホームページのまごまごでは弟君と書いていたのだが、
    その弟君の命日ではなく誕生日だ。
    私と丁度1週間違いで縁を感じていた。
    お兄ちゃんの誕生日はパパと丁度1週間違いだったから。
    生きていたら17歳の誕生日だった。

    鉄道の日と決められたのは平成6年のこと。
    「いやな荷物は鉄道で」の語呂合わせで
    1872年明治5年と暗記はしていたが、
    10月14日とまではあまり知らなかった。
    今でも、維新後すぐに鉄道が開通したなんて信じられない。
    最近のBS放送では鉄道敷設に反対する西郷たち、
    薩摩藩の屋敷を避けるため路線を海上に変更したとか、、、

  曲目決定
    パート譜やサンプル演奏ファイルを作った。
    ついでに中川信良氏のフォルダを整備した。
    今後もフィナーレ入力が進みそうなので
    曲を見つけやすくするためにアイウエオ順とした。
    従来は友人からの引継ぎで
    曲集何巻の何番目としていたがわかりにくかったので。

    現メンバーと引退メンバーに概要を伝え、
    現メンバーには明日から
    スコア、パート譜、演奏ファイルをメール添付で送る。

  ウェルシア
    近くのドラッグストア「ウェルシア」で買い物を済ませた。
    ウィスキーとビールと
    猫のおやつと、私のおやつと、トイレットペーパー
    遠い「酒のABC」や「コーナン」へ行く必要を感じなくなった。

令和4年10月15日(土) 384681  14:10 晴れ
  メンバー表
    職場仲間のゴルフコンペのメンバー表を作成した。
    前回優勝の私は堂々の1組スタート(?)である。
    
    昨日が回答期限だったが未着2名、
    しかしこちらからの電話連絡で出席と確認できた。
    どちらも不慣れからくる回答忘れだった。
    次回コースのメンバーさんからのメンバー表督促電話もあり
    昼前に作成して当日幹事にファックスした。

  楽譜配付
    朝からメール添付にて8曲を善旦会メンバーに配付した。
    1名だけ、プロバイダー側の
    メールボックス容量不足のためか(?)エラーの旨通知があった。

    夜、退会されたと勘違いしてしまった先輩へも追加で送った。
    「和歌山大学同窓会京滋支部の総会で
    数名で演奏してくれないか?」との問い合わせもあった。
    「無理なら私一人でも」とも書いてあったが、
    一人で懐メロの伴奏?

  樹脂処分
    一昨年だったか、故障したマッサージチェアを
    居間から消す(?)ために自宅庭で解体した。
    あまりの頑丈さに負けて途中で投げ出した。
    家の北側細場でバラバラ状態の雨ざらし!
    午後、再挑戦してみた。

    丸鋸での切断は比較的順調ながら、
    元マッサージチェアということで、
    破片の安定が悪く固定もしにくい。
    デッキの隙間から切り屑が下に落ちるのを防ぐために
    ブルーシートを敷いた。
    何回か丸鋸のキックバックもあり、
    慎重の上にも慎重に作業を進めた。
    暗くなる頃に怪我なく切り上げた。

    樹脂の断片は30センチ四方程度のゴミ袋に入れることで
    一般ゴミとして出せる。
    たまりにたまった鉄屑の処分に迷っている。
    買い取って欲しいわけではなく、受け取って欲しいだけだが。

  体重増加
    退院直後は52.5キロだった。
    長らく54キロ台が続いた後、55キロ、56キロと増え始め
    最近は57キロに戻ったと喜んでいた。
    今日入浴前に測ったら58キロ丁度だった。
    喜ぶべきか?
    ちなみに健康時は58.5キロ、
    手術直前は57.5キロだった。

令和4年10月16日(日) 384695  24:08 晴れ
  小学校の運動会
    スワーッ!
    朝食中に次女が下の孫娘を連れて駆け込んで来た。
    「上の孫娘が学校に来ていない」と教頭先生から電話があったと。
    パパは一足先に家を出て捜しに行った。
    家内も一瞬うろたえ気味、私は何かの間違いぐらいにとらえた。

    ほどなく見つかったとの電話、普通に運動場で遊んでいただけ。
    運動会につき教室に入らなかったことと、
    副担任さんのあいまいな確認だったのだろう。
    のんびり構えた私が責められたわけでもない。

  ビデオで運動会
    そんな運動会は、コロナ対応で1,3,5年生は午前前半で
    人数制限ある保護者もそれに合わせたよう。
    午後にはビデオ見せに来てくれた。

    今日は夕食会は無しということで夕方には帰った。

  次の曲を探した
    善旦会の準備が終わったので時間が出来た。
    ただ、送った8名からは今のところ何の問い合わせもない。

    次曲は「クリスマスメドレー」とした。
      きよしこの夜、ジングルベル、メリークリスマス
      サンタクロースがやって来る。

  樹脂の切断2日目の準備をしたが、
  日曜日に丸鋸の音を出すのはよくないと止められた。
  うとうとばかりの怠惰な一日ではあった。

令和4年10月17日(月) 384718  23:20 曇り時々雨
  雨につき
    というわけでもないがほぼ部屋にこもった。
    ユーチューブを観たり、聞いたりしても
    気が付いたらうとうとしていたリ。

  ミニ模様替え
    引っ張り出し方式でプリンターをより使いやすくできるようにしたり、
    たまにしか観ないDVD23枚セットの古い映画を
    本箱の奥に移動したり、
    ベッドの枕元のプレーヤーを移動して
    読みかけの本をたくさん並べられるようにしたり、
    どうでもよいことで時間つぶしをした。
    今日も怠惰な一日だったと言える。

  クリスマスメドレー
    クリスマス前以外には演奏機会などないのだが、
    フィナーレ入力は順調に進んでいる。
    何故かベースパートがない。

  墓地管理費印刷もれ?
    一度だけ会館に向かった。
    パソコンの電源を入れて、
    1枚だけ墓地管理費振込票を印刷して
    パソコンをシャットダウンして帰った。
    振込票が届いていないという電話があったという連絡を受けて。

    郵送もれ?、印刷もれ?は私の幼なじみだった。
    郵便事情というよりは打ち出しもれだったのだろう。
    封入作業は、まず総枚数確認からするべきだった。
    来年に向けての注意事項はいくつかある。

  三重県の友人から
    1年下の指揮者だった後輩君だが、
    音楽に関して教わることも多い。
    今日は珍しく質問を受けた。
    「私の作ったMIDファイルはマイルドで聴き易い」と。
    私なりの工夫は音色をヴァイオリン族単独にしないで
    ストリングスに変えただけだが、
    気付いてくれたのがうれしかった。
    ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロなどと指定すると
    弦楽4重奏のように響きがきつくなる。
    そういえば私は弦楽4重奏を聴くのが苦手だった。

令和4年10月18日(火) 384737  23:40 晴れ
    午後1時半からの百歳体操までは音符入力に励んだ程度。
    墓地委員から、先日再作成した墓地管理費が
    返戻郵便となったとの連絡。
    住所不備で届いていなかったようだ。
    昨年までは届いていたのか?など疑問も。
    対応は百歳体操時に行うことにした。

  百歳体操
    1時過ぎには、
    何故か毎回家内が町内一斉放送で開催を伝える。
    私は1時20分に会館に入り
    事務室で住所を訂正して管理費振込票を1枚印刷。

    出席者は16名だったが、
    隣町から4名、社協から指導員(?)が1名。

    私は手首足首に重りを3本ずつ付けた。
    1本100グラムなら大したことはないか!

  樹脂の始末
    先日の続きが残っていた。
    マッサージチェアの残骸だ。
    丸鋸のキックバックに細心の注意を払いながら
    紙袋5袋分に細断した。

    解体時間を考えると馬鹿なことをしたものだと思う。
    あっさり有料の粗大ゴミとして出せばよかったのだが、
    馴染みの年上の町会役員さんから
    「何でも細断して一般ゴミとして出せる」
    と聞かされていたもので。

    解体するとネジ釘など部品的なものも手に入るかも?
    それらは大失敗だった!

    暗くなる頃に片付けた。
    裏庭には以前からあるものを含めて屑鉄がたくさんたまった。
    さて、どう始末しようか?

令和4年10月19日(水) 384752  24:05 晴れ
  納税と会費振込
    月末までまだ間があるが、
    日光に当たる意味で(?)外に出た。
    信金と郵便局へ行った。
    マスクなしの自転車、入り口でマスク、
    帰りはマスクをはずし忘れたり、、、

  香里園行き
    優柔不断が続いている。
    定演と同じ曲+αで演奏する寝屋川音楽祭だけ出ようかなと。
    12月18日だ。

    練習会場には、いつも着くのが少し早過ぎて調整していたが、
    今日はいつもとは違うカーナビに従って曲がったところ
    信号が多くて5時をまわってしまった。
    上手く駐車は出来た。

    役員一覧表、名簿、総会議事録が配られた。
    組織としてよくまとまっている。
    高齢の私も一応まだ名簿に載っている。
    私より高齢は5名(うち女性4名)かな。

    帰りに寝屋川近くの「すき家」で夕食を済ませた。
    時に外食するのは、
    家内にとって気楽な日になる
    とこの頃思うようになった。
    そんなわけで、香里園行きはまだ続けるべきかも?

  善旦会
    再開善旦会に向けて8曲の楽譜を8名に送った。
    到着確認を兼ねたねぎらいメールは3件だけ。
    うち一人の後輩君からはギター合奏もしたいと。
    善旦会にギター合奏曲も採り入れようかと、、、

令和4年10月20日(木) 384763  23:40 晴れ
  結婚記念日
    夜中にふと今日が結婚記念日と気付いた。
    昭和49年だった。
    今年は昭和97年だから48回目!

    朝食時に家内に伝えたら全く気付いていなかった。
    いくらかお小遣いをせびられた。
    それを持って近鉄に出かけた!
    元々行く予定だったらしいが。

    私がA型で家内がB型、性格的に凸凹だがよく続いた?

  グライダー
    朝ドラの「舞い上がれ」では、
    小さい舞ちゃんの模型飛行機作り、懐かしい。

    私は小学校高学年に何機か作った。
    プロペラ機がほとんどだった。
    11歳違いの3番目の兄は器用だったので、
    兄に手を加えてもらうとよく飛んだ。
    翼のひごは最初から曲げられていたように覚えているのだが。

    その兄の作品では、竹で作った凧ならぬイカ凧は
    田植えで使ったと思われる太目の紐で
    凧が小さく見えるほど高く上がった。
    風音がするようにしていたのでブーンという音まで聞こえた。

    とりわけその兄に作ってもらったと思われるグライダーは
    ある高さまで紐で上げると紐が落ちる仕組みだった。
    風に乗って我が家から東200メートルの小学校校舎を越えた。
    当時は学校の東側は私にとって未知の土地だった。
    未知の土地の田んぼに着陸(?)していた。

    今でも竹は単純にあぶって曲げるものと思っていた。
    朝ドラのお父さんに新しい方法を教わった感じ!

  クリスマスメドレー仕上
    中川信良氏のマンドリン合奏曲
    きよしこの夜、ジングルベル、ホワイトクリスマス
    サンタクロースがやって来る。

    演奏予定があるとは聞いていないが
    メール添付で依頼者に送った。
    クリスマスには間に合った!

  ミニ扇風機片付け
    玄関、トイレ、洗面所、机まわり、
    階段上部のシーリングファン代わりなど、
    涼しくなって今年もお役御免となったミニ扇風機、
    奈良マンのCDを聴きながら片付けた。

    最初はカバーを外して丁寧に片付けるつもりだったが、
    「ええ加減」になった。

    納戸代わりの12畳の部屋に集めて、
    退役したステレオデッキでマンドリン合奏を聴きながらの片付け。
    奈良マンの6枚組の中の映画音楽、

    最初の愛情物語ではマンドリン合奏なのに、
    指揮者によるピアノ演奏が入っていた。
    オケ出身の指揮者で先日の定演でも
    才能あふれた指揮ぶりだった。
    私の「風鈴は、、、」を的確に評価してくれた方でもある。
    素人の26歳の時に作った作品が
    音楽的に優れているわけはないとは
    私自身が一番よくわかっている。

令和4年10月21日(金) 384781  24:15 晴れ
  2日続けて家内はお昼を友人と外食
  気楽に自炊でお昼、ゆっくりのんびり過ごした。

  楽譜入力の次曲は「百万本のバラ」、
  4パート入力済み
  この曲はベースがないのであとはギターだけ。

  窓際で読書
    納戸化した12畳はかつての夫婦の寝室だった。
    南側の窓際で読書、
    といっても百田尚樹の「禁断の中国史」、
    家内に頼まれて買いに走った本だ。

    退役した筈のステレオデッキでBGMとして流したのは
    奈良マンの記念CDの「イージーリスニング曲集」。
    ただ、気が付いたらうとうとしていた!

  コンパネ
    コーナンでコンパネを買っても乗用車には積めない。
    軽トラックを貸してはくれるが。

    お隣が大工さんだった頃にコンパネを数枚融通してくれた。
    西側の細場に立てかけたままだったがあまり傷んでいない。
    5ミリ厚2枚と9ミリ厚1枚がまっさらで残っていた。

    ちなみにその大工さん宅のあとに建売住宅が4軒、
    今は娘も引っ越してきた。

    午後、9ミリ厚コンパネをデッキに持ち出して
    3枚に下した、いや切り分けた。
    樹脂を切った丸鋸の刃が相当傷んでいて切り口は汚い。
    カンナとサンドペーパーでざっと磨いた。
    塗装は後日にするつもりで部屋に持ち込んだ。
    明日にでも塗装するつもりだが、
    置台として使い道はいろいろある。
    残る5ミリ厚のべニア2枚を使う日は来るだろうか?

  180×60のNゲージレイアウト
    たたみ2/3の広さで大編成の複数列車が走り回る、
    そんなレイアウトをユーチューブを観た。
    先月に廃線とした私のレイアウトは180×80くらいだった。
    ほとんどレールだけだったが、大違いも甚だしい。
    広々とした12畳の納戸化した部屋なら
    もっと大きなものがも作れそう。!
    残念ながらもはや根気がない。
    
    最近は近鉄線で奈良、京都を各停でまわってみようかなとか、、、
    奈良和歌山は10年以上前に孫とまわった。

  後輩君のブログ
    後輩君の「ギター楽ラブ」というブログ、
    「ギターラ・クラブ」とも読める。
    最近楽譜を見ずに弾ける曲が減ったと嘆いていた。
    私なんかは楽譜なしで弾けるのはほんの3、4曲。

    その中に佐藤弘和氏の曲が3曲ほどあった。
    「現代ギター」を購読していない私は
    馴染みのない名前だったが、
    「佐藤弘和作品集 青空の向こうに」と「音楽のエッセイ」
    の2冊だけ買ってみた。
    後輩君の弾ける曲の中の「古風なロマンス」だけが見つかった。
    若くして亡くなられた佐藤弘和氏の作曲モットーは
    「弾きやすく、わかり易く、メロディックであること」
    しかし、私はあまり馴染めない。
    「古風なロマンス」は「禁じられた遊び」風で難しくはない。
    音楽センスのない私には「メロディが響かない」
    どうしたものか?

令和4年10月22日(土) 384810  24:40 曇りのち晴れ
  塗装
    曇天だったが雨の心配はなさそうだったので、
    昨日3枚に下した(?)コンパネのニス塗りをした。
    たまたま油性と水性のニスが残っていたが、
    室内で使うだけなので水性ニスにした。

    速乾という名の通り3枚の片面を塗り終えたら
    最初の1枚はもう乾いていた。
    1回塗りのあと軽くペーパーがけして2回目を塗った。

    実は3枚共使い道ははっきり(?)決まっていない。
    角材の端切れはあるが、板の端切れはなかった。
    次の使い道を探している?

  置き土産
    私がニス塗りをしている時、家内は植木に水遣りをしていた。
    水遣りは自分ですると決めたよう。
    私はいつもマイペースで好きなことをしているという。
    食器洗いと床の掃除機がけ、風呂洗いを
    私に命じて(?)買い物に出た。
    ノルマを果たしたのは、なんと午後3時だった。

  天ぷらで
    夕食は私の大好物の天ぷらだった。
    ただし、準備は家内、揚げるのは婿殿。
    午後7時からの町会役員会を見越して
    午後6時前から食事開始、
    ビール1缶でゆっくり食べて会館へ、

    会館では会議のあと1缶、帰宅後は焼酎水割りで続きを!
    3日ぶりで孫たちに会えた!

  役員会
    10月度役員会、町会長は随分頑張っている。
    帰りがけにはある役員から
    「頑張り過ぎないように」と声をかけられていた。
    引っ張り込んだ私さえがんばり過ぎを感じている。

  ゴミ出し注意文書
    役員会の最中の総務部長から伝言。
    ある退役役員から私に連絡しておいてほしいと。
    ご自宅の隣宅の植え込みに不法投棄が多発しているので
    私に連絡しておいてというもの。

    何のこっちゃという感じだったが、
    深夜の今、ふと気になってパソコン内の過去の資料を探してみた。
    平成25年のフォルダにそれらしきものがあった。
    9年前!
    印刷して明日ラミネートしてお渡しするつもり。
      ここは共同ゴミ出し場ではありません。
      当家の方が大変困っていますので、
      ご協力をお願いいたします。
             杉本町ゴミ出し見張り隊

令和4年10月23日(日) 384833  23:30 晴れ
  廃品回収
    今日は第4日曜日、資源回収業者任せの廃品回収日。
    町会ウグイス嬢の一斉放送を耳にしてから
    シャッター前に、段ボール・その他の厚紙・古新聞を出した。
    アルミ缶は出し忘れてしまった。
    以前なら先月分の売上金受け取りなどがあったが
    町会長を降りて楽になった。

    公園掃除は来週日曜日でわぃわぃカフェも再開予定。

  ラミネート
    昨夜印刷したゴミ出し注意文書、
    今朝ラミネートしようとしたら一部が濡れて滲んでいた。
    再印刷して新しく買ったA3ラミネータで実験したら、
    A4用紙ではジャムってぐちゃぐちゃになってしまった。
    注意書き通りとはいえ確実にジャムるのは
    貴重な記念品等のラミネートには向かないのでは?
    アイリスオーヤマ製で安くはなかった。
    注意しなければ。

    再印刷して説明書通りキャリアシートを当てても
    皺が出来てしまった。
    改めて4枚目を印刷して古いA4ラミネータで作成した。
    依頼者宅へ1枚、
    町会総務部へは
    見本としてラミネートミス分を届けて来た。

  津軽海峡冬景色
    次のギター合奏依頼曲だ。
    演歌だからお手の物?
    一応種本的な楽譜を探したら何冊も出て来た。
    出所が同じと思えるものもあったが。

    そしてもう1曲は「恋のバカンス」
    高校時代から卒業後にかけての2、3年だったか、
    若狭和田の民宿で友人数人とお世話になった。
    「恋のバカンス」をうたう友人の従妹さん、歌がうまかった。

  ドタドタと
    夕方孫娘が「爺さん」と連呼して2階に上がって来た。
    キキはさっと身を隠した。
    何故か「爺じ」ではなかった。
    座敷で卓球しようという。

    座敷机にはママの発案らしく、
    着物ハンガーの箱を2つ並べてネット代わりとしていた。

    素直に座敷で卓球を教えようとしたのは間違いだった。
    上の小1はラケットを思い切り振りたいだけ。
    下の年少は球を拾いまわるのを楽しむだけ。
    私も多少幼児の扱いに慣れてきたはずだが。

    最後にはネットの箱をガードレールにして
    ゴロゴロボールやこけしを並べてのボーリング、、、
    最後に、今や飾ってあるだけのママの三線にも興味を示していた。
    夕方には帰って行った。

    三線と言えば糸巻きが摩擦型のねじり棒(?)ではなくて
    ギターのようなギア型なら調弦しやすいのにと思った。
    改造できるそうだが。

令和4年10月24日(月) 384850  22:40 晴れのち曇り
  恋のバカンス
    メロディ譜を探した。
    手持ちの「歌伴のすべて」は2002年版だった。
    3番までの譜面だったが前奏はなく、後奏は原曲と違う。

    昭和39年ごろの全音の「歌謡曲全集」にも載っていた。
    こちらは前奏と後奏が載っていた。

    メロディ以外の部分は編曲者の裁量だと思っていたが、
    やはり原曲に忠実な方が喜ばれる。
    ザ・ピーナッツの歌唱を聴いてみたが、
    ジャズっぽくて上手く採譜できないかも

  墓地利用者が案内されて、、、
    兵庫県から杉本墓地の件で会館に来られた方が、
    ある人に連れられて我家にたどりついた。
    会館が閉まっていて困っていたのだろう。
    何故我が家に案内されたかは気にしないでおく。

    どうやら以前にも来られて代表や会計と会われたよう。
    10月初めに送った墓地管理費請求書が届いていないとか?

    住所はあっているので届いている筈!
    いろいろ辻褄が合わないところがあった。
    年に何回か墓参りに来ているが、
    最近霊標が勝手に取り換えられたともおっしゃる。

    そんなことはあり得ないとは思っても
    否定すると立腹される。
    墓地委員が3名集まっていっしょにお墓に行った。
    納得してもらおうとしたが、認知があるようだった。  
    真新しい霊標の俗名は家族のものだとわかってはくれた。

    杉本町とのかかわりは、祖母が子息の市大在学中に
    杉本町の墓地を手に入れたという縁らしい。

  野田元首相の追悼演説
    深夜に、ノーカットの追悼演説を聞いた。
    胸に迫るものがあった。
    私の思う日本人らしくて感動した。

令和4年10月25日(火) 384866  23:50 晴れ
  ちょっと外出
    火曜日の午前10時過ぎは生協の配達日、
    わぃわぃカフェメンバー中心の配達日?

    今日は前後してダスキンさんもやって来るという。
    家内の予定が終わったことを確認して車で家を出た。

    農協、信金、都銀ATM、別の信金、で記帳を済ませて
    信金前のユニクロに入った。
    もちろん今日の予定通り。

    私はウェスト76~79センチがずっと続いていた。
    落ちた体重が戻って来たこともあるが、
    自宅でゆっくり過ごすには79では苦しくなった。
    比較的新しい2本のジーパンも苦しくて穿かなくなった。
    ちょっといいズボン(パンツというべき?)は
    よそ行き用としてあまり穿かない。
    よそ行き用には81センチのパンツもあるにはある。

    家内が普段着用だと、
    安いパンツをまとめ買いしてくれたこともあるが
    すべて79センチだ。

    迷ったが、穿きやすい、動きやすいものを求めて
    ユニクロへ行くと決めていた。

    珍しく男性店員がすぐに横についてくれた。
    79センチの上は81.5センチか82センチだという。
    1インチ飛ばしなんだなと納得。

    2本を試着して2本とも裾直ししてもらうことにした。
    声をかけてくれた女性店員はゴルフ仲間の娘さんだった。
    マスクでわからなかったが向こうから声をかけてくれた。

    裾直しに30分かかるということでコーナンに向かった。

    コーナンでは丸鋸の刃とキキのおやつを買う予定だった。
    私の丸鋸は直径160ミリ用だ。
    ところが165ミリサイズしかなかった。
    仕方なく一つ小さいサイズを買って帰った。
    147ミリだったが、なぜか売り尽くし商品らしく500円と安かった。
    2枚買った。
    まだ動作確認はしていない。

  百歳体操
    リーダーの老人クラブである杉寿会会長は
    ぎっくり腰とのことで、ところどころパスしながらの参加。
    会長以外の男性は私だけだった。
    このところ2種類の百歳体操を行うので丸1時間かかる。
    まだ元気な私にとっては、まだまだ物足りない体操だが、
    半分義務感で続けている。

    私がリーダーの時は初めに歌を歌ったりもしたのだが、、、
    家内は私がギターなどで目立つのを嫌がる!

  また、ちょっと工作
    3枚に下した(?)コンパネの1枚に
    角材の補強材を木ネジどめしてニスを塗った。
    コの字型に橋渡しすることで
    デスクトップ面積を広げられる。
    使わない時はキキの遊び棚とする。
    キキは、今のところあまりうれしそうではない。
    もっと寒くなれば暖かい寝床でつれる筈!

令和4年10月26日(水) 384885  22:45 晴れ
  メールが2通
    パソコンの電源投入直後にメールの到着を知った。
    三重県の後輩君と羽曳野市の後輩君からだった。
    いずれも善旦会の仲間だ。
      善旦会とは大先輩中川善旦氏を偲んで
      同氏の編曲作品を弾いて楽しもうという会だが、
      コロナ禍で休会中、最近は編曲者を限定していない。

    三重県の後輩君には、
    同じ楽譜ソフトを使う身での
    フィナーレの操作方法に違いがありそうなので、
    最近私が会得した方法について具体的に書いてみた。
    それなりに長いメールになってしまった。

    羽曳野市の後輩君の手術は私と違い胃癌だった。
    私が自分の大腸癌手術を仲間に伝えた時、
    胃癌とわかった頃だったらしく、メールを一度もらっていた。
    未だ体調が思わしくないので欠席したいとのこと。
    私の抗がん剤治療時のことや、
    他のメンバーの近況を返信で伝えた。
    結局長いメールになった。

    夜、メールチェックしたら二人からの返信が届いていた。
    三重県の友人は私の入力技術は使っていなかったので
    参考になると言ってくれた。
    羽曳野市の友人は胃の2/3切除だけに
    まだまだ元に戻らないと、、、

  堺の友人から
    ご夫婦そろって高3時代のクラスメートだ。
    ご無沙汰お詫びのメールを入れたら電話がもらえた。
    8年使用の現パソコン(Win8)を買い換えようと思うと。
    私も最後の一台を買わなければと思っている。
    婿殿とのゴルフが近々とか、、、

  朝から部屋にこもる
    がらくた部屋は、曲りなりに模様替えして部屋らしくなった。
    いかにすっきり空間を使うか、なんて。
    今日はプリンターをより使いやすい場所に置けると気付き
    すぐに実行した。
    関連した配置換えは当然必要となったが、
    まずまず得心できた。

  津軽海峡冬景色
    今日は前奏部分だけだが小節を埋めてみた。
    私はやはり、いわゆる演歌が取り組みやすい!

令和4年10月27日(木) 384897  23:40 晴れ
  逮夜参り日
    27日と4日が逮夜参り日、
    毎月同じことを書いているかも?

    今日も息子さんではなく同い年の院主さん、
    ご病気のせいで90度に腰をかがめていらっしゃる。
    と言っても今まで通りの私の好きなお読経だった。

    次の檀家が遠い場合は電動自転車を庭まで入れていらっしゃる。
    今後はお手伝いすべきかも?

    繰り返すが、小柄で背を丸めた院住さんが、
    器用に重い電動車に乗る姿を
    「お気を付けて!」と見送った。

  ユーチューブ
    私は中毒にならないように気を付けているが、
    昨夜は早めに寝るのかなと思っていた家内が、
    午後11時に今から階下でユーチューブを観るという。
    何時まで夜更かししたのやら!

    居間のテレビでないとユーチューブが観られないためだ。
    スマホでは観ないというところだけ一致している!
    私はパソコンで、家内はテレビでユーチューブを観る。
    憤って階下でユーチューブを観る理由は書かない。
    私とは観るテーマがほぼ合わない。

  枯葉集め
    まだ庭の枯葉を掃除するほどではないと放っていた。
    いつもよりは早い朝食後、
    一旦部屋にこもったが、
    用事でもう一度階下に降りた時、
    お愛想で、「何か手伝おうか?」と声をかけた。  
    枯葉を拾い集めて欲しいという。
    「もっと増えると掃除する気がしなくなる」とも。
    相変わらず感性の違いを感じる日々である。

  参考楽譜が届いた
    昼過ぎに郵便受けのコトンという音を耳にした。
    「津軽海峡、、、」と「恋のバカンス」の
    ギター独奏とピアノ譜が依頼者から届いた。
    手持ち譜と合せて参考にしながら編曲するつもり。

    1曲を仕上げるにあたっては、
    一度は必ず変化をつけないと単調になる。
    マンドリン合奏曲などでは
    「シンプル過ぎる」と言われた悔しい思い出がある。
    何らかのアイデアが浮かぶことを期待して楽譜を眺める。

令和4年10月28日(金) 384912  17:35 晴れ
  民主診療所
    待合室には、赤旗と朝日新聞が置いてあるが
    気にしないようにしている。
    主治医がかわって時間の遅れがないのがありがたい。

    毎食後飲み続けている漢方薬二包みについて尋ねてみた。
    食欲が出ない人向けに勧めているので、
    既に食欲がしっかりあるなら止めてもいいと。

    診察は無しで聞き取りだけだったが、
    右腕にインフルエンザワクチン接種のあと同じ腕から採血もした。

  蛍光管回収ボックス
    帰り道に区役所に立ち寄って確認したのは、
    区役所内の古電池や蛍光管の廃棄ボックスの場所。
    先日はずっと遠い環境事業センターまで持ち込んだ。
    今後は自転車で来れる。

  為せば成る
    町会総務部長から教えてコールがあった。
    縦書き文書で「11月」を漢数字ではなく算用数字で「11」「月」
    と表示したいという。
    廃品回収日を知らせるポスターなのだが
    2ケタの10月以降困っているという。
    漢数字では表示したくないという。

    試行錯誤の末、私が解決したのは
    テキストボックスの多用によるものだった。
    最善とは思えないがとにかくやり切ったのは
    苦労することがワードに慣れる秘訣だからだ。
    会館パソコンを使ったのは
    我家ではワードのバージョンが違うからだ。

    ご本人に仕上げたい意欲があったから一緒に考えた。
    一番簡単なやり方は、
    月日の数字欄をブランクにして手書き追記することだ!

  楽譜印刷
    来月の善旦会の練習曲全8曲の楽譜は
    電子的に処理出来たので印刷せずにメンバーに送れた。
    当日の自分用のギター譜と
    楽譜担当としてのスコア譜は印刷しなければと
    深夜になって印刷した。
    スコアは平均6頁、パート譜は2頁だから数十ページになった。

令和4年10月29日(土) 384928  23:50 晴れ
  朝は捗る?
    昔から、夏休みは
    「朝の涼しい内に宿題をしましょう」とはよく言われた。
    守ったことはないのだが。
    午前10時から昼までは夏でなくても作業が捗るものだ。

    今日はその時間帯を
    「グリーンスリーブス」の楽譜入力や
    「津軽海峡冬景色」のギターアンサンブルへの編曲に費やした。

  買い出し
    次女から夜にはハロウィンパーティをしたいとの連絡があった。
    まだお酒は足りそうだが、炭酸水などの買い出しに走った。
    久しぶりに「酒のABC」へ行き、
    ビール2ケース、炭酸水1ケース、天然水1ケースを買った。

    帰り道、コーナンで「一輪車」を買った。
    ネットでは子供用を買ってしまったので。
    サイズ的に後部座席に詰めると確信できたので、
    アルミ製の一輪車を買った。
    一家に一台というほどのものではないので少しためらった。
    家を出る時に家内に再確認したら「買って来て欲しい」と。

  2日早いハロウィン
    夕方、孫娘二人がやって来た。
    姉がアナ、妹がエルサの姿だ。
    姉妹逆転は姉のお古を妹が着て来たからだ。

    孫娘たちをカメラに収めたが、
    勝手にスマホを持ち出して、
    いつの間にか角やメガネを私に付けて写された!
    食事会は出勤日だった婿殿の帰宅とともにスタート!

    最近婿殿は平日のお酒をやめたために痩せて来たとか。
    背は私より少し高いが、ウェストは私よりスリム、
    苦しくなったジーパンなど4着を着てもらうことにした。
    あまり穿いていないから。
    ちなみに、普段はタオル地ハンカチを使うのでと、
    婿殿が使わなくなたという普通の(?)ハンカチは
    私がもらって使っている。
    柄が違って面白い。

令和4年10月30日(日) 384944  23:20 晴れたり曇ったり
  公園掃除
    9時半開始だ。
    2時間前に起きてゆっくり朝食を済ませた。
    一部役員、女性部役員が校区の防災訓練に出たので
    少ない人数での対応。

    私はいつも通り公園北側の道路沿いを受け持った。
    「何故?」という舌打ちをしながらのモク拾いみたいなもの。
    自動車の窓から灰皿の中味を捨てたと思われるものも!
    私は愛護会支給の軍手を使わず、
    今日で捨てるつもりの軍手をはめての参加だった。

    信じられない程の1メートル以上に成長(?)したススキなどは
    10月初めに公園事務所が刈ってくれてはいたが、
    足元が凸凹の我が町の公園ではある。

  わぃわぃカフェ
    3年ぶりの開店だった。
    開店のアナウンスは杉寿会のウグイス嬢たる我が家内、
    今日は全品無料だとか。

    私は公園掃除後、
    汗をかいたのでシャツを着替えて遅れて参加した。
    結果的にはコーヒー2杯、トースト、卵を無料飲食した。
    結果的にお昼抜きになった。

    懐かしい顔ぶれが三々五々やってきた。
    無料だからというわけではないだろうと思う、
    何故か(?)ほとんど全員が知り合いだった。
    既に次女と孫たちもやってきていたので
    パチリとスマホに収めた。

    我が次女だけでなく、子供連れの家族も何組か来ていた。
    会館中庭内で子供たちが遊び回っている風景も久しぶりだった。

    とりわけ、百均で買ったという3百円(?)のプラグライダー、
    無茶苦茶放り投げてもそれなりに飛ぶし、
    墜落してもゴムまりのように跳ねる。
    竹ひごとは無縁の丈夫な飛行機。
    うまく飛んでも最後は墜落のような落ち方をする。
    私としては少しだけ調整したい気持ちも!

    さすがに繰り返すアスファルトへの墜落で
    尾翼が少し欠けたようだった。
    平屋の「憩の家」の屋根に落ちたという連絡にも、
    私が会館の長いアルミ梯子を持ち出して事なきを得た。
    
    次女宅のものと思われるフラフープには私も挑戦してみた。
    コツがつかめたわけではないが腰を振ってどうにか回せた。

  夕方の1本の電話から
    イタチかタヌキかわからぬが糞尿被害の件、2日目
    昨日は書かなかった。
    「シャッター付きガレージにタヌキの糞が続いている!」 
    「臭いにおいの薬を置くのでお隣によろしく!」
    「効果がないので今日はバルサンを焚こうと思う」
    こんな電話が!

    夕方はこの対応に追われた。
    とりあえずバルサン焚きは延期してもらった。

    ネットでも対処法が載っていたのだが、、、
    灯りを嫌うので夜通し明るくしてもらうことにした。
    ラジオも点けっぱなしにするという。
    私は明日区役所に相談してみるつもり。

令和4年10月31日(月) 384959  23:20 晴れたり曇ったり
    一日中いろいろあったが、そんな中、
    楽譜入力も編曲もかなり捗った!

  区役所へ電話
    朝から保健福祉課に電話してみたら、
    イタチなどが住みついた時の対策について、
    電話を取ったその人自身が
    すらすらと教えてくれたのには驚いた。

    鳥獣を捕獲する場合は許可が必要なこと。
    捕獲道具(わな?)なども貸してもらえるとか。
     大阪市動物管理センター分室
    捕獲などの作業を委託する場合の業者
     PCO協会というらしい。

    最低限の知識を得て電話待ちモードに!

  お気遣い2例
    午後3時頃「イタチの方」から電話をもらう。
    灯りとラジオの対策が功を奏して、
    久しぶりにイタチ(ハクビシン?タヌキ?)の
    置き土産はなかったとのこと。
    追い出すためのバルサン使用は
    当分控えるとのことで一旦解決、
    当分は夜も明るくすると!
    (共用電力は我が家持ちではある。)

    驚いたことに、車庫のお隣さんへの
    お詫びの品まで準備してくれていた。
    お詫びではなく臭い対応への労いだと。
    万一のもめ事に備えて私を仲立ち役にしたいよう。

    お隣さんに連絡したところ、辞退されたが
    穏便に受け取ってもらえることにはなった。

    まさかと驚くお気遣いだったが、
    宅急便でもう一つのお気遣いが届いた。
    ギターで助っ人した老人クラブからだった。
    うれしいことにウィスキーとおつまみだった。

    有り難く頂戴することにはしたが、
    リーダーでもある老人クラブの会長へは、
    「少なくとも私に対してのお気遣いは
    今後ご無用です」と伝えた。

    慰問資料作りで10年以上お手伝いはさせてもらったが、
    私もリーダーからたくさんの刺激をもらったので
    お相子と思っている。

  会計資料届く
    夕方9月末締めの町会会計資料が届いた。
    夕食を挟んで収支集計表などを仕上げて
    会長・会計宅に届けた。
    わけありで10月末に届いたのだが、
    10月末分は1週間以内で届けるとか。

  風呂上りにもう一つの会計資料作成
    わぃわぃカフェの会計は当初私が家内に頼まれて作っていた。
    将来のためにも持ち回りにすべきというので手離した。

    3年ぶりに開催の30日のわぃわぃカフェ、
    当日欠席した会計さんから
    会計報告がラインで届いたらしい。
    薄く、見にくくて計算相違もありそうだと確認を頼まれた。

    エクセル入力で検証してみた。
    メガネを付けたり外したり、、、

    ほんの10分で簡単な収支集計が出来た。
    計算間違いも見つけた。
    つくづくエクセルは便利なツール、いや武器だと思った。


令和5年10月01日(日) 390204 23:05 雨のち曇り以後晴れたり曇ったり
  敬老会
    私が宛名印字した封筒の招待状が届いていた。
    今回は当然欠席するつもりだった。
    午後1時に今日だと気付いた。
    記念品引換券を家内に預けた。
    家内も70歳になって招待状が届いていたが忘れていたよう。

    この10年以上、敬老会には参加していたし、
    欠席者への記念品は役員で手分けして配付した。
    最後はほぼ同じ役員と軽トラックで日が暮れる頃まで配って回ったものだった。

    午後3時頃町内一斉放送があった。
    「欠席された方の記念品を取りに来てください」
    ほどなく家内が会館で2人分をもらって来た。
    行かなくても配ってくれるのだが、
    役員方の負担を知っているだけにすぐに駆けつけた。

    祝敬老の熨斗の付いた記念品は箱に入った海苔だった。
    依羅小学校からは、4年生の作文と、ラミネートした栞と折り紙だった。
    無記名の作文(行替え、漢字ともに原文どおり)は、
      さつまいも、くり、かき、おいしい食べ物が
      あふれる、味覚の秋となりました。
      もうすぐ運動会の練習が始まります。
      わたしたちはエイサーをおどります。力強くおど
      れるようにがんばります。
       お体を大切に、元気にお過ごしください。
               依羅小学校4年
    小学生からの記念品一式をしばらく壁に貼り付けておこう。

    「住吉区役所からのお知らせ」というチラシが1枚入っていた。
      子供劇団「やまのうち」(近隣町)の防犯・交通安全啓発動画!
      オレオレ詐欺、預貯金詐欺、還付金詐欺、こども110番などの
      QRコード付きの動画10本の紹介だった。
      スマホカメラでURLが得られ動画が視聴できる。
      試しに「預貯金詐欺」の動画を視聴、
      子供たちの真面目な演技が素晴らしかった。

 今日のお風呂タイム
   ピアノムード カーメン・キャバレロ 後半
      4桁数字はマイクロSDカード内通番
      1057 11-ミッシェル
      1058 12-フールオンザヒル
      1059 13-イエスタデイ
      1060 14-ティコティコ
      1061 15-明日に架ける橋
      1062 16-風のささやき
      1063 17-シェルブールの雨傘
      1064 18-ラバンバ
      1065 19-イパネマの娘
      1066 20-この世の果てまで

令和5年10月02日(月) 390224 23:00 晴れ
  歩いて銀行まわり
     月初の通帳記帳が必要となった。
     運動も兼ねて歩いて杉本町駅往復。

  車で通院
     診療所の駐車場は満車につきコインパーキングへ。
     「骨は折れていないよう」と安心させてくれた主治医ヘは
     以後の経過を詳しく伝えておいた。

  自転車店へ寄り道
     帰り道、小6の友人が今も営む自転車店へ。
     1台在庫有りと電話で聞いていた。
     迷わず20インチ自転車を買った。
     小型と思っていたが、車のトランクにも後部座席にも積めなかった。
     友人は既に軽トラックを手放し、免許も返納したという。
     歩いて出直すことにした。

  墓地委員会からお寿司が!
     車中ハンズフリー電話に出た。
     墓地管理費入金管理表の作成と印刷の依頼だった。
     今日は、私を除く墓地委員3名が町会役員2名の応援を得て
     墓地管理費請求書の封入封緘作業の日だった。
     年に一度だけ食事が出るボランティア団体の墓地委員会、
     「家に帰ったら私の分を取りに来るように」と。

     お寿司の盛り合わせと上巻き寿司だった。
     日中は家内が留守の今日、ありがたい電話?

     昼食後には頼まれごとを仕上げて夕方届けた。

  自転車を取りに
     歩いて片道1200歩だった。
     帰りは乗って帰ろうかとも思ったが自重して押して帰った。
     自宅でのパソコン作業時に少し右腕を動かし過ぎて痛みが出ていた、、、
     
     よく歩いた今日の歩数は8500歩以上!

  長女夫婦が
     月曜日が休日の長女夫婦は我家のお墓の蜂退治をしてきてくれたよう。
     蜂退治用のスプレー缶を持ってやって来た。
     家内が留守の中、久しぶりに1時間ほど歓談。
     肩こりがひどいという長女に婿殿が鎖骨固定用タスキを付けてみたが
     肩は楽だが手が動かぬとあっさり却下。
     夕食後の今は、私が家内にタスキを付けてもらった。

     いつもよりは少し苦労したが一人で風呂に入れた。

 今日のお風呂タイム 
    ヨーヨーマ(チェロ)
      1067 お-お六娘
      1068 こ-荒城の月
      1069 さ-さくらさくら
      1070 ず-ずいずいずっころばし
      1071 ち-ちらん節
      1072 ち-ちんちん千鳥
      1073 ち-中国地方の子守歌
      1074 で-出船
      1075 な-平城山
      1076 ま-松島音頭
    ランパル(フルート)
      1077 い-今様
      1078 さ-さくらさくら
      1079 じ-城ヶ島の雨
      1080 ち-ちんちん千鳥
      1081 は-浜千鳥
      1082 は-浜辺の歌

令和5年10月03日(火) 390233 22:10 晴れ
  車で通院
     今日は手術前PCR検査、「COVID-19手術前検査」とある、
     感染していたら午後6時までに電話連絡するというもの。
     私の前のお爺さんがそのやり方に文句を言っていたが、
     一日中ずっと待つ一日に不満はあるが、仕方がないことと黙っていた。

     直接地下1階のスクリーニング室に向かい、鼻に綿棒を、、、
     費用は後日支払いということですぐに帰宅。
     私の場合は9時:15分に家を出て9時55分に帰宅できた。
     車の運転には何の問題もなかった。

     明日の入院時は次女に送ってもらうことになっている。

     日記は2日間休むだけで済むはずだが、
     今日の午後パソコンが異常終了した。
     リセットでは立ち上がらなかったので無理矢理の電源断で回復できた。
     新パソコンではまだHP更新できないだけに心配ではある。

  インターホンに出ない人
     女性部長さんからの依頼は「電話をしておいてください」
     昨日の敬老会の記念品、まだ配り切れていないよう。
     昨年同様、インターホンには出ない知人宅への事前電話依頼だった。
     2歳年下の頑固な遠縁さんだ。
     電話では元気な声、安心!

  「題なし」で思わずウルウル
    毎週土曜日朝6時になってからは、かなり遅れて録画を観る癖がついた。
    「題名のない音楽会」
    今日観たのは先週ではなくその前の土曜日分、
    オーケストラとの共演8名の後半(第2週)、
    皆さん大変お上手だったが、
    難病の中、子育て中の声楽家の歌に思わず込み上げて目頭をぬぐった。

    楽器も声楽も同じだろうが、
    後輩君のギターブログでは、
    ずっと技術の向上に余念がないのにいつも感心している。
    私はと言えば、香里マンドリンアンサンブルののギターパートであり、
    町内でギター教室を時々開いている身なのに、
    ほどほど弾けて楽しめればよい程度の怠け者だ。

 今日のお風呂タイム 
    リカルドサントス楽団
     自宅焼失でなくしたが偶然レコード店で見つけて再購入した。
     ところが再度CDが行方不明となるも
     録音テープからデジタル化した。
     その割に音質は良い。
     何十回も聴いた名編曲で名演だ。
     前半だけのつもりだったが、一気に全20曲を聴いてしまった。
     退院日には「レーモンルフェーブル楽団」を聴く!

      1083 あ-会津磐梯山
      1084 あ-赤とんぼ
      1085 い-五木の子守歌
      1086 え-越後獅子
      1087 お-おてもやん
      1088 お-お江戸日本橋
      1089 く-串本節
      1090 く-黒田武士
      1091 げ-元禄花見踊り
      1092 こ-荒城の月
      1093 さ-さくらさくら
      1094 な-七つの子
      1095 は-花
      1096 は-春が来た
      1097 は-浜辺の歌
      1098 ふ-故郷
      1099 ま-真室川音頭
      1100 や-八木節
      1101 ゆ-夕焼け小焼け
      1102 よ-宵待草

令和5年10月04日(水) 390252 10:30 晴れ
  入院
     午後1時に次女に乗せていってもらうことになっている。

     逮夜参り日だったので7時半に起きて8時25分仏間へ。
     以後念入りに荷物の準備を確認した。

     三重の後輩君へは入力に少し時間がかかった楽譜を送った。
     G.B.La Scala というよく知らない作曲家の「アンダンテ」
     中川信良氏作品の第56曲目の入力完了!

令和5年10月06日(金) 390291 22:00 晴れ
  退院
    病院の大病院で不満など書く気もない。
    5回目の入院時に思い出すためのキーワード的なものを列挙しておくだけ。
    1項目ごとに長く書いてしまそうだから。
    2泊3日の短い入院だが、
    手術というものは短期入院でも大変つらいものだった。
    手術経験4回目なのに忘れ物もあった。
    眠れぬ夜に思いを巡らして時間つぶし

      入院日の着替え後の退屈と寒さ
      室温26度の意味
      着替え直して南向き廊下窓で日向ぼっこ(キキの真似?)
      翌日の手術が午前9時開始の功罪 9:00から13:30
      長引いたわけは私が動き過ぎたからか骨がかなり離れていた。
      長引いたことで家内が随分心配したよう。
      右肩固定と安静の3時間のつらさ 14:00から17:00
      看護師回診のありがたさ
      男性新人看護師に女性看護師が私の許可を得て尿道カテーテルはずし指導
      立ち上がりテストのあとトイレ入り口までの付き添いで歩行テスト合格
      午後9時半消灯までの不自由さと退屈さ
      不自由な手でスマホを探したこと数度、ベッドの位置や高さも関係
      朝昼食抜きの手術、手術後のお腹が鳴ることの大事さ
      消灯後も不自由さと不眠(持参のハルシオンは一日目しかもらえなかった)
      4人部屋の良し悪し
      ベッドの配置
      電動ベッドのリモコンは右側固定
      電動ベッド幅寄せ依頼のあと怖いことも
      左利きの右鎖骨骨折時三角巾
      午後10時と午前6時の点滴
      午前4時からの1時間だけが意識ありながらの睡眠状態
      ナースコールゼロ
      無料給茶機、自販機も
      多目的トイレ
      アメニティ
      スリッパ
      タクシーに乗った時間が今日の10:06、出発と同時に誕生日の10:07

     帰宅後は心配をおかけした方々へのメール連絡や書類整理に追われた。
     東京での高3同窓会の写真が届いたり、、、
     手術時の呼吸管理で今は森進一状態
     今は午後10時、疲れた。早寝しよう。

  今日は、患部を防水してシャワータイム
     洗髪は家内の介助で洗面所。穴開けポリ袋をかぶって
     2日ぶりのシャワーも介助が有り難かった。
     レーモンルフェーブル楽団1の前半
       1103 1-01-ガデ・ルーセル
       1104 1-02-シバの女王
       1105 1-03-さよならマリンブルーの夏
       1106 1-04-悲しみの終りに
       1107 1-05-想い出に生きる
       1108 1-06-嘆きのサンフォニー
       1109 1-07-この胸のときめきを
       1110 1-08-ジュテーム

令和5年10月07日(土・誕生日) 390301 23:30 晴れ
  78歳の誕生日の朝
    幼稚園の運動会の日だったが、転倒を怖れて欠席することにした。
    家内も朝早く会場に向かった。
    昨夜は10時過ぎに睡眠導入剤を服用して本も開かず仰向けで目を閉じた。
    疲れと薬の効果で朝7時過ぎまで熟睡出来た。
    8時台に起きようとしたら傷口の痛みを感じた。
    頓服を服用するためには朝食を摂らないと、、、

    パジャマのまま朝食を準備し服用してベッドに戻った。
    起きて着替えて、キキの世話をして椅子に座ったのがお昼過ぎ。
    
  運動会を終えて
    昼過ぎに家内が、ほどなく次女家族も我が家に帰ってきた。
    お昼は6人で運動会談義をしながらのお寿司を食べた。
    私だけビール抜き!もちろん我慢!

  夕食に向けて
    婿殿はネットで買った大きなクエを、自分専用の出刃包丁でさばく。
    孫娘たちは、私が一緒に遊べないとわかって
    自分たちだけで座敷から居間までプラレールを敷いていた。
    私は2階に戻って休養するばかり。

  誕生会
    長女夫婦とのあと大学生の孫の到着で全員そろった。
    78歳の誕生日は途中で下の孫娘の運動会ビデオ鑑賞付き、

    今日は大学生の孫の弾くハッピーバースデイを歌った後
    78才用のローソクを遠慮がちに何本かだけ消した。
    孫娘に残しておかないと、、、

    自宅でのクエの刺身と鍋は初めてだったが
    婿殿のおかげで大変おいしくいただけた。
    雑炊は明日まわしということで午後11時解散!

  オセロ
    婆を2回負かした小2の孫が大学生に挑戦!
    残念ながら今日は大学生の勝ち!

  お誕生会のうれしい風景を何枚もスマホに収めた。
  人寄せを嫌う黒猫キキだけが私のベッドでふて寝。

  今日はシャワータイムなしとした。

令和5年10月08日(日) 390323 23:40 曇り時々雨
  普通に起きた。
    ようやく元の「普通」が始まった、とは言えない治療期間だが、
    自宅での安心を幸せと感じた。

    ふと思い出して、次女家族の卓球台使用を
    町会庶務担当役員に了解を求めておいた。
    まだまだ卓球指導者が現れないので、
    希望者には無料で楽しんでもらっている。
    
    わぃわぃカフェで希望されたご夫婦と、一度卓球に立ち会ったが、
    私より少し年上のお爺さんが卓球をする前に
    足を滑らせて骨折されたことがあった。
    卓球が好きな私だが、気を付けなければと思っている。

  キキの寝床
    私のベッドの右腕の届くところがキキのベッドだった。
    転倒しないように気を付けながら左側に移動した。

    気が付いたら真冬の準備までしていた。
    私自身も今日は厚着をしてしまい汗をかいた。
    昼過ぎに着替えた。
    どうも冬が怖いようだ。

  昨日の残り
    クエをさばいた食通婿殿の希望でお昼は我が家で雑炊。
    お隣さんからいただいたお見舞いの果物もみんなでおいしくいただいた。

  誕生会の書きもれ等
    ピアノ演奏は上の孫娘の筈だったが、
    直前に気分を害したのか大学生の孫が代演。
    私のギター伴奏は制止された。

    ケーキ購入時のプレゼントだったクラッカーは、
    上の孫娘は怖がり、下の孫娘は怖がらずに何度か急に紐を引いた。
    優しい性格のお姉ちゃんは傷ついたのかも?

    手術の後遺症で声が出なかったので
    会話に入れず、ほぼ聞き役だったのが残念な誕生会だった。

    フランスからメッセージが!
      婿殿が、自分が捌いた大きなクエの写真を
      フランスの友人に送ったようだった。
      ほどなく「お誕生日おめでとう!」メッセージが届いたという。
      次女の高校時代の友人の旦那さんだ。
      かつて夫婦で我家に遊びに来てくれた。
      すごい時代だな!

  今日のシャワータイム
     ほぼすべてを家内の介助で洗髪・シャワー
     感謝し家内、いや感謝しかない。
     ますます頭があがらない、、、なんて失礼だと思う。
     レーモンルフェーブル楽団1の後半
      1111 1-09-愛遥かに
      1112 1-10-オーシャンゼリゼ
      1113 1-11-エマニエル夫人
      1114 1-12-二人の天使
      1115 1-13-愛は限りなく
      1116 1-14-カンツォーネ
      1117 1-15-スノーカーニバル北海道シンフォニー
      1118 1-16-夜間飛行

令和5年10月09日(月・祝日 スポーツの日) 390345 23:15 晴れのち曇り一時雨
  時々庭に出て
    あいにくの曇り空だったが、少しは陽を浴びて歩かないとと。
    雑草をつまんで抜いてしまう。可哀想とは思いつつ。

  8年前の日記を読んでみた
    手術直後の約1ヶ月の日記。
    当時は町会長を務めていて、一人慰問も月に2回行っていた。
    香里では指揮者だった。手術週に休んだだけ。
    ゴルフ以外の予定はキャンセルしないでこなしていたので驚いた。
    手術10日後には家族からアッシーも頼まれたりした。
    ゴルフ再開は6カ月後と指示されていて守った。

  キキの寝床2
    気が付いたら猫用ホットカーペットなど真冬の準備までしていた。
    私自身も今日は厚着をしてしまい汗をかいた。
    昼過ぎに着替えた。
    どうも冬が怖いようだ。

  今日のシャワータイム
    今日も家内の完全介助で風呂場で洗髪・背中洗い・シャワー
    プレーヤーの持込を忘れたのでシャワー後自室で聴いた。
     レーモンルフェーブル楽団2の前半
      1119 2-01-オペラ座の怪人
      1120 2-02-オペラ座の怪人より(?)
      1121 2-03-メモリーキャッツより
      1122 2-04-オンマイオウンレミゼラブルより
      1123 2-05-イエスタデイ
      1124 2-06-夢の旅人
      1125 2-07-ノルウェーの森
      1126 2-08-ミッシェル

令和5年10月10日(火) 390357 23:00 晴れ時々曇り
  三角巾から解放
    長女の婿殿が病院まで送ってくれた。
    出発は無理を言って朝8時20分、そのまま帰ってもらった。
    今日の予定はコーナン行きだけと言ってくれたが
    当然帰りはタクシーを使った。

    退院日以来の傷口確認は良好だったようで、
    三角巾ははずしてよいと!
    声が出ないことについて尋ねたら、
    麻酔科のことについてはよくわからないと、、、
    五夜を経過してまだ声がほとんど出ない。
    唯一気になるところ。

    久しぶりに夕食の食器洗いをしてみた。
    水道水がかなり冷たくなっている。
    無意識の内に右腕をかばってしまっていることに気付いた。
    「まだまだこれでいいんだ」と思いつつ。

    痛みがなければ今後頓服薬もはまなくてよいと。
    お昼から飲んでいないが、たまに違和感がある。

  庭掃除
    夕方、運動を兼ねて庭掃除をしてみた。
    三角巾がはずれてバランスがよくなった。
    ただ、ほうきも熊手も左手一本で使う程度の庭掃除
    右手はちりとりをぶら下げて持つのみ。
    やはり左利きなんだなと実感した。

  百歳体操
    もちろん今日も休んだ。
    たまに来られる保健師さんは一般論としてのうがいの仕方を指導してくれたよう。
    うがいで声が戻ってくれればいいのだが、、、
    歌を忘れたカナリアにはなりたくない。

  お詫びのメール
    マンドリンクラブOB会の幹事長にお詫びのメールを打った。
    三角巾が取れてかなり自由になったとはいえ、
    今回の骨折入院で家内にはずいぶん心配させたし、世話になった。
    予定されている和歌山でのOB会へは、
    たとえ電車で行くにしても遠出のリスクは避けるべきと決心した。
    私自身副会長でもあり参加すべきなのだが

  玉串料
    一両日中に、大依羅神社に氏子総代としての
    玉串料を届けなければ、と思い出した。
    もう1名の総代さんも長期療養中につき封筒2枚を筆ペンで書いた。
    相変わらず下手な字だ。
    明日の大腸癌術後検診は1キロ余りにつき歩いて行くつもり、
    神社へはよく似た距離だが車で行こうかな?

  瞬間接着剤
    だいぶ爪が伸びたので手入れした。
    入院中以外は指ならし程度だがギターは弾いていた。
    どうにかギターを抱えられたからだ。

    以前はもっと頻繁に手入れの後瞬間接着剤で光らせて補強していた。
    マニキュアでは爪が傷むような気がして使っていない。
    少し爪がきれいに見える。

  今日のシャワータイム
    今日は迷った末に一人で洗髪・顔洗い・下半身・シャワー
    髭剃りはまだ自室での電気カミソリだ。
    プレーヤー持込の余裕がなかったのでシャワー後自室で聴いた。
     レーモンルフェーブル楽団2の後半
      1127 2-09-愛をもう一度
      1128 2-10-イエスタデイワンスモア
      1129 2-11-レインレイン
      1130 2-12-エーデルワイス
      1131 2-13-愛よ永遠に
      1132 2-14-涙のカノン
      1133 2-15-哀愁のアダージョ
      1134 2-16-家路

令和5年10月11日(水) 390372 23:15 晴れ時々曇り
  採血
    今日は阪和記念病院、採血とCT撮影の日だと思って、
    午前9時半、歩いて家を出た。
    1キロちょっとだが約2000歩だった。
    転倒しないように歩いたためか、かなり歩幅は狭い?

    結果的には採血だけだった。
    血液検査結果などによる主治医の説明は来週になる。

    帰りは少し違う道を通ったが阪和線を斜め横断したような道筋だ。
    11時前に遅い朝食を摂った。

  大依羅神社・郵便局
    午後1時過ぎに久しぶりの車で神社に向かった。
    氏子総代2名分の玉串料を奉納した。
    記念手拭などの返戻品を二つ頂いたので
    長期療養中のもう一人の氏子総代宅に届けた。

    帰る途中で郵便局前に一時駐車、ある部会の会費をATMで振り込んだ。

    運転で気付いたことは、手術前より右腕をかばってしまうことだ。
    右鎖骨は手術で接合されたものの、まだまだ不安があるようだ。

  感染防止?
    夕方、上の孫娘のスイミング教室の時間帯に
    家内が下の孫娘のお守りを娘宅で行った。
    その後下の孫娘を通院させる間、上の孫娘を自宅で預かった。
    ほどなく病院の次女から連絡があったり、、、

    コロナ時代なので孫娘を抱きしめたりはしないが、
    家内からはなるべく2階に上がる様に指示されたり、、、

  暗いニュースばかり
    それにしても、食事時のニュースは、
    食事にふさわしくないような事件ばかり。

    上の孫娘は最近「コナン」にはまっている。
    その「コナン」も殺人事件ばかりだ。
    それなりに面白かったので、
    食事中の1時間を孫娘と一緒にコナンを観てしまった。

  今日のシャワータイム
     ロス・インディオス・タバハラスの前半
      1135 01-マリアエレーナ
      1136 02-スターダスト
      1137 03-恋はみずいろ
      1138 04-追憶
      1139 05-恋のアランフェス
      1140 06-ブーベの恋人
      1141 07-シェルブールの雨傘
      1142 08-二つのギター
      1143 09-知りたくないの
      1144 10-夜霧のしのび逢い

令和5年10月12日(木) 390391 24:05 晴れ
  ミニ扇風機の片付け
    めっきり涼しくなったのでミニ扇風機6個を下駄箱上の天袋にしまった。
    三面鏡前の1個は年中必要らしい。
    引き戸ではなくて開き戸の天袋は季節ものの収納に最適!

    一応6個とも拭いてから45リットルポリ袋に詰めた。
    踏み台に乗っての格納作業は家内に支えてもらった。
    普段の行動はかなり慎重になったが、その分益々爺むさくなったかも?

  定演のDVDとCD
    香里マンドリンアンサンブルのリーダーでギタートップから
    定演のDVDとCDが送られて来た。
    既に速報的なライン動画で視聴済みだが申し込んでおいた。
    DVDが500円でCDが100円だという。
    郵送代は120円、お世話をかけたので千円受け取ってもらうつもり。

    DVDを聴いてみた。
    第一部はギタートップの右隣、第二部はトップの真後ろ、
    自分の演奏姿が何度も出てくるが地味なのは仕方がない。
    2カ所ほど音飛びがあったがDVDだから我慢しよう。

  エアコン洗浄
    食卓テーブル部分の天井格納型のエアコン、
    一番よく使うためか築後15年くらいで取り替えた。

    先日、家内が毎月利用しているダスキンを通じて見積もりを依頼した。
    同じ居間のもう一台はまだ洗浄不要との親切な回答だった。

    男性2名が1時間半ほどかけて洗浄してくれた。
    素人では手を出さない方がよさそう。
    費用は安くはなかったが安心して任せられたのがよかった。

  又従妹さん
    先日夫君を亡くした一つ年下だけの私の又従妹さん、
    私の亡き伯母の孫娘(77歳!)さんだ
    JA女性部の資料を届けに訪ねてくれたのだが、
    聞き知った私の安否を尋ねてくれた。

    ほどなく夫君の話題に、、、
    とにかくビールの飲みっぷりがすごかった。
    1日に500ミリリットル缶6本が日課だったとか。
    結果的には短命につながったと思われる。

    最近の私は次女の婿殿の勧めで
    果実酢を炭酸で割ってアルコール量を減らしている。

  難問?
    海老名の中高の友人から単刀直入な友人らしいメールが届いた。
    以前六曜の計算式を考えさせてくれた友人だ。
    久しく数学の問題を解いたことはないのだが、少し熱中してしまった。
      メールタイトルは「自然数の足し算」
      次のような足し算を知ってますか。
      
1+2=3 4+5+6=7+8 9+10+11+12=13+14+15 16+17+18+19+20=・・・・・・・・・・


    13時55分に受診、17時34分に回答したら
    20時12分に返信があった。
      さすが、さっそく証明に取り組みましたね。
      僕は式がきれいなので残したけど、証明までは至っていません。
    友人はバリバリの理系だから難なく解ける筈!

    私の回答メール
      難問をありがとうございます。
      1時間ぐらい考えて、とりあえず式を立ててみました。

      以前、「数学が好きになる数の物語100話」
      「解きたくなる数学」の2冊を買いましたが
      まだ読了出来ていません。
      事例があるか探してみましたがありませんでした。
   
      途中で来客があり1時間飛びましたが
      どうにか式を作ってみました。

      設問は、
        初項(n2乗)、各項の左辺は
        (n2乗)から始まる等差1の(n+1)個の等差数列の和
        右辺は同じ等差数列の次の値、
        (n2乗+n+1)から始まる(n)個の数列の和。
        と考えて式を立て確認しました。

        数式が表しにくいですが、
        等式左辺
         (n2乗+n)×(n2乗+n+1)/2 - (n2乗-1)×n2乗/2
         第2項の場合は4~6の数列の和は1~6の数列の和-1~3の数列の和

        等式右辺は左辺のnにn2乗+n+1を、個数をn個と考えて代入する。
        ややこしいので省略させてください。

        第4項までこれが成り立ちました。
        退屈しのぎになりましたが、、、
        合っているかどうかはわかりません。

  今日のシャワータイム
    久しぶりに左右両手を使って髭を剃った。
    まだまだ右腕をかばってしまう。
    やはりまだ手術後1週間だからだろう。
     ロス・インディオス・タバハラスの後半
      1145 11-シバの女王
      1146 12-エーゲ海の真珠
      1147 13-オリーブの首飾り
      1148 14-白い恋人たち
      1149 15-サントワマミー
      1150 16-太陽がいっぱい
      1151 17-ゴッドファーザー愛のテーマ
      1152 18-ラ・クンパル・シータ
      1153 19-サクラ・サクラ
      1154 20-別れの朝

令和5年10月13日(金) 390405 23:20 晴れ
  羽鳥慎一のモーニングショー
    8時台に朝食を摂る時は新聞を読みながらテレビをつけることが多い。
    寒暖差が激しくなっている季節の変わり目について、
    いくつかのアドバイスがあった。
      食事時はよく噛むこと、チューインガムもよい。
       唾液の出が良くなるかららしい。
      温かめの飲み物がよい。
       冷たいものを取った時より内蔵の動きが良いから
      今後カイロなども貼る位置に気を付けて貼ると効果的、、、

    最近は食べるのが遅くなった。よく噛まないと喉を通らない。
    ガムを噛む習慣はあまりなかったが、
    手元や居間や車中にも置いているので心がけよう。
    夕食時は焼酎お湯割りにした。

    季節の変わり目とは関係ないが、
    家内からは口臭の元凶だからと舌を磨くようにと、
    専用ブラシと専用クリーニングジェルがあてがわれた。
    最低朝食後と寝る前、昨夜から使っている。

  田端義夫
    一人で施設に慰問に出かけていた頃、
    「田端義夫」の歌が聞きたいと何度かせがまれた。
    私が歌えたのは「別れ船」「かえり船」「島育ち」くらいだった。

    今朝のサンケイの「朝晴れエッセー」は、
    89歳で亡くなり13回忌を迎える亡父
    を偲ぶ72歳の息子さんの作品だった。
    戦争体験があり「かえり船」が大好きだった父が、
    デーサービス施設での寸劇「岸壁の母」を観てから
    認知が進み行動がおかしくなり家族が困ったと、、、

    「岸壁の母」もよく歌った。
    慰問では童謡・懐メロばかり歌っていた私だが、
    時には男泣きされたこともあった。
    必ずしも良いことではなかったのかもしれない。

  新免許証
    今日以後2週間以内に新しい免許証を取りに行かなければ。
    午前11時から愛車を水洗いし拭き取ってから出かけた。
    道が混んでいて12時丁度ごろ住吉警察署に着いた。

    もちろん受付は昼休みなしだからすぐに新免許証がもらえた。
    令和8年誕生日の翌月応当日まで有効、無事故で全うしたい。

    自転車の斜め横断
      以前からもヒヤッとしたことがあった。
      運転席からは並走に見える自転車がぐっと近づいてくること。

      今日も、信号のない交差点の横断歩道で
      左からの自転車が左折、並走に見えたのに横断し始めた。
      余裕を持ってブレーキを踏んだものの、、、

      運転者としてはもっと気を付けるべきだろうが、
      自分が自転車に乗る時も気を付けるべきと確認した。

  ゴミ袋
    夕方、運動がてら北側の細場の草抜きと掃除をした。
    無意識で右腕をかばいながらの30分余り、
    45リットルゴミ袋が一杯になった。
    西隣の蔦屋敷はまだまだ枯れ落ちていない。

    氏名や住所が詠める書類などをシュレッダーがけした。
    こちらもゴミ袋が一杯になった。
    机の下のA4ケースにため込み過ぎた。

  理想体重
    大腸癌手術後の一時期に60キロを超えかかった時もある。。
    その後58.5キロに戻っていた。
    最近は57キロ前後だ。

    少し気になって理想体重を計算してみた。
    背は少し縮んで161センチだ。
    1、61×1、61×22=57.0
    理想体重だ!
    痩せたことは気になるが、、、

  今日のシャワータイム(まだ湯船には浸かっていない)
    先日の手術の日の長い夜、
    イヤホンで数十曲聴いたのがこの映画音楽だった。
    眠れない上に耳も疲れてイヤホンをはずした思い出がある。
    今日は楽しく聴けた。
     映画名曲50から最初の15曲
      1155 01-ムーンリヴァー
      1156 02-シャレード
      1157 03-黒いオルフェ
      1158 04-夜霧のしのび逢い
      1159 05-男と女
      1160 06-ブーベの恋人
      1161 07-鉄道員
      1162 08-禁じられた遊び
      1163 09-汚れなき悪戯
      1164 10-魅惑のワルツ
      1165 11-シェルブールの雨傘
      1166 12-死ぬほど愛して
      1167 13-第三の男
      1168 14-夏の日の恋
      1169 15-太陽がいっぱい

令和5年10月14日(土) 390424 24:05 曇りのち雨
  寝過ごし
    何の予定もないから何時に起きようと、、、
    昨夜は睡眠導入剤に頼るのを止めようと飲まずに床に就いた。
    午前1時になっても眠れなかったので、結局飲んだ。

  ベッドでの読書
    骨折後はベッドでの読書は出来なくなった。
    手術後の今もまだ少し不自由なので、
    ページめくりの少ない詰将棋本を解くことにしたが、
    1問目、2問目を解いて行き詰ってしまった。
    5手詰めの詰将棋なのに、、、
    ベッドでの読書は睡眠に良くないことの一つ
    と書かれた記事を見つけた。
    睡眠には体のリズム作りが必要で、そのためには
    寝る時間ではなく起きる時間を決めることだという記事もあった。

  カラオケ部例会
    会館テレビでのDAMカラオケを可能にできたのに、
    いろいろあって、9月の再開日以降、
    未だ毎週土曜日の例会に参加出来ていない。
    声は出ないが操作やギター伴奏で遊ぼうと出かけた。
    お願いしていた役員方はゴルフ中継を楽しんでいた。

    今日は誰も来ないのかも?とかえりかけたが、
    出口で参加者と出くわして引き返した。
    町会長も参加してくれた。
    5人でカラオケを始めることにした。
    代行を頼んだ方は操作に習熟されていて安心できた。

    私は会館に置いているギターを持ち出して
    知っている歌も知らない歌もギターでお邪魔をさせてもらった。
    9歳年下の町会長さんとは世代のずれを感じたり、、、
    参加5名中私は2番目に若かったのだが。

    それにしても、声が出ないままカラオケに参加するむなしさ!
    一向に声が戻る気配がない。
    痛みは全くないのだが、
    水分は丁寧に飲み込まないとむせてしまう。

  イスラエル キプロス スイス バングラデシュ
    家内が見つけたユーチューブを夕食時から9時過ぎまで居間で観た。
    イスラエルで検索していてコロナ禍中の旅行記を見つけたらしい。

    日本人男性のひとり旅、スマホ動画だけのユーチューブだが、
    まるで自分が旅をしているようなヒヤヒヤが続く。
    奥さんと小学生らしき女の子を日本に残して、、、

    スイスの次のバングラデシュには驚いた。
    観ながらのスマホ検索などで地理的な知識も得られたが。

    風呂上りの午後11時半、観続ける家内の集中力には驚いた。
    まだ日本に帰っていない!

  爪
    クラシックギターを弾くには
    右指の人指し指、中指、薬指の爪の手入れは欠かせない。
    マンドリンクラブ後輩ギタリスト君のブログは
    ギター奏法に関することが細かいことまで記されていて
    いつも感心している。

    骨折はしたが右指は普通に動くので、
    それなりの爪の手入れをして弾いてはいた。
    音階練習などではわかりにくい爪の仕上がり加減は
    たとえ簡単な曲でも独奏曲を弾いてこそよくわかる。

    その時のかすかなひっかかりを調整して仕上がると、
    ギターを弾くだけで楽しくなるほど気持ちが良い。

    今や難曲には手を出さない。
    ラグリマ・アデリタ・マリエッタ・禁じられた遊び・金色の眼の女・ロマンス、、、
    カルカッシの教則本は永久に宝だ。
    何十年も同じ曲を飽きずに弾いているのが我ながら不思議!

  今日のシャワータイム(まだ湯船には浸かっていない)
     映画名曲50から次の15曲
       1170 16-ジェルソミナ
       1171 17-甘い生活
       1172 01-アンチェインドメロディ
       1173 02-ララのテーマ
       1174 03-愛情物語
       1175 04-時の過ぎゆくまま
       1176 05-慕情
       1177 06-誰がために鐘は鳴る
       1178 07-大脱走のマーチ
       1179 08-史上最大の作戦
       1180 09-クワイ河マーチ
       1181 10-アラビアのロレンス
       1182 11-ベンハー
       1183 12-風と共に去りぬ
       1184 13-テキサスの黄色いバラ

令和5年10月15日(日) 390446 23:30 雨のち晴れ
  小学校の運動会
    雨が止んで上の孫娘の運動会は開催出来そうだった。
    頼まれて家内は自宅待機の下の孫娘のお守りに。
    各種感染を怖れて私も見に行けなかったが、
    後日のビデオを楽しみにしておこう。

  ホームページ更新ソフトで異常
    日頃は誤植のないように2回以上読み返してはいるが
    時々見落としや教養不足も露呈してしまう。
    指摘してくれる方にはいつも感謝感謝!

    ところが今日は更新用ファイルそのものが開けないという異常発生!
    朝食後に再挑戦し、ソフトからの指示に従い対応した。
    修復出来たが、ソフトによるチェックでは
    数十のファイルに無駄なタグが残っていたとか。
    修復された全ファイルをプロバイダー側に転送した。
    今のところ回復できたようだが、今後何が起こるやら?

    いつの日か、予告なく更新が止まったままになるかもしれないので
    ご承知おきを!

    読者数は20名前後につき敢えてメールアドレスを記入しておきます。
    ご感想などは、
     k-xxxxxxx@kfa.biglobe.ne.jp
    xxxxxxxは左右対称です。私を知る人なら、、、
    このメールには毎日詐欺メールが20通以上届きます。
    すべて開封せずに捨てています。

  試乗
    買い換えて未だ放置している20インチ自転車。
    一応ブリジストン製につきしっかり重い。
    昼過ぎと言っても昼食前だが家の前の道を走ってみた。
    急なめまいなどあの日以降起こっていないが、
    一応それに備えてゆっくりゆっくり乗ってみた。
    実際に倒れた場所にも行ってみた。
    日頃通らない隣町の道だったので、
    「ここだ」と断定できなかった。

    ゆっくりなら危険はなさそうだった。
    益々じじくさい(じじむさいとも。議論があるようだが)

  容器間違い
    一昨日のシャワー時にシャンプーの容器が空になった。
    昨日は私が先にシャワーを使ったのは
    家内がユーチューブに夢中だったから。
    洗面所には詰め替え用のシャンプーとリンスが置いてあった。
    入れ間違えないことが最重要と、しっかり確認したのに、
    結果的には間違えてしまっていた。

    先ほど家内に指摘された。
    「そんな筈はない」と試してみた。
    シャンプーは泡立たなかった。
    素直に認めたが、事前確認したことはしっかり覚えているのに、
    一体何だったのだろうと「惚け?」を意識した。

  昼間は
    寒がりになって冬が怖い私は真冬の準備を始めた。
    部屋の空気の対流を減らすための方策や
    エアコンを補うァンヒーターの準備など。
    ついでに納戸の整理もするはめになり、ごそごそ動き回った半日だった。

  キキの便秘解消
    子供や孫のおむつを替えたことがない私だが、
    キキの砂箱管理は私の役目、
    オシッコの量が少ないだとか、便秘気味だとか、、、
    日に一度は庭に出たがるが外ではしない(まず間違いない)
    今日、ここ数日の便秘が解消したことが分かった。
    今はすやすや眠っている(午後10時半)

  Wi-Fiが切断されていた!
    どうやら入院中に病院のWi-Fiに接続できるかを試そうと
    誤ってオフにしてしまったよう。
    今夕気付いた!

  天涯孤独?
    夕食を中断しての事態が発生したが、他人様のことではあった。
    個人情報に配慮しなければならないので結果だけになるが、、、

    ある事由である方の安否が気になったので
    スマホにかけたら2回目で出てくれた。
    2時間ほど自宅で倒れたまま起き上がれないという。
    近くの交番から警官を呼んで欲しいというが、
    交番の電話は住吉警察署経由となっていて
    つながりにくいことは知っていた。
    声が出ない私に代り家内が110番、
    しかし119番にかけるように指示された。
    119番にかけたら依頼者との関係を尋ねられた。
    「他人です」と。

    依頼者の家の近くまで来ておいてくださいと言われた。
    速足でかけつけて救急車を迎えた。
    3名の隊員が依頼者宅に入り救助できたが、
    「あとは自分でできます」と言われてしまい隊員は任務完了!
    帰り際に隊員から私の名前と関係を尋ねられた。
    「他人です」と。

    帰宅後、遠方の唯一の身内宅の固定電話に家内が状況を伝えた。
    どちらかと言えばそっけないものだったらしい。
    身内さんの情報は電話番号だけだったが、
    今日は住所が教えてもらえた。

    スマホに出られたのに119番を使わないのが不思議だが
    身元引受人的なことを尋ねられるので不信感を持っているよう。

    助けられる方ではなく助ける方だったことはありがたいことだ。
    帰宅後、続きの夕食を、、、

  今日のシャワータイム(まだ湯船には浸かっていない)
     映画名曲50から次の10曲
      1185 14-ヴェニスの夏の日
      1186 15-お熱いのがお好き
      1187 16-エデンの東
      1188 17-卒業
      1189 01-トゥナイト
      1190 02-ドレミの歌
      1191 03-虹の彼方に
      1192 04-シャルウィダンス
      1193 05-魅惑の宵
      1194 06-踊り明かそう

令和5年10月16日(月) 390460 24:05 晴れ
  欠席した!
    当日には触れなかったが、
    14日は奈良マンドリンギター合奏団の定期演奏会の日、
      大和郡山へ行く予定だった。
    15日は和歌山大学マンドリンクラブのOB交流会の日、
      大学のキャンパスに行くつもりだった。
    ここ数年、欠席したのは初めてだ。

  早朝の警官
    午前7時過ぎにピンポーン、私はうとうと中
    2回目のピンポーンで家内が出た。
    警察だというのでガウンで出たよう。
    私も起き出した。
    昨夜救急車を呼んで欲しいと言われた方の
    容態が悪くなったのかも?

    実際は全く関係のない人騒がせな警官だった。

    ご近所の、娘さん(40代)の自転車盗が捕まったとか。
    自宅に電話しても誰も出ないとのことでその家のお向かいさんに尋ねたら
    家内と親しいからと我が家を紹介したらしい。
    夜勤の警官の勤務時間は午前9時までということで
    時間内に完結するための早朝の訪問?

    後刻の家内の友人からの電話で確認できたよう。
    犯人は地下鉄あびこの駐輪場から長居の駐輪場まで乗って行き
    2台運転で返却のため帰って来たらしい。
    施錠せずに放置したのも悪いのだが、
    家内の記憶ではかなりガタの来た自転車だったらしい。
    出来心犯罪を招く、防ぐ、ためにも施錠しておくべき!
    なお、娘さんは嫁いでおり非同居で現在旅行中だと!
    実家の住所で登録された古い自転車!

    それにしても人騒がせな警官だった。
    おかげで早起きした!

  抜糸
    手術後12日目の今日、午前10時過ぎ車で医療センターへ。
    11時過ぎ、抜糸してもらえた。
    抜糸と言っても皮膚の上に出た縫合糸をプチンプチンと切るだけ。
    内部の糸はいずれ溶けてしまうのだとか。

    湯船に浸かるのはまだ控えるように、
    自転車はもうしばらく乗らない方がよい、
    車の運転はいいでしょう。

    抜糸後にもう一度新しいテープを貼ってくれた。
    テープが傷んだら自分で剥がしてよいと。

  シニアデー
    帰り道、15日16日はウェルシアのシニアデーと気付き立ち寄った。
    ポイント3倍デーに釣られた?
    キキと私のおやつとビールとウィスキーをカードで買った。

    一般ゴミ収集のの日だった。
    帰宅時にはご近所さんのゴミのカラス被害を見つけて掃除したり、、、

  来客
    約束していた家業の来客だが、1時間前倒しとなり午後2時到着。
    40分前の連絡で4名と知り、4人分のアイスコーヒーを準備した。
    家内はご近所さんとデパートへ行っている間の忙しい1時間40分だった。

  味覚
    何故か急に味覚が良く(?)なった。
    うす味のお浸しも酢の物もそれなりに奥行きが感じられるようになったし、
    さんまも内蔵までおいしく食べられるようになった。

    何故か考えたら思い当たる節があった。
    舌の掃除をし出したからだと思えた
    家内が買って来てくれた舌ブラシで朝夕磨いているから?
    味蕾が汚れていた?
    当たり前といえば当たり前だが、、、効果絶大?

  後輩君のブログ
    勝手に引用させてもらいます。
      『学生時代のマンドリンクラブの先輩のブログに
      "カルカッシの教則本は永久に宝だ。”とありました
      自分もそう思います。無人島に1冊だけ楽譜本を

      持っていくとすれば、溝淵浩五郎編著の
      ”カルカッシ・ギター教則本”です。』

    「無人島」に関して新聞広告で見たのは「歎異抄」の話だが、
    ネットでは、面接で尋ねられたら何と答える?
    などまじめな回答もあった
  
    以下詳しく教則本の構成まで書いてくれていた。
      『昔はただ夢中で先生の指示で進んでいただけですが、
      今は、本当によく考えられた教則本だと理解できます。』


  今日のシャワータイム
     映画名曲50から最後の10曲+1曲
      1195 
07-ショーほど素敵な商売はない
      1196 08-雨に唄えば
      1197 09-遥かなる山の呼び声
      1198 10-黄色いリボン
      1199 11-荒野の7人
      1200 12-荒野の用心棒
      1201 13-続荒野の用心棒
      1202 14-ハイヌーン
      1203 15-OK牧場の決闘
      1204 16-帰らざる河
      1205 01-ララのテーマ

令和5年10月17日(火) 390486 23:15 晴れ
  冬支度
    まだ10月半ばなのに、寒さに弱くなった(?)というか
    着込みが下手になった私は、
    今のうちにと、がらくた部屋の冬支度をした。
    エアコンもファンヒーターも使うのに!
    冷たい空気の対流が気になるので。

    洋室だからフローリング床、一部にカーペットを敷いているが、、、
    机の下などに古いカーペットを追加で切り貼りした。
    椅子に座る時間が長いからだろうか。

    ふと南こうせつの「冬支度」という歌を思い出した。
    CDを持っているがネットで歌詞を調べてみた。
    珍しく作詞は本人ではなく女性の阿木燿子さん
    男目線で女性を甲斐甲斐しく描いている。
    おもわず青春時代を振り返ってしまうように甘酸っぱい。
    忘れられない言葉や声もあるものだな、、、

     1.暦で決めた引っ越しの日は
       その日は朝からうす曇り
       残るあなたは僕の荷物に
       テープを貼ったり忙しそう

       窓の外は、雑木林が吹く風にしなって
       木の葉を落とす

       奥にしまったストーブ出して
       冬支度をついでにしましょうか
       あなたはぽつんとぼくに言う

     2.紐でくくった本の谷間で
       あなたと最後のお茶を飲む
       伸ばした足がふとふれ合えば
       おかしなもんだね今は照れくさい

       窓の外は雑木林の鳥たちも南へ
       飛びたって行く

       薄いカーテンかけかえなくちゃ
       冬支度の季節がまた来たと
       あなたは遠い目をしてる

     思わず最後まで転記してしまった。

  百歳体操
     今日も参加を見送った。
     百歳体操ぐらいならできるはずだが、
     術後2週間もたっていないので無理してしまうことを怖れた。

     参加した家内が帰宅する少し前に小2の孫が「ただいま!」と帰宅。
     遅れて帰宅した家内は幼稚園バスを迎えに出た。
     熱が下がり昨日から通園出来ているよう。

     可愛くて、賑やかで、平和なものだ。
     ママの通勤日はこんな調子で我が家に帰ってくる。
     孫達が大きくなった時にはどんな思い出として残るかな?

  久しぶりの素人大工
     百歳体操を休んでおきながら、、と言われそうだが。
     椅子に長く座り過ぎないように、時々は庭に出るようにしている。
     西側の細場の異変に気付いた。

     元々約1メートル幅のの細場に、
     約2メートル長の角材などを
     南北に置ける奥行き30センチ程度の棚を4つ作った。
     両端には室外機が2台あってややこしい細場になった。

     南端の角材が風雨などで腐りかけていた。
     塗料缶や古い百姓道具を吊るす棚がいつの間にかはずれていた。
     日暮れにはまだ間があったので大工道具を準備して修理した。
     のこぎりと電気ドリルは左利きだが右腕もかなり使った。
     午前中の冬支度ではカーペット切りで裁ちばさみを右手で使ったし、、、
     「使わなければ固まってしまいますよ」と
     医師から言われているので
リハビリになったのではないかと、、、

  今日のお風呂タイム(胸まで浸かった)
    日本のメロディ
      1206 01 浜辺の歌
      1207 02 中国地方の子守唄
      1208 03 赤とんぼ
      1209 04 出船
      1210 05 荒城の月
      1211 06 七つの子
      1212 07 椰子の実
      1213 08 城ヶ島の雨
      1214 09 おぼろ月夜


令和5年10月18日(水) 390500 24:05 晴れ
  手術後1年9か月検診
    先週提出の血液検査結果に基づく主治医からの診断だった。
    癌マーカー3種を含め肝臓、腎臓、コレステロール、白血球等について
    異常なしとのこと、大変うれしかった。

    ただ、HbA1Cの値だけ少し高過ぎると、、、
    これは直近の平均血糖値で
    長年通院している診療所内科医と相談するつもり。

    次回は来年だが、病院側のある大きな事情で
    従来の消化器外科ではなく消化器内科が後を引き継ぎ、
    主治医もかわるらしい。
    ある意味で命を救っていただいた先生だけに
    心を込めて感謝の気持ちを伝えてお別れとした。
    来年の予約日は1が5つ続いて縁起がいいと勝手に思い込んでいる。
    手術丸2年を迎えることになるが、丸6年まで検診は続くとのこと。

  孫娘を預かる
    家内が婿殿の美容室へ行って留守中の午後2時に下の孫娘を預かる。
    町会の現金方会計さんからも9月分伝票が届いた。
    私は昨日の傷んだ棚への塗装を考えていたが明日まわしとした。

    小学校支給(?)のタブレット端末の設定作業を行うので
    その間、下の孫娘を預かって欲しいというわけ。

    孫娘はキッズチャンネルを一人で観るというので
    一緒には観ずに2階に上がりパソコン作業にかかった。
    がらくた部屋へのチャイムのスイッチを持たせたり、
    時々は階下に降りたり、、、

  9月末町会会計  
    会計さんには現金在高相違を伝えた上で一旦仕上げた。
    今回は会館のコピー機で、出納帳と月別収支推移表3部コピーし、
    1部を会館事務所のファイルに綴じてから会長・会計宅に届けた。
    いつもの自転車を止めて歩いてまわったら午後5時過ぎになった。

  6弦「レ」調弦
    ギターの一番低い、太い第6弦は音名「ミ(E)」だが、
    1音(全音)低い「レ(D)」に合せて弾く曲がたくさんある。
    面倒なので「レ」調弦したギターを並べて置いていたが
    そのギターは会館に持ち込んでしまった。(居間にも1台置いてある)
    泉北の先輩から預かっているギターの内の
    松岡良治氏の手工ギターを「レ」調弦ギターに当てることにした。

    預かっているギターは、後輩君を始めとする、
    どなたかに使ってもらうつもりだが、未だ候補者見当たらず。

    「レ」調弦の曲ばかりを集めたクリアファイルには、
    アメリアの誓い、アラビア風狂想曲、エンデチャとオレムス、
    ショーロ、メヌエット・ニ長調、ラ・パロマ、ワルツ・アンダンティーノなど。
    弾きやすそうな曲を時々弾く程度だが。

  今日のお風呂タイム
    今日でこのマイクロSDカードの収録曲は終わる。
    全1223曲だった。
    中国製の2800円程度の安価な防水プレーヤーだが
    お風呂の中で頑張ってくれている。

     日本のメロディ
      
1215 10 花
      1216 11 ちんちん千鳥
      1217 12 夕やけ小やけ
      1218 13 この道
      1219 14 からたちの花
      1220 15 宵待草
      1221 16 さくらさくら
      1222 17 初恋
      1223 18 平城山

令和5年10月19日(木) 390515 23:50 晴れ
  置き土産?
    家内は朝から毛染めのために婿殿の美容室へ
    昨日はパーマ、2日がかりにしないと長くて大変だと。
    朝食後、先に置き土産の洗濯物干しを済ませた。
    食器洗いのあとキキへも朝食を与えて、
    歯を磨いて、舌を磨いて、部屋にこもったのは10時半。

  マイクロSDカード
    お風呂タイム用の新しいマイクロSDカードを作った。
    書き換えではなく新品を使った。
    いろいろ詰め込んで1877曲、
    1日10曲聴くだけならして半年かかる!

    実は昨夜は枕元用のUSBメモリーも入れ替えた。
    毎夜聴き続けていたUSBは朝から階段の踊り場で鳴り続けている。

    新しく作ったUSBは石原、さだ、芹、こうせつ、五月、三橋、由紀の7名分
    舟木一夫を入れなかったのは聴き過ぎたためかも?
    五月みどりは20代の歌ばかり91曲だ。
    ユーチューブで知った昭和14年生まれの五月みどりの生涯
    3度の離婚など波乱万丈、今は認知症?などとあったが、、
      きっかけは18歳年上の長兄が持っていたLPで覚えた歌からだった。
      お色気というより、何度聴いても可愛く感じられるから。

  キシラデコール
    数年前に防腐剤入りデッキ材で作った3段の階段は
    自宅で切り出し白浜で組み上げた。
    塗装用の3.2リットル入りキシラデコールは買い置きしたままだった。

    今日は塗装をするつもりで
    朝から古いズボンとシャツに着替えていたが、
    手袋をしないで塗ったりで手洗いに苦労した。
    刷毛を洗う時にペイント薄め液が切れていてシンナーを使った。

    そんなことがあったので、ペイント薄め液とシンナーの違いや、
    古い塗料の捨て方などについてネットで調べてみた。

    私自身も買い置きする癖があり、たくさん塗料缶が溜まっているが、
    亡養父の残した古い塗料缶もたくさんあるので、、、

  今日のお風呂タイム 石原裕次郎10曲
      1 あお-青い滑走路
      2 あか-赤いハンカチ
      3 あし-明日は明日の風が吹く
      4 あら-嵐を呼ぶ男
      5 いき-粋な別れ
      6 おう-王将・夫婦駒
      7 おれ-俺はお前に弱いんだ
      8 おれ-俺は待ってるぜ
      9 きた-北の旅人
     10 ぎん-銀座の恋の物語

令和5年10月20日(金・結婚記念日) 390530 23:35 曇りのち雨のち曇り
  49回目
    来年は金婚というわけ
    家内は全く無頓着で気が付かない
    1020
    2010は愛車のナンバーで生年月、
    もともと家内の携帯番号だったが紛失のためにかわった。
    実は2010年くらいが私の人生のピークと考えていたことも。
    ひっくり返すと他にもこじつけ出来る数字ではある!

  古紙整理
    今月の廃品回収は22日ということで朝食後古紙整理をした。
    段ボール、その他のボール紙、新聞紙、その他の紙、アルミ缶
    袋詰めしたり束ねたり。

    しっかりきつく束ねるためには結び方の工夫が要るのだが、
    最近使っているのはユーチューブで知った簡便法。
    ゆるく十字に縛ってからから、2つ折り5ミリくらいの段ボール切れ端を
    紐に挟んで数回ねじる。
    不細工な方法だが単純でやりやすい。

    小さい頃から束ねることを「束る(そくる)」と使って来た。
    家内も使っていた。
    スマホ辞書にはなかった。
    久しぶりに広辞苑で調べたが載っていなかった。
    誤用だったのか、誤用から広まった地域の方言なのか?
    「居宅」のことを大工さんが「いたく」と呼んでいて
    覚え間違えそうになったことも。

  三橋美智也
    放置したユーチューブが古い三橋美智也追悼番組にかわっていた。
    ユーチューブの設定を自動再生にしておくと面白いこともあるものだ。
    1時間半という長いユーチューブだがそのまま視聴することにした。
    途中からはギター片手にキーを探してメロディを追いかけ
    適当なコードを付けて遊べた。
    8割以上の曲が歌えることに驚いた。

    残念ながら声はまだ出ないのだが、
    比ぶべくもない三橋美智也の美声には最近つとに感心するばかり。
    ギターでこんな遊び方もあるのだとこれから多用するかもしれない。

    小学生の頃から聞き覚えた曲がたくさんあるのに驚いている。
    東海林太郎さんの直立不動の歌い方を真似た
    と本人が動画中で話していた。
    そんな歌い方は私は好きではなかった。
    しかし真価に気付いたのは定年退職後、
    たまたま手に入った「三橋美智也ヒット50曲」を聴き出してからだ。
    変な取り合わせだが、
    三橋、五月、芹、さだ、こうせつ、石原を愛聴する毎日だ。

    私も家内も、結局は昭和30年から40年代の歌を
    ずっと聴き続けているだけ?

    演歌であれ、その他でも一切新曲は受け付けない状況が続いている。
    モーツアルトは250年前だから驚くことはないかも!

  今日のお風呂タイム 石原裕次郎次の10曲
      11 くち-口笛が聞こえる町
      12 くる-狂った果実
      13 こい-恋の町札幌
      14 こぼ-こぼれ花
      15 さび-錆びたナイフ
      16 さよ-サヨナラ横浜
      17 じご-地獄花
      18 せか-世界を賭ける恋
      19 なか-泣かせるぜ
      20 ぶら-ブランデーグラス(何故か消えていた)

令和5年10月21日(土) 390547 24:00 曇り
  昨日よりは随分寒い。
  ファンヒーターやエアコンの試運転をした。

  睡眠導入剤
    4日続けて半錠服用としていた。
    結果的には毎日3回は目を覚ましたが一応眠れた。
    安易に常用は避けたい気持。

    常用と言えばザクロ酢の炭酸割りにはまりかかっていた。
    ちびちびしか飲めないがそれなりに美味しいので
    アルコール量も水分量も減っていた。

    しかし、糖分がかなり含まれていることを知り控えることにした。
    結果的にビール1缶、焼酎水割り1杯、ウィスキー水割り1杯に戻ってしまった。
    トイレ回数にも影響しているかも?

  カラオケ部例会
    明日のわぃわぃカフェの準備のために家内は昼過ぎに会館に出かけた。
    カラオケ部例会の偵察を頼んだ。
    会員の参加はなく、世話役を頼んでいる役員さんは
    ゴルフ中継を楽しんでいたとのこと。
    声はまだ出ないので迷いなく欠席することにした。

    役員会時に確認したら、
    1時45分頃に女性1名の参加があり歌ったよう。

  町会役員会
    先月は欠席した役員会、あれからもう1ヶ月!

    町会長の活動ぶりに感心するばかりだ。
    特記事項としてメモしておこう。
    1)住吉区で毎年行われている住吉博覧会、
      そのガイドブックが1冊ずつ配布された。
      いつもは住吉神社付近の紹介が多いのだが、
      大阪公立大学特集で杉本町周辺の歴史、
      また阪堺線のモ161型などの写真集が面白かった。
    2)杉本町駅から東に向かって走っていた阪和貨物線の配線跡地、
      JR西日本から大阪市や国への寄贈があったが難航していたよう。
      活用方法がかなり具体化してきたらしく、
      町内の道が広くなったり、墓参者も使えるコインパーキングが出来たり、
      公園が広くなったり、かなり恩恵を受けそう。
      ただ、もともと道路だったものが昭和27年に鉄道路線となったとか。

  ミュージカル・キャッツより「メモリー」
    楽器を持って集まり夜は飲み会という善旦会は、
    12月2日との連絡があった。
    楽譜の準備は私の役割だが、回答のメールには
    「希望曲があればどうぞ」と付け加えておいた。
    早速届いたのは「メモリー」の4パートのスコア譜(PDF)だった。
    演奏を楽しむにはパート譜が必要につき早速入力開始!
    数時間はかかる!
    残すところドラパートのみ、、、

  月光
    ベートーベンではなくてフェルナンド・ソルのロ短調練習曲だ。
    「練習曲に追加した」とは今日読んだ後輩君のブログ。

    私も愛奏曲の中で書きもれがあったので追加しておこう。
    月光、アンダンティーノ、練習曲Op31-3、ギャロップ、メヌエット2曲
    などのソルの作品。
    魔笛の主題による変奏曲もソルの作品だが最近は一部分のみ。
    アレグロ(ジュリアーニ)、練習曲(コステ)、悲しみの礼拝堂
    ハバネラ、タンゴ第1番、第3番、ノクターン、白鳥の歩み、
    2つのメヌエット、舟歌、ラリアーネ祭
    その他編曲ものでは 鉄道員、ゴッドファーザー愛のテーマ、
    水色のワルツ、自編曲のベートーベンの葬送行進曲など、、、
    いずれも楽譜を詠みながら弾けるほどの易しい曲だが、
    みんな古い曲には違いない。

  ギターでメロディを弾く時に独奏曲らしく弾く方法
    そんなユーチューブがあった。
    ギター教室の先生だった。
    コード名付きのメロディ譜による説明だった。

    しかしこれは日頃無意識の内に私が行っている方法だ。
    歌える曲ならなんでも楽譜なしで適当にコード付きで弾ける。
    まわりにそんな人がいないので特技かも知れない?
    しかも私は何調であっても、音名ではなく階名で弾いている。

  今日のお風呂タイム 石原裕次郎次の12曲
    何度聴いても魅力的で飽きない。
    石原裕次郎はあまりうまくないという言われ方をするが、
    何度聴いても飽きないし、青春を感じさせてくれるので
    上手いというしかない!
      21 ふう-風速四十米
      22 ふた-二人の世界
      23 みな-港町涙町別れ町
      24 みん-みんな誰かを愛してる
      25 ゆう-夕陽の丘
      26 よあ-夜明けの街
      27 よぎ-夜霧の慕情
      28 よぎ-夜霧よ今夜もありがとう
      29 よる-夜のめぐり逢い
      30 わが-我が人生に悔いなし
      31 わか-別れの夜明け
      32 わす-忘れるもんか

令和5年10月22日(日) 390560 23:20 晴れ
  廃品回収と公園掃除、その後わぃわぃカフェへ
    8時前起床、朝食中に町内一斉放送、古紙出し。
    家内はわぃわぃカフェ開店準備のため会館へ。
    9時半公園掃除、10時過ぎわぃわぃカフェで2度目のトースト。
    下の孫娘はパパに連れられてやって来た。
    上の孫娘はまだ熱があるとか。

    声が出ない中、知り合いに会うと事情説明などで喉が疲れる。
    墓地委員会からの頼まれ仕事を預かって帰宅したのは11時20分。

  空き墓地名簿
    墓じまいが増えて空き区画の管理も重要になってきた。
    会計担当から墓地空き区画一覧表の作成を頼まれた。
    古い墓地名簿(エクセル)を元に確認しながら約2時間かけて作成、
    会館事務所に届けておいた。
    
    大きな墓地区画の墓じまいがあれば、
    手頃な広さに分割しているからでもないが、
    既に50区画近く空いている。

  郵貯ダイレクト
    墓地会計さんは墓地管理費の入金管理を
    ゆうちょダイレクトを使って行っているようだ。
    私の守備範囲とせずにネットで調べてくれている。
    それでも手作業がかなり入り面倒らしい。。

    入金管理をするためには、
    ダウンロード機能でエクセルに落とし込めることが分かったが、
    肝心の墓地区画番号が出ないのでもうひと工夫が必要だ。

  きたやま おさむ
    サンケイの「話の肖像画」というコラム、
    人物により切り抜きをしている。
    現在切り抜き保管中は1歳年下の「きたやま おさむ」氏、
    今日が21回目だ。

    精神科医・エッセイストとあるが、かつては作詞を手掛けていた。
    演歌が好きだった私なのに、同氏がかかわった楽曲に
    けっこう影響を受けていることに驚いた。
    また、大部分の詞が実体験であること、
    そして大部分がメロディを与えられてからの作詞だったことにも驚いた。

    私の場合、と書くのはおこがましいが、
    詞作が好きなボランティアのリーダから詞を預かって作ることが多かった。
    詞作が好きな人ならば、メロディありの方が作りやすい時もあるかも?

    1965年頃からの活躍、つまり私が20歳の頃で
    舟木一夫の歌い方が変ったため聴かなくなった頃だ。
    大学生となり、ギターが弾けるようになった頃とも言える。
    「帰って来た酔っ払い」はあまり歌わなかったが面白かった。
    発売禁止となった「イムジン河」(作詞はきたやま氏ではないが)は
    今でもホームページに自分の歌唱を残している。
    「悲しくてやりきれない」は和歌山城でのお散歩(?)中に歌って
    「悲し過ぎるから」と止められたり、
    「悲しくて、、、」と「あの素晴らしい愛をもう一度」は
    同氏の作品と知らずにギター合奏に編曲したり、
    その他「風」「花嫁」はギターでよく歌った。

    今日、日記に記す気になったのは、
    堺正章の「さらば恋人」も同氏の作品だったことに驚いたから。
    1971年、26歳の頃だからなおさらかも?
     日本生命マンドリンクラブのために編曲した記憶がある。
     クラブのある先輩からはDmからFへのコード進行がおかしい
     などと言われて反抗したことも。
     曲集のコードを参考にしていたのに。
     FからDmが普通だが、そうでない場合もあるわけで、、、

  キャッツよりメモリー
    入力完了に付パート譜(pdf)を作った。
    楽譜ソフト「フィナーレ」は印刷イメージをpdf化してくれる。
    細かい微調整を行った上でのpdf化だ。
    見にくいとかの苦情もあろうが大変細かい地味な作業だ!

  今日のお風呂タイム またもや歌謡曲アイウエオ順が出てきた。
      33 ああ-ああそれなのに 美ち奴
      34 ああ-ああモンテンルパの夜は更けて 宇都美清・渡辺はま子
      35 ああ-ああ上野駅 井沢八郎
      36 ああ-ああ新選組 三橋美智也
      37 あい-哀愁のレインレインチェリッシュ
      38 あい-哀愁の街に霧が降る 山田真二
      39 あい-哀愁芸者 五月みどり
      40 あい-哀愁出船 美空ひばり
      41 あい-哀愁列車 三橋美智也
      42 あい-愛するってこわい じゅん&ネネ
      43 あい-愛ちゃんはお嫁に 鈴木三重子


令和5年10月23日(月) 390579 23:00 晴れ
  8時前に起床する。
  居間や仏壇に明かりが点いているも家内の気配なし。
  小学生の見守り隊である「おはよう隊」の任務についた(!)
  のだろうと思い至った。
  老人クラブ会長を降りた私をかばって
  「わぃわぃメンバー」として2週間に1度出てくれている。

  リクエスト
    善旦会12月例会のリクエスト曲がまた届いた。
    泉南の同期の仲間からだった。
    希望5曲の内4曲は既に電子化済みの曲だったので準備することにした。
    但し、うち2曲はパート譜化はまだだった。
    午前中に準備できた。
      初恋、ドンジョバンニのセレナーデ、芭蕉布、星に願いを
      ヴィオレッタに捧げし歌 は持っていない。

    墓地委員会からのリクエストも届いた
      ・空き区画管理表の様式を簡素化して欲しい。
      ・墓地の水道ホースがうまくつながらない。

      管理表様式の簡素化はすぐに済ませたが、
      元々様式の指定がなかった。

      ホース接続器具は 引きながら押すということがわからなかったらしい。
      結局現地での指導となった。
      シルバーからの派遣社員さんもホースがつなげられなくて困っていたよう。
      どちらの方も私より年上だから無理はない?

  声をなくして
    今朝、家内から「少しましになったのでは?」と励まされたが、
    相変わらずではある。

    夕食後、お遊びで、忘れた自分の声を聴くことにした。
    スマホで日記に飛び込み、トップに戻り、ひとりごとへ。
    2番の音楽の(4)が弾き語りだ。
    かなりスクロールすると24曲が出てきた。
    奥の方に隠してある感じだ。
    数曲を聴きながら食器洗いをした。

    20代後半から50代の声だ。
    若い頃はギターと声の多重録音、後半は弾き語りだ。
    アナログ録音のテープをデジタル化したので雑音が少し気になる。
    私の好きな歌ばかりだが、暗く寂しい歌が多いと批判されたこともある。
    アメリカ在住でHPの枠組みを作ってくれた中三の友人(女性)は
    アメリカでも聴いていてくれたようだが、
    「連続再生できないのが残念」と言っていた。

    キーが少し低めなのは自室での録音だけに声を張り上げたくなかったから。
    また、元のテンポより遅い曲もある。
    MP3のファイルを個別に取り出して、
    USBメモリーなどで聴けるようにしようかなと考えている。

    夕食後、「思い立ったが吉日」とばかりにパソコンを調べたら、
    ホームページの元ネタである「弾き語り」フォルダがあった。
    一部ダブリもあるが41曲あった。
    さっそくUSBメモリーにコピーし、音量調整などをした。
    今は踊り場のプレーヤーで再生させている。

    ナルシストではないつもり。
    自分の声を思い出すため?
    そんな大げさなものではない!
    まあまあ、自分の歌声だから聴いていられる。
    スマホで聴くよりはずっと雑音が少ない、いや、ほとんどない。

    自分の歌にギターを持ち出して伴奏を加える私を見て、
    「うまく遊びを考えるね!」
    「少しだけ声らしきものが出て来出した!」

    1998年12月に自宅が全焼して何もなくなったのに、
    20代から50代の音源をどうして手に入れたのだろうか?
    よく思い出せない。

    いわゆる自称「弾き語りカード」も作っていない頃の歌ばかり。
    楽譜を見ながらの弾き語りだったのだろう。
    今はその楽譜もない。
    案外ど演歌は少ない。
      ああ上野駅、アカシヤの雨が止む時、哀愁の夜
      雨の銀座、雨の夜あなたは帰る、安寿と厨子王(三田明)
      いい日旅立ち、一度だけなら、イムジン河
      大阪エレジー、面影、女の意地、女の宿
      悲しくてやりきれない、君がすべてさ、君が好きだよ
      京の恋歌(舟木)、今日でお別れ、霧にむせぶ夜、くちなしのバラード
      下町育ち、知りすぎたのね、白い制服、人生の並木路
      惜別の歌、そっとおやすみ、誰にも言わないで(愛川みさ)
      時には母のない子のように、涙をありがとう、二十歳の詩集
      初恋(啄木)三田明、初恋(藤村)舟木、星影のワルツ
      旅愁(西崎緑)、忘れな草をあなたに、私の城下町

    風呂上りに全曲聴き終えてから
    中断したお風呂タイムの曲の続きを聴いた。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      44 あい-愛と死をみつめて 青山和子
      45 あい-愛のきずな 安部律子
      46 あい-愛のビーナス 安西マリア
      47 あい-愛のふれあい 沢ひろし
      48 あい-愛のペンダント チェリッシュ
      49 あい-愛の奇跡 ヒデとロザンナ
      50 あい-愛の詩を今あなたに 布施明
      51 あい-愛の終りに 布施明
      52 あい-愛の終末 チェリッシュ
      53 あい-愛の調べ 

令和5年10月24日(火) 390623 23:55 晴れ
  初乗り
    20インチ自転車で銀行まわりをした。
    この自転車での初めての外出だ。

    入院時のアメニティ代の振込や府市民税の納付以外に口座解約があった。
    在職中からの口座で、すでに19冊目という普通預金口座だ。
    ここ数年で(?)すべての自動振替がなくなっていることが確認できた。
    宿院支店という僚店口座でも杉本町支店で解約できると知ったので。

    驚いたのは、店頭は都銀並みの混雑、お待ち人数は10名
    信金には珍しくATMは5台、そのATMで公共料金が納付できるほか、
    ロビーカウンターには伝票類は置いていない。
    カウンターではタブレット利用など、、、

    長らく取引のなかった口座につきと解約依頼以外に
    新たな念書的な書類3枚への署名も必要だった。

  ある失敗
    解約した口座はネットでの株式の出金時指定口座だった。
    夕方にネットで口座変更が無事完了、ほっとした。

  様式再変更依頼
    空き墓地一覧表の件、再再度の様式変更依頼、
    少々気分を害したが、夕方に仕上げて会館事務所に持っていた。
    かつて私が作ったA4のカード式墓地管理表を一覧表にする結果となった。
    墓じまいがこれだけ増えてくると一覧表が望ましいのはよくわかる。

  百歳体操に参加
    久しぶりに参加した。
    いつもの400グラムの重りは左200、右0で体操した。
    右腕の動きはまだまだぎこちない。
    発声練習は口パクで参加した。
    今日も7名と少なかった。

    途中で区役所か社協の方が
    百歳体操の広報パンフレットを届けてくれた。

    我が町の活動を紹介してくれていた。
    真夏の頃、一番前で体操する私が写っていた。
    写真の下のコメントは、
       平成31年から活動を継続されており、常に15名くらいの参加者
      が集まります。
       毎回体操を始める前に、生のギター伴奏で想い出の歌謡曲を歌
      っておられ、とても一体感があり、皆さん生き生きされています!
       中には90歳を超えて元気に参加されている方もいます。その
      姿を見た他の方が「自分も頑張ろうと思う!」と話されていました。
       みんなで百歳体操をすることが、お互いにとってとても良い刺激
      になっているようです。

  ゴルフのお誘いがあった!
    次回は第100回という職場仲間のゴルフコンペ。
    骨折したことは、たまたま連絡のあった2名に伝えただけだった。
    今日はいつも当日幹事を務めてくれる仲間から百歳体操中に電話があった。
    「記念大会までに練習ラウンドしませんか?」以下省略!

  BGMに仲間入り
    昨夜は自分の歌声をBGMにして眠った。
    睡眠導入剤を1錠飲んだので数曲で眠ってしまったのだが。

    慰問時の録音や、カラオケレコードで歌った録音も数曲出てきた。
    みんな合わせて愛聴USBメモリに追加した。
    全600曲だったのが673曲となった。
    朝から2階廊下のBGMとなった。
    歌手に交じって私も頑張っている!
    一人慰問の丸々1時間の録音もあった!これも1曲だ。
    同じ内容のUSBをもう一つ作った。
    自作のマンドリン合奏、ギター合奏(オバチャンズの生演奏を含む)、
    好きな歌謡曲に加えて自分の声という組み合わせだ。

  書見台
    ネットで購入した書見台は昼前に届いた。
    以後忙しくて開梱は夜となった。

    夕食、食器洗い、お風呂の準備後に組み立ててベッドに取り付けた。
    ベッドの頭部分の約5センチ厚の板にクランプで取り付け、
    仰向けで本が読めるというもの。
    かなり頑丈な装置だが、made in xxxxx の表示は何処にもない。
    本が落ちないための工夫、ページ押さえも十分だ。
    充電式のLEDライトも付いている。
    今夜使ってみるまで評価は出来ないが、、、
    家内からはもう一つ買って欲しいとも、、、



  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      54 あい-愛の旅路を前川清.mp3
      55 あい-愛は傷つきやすく.mp3
      56 あい-愛は不死鳥.mp3
      57 あい-愛燦燦.mp3
      58 あい-愛人.mp3
      59 あい-逢いたいなアあの人に.mp3
      60 あい-逢いたくて逢いたくて.mp3
      61 あい-合鍵.mp3
      62 あお-青い滑走路.mp3
      63 あお-青い山脈.mp3

令和5年10月25日(水) 390636 23:20 晴れ一時雷
  書見台
    近眼の私は度のゆるい読書用のメガネをかけた。
    ごく狭い空間だ。
    LEDライトで数ページ読んだ。
    頭の真上だがアームを回転できるので問題ない。
    家内も欲しいと、、、

    百均でも売っているという書見台、1万円近い製品だけのことはある。
    もう1台注文した。

    不思議なのは、読み方は「しょけんだい」らしいが、
    かな漢変換では出て来ない。「しょみだい」ならすぐに出てくる。

  どんぐりごま
    朝一番の頼まれごとは、
    下の孫娘が幼稚園で(?)拾ってきたどんぐり
    を使ってのどんぐりゴマ作り。
    実が中で揺れている。
    穴を開けて実が動かないうちに爪楊枝を挿す。
    念のためにネットで調べてみたがそこまでは書いていなかった。

  SSOB会(泉陽堺OB会)
    第100回の記念大会の案内メールを15名に発信した。
    退職後19年、せっかくの記念大会なのに
    私は欠席しなければならない!

    午前中に5名から回答があった。
    もれなく回答へのお礼メールを打って確認に代えた。
    入院中で欠席とのメールの方も、、、

  ヴィオレッタに捧げし歌
    パート譜作成時に、一括して五線間隔を詰める方法を見つけた。
    かなり楽にパート譜が作れた。
    あと2曲は中川善旦氏の秋の曲から選ぼうと思っている。
  
  ゴミ箱の蓋
    先日作ったゴミ箱カバーは不評につき、一からやり直すことにした。
    板で作るつもりだった。
    が、ピッタリのタイル状のものが見つかった。
    石でも木でもなく黒色ゴム状の29.7×33.0センチ、厚さは1.45センチ
    欲しかったのは30.5センチ四方だったが問題なし!

    がらくた箱から金属製の手頃な取っ手が見つかりボルト留め、
    取っ手部分だけ塗装し、昼前に完成!

    新しく蓋つきポリバケツを買えば済むことだったかも?

  お墓参り
    歩いて3分のお墓なのに、日を決めてお墓参りをするわけでもない。
    家内は、お彼岸後1ヶ月経ち気になってきたよう。
    遅い昼食後二人で行くことにした。
    私はお墓の外側の草抜きを中心にした結果、二人で行っても1時間かかった。
    空き墓地がかなり増えていることが実感できた。
    帰宅は午後3時。

  危険・キケン
    大阪市の環境局のスマホアプリは「さんあーる」
    カッターの刃などは、「紙に包み、キケンと表示し、透明袋に入れて
    普通ゴミの日に出してください」とあった。
    月曜日、その通りに出したのに持って行ってくれなかった。
    「危険」と「キケン」を併記したのがまずかったのか。

    家内は「われもの」と書くべきだったという。
    「さんあーる」で確認したが間違いなかった。

    今日は瀬戸ものの欠片も新聞紙に包んで「キケン」と表示した。
    明日の木曜日に再度出してみる。

  ブギウギ
    既に録画は21話まで溜まっていたが、
    観始めるきっかけがなく溜め込んだままだった。
    ユーチューブで、笠木シヅ子さんの潔い生き方を知り観る気になって
    第1週5話を観た。
    土曜日は同じ15分で月~金の要約だった。

    香里マンドリンからは懐メロ数曲のメドレーの編曲を頼まれたが、
    ブギウギも候補曲に入っていた、、、

    笠木シヅ子、本名は亀井静子、
    静子ならシズ子なのでは?

  メガネで大笑い
    今使っているメガネはプラスチックレンズで
    「メガネの三城」の担当者からは
    「お風呂には、はずして入るように」と言われ、守っていた。

    昨夜古い眼鏡をケースに入れて洗面所に置き
    浴室に入る前にかけ替えることにした。

    さっそうと浴室に入った途端、
    曇ってしまいはずすしかないと気付いた。
    風呂上りで大笑いしたし、された。
    何十年も経験しておきながら!

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      64 あお-青い瞳
      65 あお-青い背広で
      66 あか-アカシアの雨がやむとき
      67 あか-赤いグラスアイジョージ
      68 あか-赤いハンカチ
      69 あか-赤いランプの終列車
      70 あか-赤い靴のタンゴ
      71 あか-赤い夕陽の故郷
      72 あか-赤と黒のブルース
      73 あか-赤城の子守唄

令和5年10月26日(木) 390650 23:10 晴れ
  9キロ
     JA住吉支店、大阪信金杉本町支店、
     百均ダイソー南住吉支店、紀陽住吉支店、コーナン堺高須店
     10時前から車で5カ所回って来た。
     9キロで5回も停車しているから車には良くない?

     百均
       何でもキャッチャー、フローリング・リメークシート、
       無地ホワイト封筒、ネコ引っ掻き防止シート
       粘着テープクリーナー、粘着シート、温度計(デジタルとアナログ) 以上百円
       充電用USBソケット3個 500円と300円
       11点で税込み2310円
     コーナン
       百均で買い物をした後でコーナンに行くと高く感じる!
       猫砂、猫缶6、猫おやつ3種、猫首輪
       カップヌードル3種4つ
       
  午後は譜面立て改良
     イーゼル型の自作の譜面立て、大変重宝している。
     椅子弾き用の楽譜受け棚の奥行きが11センチ、
     ギター吊用の2段目の奥行きが7センチ。
     手前が高くなっているので置きやすい。
     使い勝手がいいので大活躍だが、
     吊り金具などが無数(!)についていることもあり、
     物を置き過ぎてしまうので強度不足が気になっていた。
     今日は補強と前脚にキャスターを取り付けた。

     ちなみにギターを座って弾く時は、
     市販キットを組み立てたペルー発祥の打楽器カホーン
     を椅子代わりにしている。
     椅子になったり、お腹が空いたキキが乗って来たり、
     物置台になったり、踏み台になったり、、、
     めったに打楽器にならない!

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      74 あき-アキラのズンドコ節 小林旭
      75 あき-アキラのダンチョネ節 小林旭
      76 あく-悪魔がにくい 平田隆夫とセルスターズ
      77 あこ-憧れのハワイ航路 岡晴夫
      78 あさ-浅草姉妹 こまどり姉妹
      79 あさ-朝まで待てない ザ・モップス
      80 :あし-あしたも来てね 五月みどり
      81 :あし-明日があるさ 坂本九
      82 :あし-明日は咲こう花咲こう 三田明
      83 :あし-明日は明日の風が吹く 石原裕次郎

令和5年10月27日(金) 390662 23:40 晴れ
  逮夜参り日
     今日は亡養父の月命日、金曜日につき暦通りだった。
     今月4日の亡養母の逮夜参り日は入院日だったからではないが
     寝坊してしまった。
     聞き知ったらしく怪我の状況を尋ねてくれた。
     次の檀家まではヘルメットに単車の出で立ち、
     心を込めて「お気を付けて」と見送った。

  早起きは三文の得
     「三文の徳」とも言うと知り安心した。

     苗字が変わらずに婿養子に入った私は、
     今の家のお墓参りは養父の高齢化とともに任された。
     キチンと日を決めてお墓参りしたわけではないが、
     お墓で倒れないようにの配慮だったが、私も十分高齢!

     実父母の眠る実家のお墓は、
     ついでのようにお線香を供えてお参りはするが、
     掃除などはしたことがなかった。
     末っ子だったので大事に育ててもらえたのに、、、

     そんなわけで、若いお住職を見送った後、
     実家の墓掃除をする気になった。

     午前8時45分から2時間かけて両親や長兄夫妻が眠る実家の墓と、
     次兄の墓の草抜きをした。
     根こそぎ雑草を抜くのは腰が痛いし、時間もかかるし、、
     次兄のお墓は簡単な草抜きだけになってしまった。
     お墓掃除はしたが、お墓参りはは先日済んでいると省略!
     罰が当たる?

     「得」と「徳」についてネット辞書だけではなく広辞苑も調べてみた。
     どちらもありと知り、ある納得が出来た。

     全く気付かれない善意
       例えば隣の墓地の草を何本か抜いたとしよう。
       そこに雑草が生えていたことも知らないだろうし、
       私が抜いたことも知らない筈。
       世の中にはこんな善意もたくさんあると思う。
       いわゆる四知(天知り、地知り、我知り、君知る)の
       「君知る」がなくても、
       良心の呵責に耐えられる行動を心掛けている。

       しかしながら、道端でゴミを見つけても、
       ゴミ袋を持たぬ時は、ごく近所を除いて拾わない。

  発泡スチロール
     今日のToDoと決めていた作業は、
     溜め込んだ発泡スチロールのプラゴミ化だった。
     遅い昼食前に45リットル袋一杯のプラゴミが出来た。

     養父が元気なころ黙々と発泡スチロールを細かくしていた。
     様子を見ていた私に
     「別にこんなに細かくしなくてもええねんけど」
     と照れくさそうに、言い訳のように話したのを思い出した。

  ベッド用書見台
     2台目が届いたので組み立てて家内のベッドに据え付けた。
     試しに寝転ばせたところ、同じ老眼でも
     遠視からの老眼は焦点距離が長い!
     小さなLEDランプで読めるやら、、、
     読書というよりスマホを固定したいらしいが。
     結果は明朝のお楽しみ。

  風鈴はもうつるさない
     編曲が趣味には違いないが、なかなか手付かずの日が多い。
     夕食前に久しぶりに「見直し」の続きを始めた。
     420小節目で、「ごはんですよ!」のチャイム。
     食器洗い、風呂の準備をして続きを始めた。
     490小節目で今日はおしまいとした。
       フルートの重奏を高音部だけにしたこと、
       セロが難しくなったことくらいかな。

  エキバン
     昼食後、「三食食器洗いをしたら手が荒れるよ」
     と食器洗いを免除してくれた。
     少しお湯を使うようになったのでなおさららしい。
     午後8時半、左親指の関節がヒリヒリして来た。
     バンドエイドを、と思ったが液体絆創膏を思い出した。
     2階の冷蔵庫にはチューブ入りが2つ入っていた。
     久しぶりでも使えるのがうれしい。
     乾電池、ボタン電池、接着剤が
     いつまでも保存できるのがありがたい。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      84 あず-安曇野 原田悠里
      85 あす-明日はお立ちか 小唄勝太郎
      86 あた-熱海で逢ってね 五月みどり
      87 あた-熱海の夜 箱崎伸一郎
      88 あつ-熱き心に 小林旭
      89 あな-あなたが生きたラヴ・ソング 高橋真梨子
      90 あな-あなただけを 葵輝彦
      91 あな-あなたと共に生きて行く テレサ・テン
      92 あな-あなたならどうする いしだあゆみ
      93 あな-あなたにあげる 西川峰子

令和5年10月28日(土) 390679 23:45 晴れ
  風鈴はもうつるさない
     2回目の見直しが終わったが、
     もう一度最初から点検することにした。
     パソコン画面のスコア譜を見ながら再生させる。
     各パートの休みが多過ぎないか、
     楽器の音域や、ユニゾン、1オクターブ上げ下げ
     リピートの削除なども気にしながら、、、

  カラオケ部例会
     午後1時会館へ、カラオケ操作をお願いしている方としばらくおしゃべり。
     午後1時45分に女性部員1名到着、
     1歳年上のメンバーは
     「せっかく再開してくれたのに、私一人でも行かないと」
     の心意気がうれしい。
     元のカラオケ部員はほぼ80代につき多分もう参加はないだろう。
     コロナ禍がなければ続いていたかも?

     2週間ぶりのその方からは、
     「前より少し声がましになった」とは言ってくれたが
     まだまだ歌えないので今日もギター伴奏のみ。
     カラオケだから伴奏などいらないのだが。
     長調の曲はメロディが探しにくい、その分キーも見つけにくい。
     それにしても、声が出ない状態でのカラオケなど
     やはり面白くないものだ。

     今日の参加者は私を含めて80歳前後が3名、70歳前後が1名。
     それなのに私の知らない歌が何曲もあった。
     私のレパートリーは昭和のある時期で止まったまま、、、

  鎖骨の透明テープ
     昨日右肩傷口の防水用透明テープを家内が躊躇なく剥がした。
     もう傷口はふさがっているが湯船にどっぷり浸かるのは避けている。

     昨夜は無意識にキキを抱いて右向きでも横になれた。
     すぐに逃げられたが。

     今日のカラオケ部例会では、
     漫才師風のギター吊り姿で横からお邪魔をしたのだが、
     ギターを抱える右肩にまだ違和感があった。
     ある意味でリハビリにはなったと思う。

  久しぶりに孫娘たちと
     パパは留守ということで、ママと孫娘だけで3週間ぶりの会食。
     アデノウィルス連続感染で、幼稚園を休んだり、学校を休んだり、、、

     孫たちのピアノに合せてギター伴奏して楽しめた。
     「メリーさんの羊」をいろんな高さの音から弾くのを覚えたよう。
     コード伴奏が大変だった。

     孫娘たちにとっては水炊き鍋は食べにくかったかも?

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
       94 あな-あなたのブルース 矢吹健
       95 あな-あなたの心に 中山千夏
       96 あな-あなたの名は赤とんぼ 五月みどり
       97 あな-あなたまかせの夜だから 大木英夫
       98 あの-あの丘越えて 美空ひばり
       99 あの-あの娘が泣いてる波止場 三橋美智也
      100 あの-あの娘たずねて 佐々木新一
      101 あの-あの娘と僕 橋幸夫
      102 あの-あの娘の名前はなんてんかな 坂本九
      103 あば-あばよ 研ナオコ

令和5年10月29日(日) 390687 23:25 曇りのち晴れ
    農協前8時出発という町会女性部の日帰りバス旅行、
    家内はかなり早く起きて準備していたよう。
    行先は徳島県の大塚美術館。

    私は8時過ぎに起き、朝食を済ませ、食器洗いをしてから
    頼まれた洗濯物を干して2階に上がった。10時過ぎだった。

    直後に孫娘たちがやって来た。
    朝からスイミングスクールに行ったらしく、その帰りだった。
    ママが会館でPTA地区委員会の集まりがあるので
    しばらく我が家で遊ばせることに。
    家内の留守の今日、自由気ままに過ごせるかな?

  ラッキーな偶然!
      今月末付でガレージ解約予定だった方からの連絡で
      午前11時20分、明け渡しの立ち会いに出かけたら、
      「御挨拶」の熨斗を付けたお土産と、
      1本余っているという40ワット蛍光管。

      駐車場の電気代や球切れは我が家持ちの筈だったが、
      以前の利用者が内部工事をして明るくしていた。

      実は一昨日、次女から
      「40ワットの蛍光管直管の買い置きある?」
      というラインをもらっていた。
      婿殿が留守中だったのでまだ買っていなかった。
      こんなラッキーな偶然があるだろうか?

  納戸
     納戸には何度も(!)、捨てなければと思ったものがいろいろ!
     今日ふと目に留まったのは、
     背の低いキャビネットに入っていたDVDの山。
     15年以上前家内がはまった韓流ドラマのDVDだった。
     頼まれてせっせとダビングしたものが数百枚!

     CD/DVDは、大阪市の捨て方を調べたら「普通ゴミ」でよいとのこと。
     大部分が薄型のCD・DVDのプラケースに入っていた。
     CDケースの在庫がなくなりかかっていたので
     30枚ほど補充した。
     ドラマのDVDはあえなく「普通ゴミ」!
     我家のシュレッダーはCD・DVDも処理できるのだが刃が傷む!

  カーペット
     暇につき(?)コーナンで四畳半用のカーペットを買って来た。
     他に買うものがなかったので1点だけ。
     自室の冬支度に使ったカーペットはあまりに古くみじめに思えた。
     
     動かせないもので埋まった6畳のがらくた部屋に
     ウールではないが新品のカーペットを切り貼りしようと図面を作った。
     エクセルやパワーポイントで作るべきと後悔したほど面倒な作業だった。
     気が付いたら午後6時、明日にまわすことにして家事に取りかかった。

     洗濯物を取り入れて、畳んで、お風呂洗いをしてから食事の支度。
     冷凍保管の炊き込みご飯や昨日の鍋の残りにお餅を2つ入れた。
     食べようとしたところに家内が帰宅。
     鯖寿司を買ってきたようだが必要なかった。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      104 あま-雨宿り 都はるみ
      105 あま-甘い十字架 布施明
      106 あま-天城越え 石川さゆり
      107 あめ-雨 三善英史
      108 あめ-雨に咲く花 井上弘
      109 あめ-雨に濡れた慕情 ちあきなおみ
      110 あめ-雨のエアポート 欧陽韮韮
      111 あめ-雨のバラード 湯原昌幸
      112 あめ-雨の御堂筋 欧陽韮韮
      113 あめ-雨の中の二人 橋幸夫


令和5年10月30日(月) 390704 23:30 晴れ
  墓地委員会からは名義変更と墓地管理表再作成2枚の依頼があった。
  今年は自宅パソコンで作業できるようにしたので楽ちん!

  保険請求
    金曜日夕方、病院から「診断書を取りに来てください」のSMSが届いた。
    月曜日の今日、昼前に車で出かけた。
    費用は2通で1万1千円!

    午後、保険請求書類を郵送した。
    2社からいくら振り込まれるやら!

  nanacoカード
    マイナポイントをもらう時、
    区役所近くのセブンイレブンでnanacoカードを作った。
    ポイントがまだ2万円近く残っていたので、
    わざわざそのお店に立ち寄った。ちょっとした恩返し?

    ウィスキー、焼酎、私のつまみ・アメを買った。
    わたしの場合、日頃はコンビニをあまり利用しない。

  自転車
    私は転倒後すぐに20インチ自転車に買い換えた。
    家内が乗っている自転車も、元は次女の結婚時に買い与えたもの。

    買い物帰りに地下鉄あびこ近くの大きな自転車店に相談したらしい。
    「まだまだ乗れますから、前後のタイヤとサドル交換をしましょう。」
    一旦歩いて帰って、連絡を待って歩いて取りに行ったよう。
    重たい自転車だが気に入っているようだ。

  パワーポイント
    実はあまり使う機会がなくほとんど使えていない。
    今日は長方形のプロパティに寸法が入れられる機能を知り、
    長方形10個ほどを組み合わせてカーペットの切り取り図を作った。
    全体を一つの図形として保存する方法など面白そうだ。
    寸法の入れ方なども学習していく必要があるが、
    とりあえず実測寸法の整合性が確認でき、
    きれいな我流の図になった。
    精密な設計図が書けるまで意欲が続くか!

    カーペット切り取りの冬支度はまだ急がなさそう!

    夜遅く、ユーチューブの1時間以上のパワーポイント講座で
    基本部分を少し勉強した。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      114 あめ-雨の慕情 八代亜紀
      115 あら-あらほんと 後藤久美子
      116 あら-嵐を呼ぶ男 石原裕次郎
      117 あり-有難や節 守屋浩
      118 ある-アルプスの牧場 灰田勝彦
      119 ある-或る日突然 トワ・エ・モア
      120 あわ-逢わずに愛して 内山田洋とクールファイブ
      121 あん-アンコ椿は恋の花 都はるみ
      122 あん-あんたが大将 海援隊
      123 あん-貴方なんか来ないで 五月みどり

令和5年10月31日(火) 390721 23:25 晴れ
  前かご
     買い替えた自転車は、まだ3回ぐらいしか乗っていない。
     運動も兼ねて、近くへ行く時は歩くようにしているから?

     実は、自転車の前かごがハンドルの向きと
     少しずれているのが気になっていた。
     きっちりした性格の友人が組立てて販売している筈だが、、、

     遅い朝食後、数分間庭で日向ぼっこ(?)をしているうちに思い立った。
     ちなみに黒猫キキの朝の日課は私の部屋の東向き出窓での日向ぼっこ。

     かごを取り付ける4本のネジを緩めようとしたが1本だけまわらない。
     電池式ではないスクリュードライバーを使ってようやくゆるめられた。
     ハンドルから出ている取り付け金具そのものも
     少し歪んでいたが、我慢することにした。

  百歳体操
     15分前に出かけて季節の歌を歌えるよう準備した。
       区の小冊子に我が町の百歳体操が取り上げられ、
       ギター伴奏による歌唱も紹介されたとは先週書いた。
     継続が必要と考えた。
     声が出ないので自慢たらしくなく、進められた。
       里の秋、故郷の空、旅の夜風
     今日の参加者は10名!
     
  もちつき大会に向けて
     数年前に子供会が解散、もちつき大会は開催されなくなった。
     今年は町会主催で復活しようと町会長が頑張っている。
     子供会用だった倉庫から餅つき用具一式を出していた。
     その点検に立ち会って欲しいと頼まれていた。

     杵や餅箱の買い替えや、薪からプロパンにかわったり、
     かなりの変遷があったようで、杵だけでも新旧、大人子供用で10本近く、
     有り余るほどの用具があった。

     餅箱をプラ製に買い替えた時、
     捨てる筈の古い木の餅箱は私がもらった。
     素人大工の木切れになったり、
     キキのベッドになったり、納戸で眠ったり、、、

     子供会解散前に、もちつき大会取り止めとなった理由は、
     コロナ禍前だったのに、若いお母さん方からの
     衛生面の指摘だったとか。
     搗いたお餅を捨てたと聞き驚いたものだった。

     再開の機運が高まって、
     町会主催として復活させようと頑張ってくれている。
     町会長の何よりの悩みは
     「お餅をどれだけ(20キロ?、30キロ?)搗くべきか?」

  季節別歌詞集
     まだ少し不自由な右肩をかばいながらの百歳体操、
     体操しながら、体操前の歌を続けるためにも
     季節ごとの歌詞集を作ろうと決心した。

     四季それぞれと、季節に関係のない歌に分けて数ページを
     10枚ずつラミネートしておこうと考えた。

     今日選んだのは主に童謡ばかりだが、
     家内は古い歌ばかりだという。
     百歳体操だからこれでいいと思うのだが、、、

     夕食前に慰問時のファイルから手頃な曲を集めたら108曲あった。
     夕食後ワードでアイウエオ順での並べ替えなど編集開始、なかなか面倒だ。
     「冬」の曲から仕上げて、都度ラミネートすればいいわけだ。
     ラミネートフィルムは百枚以上の買い置きしてあるので。

  ピボットテーブル
     エクセルの便利な機能だ。
     毎月の町会会計の科目別集計でも使っている。

     夜遅く、ユーチューブで詳しい説明動画を視聴してみた。
     我流で使っていたが、もっともっと便利よく使えることが分かった。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      124 いい-いいからいいから 五月みどり
      125 いい-いいじゃないしあわせならば 相良直美
      126 いい-いい湯だな ドリフターズ
      127 いき-粋な別れ 石原裕次郎
      128 いけ-池袋の夜 青江三奈
      129 いこ-異国の丘 竹山逸郎 中村構造
      130 いし-石狩川悲歌 三橋美智也
      131 いし-石狩挽歌 北原ミレイ
      132 いず-伊豆の佐太郎 高田浩吉
      133 いせ-伊勢崎町ブルース 青江三奈

令和6年10月01(火)  396169  24:05 晴れ
  点検
    墓地管理費の請求書に当たる郵便振込票
    朝から印字ずれの有無や打ち出し枚数などの再確認をした。

    来週早々に、役員数名で封入封緘作業を行い郵送する。
    年1回だけの食事会付きだ!

    少し念を入れ過ぎだが発送後の問い合わせに
    自信をもって対応できるようにとの思いで。

  百歳体操
    気候が良くなったためか18名の参加があった。
    開始5分前に2曲歌った。
      柿の木坂の家、小さい秋見つけた。

  メールでの退会届
    香里マンドリンアンサンブル代表へ退会届もどきの思いをつづった文書を送った。
    午後9時15分、最善の方法でないことはわかっているのだが、
    波風を立てずに身を退きたいとの思いだ。
    年末の忘年会にお呼びいただければうれしい。

    発信後お風呂にした。
    その間にリーダーから電話があったよう。
    慰留のメールも届いた。
    とりあえずショートメールで気持ちを伝えたが、、、

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の7日目
      61 かれ-枯葉2
      62 かわ-川の流れのように1
      63 かわ-川の流れのように2
      64 かん-神田川
      65 きせ-季節の中で
      66 ぎた-ギター協奏曲ニ長調
      67 きた-北の国から
      68 きた-北の旅人
      69 ぎゃ-ギャロップ

令和6年10月02(水)  396181  23:55 くもり後雨
  ギター教室
    今日も生徒さんは2人、授業料600円を預かる。
    このままだと町会へ渡す会館使用料は今月も1200円になりそうだ。

    中級さんは赤城淳氏編「南部牛追い歌」の練習を始めた。
    私が少し改作したコピーと比べたよう。
    私が生意気にも少し改作した手書き譜の日付は1971.2.11 pm11:37
    どこを改作したのか弾き比べてみたり、、、

    もう1名さんには今日もアルペジオ練習をしてもらった。
    掌に卵を包み込む形を理想形と繰り返し伝えている。
    できるだけ弦を直角にはじくこと。
    原則中の原則を今日も繰り返した。

    最後の20分は今日もカラオケ会
      ゴンドラの唄、昭和枯れすすき、他2曲は思い出せない。
      私は「昭和枯れすすき」を今日も裏声で一人デュエット!

  練習中に香里マンドリンのリーダーからの電話があった。
    今日の総会・練習への参加を求められた。
    最悪顔だけでも出してほしいと。
    高齢化と夜間運転自粛が退部要因につき
    香里園行きはむつかしい、、、

  締め出し
    昼過ぎに帰宅した。
    門扉は電気錠につきパスワードで入れたが、
    玄関、勝手口、ガラス戸は完全施錠されていて入れなかった。
    かつて経験のない締め出し!
    デッキに腰かけて落ち着いて事情を把握しようとした。

    昨日大学3回生の孫が来て、
    婆に施錠について注意喚起して帰ったことは知っていた。
    孫の勧めで外出に際し完全施錠したに違いないが、、、

    電話は通じず、ラインも既読にならないので心配した。
    グループラインの履歴から毛染めに向かったことを知った。
    どうやら私に施錠連絡したつもりが、スマホは機内モードになっていたらしい。
    機内モードなど私は使ったことがないのだが、、、

    締め出された30分は徐々にいらだって来るものではあった。

  古い大工道具
    引っ越しを急かされている町会役員さんから
    建具職人だった父君の古い道具類を見せてもらった。
    父君は90歳で亡くなられたらしいが、見せてくれた人は80歳!

    細工用ノコギリ2本、昔風サークルカッター、大型ハタガネ3本、
    皿取り推、喰い切りなどをもらって帰った。
    (工具名称確認のためにスマホ首っ引き!)

    帰宅後一旦水洗い後要所に油を注して木箱で保管。
      木箱とは子供会が使っていた小さな餅箱だ。
      あちこちで重宝している。
    果して使う機会ありや!

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の8日目
    曲名不明分を聴いた。
    以下は明日以降になる。
      144 きん-禁じられた遊び
      145 きん-禁じられた遊び 前奏付き
      146 きん-金色の眼をした女
      147 きん-金髪のジェニー
      148 くろ-黒いオルフェ
      149 くろ-黒い瞳
      150 げっ-月光ソル

令和6年10月03(木)  396196  23:25 雨
  指揮者さんから
    第7回定期演奏会から第9回までは手分けして(?)指揮をしてくれた方、
    そして以降は一人で指揮をしてくれている指揮者さんから、
    私の退部届けに対してお労いのメールが届いた。
    こちらこそお礼を言わなければならない方だ。
    年末にお会いできたらこちらからもお礼を言わないと。

  パソコン分解
    パソコンを2台預かった。
    故障というわけではなく使い物にならなくなったというパソコンだ。
    住所録などを消してから処分したいとおっしゃる。
    ハードディスクを取り出して壊してほしいと、、、

    「東芝ダイナブック」裏面の木ネジをすべてはずしてみてもうまくはずれなかった。
    いやになって作業を止めた。
    もう1台はNECパソコン。
    他に私のパソコン2台も積み上げてある。
    金槌で壊せばいいのだろうが、、、

  歯科通院
    いつもより長い、歯の整形(?)作業だった。
    時々飛び上がる痛さ。
    それでも支払額はいつもより少なかった。
    以前の歯科医の時から何度も被せがはずれた歯だ。
    上面だけのかぶせを全面被せにするための長い削り取りだった。
    次回は14日後!

  プレバト3時間半
    6時半から10時までの3時間半番組だった。
    食器洗いを済ませ2階に上がり、1時間遅れで録画の視聴開始。
    欠かさず見ている番組だけに3時間半は惜しくなかった。

  香里マンドリンアンサンブルを退団して、今後は時間が余って来そう。
  だらだらとユーチューブを見てしまうのを戒めたいものだ。

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の9日目
    曲名不明分の中にも知っている曲はあった。
      144 きん-禁じられた遊び
      145 きん-禁じられた遊び 前奏付き
      146 きん-金色の眼をした女
      147 きん-金髪のジェニー
      148 くろ-黒いオルフェ
      149 くろ-黒い瞳
      150 げっ-月光ソル

令和6年10月04(金)  396203  24:30 雨
  逮夜参り日
    少し早い目に起きて準備をしたが、朝食の途中でのお参りとなった。
    食前の薬を飲んでトマトジュースを飲んだところで仏間へ!

    「次回逮夜参り日に初穂料と燈明料をお願いします」との文書を。
    コロナ前はお寺の役員として私が受け持ち地域について集めていた。
    住職さんが若返ってやり方を変えられているので役員の負担はかなり軽くなった。

  急性期医療センターへ
    坊様のお見送りをして朝食の続きを済ませた。
    食器洗いを済ませて2階に上がり、キキに朝食を与えた。
    その後ユーチューブを聴きながらうとうと、、
    9時45分に今日の通院を思い出した。
    今日のToDoメモに書きこんでいても忘れるものだ。

    大慌てで2キロ離れた医療センターへ!
    10:06に受付を済ませて診察室前へ!
    医師の遅刻では?呼ばれて入室したのが11:00
    会計を済ませて帰宅できたのは昼過ぎだった。

    6カ月に1度の白板症の検診、異常なしだった。
    次回は6カ月後。

  編曲履歴
    ジャスラックに追及されてホームページから大部分の曲のサンプル演奏をはずした。
    ただ、メモ程度の編曲履歴は時々更新していた。
    最近のギター合奏曲4曲を追加しておいた。
    クリックしても聴けないのでただのメモだが。
      銀座の恋の物語・真っ赤な太陽・ふるさと・聖母たちのララバイ

  ドラゴンクエスト
    香里マンドリンの部員からのメール。
    ドラゴンクエストのサンプル演奏を
    香里マンドリンのホームページで聴けるようにしたいと。

    指導依頼かと思ったらファイル送付依頼だった。
    楽譜係さんに頼まれてフィナーレ入力した曲だが忘れてしまっていた。
    MP3ファイルを添付して返送することで依頼に応えられた。
    退部したことには何も触れられていなかったので普通にやり取りした。

  アッシー依頼
    雨がぱらつく今日、夕方5時過ぎに
    孫娘2人の耳鼻咽喉科行きのアッシーを頼まれた。
    お迎えは6時をまわるとのことで、夕食抜き、
    もちろんアルコール抜きで自宅待機することにした。

    帰り道は、マイナカードでもらえたnanacoカードの残高解消のために
    セブンイレブンで安いウイスキー2本を買った。
    残高不足でチャージする始末!

    予定より早い6時に迎え依頼。
    往復3キロぐらいだった。

  友人への返信です。
  東京在住者の高校同期会の写真が添付されていた。
  会場は「東大山上会館」とあった。
  他に日記について質問があった。 

     写真の添付ありがとうございました。
     東大山上会館についてはネットで調べてよくわかりました。

     私はもともと交友が少なかった(?)ので、
     顔を思い出せるのはF君とK君くらいです。
     K島君でさえ面影が見出せませんでした。

     いつもは何人くらいの参加があるのか知りませんが
     お元気な20名が集まれたのは大変良かったのではと思いました。

     日記については詳しくお読みいただきありがとうございます。

     >PC分解:普通は裏のねじを全部外したら蓋を開けられるはずですがね。
      ハードディスクを再利用する意欲が薄れているのだと思います。
      現在は旧パソコンのハードディスクを1台利用しています。
       (外付け使用用のHDカバーを購入しました)

     >締出し:僕も締出しがこわいのでXXXXXXXXXXXXXに予備の鍵を隠しています。
     >今の所、出番はありません。
      大学3回生の孫がXXの事件などを気にして忠告したようです。
      三日坊主になるかも?

     >工具: いろいろと集めたけど、これからは余り出番はなさそうです。
      そうですね。
      私は養父の工具もまだ使い切れていません。

     >遺留: ??となりました。もうひとつのイリュウですね。
      ご指摘ありがとうございました。
      日頃あまり使わないので誤変換に気付きませんでした。
      今日訂正しておきます。

     >別件ですが新聞の投書に、戦時中はドレミが禁止されイロハを使わされたので、
     >今でもメロディーを聞くとイロハ出てくるという記事がありました。
      おもしろい投書ですね。90代の方でしょうね。

      私の場合はメロディを聞くとドレミ(階名としての)が出てくるので
      懐メロや童謡などはほぼ追いかけ弾きができ、
      主要3和音を中心に適当なコード付けで遊んでいます。
      ただ、友人達はあまりできないようです。
        他の人より私が優れているのは、
        我流時代に覚えた各調の階名による音階弾きがかなり自由にできることです。
        そしてその調子で出てくる主要コードが把握できていることです。

     >ハ長調とかイ短調などにイロハが使われているけど、
     >これはどう考えたらいいのですか。
     >また、英語圏でも調はAマイナーなど、音階はドレミを使っているようなので
     >ABCとドレミの両方が使い分けられるのかと思います。
      こんな疑問を持たれる方自体が少ないですね。
      貴君は何か楽器をされたのでは?
      ややこしいですがやむを得ない使い分けだと思うしかないです。

     楽典の知識はギターを弾くようになってから自分なりに整理しました。
     イロハニホヘト→ハニホヘトイロ
        音名として ハ音 変ホ 嬰へ
        調性    ハ長調 変ホ長調 嬰へ短調
     ABCDEFG→CDEFGAB
        音名として C E♭ F#
        調性及びコード名として
        C Cメジャー   Cドゥアー(ドイツ語読み) 
        E♭m E♭マイナー E♭モール(ドイツ語読み)

     ラシドレミファソラ イタリア語読み イ短調の場合は音名と同じ
     ドレミファソラシド イタリア語読み ハ長調の場合は音名と同じ
     楽器演奏ではハ長調、イ短調の階名を音名とみなして弾くので階名不要
     ただ、あまり疑問を持たずに弾いているだけの人がほとんどです。

     声楽では原則階名で歌うのだと思います。

     高校までは暗記していましたが、
     楽譜体系はよく考えられていて暗記する必要はありません。
     覚えなくてよいので楽ですが、楽典に興味や疑問を持つ人は少ないです。

     今日はこれだけにしておきます!

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の9日目
    曲名不明分の中にも知っている曲はあった。
      151 けん-ケンタッキーの我が家
      152 こう-荒城の月
      153 ここ-ここに幸あり
      154 こす-秋桜
      155 ごっ-ゴッドファザー
      156 こは-湖畔の宿
      157 ごば-五番街のマリー
      158 ごひ-500マイル
      159 ごん-ゴンドラの唄
      160 こん-コンドルは飛んで行く

令和6年10月05(土)  396221  24:30 晴れ時々曇り
  カラオケ会
    お婆ちゃん3名、お爺ちゃん4名
    今日も2カ月差で最年少!
    私は、「大阪しぐれ」「河内男節」「コロッケの唄」を歌った。

  町会会計書類
    カラオケ会の途中で、コピーしにやって来た現金方会計さんから
    9月末の会計書類を預かった。
    「孫さえ帰って来なければすぐに仕上がるのですが、、、」

    伝票枚数が少なそうだったので1時間半で仕上げるつもりでパソコンに向かった。
    しかし、無線ランのプリンターが何故かつながらなくなり手間取った。
    Wifiの再設定を何度か繰り返したりで苦労した。
    
    結果的にはいくつかのウィンドウの後ろに隠れていた修復機能で回復できた・
    1時間半がバカみたいだが、多少知識は増えた。

  夕食
    久しぶりに夫婦だけのの土曜日だった。
    食器洗いが終わった頃に次女家族が帰ってきた。
    仲間3家族で、「羽曳野ランド」と呼んでいる知人宅で遊んで来たよう。
    お土産はサツマイモだった。
    芋掘りまで?

  キキ帰らず
    今は午前0時50分。
    夕食後に引き戸を開けて外に出してやった。
    キキはまだ帰らない。
    昼間は近所の野良猫と争ったよう。
    なわばりを主張できているのか気になるところ。
    今から最後の呼び込みをしてみる。

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の10日目
    曲名不明分の中にも知っている曲はあった。
      161 さく-さくら貝の歌
      162 さけ-酒と泪とお男と女
      163 さざ-さざんかの宿
      164 さと-里の秋
      165 さよ-さよならをするために
      166 さよ-サヨンの鐘
      167 じ--G線上のアリア
      168 しぇ-シェーン
      169 しぇ-シェルブールの雨傘
      170 しか-叱られて

令和6年10月06(日)  396243  23:35 晴れのち曇り
  「キキ帰らず」と昨日書いた。
    午前2時頃再度デッキに出て呼んでみたがいなかった。
    あきらめて階段に向かったらダイニングに黒い影があった。
    いつの間にか帰っていたよう!
    朝まで私の部屋にはやって来なかった!

  堺能楽会館演奏会
    開演は3時なのだが、1時半までに来て欲しいと言われていた。
      今日は校区の敬老会の日でもあり、麻雀会の日でもあった。
      敬老会では金婚の記念品も頂くはずだったが、
      二人とも欠席して記念品は会館に取りに行ったよう。
      2つの予定をキャンセルして出かけた!

    朝から大谷君のホームランとヒットが観られた。
    出かける準備を始めることにする。

    12;40 帰りは寒いかもと薄手のジャンパーをセカンドバッグに入れて、
    ちょっとよそ行きに着替えて家を出た。

    通い慣れた道を通らずにスマホナビを使ってみた。
    大和川右岸の高野線手前で、何と河川敷に降りよと。
    階段をガタごと手押しで苦労して降りて砂利道を西へ走る。
    もちろんすぐにアスファルト道となった。
    高野線、遠里小野大橋、阪堺線、
    阪神高速堺線、南海本線、国道26号線(大和川大橋)
    橋を6つ潜り抜けてから、少し戻り大和川大橋の歩道を南へ約2キロ。
    約40分かかった。

    受付の手伝いなどを頼まれるかと思ったが必要ないとのことで、
    OB会会長と、6期後輩君とでソファで歓談。
    この後輩君は牧野公民館で「風鈴は、、、」を、
    本邦再演(?)となる2回目の指揮をしてくれた。
    (35年前のこと。現在は仁徳御陵近くにお住まいだと知った。)

    紀の国マンドリンオーケストラの演奏は
    1部 ギターソロ、マンドラとギター、フルートとギター
        戦場のメリークリスマス・ラストエンペラーのテーマ
        ニューシネマパラダイス~愛のテーマ・タイタニック
    2部 マンドリンとギターのアンサンブル
        風の谷のナウシカ・いつか王子様が・美女と野獣
    3部 マンドリン、マンドラ、マンドセロ、ギターのアンサンブル
        サザエさん・さんぽ・小さな世界・糸・地上の星
    4部 3部にフルートが加わった。
        麒麟が来る・光る君へ・バッヘルベルのカノン

    総檜造りで釘一本使っていない能舞台での演奏。
    館主がエアコンの音まで止めてくれた。
    寒いなと思った矢先だったのでありがたかったが館主の気遣いだったとは!
    アンサンブルで短い曲が多かったことで、音響については語れない。
    反響板がないので本当の音なのかもしれない。

    司会者が最終曲の1曲前にアンコールと勘違いしてかえって会場が和やかになった。

    最後に館主からも挨拶があった。
    92歳の館主は和歌山大学の14期先輩で92歳、
    館主の母君が50年前に能舞台を作ったとのこと。
    92歳ながら大きな声で(マイク無しにもこだわられていた)
      2つのお知らせがあります。
      1つは、11月にここでテレマン室内オーケストラのクラシック演奏会があります。
      もう一つは、今日の昼前に大谷君がホームランを打ちました!
      締めにふさわしいユーモアだった!

  帰り道
    「風鈴は、、」のシナリオ作家の後輩君も来てくれていた。
    「風鈴」の指揮経験者3人が揃ったのは初めて!

    他にもたくさんの懐かしい後輩君達が、、、(先輩は3名だけ)
    帰りがけは、自転車を押して帰れば済むつもりでお酒も飲める立場だったが、
    大先輩二人に声をかけられてみんなから離れた。
    堺駅下のスタバで小一時間の歓談だった。
    満員でまわりには勉強中の学生もちらほら。

    まわりに気を遣いながらのおしゃべりでは先輩お二方の幸運話が聴けた。
    お二方ともに、脳梗塞、心筋梗塞などの症状が出た時、
    病院側の対応がまずかったら命を落とす状況を経験されていたこと。
    88歳と84歳の大先輩の強運に今後あやかりたいものだと。

    パソコンでの楽譜作製やサンプル音源はいつから始めたかと質問された。
    興味を持たれていたのに驚いた。
      Win95以降、3番目の甥っ子に「レコンポーザ」というソフトを紹介された。
      その内「フィナーレ」にたどり着いた。
      当初は無料で使えるソフトばかり使っていたが、
      現在のフィナーレは6万8千円と高価だった。
      最近サポート終了のニュースを耳にしたが。

    帰り道、堺の同期の友人からマナーモード中のスマホに電話があった。
    振動で気付いた。
    「一杯飲んでるなら合流したい!」と。
    残念ながら「スタバでした」と答えるしかなかった。

    5時45分、帰り道は堺市内をあみだくじのように帰ることとした。
    信号ごとに青方向に渡ればだんだん家が近くなり帰れるのだ。
    戎之町の友人の家の前を通りそうだったが、
    あみだくじの都合(?)で行き過ぎてしまった。
    薄暗くなってしまい行き過ぎたことに気付かなかった。
    声掛けだけでも出来たかもしれないのに。
    演奏会そのものに誘うこともできたのだが、、、

    スマホの歩数計は午後9時時点で9893歩だった。
    満79歳まであと25分だ。

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の11日目
      171 しく-シクラメンのかほり
      172 しば-シバの女王
      173 じゃ-ジャニ―ギター1
      174 じゃ-ジャニ―ギター2
      175 しゅ-シューベルトのセレナーデ1
      176 しゅ-シューベルトのセレナーデ2
      177 しゅ-主題と変奏
      178 しょ-CHOROS
      179 しょ-ショパンのノクターン
      180 しょ-少年時代

令和6年10月07(月)  396261  25:15 曇りのち雨
  79歳の誕生日
    ロシアのプ○チンと同じ誕生日ということで傷ついている。
    ドジャースのベッキーも同じ日と知り喜んだ。
    ネット検索で調べてみたら、、、
      ニコル・ヨーヨーマ・坂田利夫・茂木敏充

  墓地管理費請求書発送作業
    午前10時に墓地委員3名と助っ人の町会役員2名が集まった。
    5人とも町会役員ではある。

    今年追加印刷した窓付き封筒とA5の発送文書と郵便振込票
      発送文書:A5二つ折り520枚 会計役が準備
      郵便振込票:569枚(私が自宅で印刷)
      (墓地使用者の一部は全国に散らばっている)

    手順は、
    1)2カ所以上墓地所有者の名寄せ作業
    2)封入
    3)封緘(締め印は押さない)
    4)住吉区と住吉区以外に分ける
    5)住吉区から杉本町分を抜き出す
    6)ここで昼食(年1回だけの昼食付きの作業)
    7)郵便局行き1名、杉本町分の各戸投函は3名で手分け

    作業の途中で私自身が印刷ずれと思われる2通を発見、帰宅して再印刷した。

  作業中に!
    世話役の奥様の自転車がバイクと接触、転倒、救急車で運ばれたとの連絡。
    軽傷で済んだとの連絡を受け一安心

  振込3件
    帰宅後一息ついてから、
    まず郵便局へ出かけ、墓地管理費他2件の振込を済ませた。
    帰り道に受け持ち分の封筒約30通を配達した

  大依羅神社より
    郵便受けに秋祭りのポスター7枚、秋祭り神事への参加要請葉書1枚。
    念のためにもう一人の氏子総代に連絡、玉串料奉納済みと聞き驚く。

  婿殿来訪
    月曜日が休日の長女の婿殿、遅れて3回生の孫も来てくれた。
    今日は私の誕生日だが、やせたサンマなどの和食だった。

    夕食の素材が4人分に少し足りなかったこともあり、
    また、1週間分の買い出しがあるとかで夕食前に帰って行った。
    長女は来れなかった!

  BS日テレ「こころの歌」  今日も少し遅れて録画で視聴
    リクエスト集1
    T08 浜千鳥(E♭ 変ホ長調 ♭3個)
    M43 富士の山(E♭ 変ホ長調 ♭3個)
    M34 箱根の山(E ホ長調 ♯4個)
    M43 七里ガ浜の哀歌(F へ長調 ♭1個)
    T10 七つの子(B♭ 変ロ長調 ♭2個)
    T07 カナリア(C ハ長調)
    T10 赤とんぼ(E♭ 変ホ長調 ♭3個)
    T11 かやの木山の(D ニ長調 ♯2個)
    S21 みかんの花咲く丘(C ハ長調)
    S20 里の秋(F ヘ長調 ♭1個)
    T12 月の沙漠(Cm ハ短調 ♭3個)

 お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の12日目
      181 しょ-精霊流し
      182 しり-知りたくないの
      183 しれ-知床旅情
      184 じん-人生の並木路
      185 すず-鈴懸の径
      186 すた-スターダスト1
      187 すた-スターダスト2
      188 すぺ-スペインセレナータ
      189 すぺ-スペイン舞曲第5番
      190 すら-スライドワルツ

令和6年10月08(火)  396271  23:20 曇り時々雨
  墓地管理費入金管理表
    私以外にも既に管理費を振り込んでくれた人がいらっしゃるよう。
    会計担当役員さんからさっそく入金管理表の作成依頼があった。

    墓地名簿を少し変更して印刷することと、
    同じファイルを会館パソコンのデスクトップに貼り付けるだけだが、、、

    とりあえず自宅で仕上げて、
    午前11時半会館事務所に持ち込んでおいた。

  大依羅神社
    ポスター掲示は夕方にまわして、
    氏子総代としての秋祭り玉串料の準備をした。
    ところが自宅前はお昼を挟んで電気工事で通行止めになった。
    すべて夕方回しにした。

  百歳体操
    開始数分前から、数名で、赤とんぼ・村祭り・里の秋を歌った。
    結果的には14名が参加してくれた。

    帰りがけ、杉寿会会長からは
    「今日は杉寿会の会議を午後7時から行います」と言われた。

  帰宅後は
    集合住宅のゴミネット片付け、吸い殻拾い、
    一旦帰宅して孫娘の幼稚園バスを迎えた。
    婆ばがお見舞いに出かける前に大依羅神社行きも済ませた。

    社務所の女性に、年に数回の神事に参加する場合の
    参列者の服装について尋ねてみた。
    皆さんスーツだと!

    残るは神社の秋祭りのポスター貼りのみ。
    スポンジを切って押しピンに挟む緩衝材を補充した。

    夕方ママが帰宅、上の孫娘を連れてピアに教室へ
    私は下の孫娘を助手として手伝わせるべく自転車に乗せて家を出た。
    大依羅神社のポスターを4か所に掲示できた。
      掲示板に空きがない場合は元の掲示物の移動が必要となる。
      幼い助手さんは押しピンの授受で先回りして手伝ってくれた。
    残る3枚は明日にまわした。

  杉寿会役員会
    午後7時から約30分だけの会議。
    最近は会長夫人も私の家内も参加義務があるようだ。
    特に議題はないのだが、9月で半期が終わったので開いたとか。
    帰宅後家内から聞いた話では、
    「今月は役員会を開くべき」と進言されたから開催したよう。
    その進言した人は「うっかり忘れた」と遅刻!

    9月末日にご寄付が頂けた結果、
    半期経過の会計残を報告しておいた。
    期初より残高増えていたのはご寄付のおかげだ。
    そのことがレジメに書かれていた。
    開催のきっかけは私かも?

  天敵
    親娘4人のライングループがある。
    家内が点滴を天敵と誤変換していた。
    私はそれとなく指摘してみた。

    点滴は実際天敵みたいなものとの娘の反応があった。
    そういえば私も大腸癌で入院中、
    点滴3本状態で丸一日過ごしたことがあった。
    まさに天敵だった。

  見損ねた録画の視聴
    そこまで言って委員会、笑点、光る君、題名のない音楽会
    すべて観終えた。
    今日も忙しい一日だったが、予定をほぼこなせた元気な79歳だった。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の13日目
      191 せい-青春日記
      192 ぜん-前奏曲第1番
      193 ぜん-前奏曲第7番太田胃酸
      194 そう-早春賦
      195 そし-蘇州夜曲
      196 そら-ソラメンテウナベス
      197 たい-タイスの瞑想曲1
      198 たい-タイスの瞑想曲2
      199 たい-太陽がいっぱい
      200 たけ-竹田の子守歌

令和6年10月09(水)  396288  24:05 晴れ時々曇り
  ポスター貼り
    大依羅神社秋祭りのポスターは残り3枚。
    朝食後すぐに自転車で家を出た。

    町内には11カ所の掲示板がある。
    カラーコピーをしてまで全掲示板に貼る必要はない筈。
    一番大勢の町内の人の目に触れる掲示板を選んだつもり。

    阪和線の踏切横では、掲示板前にヤクルトレディの自転車が置いてあり
    邪魔になったが動かさずに掲示できた。

    次の掲示板ではデーサービス行きを待つおばあさんに凝視された。
    貼りかえるとお礼を言ってくれた。
    私もその時はお名前を思い出せなかったが、たしか小○さん!、、

    最後の掲示板前では、パドレスが一挙6点を取ったことをスマホで知った。

    帰宅直後には、ドジャースが
    満塁ホームランで1点差に追いついたことを家内から知らされた。
    我家の掲示板(?)には今月のわぃわぃカフェのポスターを貼った。
    ようやく部屋にこもった。

  ステンレスの柔らかネット
    階段に置いてあった。
    家内が生協のカタログで買ったらしい。
    自由に使える15センチ幅のステンレス製の柔らかネット3メートル。
    隙間に取り付けて害虫害獣対策をして欲しいと。
    出入りできる隙間を探すことにした。
    エアコンの排水パイプや井戸の蓋の空気穴をふさいだ。
    床の空気抜き穴は正常だった。

  久しぶりの来客
    昨日の百歳体操中に電話があった。
    午後2時、ある修理見積もりの説明を受けた。
    わざわざの来訪は高額案件だから?

  真白き富士の根
     月曜日の夜、神奈川の友人への返信でこんなことを書いた。
        今日は私も「こころの歌」を聴きました。
        名曲ばかりだったこと、
        一人慰問でよく歌った曲ばかりでよかったです。

        「真白き富士の根」は「七里ヶ浜哀歌」となっていましたね。
        「根」には抵抗がありますね。
        「富士の根元の湖での哀しい出来事」だったからでしょうか?
          (実際は「根」は「嶺」の代用でした。)

        長調であんなに悲しいメロディが作れることにいつも感動します。
        私自身は若い頃、舟木一夫の歌唱に刺激されました。

     その返信が届いた。
        短調は悲しい、しんみりとした曲というのはわかりますが、
        メロディーを聞いて長調か単調か識別できません。
        そもそも長調も短調もドレミからできていて、長調はドレミファソラシド、
        短調はラシドレミファソラ と順番だけの違いかと思っていました。

     私なりの回答を書かなければと思った。
     同君からは以前に「富士の嶺」か「富士の根」かの質問を受けたことがある。
     今日、ネットで調べてもどちらの字もあった。
     私を含めて「富士の嶺」の方がぴったりする人が多いようだ。
      何故か?
      新聞用語では常用漢字の関係で
      「高嶺の花」は「高根の花」とされているとか。

      あくまでも「嶺」の代りの「根」と理解することにした。
      根元の「根」の意味ではなさそう。

      音楽はたしかに芸術ですが数学的な要素が多く、パソコンとも相性がよく、
      私にとって趣味として長続きしている原因かと思います。

      弦の長さを1/2にするとオクターブ高い音になるということ、
      その間を12分割して半音階を作りますが、
      その間隔は対数で計算できます。
      完全に数学の世界ですね。

      ピアノではいわゆる「ド」から順に白鍵を弾けばハ長調の音階となります。
      「ラ」から順に白鍵を弾けばイ短調の音階になります。
      楽器の演奏者は何調であっても、ハ長調の音階名を音名として弾いているのです。

      ピアノは白鍵黒鍵はすべて半音でつながっています。
      ギターでは1フレットが半音の隔たりです。
      ある音から2、2,1、2,2、2、1と飛ばして弾くと長音階に聞こえます。
      ある音から2、1,2、2,1、2、2と飛ばして弾くと短音階に聞こえます。
      (短音階はよく似た3種類があり少しややこしいが)
      そのある音が「ソ」ならト長調やト短調と呼ぶわけですが、
      いちいち数えずに「ファ」にだけシャープを付けて「ソ」から弾けば
      ト長調になります。
      面倒でも、ドレミファソラシドとハニホヘトイロハとCDEFGABCが
      同じだということに慣れなければなりませんが。

      以下長くなりますが、、、
      すべての音に倍音が含まれ、
      倍音の違いで音色(楽器!)が決まるとのこと。
      倍音の中には他の音が含まれているのも物理的です。

      長音階も短音階も数ある音階の一つに過ぎないとも言えますが、
      音階そのものにも物理的な面がありますね。

      いわゆる主要3和音は主和音、属音、下属音の上に音を積み足したものです。
      歌の伴奏は曲によっては主要3和音だけで伴奏できます。
      ハ長調の場合は
        主和音がC:長和音ドミソ、
        下属和音がF:長和音ファラド
        属七和音がG7:長和音ソシレ+第7音ファ、
        (何故第7音を加えるかは、先輩に質問して困らせたことがありますが、
         要するに終止に向かいやすい、つまり「ド」の音に行き付きたい音だからです)

      ハ短調の場合は
        主和音がCm:短和音ドミ♭ソ、
        下属和音がFm:短和音ファラ♭ド
        属和音がG7:長和音ソシ♮レ+第7音ファ、

        長調は明るい長和音で伴奏されることが多く、
        短調は暗い短和音で伴奏されると言えますが、
        実際は速さ、メロディ、リズムにも左右されますね。
        そして、歌ならば歌詞の影響も大きいです。

       C(ドミソ)の場合、真ん中のミの音の位置で長短(明るい暗い)がわかる
       長和音は第1音と第3音の隔たり(例ドとミ)が半音4つ、
       第3音と第5音(例ミとソ)の隔たりが半音3つです。
       明るい響きがします。ド-半音4-ミ-半音3-ソ

       Cマイナー(Cm)(ドミ♭ソ)
       第3音(ミ)を半音下げると第1音と第3音の隔たりが半音3つ、
       第3音と第5音の隔たりが半音4つとなります。
       響きが暗くなります。 ド-半音3-ミ♭-半音4-ソ

     聞き慣れた曲だからでしょうか、知っている曲なら大体階名で聞こえてきます。
     私の場合は短調の曲の方が聞き取りしやすいです。
     長調の曲はドレミファソとソラシドレが同じ音の並びだからではないかと。

     長くなりすぎたようです。
     素人の私はこんな風に音楽を理解しています。
     編曲する時は楽器ごとの音域や特性の把握、簡単な対位法、
     適正なリズム選び、和音判定などの和声学、和音進行が少しだけ必要ですが、
     本人の感性で対応できるものです。
     
     最後に、音楽は暗記ではなく理解するものですと伝えたいです。

     同じ芸術たる絵画にはどんな基礎知識が要るのかなどと考えることがある。
     一口で説明してくれる人はいませんか?
     ただ、絵具と絵筆で描くだけではない筈ですね。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の14日目
      201 たそ-黄昏のビギン
      202 だに-ダニーボーイ
      203 タンゴ第3番(演奏指導付きだった)
      204 ちい-小さなロマンス
      205 つい-追憶
      206 つが-津軽のふるさと
      207 つき-月の沙漠
      208 つき-月の浜辺1
      209 つき-月の浜辺2
      210 つぐ-つぐない

令和6年10月10(木)  396311  24:10 晴れ
  更新不能
    時々、日付・曜日がずれたまま更新してしまっていた。
    昨夜は間違いに気付き訂正した。
    今までで一番長い日記になってしまったのだが、
    肝心の更新自体ができなかった。
    プロバイダ側のサーバーが見つからないという。
    プロバイダー側からの連絡は届いていなかった。
    深夜0時を回ったところだったので
    サーバー側のメンテが始まったのかも?

    パソコンの再起動などを試みたが無駄だったので
    気にしながら翌朝回しにした。
    今朝、起床と共に再挑戦!
    何の異常もなく更新出来た!

    午前11時45分メンテナンス情報を見つけた。
      今朝0時から1時43分まで障害が発生していた。

  かつて
    長い日記などを打つと指先に違和感を感じることが多かった。
    最近はそれがなくなっていることに気付いた。
    やはり抗癌剤治療の副作用だったのかもしれない。
    抗癌剤治療は3年前のことだから、
    治ったことにも気づかなかったのかも
    
  DVDとCDと趣味の写真4枚
    9月7日の第12回定期演奏会のDVDとCDが届いた。
    香里マンドリンのリーダーさんにお願いしておいた。
    写真が趣味のリーダーさんらしく
    満開のさくらの風景1枚と蓮などの接写写真が3枚同封されていた。
    退部届で驚かせた上にご苦労をかけてしまった。

    まだ視聴していないが、お礼のメールは済ませた。
    実費等は書留で送るつもり。

    私がいなくなることでギターパートも若干戦力ダウンとなる。
    うぬぼれではなく、、、
    その意味でも申し訳なく思っている。

  お見舞い1件
    2時45分に家を出て、3時35分から15分間だけの面会、
    5時前に帰宅。
    大阪公立大学医学部付属病院は天王寺近くの大きな病院。
    私の場合は大阪急性期医療センターばかりだが、
    ご近所では公立大学病院にかかっている方も多い。

    我家の養父が82歳の時に胃がんの手術をしたのもこの病院だった。
    手術後検診の送り迎えをした思い出がある。
    ただ駐車場の位置構造などは忘れてしまっていた。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の14日目
      211 てつ-鉄道員1
      212 てつ-鉄道員2
      213 てね-テネシーワルツ1
      214 てね-テネシーワルツ2
      215 でふ-出船
      216 とう-桃花源
      217 とう-桃花源(加古川GC)
      218 とお-遠くへ行きたい
      219 とち-ト調のメヌエット
      220 どな-ドナドナ

令和6年10月11(金)  396356  24:05 晴れ
  現金書留
    昨日届いたDVD・CDにつき、代金を現金書留で送ることにした。
    振込口座番号を尋ねるのはためらわれたので。

    送付メモの作成に時間がかかった。
    買い置きの現金書留封筒が2枚あった。
    新券を入れ丁寧に封をしが、メモの入れ忘れに気付いた。
    没にしてもう1枚の封筒を使った。
    封緘は認め印を真ん中に押した。

    窓口では3か所と言われた。
    印刷が薄く気付かなかった。
    郵便局には印鑑を持って行くべきとの注意書きもあったので3か所に押せた。

    今月から郵送料金も上がっていたが、
    古い切手の有効利用を図るべく手持ち切手を手にしていた。
    郵送料金は590円だった。
    84円切手7枚と1円切手2枚。

    ところが、切手を使うなら貼らなければならないと言われた。
    見た目が悪いので現金で支払った。
    切手の現金扱いはできないということなのだろう。
    一応納得できる。切手類の消化方法はおいおい考える。

  「様」か「さん」?
    以前指摘されたことがある。
    DVDを送ってくれた香里マンドリンのリーダーからだ。
    「様」は堅苦しいから「さん」にしましょうと。
    香里マンドリンの仲間とは以後「さん」でやり取りしている。

    神奈川の友人にも敬称変更を伝えたら、
    『メールのヘッドは
     (宛名)様 改行して (差出人)です。』
    は職場で習った書き方と知らされた。
    私はメールの最後に姓名だけを書いていた。

    DVD・CD等を送ってくれた封筒にはリーダーからのメモが入っていた。
    このメモはメールのつもりらしく、この形式に全く合致していた。
    宛名も「様」になっていた。

    いくつかの教訓を得た。
    私が退会した結果、少しよそよそしく「様」を使ってくれたのだろう。
    すぐ下の行に「(差出人)です。」としてくれていたのは
    この形式を知っていたからだろう。
    「様」「さん」にかかわらず次の行に「(差出人)です。」とするのは
    たしかにわかりやすい。
    メールソフトでは「署名」設定機能がついているのだが、、、

  初穂料集め
    JA杉本支部の役目として、今から初穂料を集めにまわろうと思う。
    役員3名で手分けすればよいのだが、
    現会員数はたった11名につき一人で回れる。
    今後のためには行動履歴などはメモで残すつもり。

    初めての任務につき多少調べてみた。
    住吉大社蓬莱講の一員として毎年収穫時に初穂米(玄米2升)を奉納する習わしがある。
    先日玄米2升が入る袋の配付を受けた。
    お米を作っている農家はないので代りに現金2000円を初穂料として奉納する。
    毎年領収証なしで徴収しているが、
    言い訳が面倒なので先ほどパソコンで領収証11枚を作成した。

    住吉大社には御田があり、田植えなどの手伝いも要請されたが
    高齢且つ未経験のためお断りした。    
    既に時代遅れの組織なのだが会員を減らしつつも細々と続いている。

    3時50分帰宅、留守が3軒、明日持参してくれる先が1件。
    皆さん気持よく支払ってくれた。
    まだ米を作っている農家が2軒あった。

    5時、3軒に架電、連絡が取れた2軒宅に向かい徴収できた。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の15日目
      221 とろ-トロイメライ
      222 どん-ドンジョバンニのセレナーデ
      223 なが-長良川演歌
      224 なつ-夏の思い出二重奏
      225 にい-新妻鏡
      226 にじ-虹の彼方へ
      227 のく-ノクターン
      228 はく-白鳥の歩み
      229 はな-ハナミズキ
      230 はな-花嫁人形

令和6年10月12(土)  396376  23:20 晴れ
  幼稚園の運動会と通院
    いつもの診療所近くの沢之町グラウンドで、
    下の孫娘の運動会があった。
    年少・年中・年長合せて15クラスほどある大きな幼稚園だ。

    出番は9時過ぎと12時過ぎだと知らされた。
    診療所の予約時間は10時10分、どうにか行きと帰りに覗けた。

    演技「和っしょい!~おもいをつないで~」
      一応間に合ったがどこにいるのかわからないまま会場を離れた。
    鼓隊「よさみ幼稚園マーチングバンド2024」
       入場門の近くで孫娘を見つけて写真を2枚、
       グロッケンでの演奏「小さな世界」は
       遠いが正面で弾いていることに気付き動画を30秒
    帰宅後スマホの共有アルバムに投稿した。
    ママは撮影がうまく行かず落胆していたと後で聞いた。

    肝心の診察では、採血のやり直し、来週の再通院を求められた。
    HbA1Cの値が急に高くなったとか。
    1錠減らしたため?
    間食を取り過ぎたため?

  カラオケ会
    世話役3人が世間話をしながら参加者を待つ。
    1時半ごろに1人目が来られ、最終的には女性5名男性1名の参加だった。
    私は、ギター弾き語りで「ああそれなのに」
        カラオケでは「細雪」「さざんかの宿」、一応十八番の2曲を歌った。

  第55回善旦会
    中川善旦先輩の編曲作品を中心に演奏を楽しむ会だが、
    最近は、ネタ切れもあり、中川信良氏の編曲作品が多くなった。

    奈良の同期のドラリストからのメールが届いた。
    12月の定期演奏会を目指して頑張っているので
    11月末の空き日を教えてもらった。
    それを元に日程調整をして善旦会を開催しようと思っている。
    とりあえず日程を選んでもらうメールを出した。
    選曲などはその後に行うつもり。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の16日目
      231 はに-埴生の宿1
      232 はに-埴生の宿2
      233 ぱば-パバーヌ
      234 はば-ハバネラ
      235 はば-ハバネラ カルメン
      236 はま-浜千鳥
      237 はま-浜辺の歌 ソロ
      238 はま-浜辺の歌 重奏
      239 ひさ-氷雨

令和6年10月13(日)  396389  24:40 晴れ
  小学校の運動会
    昨日は私立のよさみ幼稚園の運動会
    今日は大阪市立依羅(よさみ)小学校の運動会
    どちらも昔とは様変わりして、お弁当なしのお昼まで!
    各学年ごとの競走と演技の2種類だけ。
    昔懐かしい玉入れ、棒倒し、綱引きなどはない。

    一緒に出掛けたわけではないので、
    遅れて着いて校庭でうろうろしているうちに
    9時20分、3年生の競走が始まった。

    孫が何番目に走ったのかもわからぬうちに競技終了。
    来賓テントの横で立ち見していた私に、若い先生が椅子を提供してくれたが、
    テントからはみ出た場所で暑かったので席を離れた。

    次の出番は10時30分。
    校庭を一周したが家族とは遭えなかったので元に戻った。
    テントの真ん中あたりに一つ空きがあった。
    敬老席ではなく若い女性が多い来賓席!

    10時30分からの孫娘の演技では居場所さえ分からなかった。
    最終演技を待たずに退席した。

  買い出し
    今夜は私の誕生パーティ?
    買い出しのアッシーを頼まれた。
    北花田のイオンモール。
    私の新しいスニーカーと長女からの頼まれ物を買い終えた時点で
    私だけ車に戻って待機することに。
    エンジンをかけエアコンを入れても汗ばむ暑さだった。
    回転数を上げないと冷えない?

    帰宅後は次女から別のアッシーを頼まれた。
    近くで待機して無事帰宅したのは午後4時過ぎ。

  誕生と金婚式を祝ってもらえた
    7日に79歳となった。
    20日に金婚式を迎える。
    我家に全員集合して祝ってくれた。
    すき焼きの鍋奉行は次女の婿殿。

    孫娘からのプレゼントは折り紙やシールパズル付き。
    上の孫娘の労作に下の孫娘が相乗りした形。
    メッセージの最後には「大すき」と書いてくれていた。
    「好きです!」などとはあまり言われたことがないのでうれしかった。
    明日にでもラミネートするつもり。

    ビデオ鑑賞は昨日の幼稚園の運動会に始まって、今日の小学校の運動会へ。
    話題は小学校の歴史に移った。
    校舎の建て替えの話が出ているようだった。
    私の小学校時代、娘の小学校時代、そして今、、、
    私の小学校卒業アルバムは焼失してしまったが、
    恩師から恩師自身が作成保管されていたアルバムを丸ごと頂いていた。
    昔は今の2/3程度の広さで、広げた部分は元我が家の小作地があったり、、、
    古い写真に興味を持ってくれて思ったより話が弾んだ。
    写真類は創立150周年を迎えた小学校にとっても貴重な資料かも?

    ハッピーバースデイは3回生の孫が弾いてくれた。
    引き続いて私が弾き語りを1曲歌った。
    敢えて自作曲「さんらく苑音頭」を歌った。
    「母さんのレシピ」「あじさいの歌」という作品もあるが家内の誕生日まわしにした。

    無理矢理聴かせた言い訳は以下の通り。
      我が実父は刀剣集めが趣味だったが、浪曲も得意だった。
      しかし、今思えば悲しいことに寄ってたかって「唸る場」をほとんど提供しなかった。
      もっと聴いてあげればよかったと悔やむことが多いので、
      誕生日パーティぐらいは無理矢理聴かそうと思った。

    話しが弾んだおかげで12時前になって全員帰って行った。
    今日はお風呂を止めることにした。

  お風呂タイムは明日まわし、、、
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の17日目
      240 ひま-ひまわり1
      241 ひま-ひまわり2
      242 びわ-琵琶湖周航の歌1
      243 びわ-琵琶湖周航の歌2
      244 ぶー-ブーベの恋人
      245 ふた-二つのメヌエット
      246 ふな-舟歌1
      247 ふな-舟歌2
      248 ほう-放課後の音楽室
      249 まい-マイウェイ

令和6年10月14(月・スポーツの日)  396402  23:50 晴れ
  亡き弟くんの誕生日
    家族の誕生日や命日は何故かよく覚えている私。
    5歳を前に小児がんで亡くなった孫の年を数えても無駄だが、
    一応毎年数えてしまう。
    大学3回生の孫の2歳年下だから生きていたら19歳か!

    死んだ孫の年を数えることを「栓ないこと」とは思わない。
    弟くんとはパソコンのスクリーンセーバーで毎日会っている。

  贅沢
    昨夜はお風呂をあきらめるほど遅くなったが、一応8時過ぎに起床。
    朝食はMLBを観戦しながら、、、という贅沢!

    ご近所に、昔も今も巨人ファンの方がいる。
    大リーグに行った選手は日本プロ野球の裏切り者だから観ない!
    ジャイアンツが勝った試合を録画で観るのが楽しみだと聞く。
    今年は巨人の優勝でご機嫌よいことと、、、!
    元巨人ファンとしては若干反省するも、朝からの贅沢は手離せない。。
    ドジャースは今日も大量点で完封勝ち!

  肩の荷を下ろして
    香里園行きが重い荷物だったわけではないが、たしかに毎日が軽くなった。
    最近は享年97歳だった亡養父が元気だった頃の日々をよく思い出す。
    毎日家の中から何かほころびを見つけ出して、淡々と繕う日々だった。

    今日は月曜日、一般ごみ回収の日だった。
    朝から黄色いネットに入れられたゴミネットが3つ家の前に並ぶ。
    家内はうっかり忘れていたと今日は午後に出したが間に合ったという。
    午後3時までには回収されてネットだけが放置される。
    最初に見つけた人が3つのネットを丁寧に畳んでくれている。
    今日は私が見つけて畳んだ。
    その最中にお向かいさんがデーサービスから戻られた。
    お礼を言われたが面映ゆかった。

    「わしが鍵を開けて家に入るまで、この人は帰ってくれへんねん!」
    と私に話しかけられた。
    女性運転手は、
    「無事に家に入るのを見届けるまでが私の仕事なんです」
    そんな風景を初めて目にした。

  春の海 と 南部牛追い歌
    馬鹿でっかい手製の譜面立て、丁度「春の海」が開いていた。
    長い曲なのでめったに弾かないのだが、
    時々詰まりながら最後まで一息に弾いてみた。
    譜面立ての上の段には「南部牛追い唄」のページが開いていた。
    これは赤城淳氏のオリジナル版だった。
    私が少し手を加えたのとどちらが良いか?などは気にせずに弾いてみた。
    どちらも日本的で好きな曲だ。

  BS日テレ「こころの歌」  今日は録画しながら視聴
    リクエスト集2
    S40 芭蕉布(Em ホ短調 #1個)
    S27 津軽のふるさと(Em ホ短調 #1個)
    S31 リンゴ村から(Cm ハ短調 ♭3個)
    S28 マリモの唄(Fm へ短調 ♭4個)
    S53 青葉城恋歌(A イ長調 #3個)
    H10 涙そうそう(G ト長調 #1個)
    M38 戦友(G#m→Am 嬰ト短調→イ短調 #5個→無し)
          10代の頃13番までおぼえてよく歌った。
    S21 長崎の鐘(Dm→D ニ短調→ニ長調 ♭1個→♯2個)

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の17回目
      240 ひま-ひまわり1
      241 ひま-ひまわり2
      242 びわ-琵琶湖周航の歌1
      243 びわ-琵琶湖周航の歌2
      244 ぶー-ブーベの恋人
      245 ふた-二つのメヌエット
      246 ふな-舟歌1
      247 ふな-舟歌2
      248 ほう-放課後の音楽室
      249 まい-マイウェイ

令和6年10月15(火)  396415  23:15 晴れのち曇り
  朝から水遣り
    このところ日々の水遣りはしていない、
    少し様子がおかしいと、家内に頼まれて簡単に済ませた。

  ウェルシア
    今日はポイント3倍デーにつき利用する日と決めていた。
    キキの主食であるカリカリは今朝丁度なくなった。
    日頃は先回りして買いに行くのだが今日まで延ばしていた。

    カリカリ、猫おやつ2種、私のおやつは1種2個だけ。
    (今週はおやつは食べないようにしているのだが)
    ついで(?)に買ったのはビール24缶、焼酎、ウィスキー2本

  百歳体操
    今日も13名の参加があった。
    しかし5分前では数名のみ、見切り発車で4曲歌えた。
    しゃぼんだま、十五夜お月さん、ずいずいずっころばし、砂山

  幼稚園バスのお迎え
    2時30分に百歳体操が終わった。
    2時50分のお迎えまでの時間は吸い殻拾いに当てた。
    集合住宅前には引っ越しトラックが来ていて、引っ越し荷物の積み込みが忙しそう。
    
    小学校は運動会の代休だったが、幼稚園は代休ではなかったよう。

  ドクダミ
    ユーチューブで面白い実験を見た。
    ドクダミの退治方法について
     1)手で抜く
     2)悟られぬようにそっとハサミで茎を切る
     3)熱湯をかける
    1)は、すぐに次の芽が出てくる
    2)3)は根が枯れる。
    我が家の庭には幸いドクダミは出ていない。
    集合住宅のまわりはドクダミだらけだ。

  衆議院選挙公示
    今日は長い時間ユーチューブを観た。
    というか、観てしまうものだ。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の18回目
      250 また-また君に恋してる1
      251 また-また君に恋してる2
      252 まり-マリア
      253 まり-マリアエレーナ1
      254 まり-マリアエレーナ2
      255 まり-マリアルイサ
      256 まり-マリエッタ
      257 みあ-見上げてごらん夜の星を
      258 みす-ミスターロンリー
      259 みず-水色のワルツ
      260 みだ-みだれ髪

令和6年10月16(水)  396430  23:15 曇り一時雨
  ギター教室
    今日もフル参加で2名だけという淋しいギター教室だが、、、
    いくつも質問が出て来た。
    今までにないことでうれしかった。

    中級さん曰く、楽譜を見て弾くことはできている。
    が、一個一個の音とギターの指板がつながっているが、
    音名は指折り数えないと出て来ないと。
    日頃は「歌詞が出て来なかったらドレミでもいいから歌いながら弾きましょう」
    と口を酸っぱく言って来たが、ドレミが出て来ないということを初めて知った。
    他にもご自分でリズム練習用の手書き譜を作られていた。
    いろいろな意味でその熱心ぶりに驚いた。

    もう一つの驚きは、その中級さんが持って来ていた別の手書き譜、
    ユーチューブの画面の楽譜を撮影して鉛筆で写譜したよう。
    ジュリアーニのOP50-6
    帰宅後、私も早速見つけてスマホカメラに収めて、印刷して、
    楽譜作成ソフト「フィナーレ」で入力し美しい楽譜を印刷して弾いてみた。

    練習中に試し弾きした手書き譜には写譜ミスがあったように思えた。
    とりあえずご自宅の郵便受けに入れて来た。

  医療生協から
    ギター教室中に電話を受けた。
    南港のある医療生協の担当女性からだった。
    ずいぶん久しぶりの慰問が12月に決まった。
    施設ではないので慰問とは言えないが、
    参加者はおおむね70代後半から80代十数名?

    約1時間のつもりで曲目を選び歌詞集を作り郵送することとした。
    前回は平成29年9月4日、前々回は平成26年9月3日だった。
    今回は12月ということで、クリスマスの曲や冬の曲を選ぶつもり。
    私の選曲は古すぎるのだが、、、

  善旦会
    日程調整中だが、マンドリン2名が欠席との回答。
    ドラ、セロ、ギター2人では合奏にならない!
    中止するしかないなと、、、

  ユーチューブ録音
    ローランドのEDIROL、MP3録音ができるとずいぶん昔に買ったがまだ快調。
    今日はユーチューブ音楽をコード直結で録音してみた。
    雑音なしで録音できるので、
    とりあえず五月みどりの持っていない曲について録音してみた。
    明日にでも音量調整してアルバムに追加するつもり。
    そして今後はもっといろいろなジャンルの曲を録音して
    各種(?)アルバムに追加しようと思う。

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の18回目
      261 みど-緑の木陰にて
      262 めぬ-メヌエット パガニーニ
      263 める-メルツのロマンス
      264 めん-目ん無い千鳥
      265 もる-モルダウ
      266 ゆの-湯の町エレジー
      267 ゆめ-夢 ソル
      268 ゆめ-夢見る人
      269 ゆめ-夢見る人二重奏
      270 よい-宵待草

令和6年10月17(木)  396449  23:15 晴れのち曇り 20-29
  朝からはドジャース:メッツ第3戦
  大谷君3ランホームラン!

  大腸癌手術後検診(3年半経過)
    担当医師の都合で1週間延期され、午後の検診となった。
    予約票では朝食抜きとなっていたが、軽く済ませた。
    今日は採血し、その結果の即日確認のみ。
    特に異常なしとのことで、次回は来年1月に造影剤入りでのCT撮影

    HbA1Cは今日も10以上と高かったが、原因が明らかなので今後対応できる筈。
    午後2時半帰宅。

  アッシー
    天王寺までの片道アッシーを頼まれていた。
    蓬莱の豚まん1個でお昼を済ませて家内を送り届けた。
    帰りは空のタクシー?
    家内は地下鉄で帰ってきた。

  歯科医
    午後3時半帰宅、歯科医行きの準備をした。
    歯間ブラシを使ってしっかり磨かねば、、、

    今日は左奥下の剥がれた被せの型取りだった。
    神経過敏だったところは処置してくれたようだ。

  録音ファイルの調整
    昨日録音した数曲、
    ローランド社のレコーダーをパソコンに直結しハードディスクに保管。
    まず、ファイル名を曲名に変更した。
    昨日はたまたま(?)五月みどりのカバー曲数曲を試し録音した。
    (以前、スマホをかざして録音した曲ばかりを選んだ)
       お座敷小唄、籠の鳥、ゲイシャワルツ、白根音頭、
       常泣き峠、野崎小唄、明治一代女
    録音レベルの確認も兼ねていたので
    「mp3ダイレクトカッター」というフリーソフトで音量を調整した。
    その後愛聴曲フォルダに加算した。
    枕元では今日から新しいUSBカードで聴く。
    (最新ギター合奏編曲作品「聖母たちのララバイ」も含めた。)

    操作に慣れることで今後も昔懐かしい曲を録音して行こうと思った。

  19期の後輩君へ
    東京は国分寺市のマンドリンクラブの2期下の後輩T君宅に
    突然の電話を入れてみた。
    マンドリンクラブOB会会長から、
    我が編曲の恩師中川先輩の編曲作品、とりわけ日本童謡集の楽譜を
    送ってやってほしいとの電話があったからだ。
    
    はっきりとした希望を確認するために、直接東京のご自宅に電話してみた。
    OB名簿には携帯番号は乗っていなかったので。

    結論は、東京近辺で楽器鳴らし会で集まるメンバーは
    ギターパートばかりだということ。
    つまりマンドリン合奏曲の楽譜は当面必要ないとのこと。
    私が拡散のために送ったギター合奏の楽譜は、
    既に20期のG君が管理してくれているとのこと。

    ひとまず懸案事項が一つ解決した。

  善旦会中止連絡
    日程調整メールの回答期限は昨日だった。
    マンドリンパートの参加がないために中止と決定しメンバーに知らせた。
    今後についても検討する時期かと、、、
    これも懸案事項の一つ!

  お風呂タイム
    ギター教室の生徒さんからいただいたユーチューブギター演奏の録音
    第2回目の19回目
      271 よぎ-夜霧のシルエット
      272 らぐ-ラグリマ
      273 らく-ラクンパルシータ
      274 らぱ-ラ・パロマ1
      275 らぱ-ラ・パロマ2
      276 らら-ララのテーマ
      277 らり-ラリアーネ祭
      278 りょ-旅愁
      279 りん-りんご追分
      280 ろま-ロマンス

令和6年10月18(金)  396466  22:30 曇り 23-28
  朝からはドジャース:メッツ第4戦
  大谷君先頭打者ホームラン
  ドジャース大勝!

  年下の義姉
    家内の姉である義姉は私より2歳年下。
    最近は手術入院も多かったのに、
    今日は当麻寺近くから車を運転して来阪!
    元気そう。
    次女宅のガレージに車を留めて、我が家に立ち寄って、
    長女宅の美容室へ!

    地元の美容室ではうまく毛染めしてもらえなかったらしい。
    「やっぱり○○ちゃんは上手に毛染めしてくれた!」
    と婿殿を褒めていた。

    姉へはCDプレーヤーとマイクロSDカードプレーヤーをプレゼントしたが、
    中国製の安価だったマイクロSDカードプレーヤーは調子悪くなったとのこと。
    我家の故障引退した2台と同じ機種!やっぱり?

  お風呂タイム用に
    枕元プレーヤーのUSBメモリーと同じ内容のマイクロSDカードを作った。
    枕元のプレーヤーは日本製のプレーヤーで
    日頃は朝まで約8時間、ランダム再生
    音量を下げて付けっぱなしにしている。

    お風呂でのSDカードプレーヤーは順再生しかできないが、
    翌日は続きから再生できるのがありがたい。

  古紙整理していたら
    ぼつぼつ廃品回収の準備をしておくことにした。
    段ボール、その他の紙、新聞紙、広告等、、、
    未開封の郵便物がいくつかあった。
    郵便受けからいつも私が取り出すわけではないので、
    たまに驚きもある。
    注意しても、、、負けることが多い!

    今日は未開封の「桃陰だより41号」見つけた。
    高校の同窓会誌だ。
    私は16期生だが、高校ではクラブ活動しなかったため興味を引く記事は少なく
    毎回ざっと目を通す程度だった。

    巻頭のスポーツ選手を目指した50期生、56期生の記事、
    文武両道を目指してサッカー選手となった50期生、
    「僕は天カスと野球選手を目指した56期生。
    珍しく一気に最後まで読み進めた。
    3年間が辛かったのか楽しかったのか、、、
    私にとっての高校3年間は一言で「しんどかった!」

    同窓会費はまじめに払い続ける私だ。
    たまたま家に立ち寄った次女は48期生だったので読むように勧めた。
    娘は楽しかったと言うが、同窓会費は払っていないよう。

  12月のステージ(?)に向けて
    南港での歌おう会
    曲目を決定し、歌詞集も作った。
    定例ではなく不定期なので欲張った選曲をした。
    クリスマス曲以外は懐メロオンパレードだ。
    発表時期順に並べたら、昭和5年から平成9年となった。
    
    郵送するか、場所確認のために持参するか、、、

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカードを作った。
    823曲、お風呂タイムは日々10曲ずつ82日間かかる。
      1 ああ-ああそれなのに
      2 ああ-あありんどうの花咲けど
      3 ああ-ああ上野駅1 弾き語り
      4 ああ-ああ上野駅2 弾き語り
      5 ああ-ああ上野駅 井沢八郎
      6 ああ-ああ新選組 三橋美智也
      7 ああ-ああ青春の胸の血は
      8 ああ-アカシヤの雨が止む時 弾き語り
      9 あい-アイドルを探せ ギター合奏
     10 あい-哀愁の夜1 舟木一夫

令和6年10月19(土)  396478  23:00 曇りのち雨 19-28
  カラオケ会
    今日は世話役3名以外は1歳年上のお婆ちゃん1人だけ。
    私は、吾亦紅、夕焼け雲、夢一夜、麦畑 を歌った。

  グリクラジド錠
    ふわっと感を主治医に訴えた時に服用を止めた薬だ。
    同じタイミングで骨粗しょう症の腹部注射も止めた。
    以後ふわっと感が消えたので喜んでいたが、
    原因の特定はできなかったことになる。

    最近の血液検査でHbA1Cの値が急上昇していることがわかった。
    それならばと、残っていたグリクラジド錠を昨日今日と飲んでみた。
    ふわっと感復活!
    次回内科通院時に処方を変えてもらわないと、、、

  カラオケ会からの帰宅後  
    上の孫娘に時間割表のラミネートを頼まれた。
    A4、同じもの2枚だった。
    国語・算数・理科などの中に外国語もあった。

    その後は天王寺までのお使い(?)
    行き帰り、道を変えて混み具合を調べておいた。
    アッシーが増える道だから?

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    2日目
      11 あい-哀愁の夜 舟木一夫
      12 あい-哀愁芸者 五月みどり
      13 あい-哀愁列車 三橋美智也
      14 あい-愛してやんない 五月みどり
      15 あい-愛ちゃんはお嫁に 鈴木三重子
      16 あい-愛と死をみつめて 青山和子
      17 あい-愛の国から幸福へ 芹洋子
      18 あい-会津磐梯さん 神戸一郎・五月みどり
      19 あお-青い山脈1 藤山一郎 奈良光枝
      20 あお-青い山脈2 自編曲マンドリン合奏パソコン演奏

令和6年10月20(日)  396497  23:05 晴れ時々曇り 17-23
  結婚記念日
    昭和49年から丸50年、金婚式
    子供達には先週祝ってもらったし、今日は何の予定もない。

  書き忘れ
    昨夜は次女と孫娘二人との5人でのたこ焼き日。
    パパは前日に信州白馬へ向かったとのこと。
    頼まれて親切で作った石窯の修理!
    たこ焼きは孫娘たちがひっくり返してくれた。
    
  慰問準備
    曲目一覧表と歌詞集は出来た。
    夕方、角2封筒で送った。
    切手は古い82円+62円+62円=206円
    新料金180円だから、会館前ポストに直接投函した。

    長らく使っていない機器、器具の点検をしてみた。
    2階奥の納戸と化している部屋で歌える準備をした。
      譜面立て、マイク立て、アンプ、接続コード、マイク、弾き語りカード
        マイク立ては会館に持ち込んでいたので取ってきた。
        アンプの作動確認、音量調整
        弾き語りカードはファイルから抜き取ったり、新たに印刷してそろえた。
      あとは歌って実験してみるのみ!

  今日もアッシー
    家内を乗せるとカーオーディオの選曲が必要となることが多い。
      テレビにしていたら「歌にして」という。
      私の好きな曲がかかっていたら「ジャンルを変えて」という。
      孫を乗せる時は童謡?
      いや、最近はブルーツースでママのスマホにしてという。

    ランダム再生を提案したらOKが出た。
      三橋美智也や五月みどりが続いた。
      ビートルズやビギンも、、、
      さだまさしか南こうせつが出るまで早送りしたり、、、
      これが思いやり?

      カーオーディオ
        愛車のカーオーディオはCDも聴けるが
        もっぱらマイクロSDカードやUSBメモリーで聴く。
        USBメモリーはモーツアルト全曲を入れているが、
        最近は遠のいている。
        マイクロSDカードには
        アルバム単位では218、曲数では3535曲が入っている。
        私の好きなアルバムだけではなく、
        家内好みも含まれるし子供向けもある。
        ランダム再生は2種類が準備されていて、
        アルバム内ランダム再生とフルランダム再生。

  歌唱練習
    指揮の練習と比べると歌う練習はなんと楽しいことか!
    夕食前はアンプ、マイク無しで歌ってみた。
    夕食後はアンプ、マイクを使ってみた。
    キーの確認でもあった。

    すべての弾き語りカードは少し低い目で作成してあるので
    カポタストでキーを上げられる。
    スピーカーから出る自分の声を聴きながら歌うのは
    カラオケ並みに気持ちよかった。
    全16曲の練習が出来た。本番までは2カ月近くある!

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    3日目
      21 あお-青い目の人形 芹洋子
      22 あお-青葉城恋歌 芹洋子
      23 あお-碧空 ギター合奏
      24 あか-アカシアの雨が止むとき 西田佐知子
      25 あか-赤いグラス アイジョージ
      26 あか-赤いハンカチ 自編曲ギター合奏 パソコン演奏
      27 あか-赤いハンカチ 石原裕次郎
      28 あか-赤い花白い花 芹洋子
      29 あか-赤い靴 自作 フルートとギター
      30 あか-赤い靴 芹洋子

令和6年10月21(月)  396510  21:40 晴れ 15-25
  ドジャース:メッツ戦は9時8分試合開始
  通院準備をしながらの視聴、1回を終わって2対1でリード中

  明日は4時半起きだ!

  通院
    今日は再度の診療所行きだ。
    急な血糖値上昇につき再採血した先週。
    原因はわかっているのだが、、、

    9時55分に家を出た。診察は11時だった。
    HbA1Cは17日と同じく10.7。
    グリクラジド錠に代わる薬はメトホルミン酸塩基50mgという
    朝夕、食後1錠ずつの薬が追加された。
    血糖値関係では朝食前のテネリア2錠に加えての服用だ。

    帰り道、住吉区役所で期日前投票を済ませた。
    その後は信金に立ち寄った。
    誕生月の葉書が届いていたのでプレゼントの食器洗剤がもらえた。
    ついでに(?)納税資金の出金も!
    都銀のATMコーナーでは記帳だけ。
    帰宅は12時半。

  邂逅
    こんな難しい言葉は使ったこともないし似合わないのだが、、、
    診療所の受付を済ませた後、
    待合所でドジャース:メッツ戦をスマホでチェックしていたら
    再度名前を呼ばれた。
    「今日は混んでいて30分ぐらい遅れます」
    いつになくわざわざ伝えてくれた。
    呼び出しの名前で気付いたらしい女性が声をかけてくれた。
    隣には父と思われる男性。
    その女性は私の長女の1歳年下で子供会時代に顔を合わせていた。
    30年ぶり?

    父と思われる人の付き添いだったが、その父は私の幼なじみだった。
    今春まで働いていたのに、4月に突然の脳梗塞!
    一旦回復するも2度目の脳梗塞、、、
    それでも、今日は一人で歩けるようだった。
    腕の神経などに異常があり、今は自分の腕とは思えないのだとか、、、
    診療所の送迎車で帰って行った。
    薬は後で自転車で取りに来るとか。

    奥さんもかなり不自由で、長女さんは同居ではないので
    既にヘルパーさんの介護支援にかなり頼っているようだ。

  もう一人の幼なじみ
    自宅近くでもう一人の幼なじみと出遭った。
    1歳年下だが、一番よく遊んだ幼なじみだ。
    トンボ・ヤンマ・キリギリス採り、池や河での釣り、野球、チャンバラ
    町会などにはまったく顔を出さないので何年か振りで立ち話をした。
    開業医を引退して悠悠自適だとは思うが、既にゴルフは止めたとか。

    私が浪人中で、幼なじみが現役受験生の頃だったか、
    数学を教えて欲しい頼まれて一度だけ勉強部屋に入ったことがある。
    私は数学が得意というより好きだっただけだが。
    その時部屋にあったギターを見つけたのが
    私のギターとの出遭いだった。(その時は見ただけだが)

  BS日テレ「こころの歌」  今日は録画しながら視聴
    テーマ:青春 まさに前半は私の青春時代の始まりだった。
    S41 若いって素晴らしい(G ト長調 #1個)
    S37 いつでも夢を(C ハ長調) ギターアンサンブル化済
    S37 寒い朝(Em→E ホ短調→ホ長調 ♯1個→♯4個)
            マンドリン合奏・ギターアンサンブル化済
    S38 高校三年生(Bm ロ短調 ♯2個)
            マンドリン合奏・ギターアンサンブル化済
    S38 美しい十代(Cm ハ短調 ♭3個)
    S39 君だけを(Dm ニ短調 ♭1個)
    S36 若い季節(F ヘ長調 ♭1個)ざ知らない歌
    S47 太陽がくれた季節(Cm ハ短調 ♭3個) 
            マンドリン合奏で演奏したことはあるが、、、
    S41 これが青春だ(E♭ 変ホ長調 ♭3個) 知らない歌
    S46 さらば涙と言おう(D ニ長調 ♯2個)  歌ったことがない歌
    S37 若い二人(Gm ト短調 ♭2個)
    S38 明日があるさ(A イ長調 ♯3個)
    S38 星空に両手を(Dm→D ニ短調→ニ長調 ♭1個→♯2個)

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    4日目
      31 あか-赤い夕陽の故郷
      32 あか-赤とんぼ 芹洋子
      33 あか-赤城の子守唄
      34 あき-秋の月 伴奏は先輩編曲分
      35 あく-悪女の季節
      36 あざ-あざみの歌 (2m 47s)
      37 あざ-あざみの歌 芹洋子
      38 あさ-浅草姉妹
      39 あさ-朝はどこから
      40 あし-あしたも来てね 五月みどり

令和6年10月22(火)  396532  22:05 晴れ夜一時雨 15-25
  月ケ瀬カントリークラブ
    右鎖骨骨折からの復帰(?)後2回目のゴルフは
    ご近所仲間3人でのお遊びゴルフ。
    4時起床、5時15分に出発準備完了。
    今日は乗せて行ってもらえる。
    待ち合わせ場所まで歩いて2分、午前6時集合!

    暗いうちに起き出したのでキキが一番迷惑しているかも?
    キキの朝食も準備した。

    以下はゴルフのページ+α
      ご近所ゴルフ仲間3人でのお遊びゴルフ
      西名阪五月橋インターから10分の
      月ケ瀬カントリークラブは初めてのコース

      運転手は15歳年下、月に数回以上ゴルフに打ち込んでいるが、
      元気さ具合は尋常ではない。
         昨夜飲み会から帰ったのは午後11時半、
         今朝は5時起きとのこと。
         早いエントリーとなったのは夜に飲み会が入っているのでと。

      レギュラー位置からのプレー。
      午前4時起床、5時55分に待ち合わせ場所へ。
      乗せてもらってのゴルフは楽ちんではあるが、
      15歳年下の運転手君は結構スピードを出すので緊張した。
      午前7時37分スタート
      長いアップダウンのある山岳コース、難コースだと思う。
      元気でまわれたので自信になったが、明朝の足腰がどうなるやら?
      帰宅は午後3時前!
  
      午前インコース  57 、パー:1:ボギー:2、ダボ:2、トリプル:1、4+:3
                     OB:1、1パット:0、3パット:5、パット数:23

      午後アウトコース 51 、パー:0:ボギー:5、ダボ:2、トリプル:2
                     OB:0、1パット:0、3パット:3、パット数:21

      一緒にまわったMさん(64歳)は45,44
                Yさん(80歳)は49、51
      お2人とも月数回楽しまれているゴルフ狂!
      Yさんと後半同スコアだったのは大変うれしかった。初めてのことだ。 

  百歳体操
     欠席したが、10名の参加があったよう。

  障子の破れ
     仏間の障子に2カ所の破れがあった。
     孫娘の仕業だろうが夕方補修した。
     丁度孫娘がやって来たが、可愛くしらばっくれる。

     上の孫娘は糊が腐ることを知っていた。
     2階の冷蔵庫で保管していたのでまだ使えた。
     薄力粉で簡単に作れることはその後に知った。

  お風呂タイム  ゴルフ場で入ってきたので明日にまわす。
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    5日目
      41 あす-明日はお立ちか 三沢あけみ
      42 あた-私なんにも知らないわ 五月みどり
      43 あた-熱海おどり 五月みどり
      44 あた-熱海で逢ってね 五月みどり
      45 あつ-敦盛哀歌 舟木一夫
      46 あな-あなたのとりこ 自作ギターアンサンブル
      47 あな-あなたにあげる 西川峰子
      48 あな-あなたのとりこ オバチャンズ
      49 あな-あなたの名は赤とんぼ 五月みどり
      50 あな-貴方のことなら 五月みどり

令和6年10月23(水)  396544  24:10 くもり一時晴れ 20-28
  12時就寝8時起床、スマホアプリでは全就寝時間は8時間1分だと。
  久し振りのゴルフの翌日だったが、全身のどこにも違和感はなかった。

  午前10時、家内は友人の家に行くと出かけた。
  夕方5時前には洗濯物を取り入れて畳んだ。
  その頃に孫娘二人がやって来た。プール帰りだった。
  5時過ぎには家内が帰り次女もやって来て賑やかになった。

  古紙整理(2回目)
    1回目は少し早過ぎたよう。
    前回分とは別にするほどでもないので括り直すことにした。

  ゴルフシューズ
    私流ならゴム糊で応急修理する手もある。
    あと何年ゴルフができるかもわからないが新しい靴を購入することにした。
    2.2キロ離れた「つるや」に車で出かけた。
    紐ではなくつまみを回して締める方式の黒い靴を買った。
    傷んだ靴よりもだいぶ高かったが、カードで買うと気楽なものだった。

  府市民税納付
    帰り道は大阪信金のATMで納付した。
    駐車場が狭くて苦労した。  

  ファイル名変更
    お気に入り823曲についてファイル名の見直しを行った。
    大変面倒だったが、、、
    同じ曲でも、マンドリン合奏であったり、ギターアンサンブルであったり、
    パソコン演奏であったり、香里マンドリンやオバチャンズの演奏であったり。
    私の慰問時の弾き語りも、、、
    童謡唱歌は大部分が芹洋子、
    歌謡曲は歌手であったり、私(!)であったり、、、
    要するに曲名だけではなく歌手や属性を加えた。
    800曲以上なのでかなり時間をかけた。
    何曲かダブリがあったので削除も。
    午前0時完了!

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    5日目
      41 あす-明日はお立ちか 三沢あけみ
      42 あた-私なんにも知らないわ 五月みどり
      43 あた-熱海おどり 五月みどり
      44 あた-熱海で逢ってね 五月みどり
      45 あつ-敦盛哀歌 舟木一夫
      46 あな-あなたのとりこ オバチャンズ
      47 あな-あなたにあげる 西川峰子
      48 あな-あなたのとりこ 自作ギターアンサンブル パソコン
      49 あな-あなたの名は赤とんぼ 五月みどり
      50 あな-貴方のことなら 五月みどり

令和6年10月24(木)  396560  22:55 くもり一時雨 20-27
  体調微妙も回復
    夜中に4回トイレに立った。
    毎度のことで体調には何の異常もなかったのだが、
    5回目の起床のタイミングで少し違和感があった。
    少し胸悪く軽い吐き気も感じた。

    低血糖かも?と勝手に自己判断。
    21日から新しい薬を服用し出して3日目、
    その間、何の異常も感じずゴルフも出来た。

    ブドウ糖を水に溶かせて飲むのは初めてのこと。
    私が階下に降りて来ないので訝った家内に止む無く事情を伝えた。
    自室まで持って来てくれたトマトジュースとピザと柿は食べられた。
    日々の薬の服用は半日遅らせることにして、2階でおとなしくすることに。    

    その後、昼食が食べられたので、服用も終えた。
    家内のアッシー役も買って出た。
    1時20分に出発、帰宅は2時半。
    帰宅後の集合住宅のゴミネット整理、吸い殻拾い、
    庭の落ち葉拾いも予定通り行った。

    夕食時の最後の一口で急に食欲がなくなった。
    食器洗いもこなして休憩、今は元気。

  マイクロSDカード作り直しとUSBメモリー追加作成
    パソコンHDに保管しているのが
    ファイル名を見直した最新バージョンの「お気に入り808曲」
    枕元ではそれをコピーしたUSBメモリーで昨日から聴き始めた。

    今日はお風呂用と車載用のマイクロSDカードを作った。
    車載用は追加処理をしようとしたら容量不足となった。
    16GBでは足りなくなったので32GBに入れ替えテストも完了。
    4300曲以上を記録したことになる。

    お風呂用は808曲のみにつき2GB程だが、16GB用を使った。

    最後に2階の踊り場のプレーヤー用にUSBメモリーも作った。
    同じ物を4つも作ってしまった。
    今も聴いている。いつ飽きるやら。

  受話器を取らないことなど
    0120で着信したらほとんどとらないようにしている。
    また、固定電話への携帯からの電話も取ったり取らなかったり。
    今日は私が無視した電話を家内が取った。
    関電からのまともな電話だった。

    「舟木一夫のばんぐみみてますか」
    1行のショートメールが届いた。
    差出人がわからないので無視しようとしたが、知人かもと!
    「どなたかな?」と返信したら神奈川の友人だった。
    さっそく携帯番号を登録した。
    国番号付き届いたのでいつも以上にためらった。

    地上波テレビ番組では見つからなかった。
    BS4と教えられたが、見つけられず番組は終わってしまったよう。
    BS4は141のBS日テレだった。

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 823曲
    6日目 新しいマイクロSDカードによることとしたので開始番号変更
      49 あの-あの素晴らしい愛をもう一度 ギターE オバチャンズ
      50 あの-あの素晴らしい愛をもう一度 芹洋子
      51 あの-あの町この町 芹洋子
      52 あの-あの娘が泣いてる波止場 三橋美智也
      53 あの-あの娘たずねて 佐々木新一
      54 あの-あの娘をまもろう 舟木一夫
      55 あま-天城越え 石川さゆり
      56 あめ-あめふり 童謡 弾き語り 慰問
      57 あめ-雨に咲く花 カラオケ
      58 あめ-雨の銀座 弾き語り
      59 あめ-雨の芸者町 五月みどり
      60 あめ-雨の御堂筋 ギターE パソコン

令和6年10月25(金)  396575  23:35 晴れ時々くもり 18-27
  胸悪くはないのだが、
    いつも通りの朝食を済ませて、昼まで部屋にこもる。
    相変わらず、ごそごそパソコンで何らかの作業、
    ユーチューブはながら聞き。

    いつの間にかお昼が過ぎ、家内の呼び出しチャイムで階下に降りた。
    昼食が用意されていた。
    全く食欲がない。
    それでも一時間かけて完食し、食器も洗った。

    ネットで調べたら、テネリア錠とメトホルミン塩酸塩は
    併用可能な血糖値降下剤だとあった。
    食欲を低下させるのでダイエット効果があるのだとも。

    薬の副作用らしいのだが、服用を止めると血糖値が高止まりしそうで怖い。

    朝から踊り場プレーヤーでBGMを流し続けて
    うとうと一日を過ごしている。
    歩数計はまだ1100歩。

  運動不足につき
    足腰も喉も(?)運動不足につき、5時過ぎから歌唱練習をした。
    12月の「歌おう会」1時間、
    参加者は70代後半ということで思い切り懐メロを選んでみた。
    アンプもONにして通しで16曲歌ってみた。
    前回より声が枯れていてキーを下げたりしながら。
    6時過ぎ終了、ちょっと汗ばんだ。
    曲目はまだ内緒!

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    7日目
      61 あめ-雨の御堂筋 ギターアンサンブル パソコン
      62 あめ-雨の夜あなたは帰る 弾き語り
      63 あめ-雨降り 芹洋子
      64 あめ-雨降りお月~雲の蔭 芹洋子
      65 あめ-雨降りお月さん 芹洋子
      66 あめ-雨降りお月さん 弾き語り 2番は同じ節
      67 あら-あら泣かすわね 五月みどり
      68 ある-ある愛の歌 マンドリン合奏 香里 指揮
      69 ある-ある愛の詩 マンドリン合奏 パソコン
      70 ある-ある恋の物語 ギターアンサンブル 中川 パソコン

令和6年10月26(土)  396601  23:05 くもりのち晴れ 18-24
  微妙な体調で食欲がなかった。
  朝食はいつも通り、お米の昼食は無理矢理完食。
  カラオケ会後にほぼ正常!
  寄せ鍋も、まずおいしく食べられた。

  カラオケ会
    世話役は私一人だけ、その分気楽だった。
    参加者はお爺さん1名、お婆さん2名。
    リモコン操作をしたり、ギターでリードメロディを弾いたり。
     むらさき小唄、バラ色の雲、おかあさん、君は心の妻だから、
     さらば恋人、野崎小唄、娘よ

  2通のメール
    1通は三重県の後輩君から。
      中川信良氏編曲の「アメリカ民謡集ー駅馬車の旅」に
      フルートパートを追加し欲しいというもの。
      他のパート譜の変更はしないという条件付きで承諾した。
      いわゆる単なる加筆だ。
    もう1通は故義兄の従弟さんから、
      義兄の一周忌、長姉の七回忌についてのこと。
      ギター演奏などで盛り上げて欲しいとか。
       古い日記から、我が家の亡養父の
       一周忌、三回忌の時のことを調べてみた。
      迷いが多く未だ返信できていない。

  今週初めての鍋
    次女は友人との食事会とかで婿殿と孫娘二人を招いての夕食は
    今秋初めての鍋、寄せ鍋だった。
    鍋奉行はもちろん婿殿。
    昨日から取引先を誘って白浜の植木剪定に行ってくれていた。(?)
    帰って早々の鍋奉行、申し訳ない。
    町会役員会の日だったので早い目に始めてくれた。

  町会役員会
    班長会なしの役員会は11月の行事予定や防災訓練、
    そして12月のもちつき大会のことだった。
    
    8時半に帰宅、焼酎を飲みながら
    大リーグワールドシリーズの再放送やニュースなどを楽しんだ。

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    8日目
      71 ある-或る日突然 芹洋子
      72 あん-アンコ椿は恋の花 都はるみ
      73 あん-アンパンマンマーチ マンドリン合奏 パソコン
      74 あん-安寿と厨子王 弾き語り
      75 あん-貴方ってどういうの 五月みどり
      76 あん-貴方なんか来ないで 五月みどり
      77 いい-いいからいいから 五月みどり
      78 いい-いいじゃないの 五月みどり
      79 いい-いい人になってね 五月みどり
      80 いい-いい日旅立ち オバチャンズ

令和6年10月27(日)  396616  24:10 くもりのち晴れ 18-24
  逮夜参り・古紙出し・洗濯物取り入れ・洗濯物干し・公園掃除・わぃわぃカフェ
     7時半に起きた。今日の予定が次々と進行。

     廃品回収では、新聞紙、新聞紙以外の宣伝広告、
     段ボール、段ボール以外のボール紙、アルミ缶に分けた。

     公園掃除、ゴミは枯葉と吸殻!
     いつも通り憤りが隠せない。

     10時過ぎに一旦帰宅してキキに朝食を与えてから、
     小銭を多い目に持って会館のわぃわぃカフェに出かけた。
     孫たちもやってくることを見越して。

     会館では顔見知りさんにはできるだけ声をかけるようにした。
     町会役員としての義務でもなく、何となく。
     一番顔が広いと思えるのでわぃわぃカフェの趣旨に沿うべく(?)

     グループホームからの来店はなくギターの出番はなかった。
     公園掃除を終えた役員方はMLB中継を楽しんでいた。

  墓地関係
     途中で墓地委員会がらみの作業が舞い込んだ。
     1)隣町から墓地の名義変更のために訪れた方
     2)葉書での名義変更依頼先への確認電話
     3)墓地管理費の入金チェック役の役員用に
       最新のアイウエオ順名簿を作成した。
       (古い名簿で作業していた。
        小一時間かかったのは墓地台帳にふりがなが付いていなかったから)

  大理石磨き
     最後に野暮用を頼まれて帰宅した。
     引っ越し準備中の町会役員さんから預かって帰ったのは
     優勝盾(?)の台板、大理石?

     篆刻を趣味としている方へ大理石の台板を差し上げたいのだと。
     台板の上の盾類ははずしたものの接着剤跡や銘板が剥がせないと。

     帰宅後、馬鹿みたいに3時間かけて磨いた。
     接着剤あとは溶剤では取れなかった。
     結局は刃物などで削り落としたり、ペーパーで研いたり。
     絶対に剥がれなさそうだった銘板は、なんと両面テープで取り付けられていた。
     彫刻刀でこじ開けてわかった。

     最後のオチ!
     磨き終えた大理石板(13.5×18×2センチ)は裏返すと完全な鏡面だった。
     磨いた面を裏にすれば完全な鏡面が得られることがわかった!

  選挙速報
     夕食後は珍しく居間で選挙速報を観続けた。
     部屋に戻って、入浴も済ませた今、0時をまわったが比例の結果はまだわからない!

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    9日目
      81 いい-いい日旅立ち ギター合奏 パソコン
      82 いい-いい日旅立ち マンドリン合奏 パソコン
      83 いい-いい日旅立ち マンドリン合奏 香里
      84 いい-いい日旅立ち 弾き語り
      85 いこ-異国の丘 竹山逸郎
      86 いし-石狩川悲歌 三橋美智也
      87 いそ-磯浜そだち 舟木一夫
      88 いそ-忙しくても来てね 五月みどり
      89 いた-潮来花嫁さん 慰問弾き語り
      90 いた-潮来花嫁さん 花村菊江

令和6年10月28(月)  396622  22:45 くもりのち晴れ 17-23
  朝から体調良好。
  同じ薬の服用を続けながら、薬あたり的な症状は全くなかった。

  回収漏れゴミ袋
    先週木曜日の一般ごみ回収日に取り残されたゴミ袋1個は
    階段下のベランダボックスに一時保管しておいた。
    午前中に出かけて今日のゴミネットに加えてきた。
    行き帰りにはかなりのポイ捨て吸い殻を拾った。

  ゴミ散乱
    午後、銀行まわりの出がけに、
    お向かいさんのゴミ袋がカラスに荒らされていたのを見つけた。
    時間の都合で家内に連絡するだけにした。
    その後は回収車もお向かいさんも出て来てうまく解決できたよう。

    銀行帰り、今度は集合住宅のゴミ置き場も荒らされていることに気付いた。
    カラスの被害なのか、環境事業局担当者の不手際か(最近よくある取り一部漏れ)、
    よくわからない状態だった。
    今回も取りもれのゴミ袋一つが放置されていた。
    木曜日回しにすべくベランダストッカーに保管した。

  歯科通院
    今日は左奥歯下にかぶせがはめてもらえた。
    次回まで噛み具合を確認しておいてくださいと。

    夕食時、一応左右とも噛めるようになった。
    ただ、何かの拍子にふと神経にさわることに気付いた。
    果たして、、、

  BS日テレ「こころの歌」  今日は録画しながら視聴
    テーマ:詩歌  文語調歌詞の美しく格調高いことよ!
    S11 椰子の実(B♭ 変ロ長調 ♭2個)
    S10 平城山(Am イ短調) 陰旋法
    S22 白鳥の歌(Fm ヘ短調 ♭4個)
    S13 初恋(F ヘ長調 ♭1個)
    T02 早春賦(F ヘ長調 ♭1個)
    M33 花(G ト長調 ♯1個)
    M33 夏は来ぬ(C ハ長調)
    S24 夏の思い出(F ヘ長調 ♭1個) 
    S30 小さい秋見つけた(Fm ヘ短調 ♭4個)
    M17 庭の千草(E ホ長調 ♯4個)
    T02 冬景色(F ヘ長調 ♭1個)
    M38 美しき天然(Cm ハ短調 ♭3個)

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    10日目
      91 いた-潮来笠 橋幸夫
      92 いち-一月一日 芹洋子
      93 いち-一度だけなら 野村将希
      94 いっ-一週間に十日来い 五月みどり
      95 いっ-一本刀土俵入り 三橋美智也
      96 いつ-いつかある日 芹洋子
      97 いつ-いつでも夢を ギターアンサンブル パソコン
      98 いつ-いつも何度でも ギター独奏 パソコン
      99 いつ-いつも何度でも ギター二重奏
      100 いな-いなせじゃないか若旦那 舟木一夫

令和6年10月29(火)  396631  23:00 雨 16-19
  今日も体調良好。
  朝食時からMLBを楽しむ。

  百歳体操
    先週はゴルフのため欠席した。
    雨の今日だが、、、
    社協職員1名を含めて14名の参加があった。
    5分前から、野菊・紅葉・村祭りの3曲を歌った。

  お迎え
    小雨の中、小さいビニール傘を手に幼稚園バスを迎えた。
    小学校帰りの数人のグループと重なった。
    皆が孫娘を知っていた。
    グループはよさみ幼稚園の卒園生グループの一年生だった。
    私は、孫娘の先輩たちに「来年は同じ学校だね!」

  衣替え?
    数日前から長袖を着るようになっていたが、肌着はまだランニングシャツのままだった。
    今日から肌着も半袖にした。クローゼットの衣装ケースも半袖に入れ替えた。
    すぐに長袖に入れ替えなければならないかも?
    
    夜になって、ミニ扇風機類を回収(?)してから、
    脱衣所と自室にファンヒーターの準備もした。(早過ぎる!)

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    11日目
      101 いの-祈り クミコ 録音レベル
      102 いむ-イムジン河 弾き語り
      103 いや-いやんなっちゃうな 五月みどり
      104 いる-いるかに乗った少年 ギターアンサンブル 中川 パソコン
      105 いわ-岩手の和尚さん 三橋美智也
      106 うえ-上を向いて歩こう1 マンドリン合奏 パソコン
      107 うえ-上を向いて歩こう2 ギター合奏 パソコン
      108 うえ-上を向いて歩こう オバチャンズ
      109 うす-うすらとんかち 五月みどり
      110 うせ-右折禁止 五月みどり

令和6年10月30(水)  396644  22:00 晴れ 16-23
  ミニ扇風機片付け
    ざっと埃を取って段ボール箱にいれて2階の納戸にしまった。
    今日は5つだけ。
    昨年までは玄関の天袋にしまっていたのだが、、、

    今日からズボン下も!

  SSOB会
    昔の職場仲間のゴルフコンペ、
    第105回目は堺カントリー
    連絡役幹事として、12名にはメールで、
    2名にはスマホメール、1名にはラインで開催日案内を行った。
    スマホを買い換えてメールアドレス変更者1名はエラーで戻ってきた。
    電話したら参加しますと即答してくれた。

    今日中に8名から参加の回答があった。
    都度「早速のご回答ありがとうございました」の返信を入れている。
    私を入れて1日で9名の参加が見込めることになったのは初めてだ。

  災害避難所見学
    災害時一時避難場所は杉本町会館、杉本町公園
    避難所は依羅小学校となっているが、
    大規模な災害の場合には、
    大阪公立大学にも避難所が開設されることとなっている。

    連合町会主催の避難所見学会は公立大正門(?)前午後2時集合!
    各町会5名程度ということで町会長の要請で参加して来た。

    地域詳細地図で確認してみると杉本3丁目全体が大学敷地となっている。
    元々は我が町の農家の農地だった。
    昭和の初めに賛成派反対派で大もめしたとか。

    人口2000人近い1、2丁目全体より広い面積を誇っている。
    その中のごく一部に準備されている避難室等の見学会だった。
    避難室、避難所運営本部室、乳幼児室、医務室、備蓄倉庫など
    かなり充実しているように思えた。

  安否確認?
    2歳年下で昨年寡婦となった私の又従妹さん。
    ある集金のために何度か電話を入れたり訪れたがずっと会えなかった。
    ふと思い出して夕方に電話したら在宅とのこと。

    今年が金婚式の筈だったとは、
    私と同い年の旦那さんだっただけに辛いお話!
    ある集金とはかつての農家が住吉大社に奉納する初穂料だったが、
    何故か手持ちが百円足りないからと、縮緬雑魚のお土産を頂いた。
    百円以上だった!
    よもやま話が長引いたり、、、

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    12日目
      111 うつ-美しい十代 三田明
      112 うつ-美しき天然 芹洋子
      113 うみ-うみ 芹洋子
      114 うみ-海 芹洋子
      115 うれ-うれしいひな祭り ギターアンサンブル
      116 うれ-うれしいひな祭り ギター独奏曲
      117 えさ-江差恋しや 三橋美智也
      118 えち-越後絶唱 三橋美智也
      119 えで-エデンの東 ギターアンサンブル パソコン
      120 えも-右衛門七節 舟木一夫

令和6年10月31(木)  396659  23:40 晴れ 13-24
  ゴミ出し
    前回の一般ゴミ回収日に取り残されたゴミ袋1つを
    ベランダボックスから取り出してゴミネットに入れて来た。
    帰り道の100メートル余りでポイ捨て吸殻を10個近く拾った。
    帰宅して我が家のゴミ箱に捨てる。
    犯人たる行き帰りのサラリーマン(推定)の目には永久に触れない。

  フルートパート加筆
    MLB中継を横目に、
    中川信良氏編曲の「アメリカ民謡集ー駅馬車の旅」に
    フルートパート追加の続きを行った。

    中川信良氏がフルートなしで完結されている編曲作品だけに
    他のパートと同じメロディを補強的に吹いてもらうつもり。
     駅馬車、峠の我が家、デキシーランド、テキサスの黄色いバラ、
     黒人霊歌「深い河」、谷間の灯ともし頃、家路
    11月中旬を期限として気楽に作業している。

  お風呂タイム
    枕元USBと同じ内容のマイクロSDカード 808曲
    13日目
      121 えも-右衛門七討入り 舟木一夫
      122 えり-エリカの花散るとき 西田佐知子
      123 えり-襟裳岬 オバチャンズ
      124 えり-襟裳岬 ギターアンサンブル パソコン
      125 えり-襟裳岬 マンドリン合奏 香里
      126 えり-江梨子 橋幸夫
      127 えん-縁があったらまた逢おう 三橋美智也
      128 えん-縁切寺 ギターアンサンブル パソコン さだまさし
      129 おう-王将 マンドリン合奏 パソコン
      130 おう-王将 村田英雄




ナビへ
           未来へ       過去へ