BGMは お祭りの夜(小柳ルミ子)

トップへ

徒然日記(平成29年から令和5年の11月)

未来へ    ナビへ     過去へ

平成29年11月01日(水)
   ギター教室
     第1水曜日はギター教室の日だ。
     今日は生徒さん4名全員が集まった。
     こうなると先生は忙しい。
     ヒントを与えたり、興味を持たせたりする程度以上の指導は中々むつかしい。

     女の子には苦労して作った「糸」と「ジャスミン」の弾き語りカードを渡した。
     何せ私の知らない歌だからいっしょに遊びにくい。

     中級さんには「悲しみの礼拝堂」の右指ハーモニックスの方法を教えた。
     初級さんは「ゴッドファーザー愛のテーマ」がかなり弾けるようになっていた。
     「グリースリーブス」「禁じられた遊び」などを中級さんから教わっていた。
     もう一人の初級さんは「赤い靴」の練習を通じて、
     和音のはじき方など右腕の形を教えた。

   孫守り
     12時に家に戻って昼食抜きに孫を迎えに行った。
     夕方までお守りの予定だったが、私は1時間ほどだけ。
     食事中に眠ってくれたので少し時間が出来た。

     台所の、洗った直後の食器置きの下のステンレス製の水受け皿を改造した。
     1辺の両端を切り取って水がシンクに流れ落ちるように折り曲げた。
     引き続き愛車の水洗いをした。
     表面加工がしてあるらしく汚れにくい。
     今日は水洗いをして拭き取っただけ。

     小さな傷を見つけた。
     ワックスでは取れなかった。
     どうやら塗装が剥がれている。
     以前の車と同じ色なので、タッチアップペイントで補修した。
     トランクからの荷物の出し入れ時に傷つけたものと思われる。

     夕方6時までの孫守りは婆様が頑張ってくれた!
     ママは何をしてたか?まで書くと書き過ぎになる!

   香里園行き
     練習時間が従来の6時から5時半に変更となったので
     4時前に家を出て堺の友人宅まわりで香里園に向かった。

     練習の途中でパート別の写真撮影があった。
     普通の顔と少しおどけた顔の2枚ずつ。
     私は指揮者パートとギターパートで写してもらった。
     病気療養中の元リーダーのS氏を元気づけるための写真集を作るらしい。
     全員にメッセージカードが渡された。
     勇気付ける一言を書いてくださいとのこと。
     私の大先輩だけに何と書こうか?

     私の指揮で練習した曲は
       「ペルシャの市場にて」「降誕祭の夜」「未来へ」   
     帰宅は9時40分。
     遅い夕食で今日も夜更かし!

平成29年11月02日(木)
   ゴルフ住之江へ
     丁度予定のない日に打ちっ放し行きのお誘いメールがあった。
     メールで同時に頼まれた歌詞集作成などを先に済ませた結果
     返信を忘れて心配をかけてしまった。

     今日は誘ってくれた堺の友人と2人だけでの練習。
     10時半から昼前まで打って、いつものように「さと」で食事をした。
     帰りがけには近くの「ゴルフ5」へ行った。
     2人とも手袋を買い替える必要があった。
     私はサウスポー用の中古クラブをたまたま見つけたので衝動的に(?)買った。
     ロフト角15度のユーティリティ、練習後に買うなんて、、、

   コーナン行きアッシー
     夏に咲き誇った会館前庭の花達、秋になってほとんどが枯れてしまった。
     来年に備えて土壌を改良するのだという。
     黒いごみ袋が最適とのことで買いに走ることになった。
     ゴミ袋だけで済まないのが買い物。
     お風呂用の業務用洗剤や台所小物をいろいろ、、、
     私はキキの、カリカリとおやつのタラとピンクの首輪。
     現在の赤色の首輪が少し傷んできたので。

     帰りには途中で家内を降ろしてクリーニング店に引き取りに行くつもりだったが、
     気が付いたら我が家のガレージに車が収まっていた。
     出直してクリーニング店に走った。

平成29年11月03日(金)
   夜更かし
     昨夜はCD5枚を作成中にちょっとしたトラブルがあって遅くなった。
     ハードディスク保管のファイルからオーディオCDを作る方法だった。
     アルバムの内のある曲だけがエラー発生のためダビングできないという現象。
     出来たCDはその曲以外は正常に聴けるのに。
     そんなわけで何枚かをボツにして、元のCDをダビングする方法で解決した。
     1時45分就寝、8時45分起床

   定演曲
     香里のことはあまり詳しく書けないが、
     来年の定演曲はまだ一部が決まっているだけ。
     残りの候補曲のリストがたまたま私のところに集まった。
     メールアドレスがわかっている部員はほんのわずかだが
     メールで他の部員へのメールでの周知をお願いした!
     私自身はギターパートであったことから、
     マンドリン曲への関心があまりなかったので知っている曲は少ない。
     決まった曲を誠実に指揮するしかない。
     自分からやりたい曲に執着するほどではないということ。

   大掃除
     午後一番、我が家の管理物件のまわりを2人で大掃除をした。
     知り合いからは盆と正月だねと皮肉を言われるくらいめったにないことだ。
     約2時間頑張って草抜きなどをした次第。
     溝には土がかなりたまっていたので土ごと持ち帰った。
     買ったばかりの「通し」でふるいにかけて土を集めた。
     集まった土は会館のクスノキの根元に置いてやった。

   同窓会準備
     準備の途中で大掃除に出かけたことになる。
     朝から恩師に電話して参加者数をお伝えした。
     「お迎えが要りませんか?」と確認したが、
     「要ります」とは言えないだろうから申し訳ない確認だった。

     その後、進行メモと会計報告、名簿などを作成した。
     還暦の同窓会開催後の物故者3名への黙祷も組み込んだ。
     校歌の歌詞集は前回のが使える。
     懐メロがお好きな先生だからギターを持って行くつもり。

     ネットの「依羅小学校校歌のカラオケ」は2バージョンに増えていた。
     1つは私のオリジナルと同じだが、
     もう一つのバージョンは任意の範囲の繰り返し演奏が可能となっていた。
     しかも私の激しいアルペジオ伴奏はカットされていた。
     渡したのはMIDIファイルだから加工も可能だったのだろう。
     落ち着いた演奏になっていた。
     再生回数も200回を超えていた。

平成29年11月04日(土)
   視聴の一日
     少し大げさだが、
     香里マンドリンの定演候補曲をユーチューブで何曲も聴いた。
     途中でゴルフの練習をしたり、風呂洗いをしたりだった。
     婆ばと孫たち家族は堺のハーベストの丘に出かけた留守居役だった。
     
     夕方には全員集合で今日はもつ鍋だとか。

   麻雀会
     家を出る30分前に中2の孫から数学の問題を教えて欲しいと頼まれた。
     懐かしい一次関数の問題!
     面目を保って家を出た。

     麻雀会に出かける私だけが夕食に間に合わず、
     パンとコーヒーの簡単な腹ごしらえで出かけた。
     成績は一時的なツキがあったので3位。
     最終回でトップを狙える位置にいただけ以前よりましかも?

平成29年11月05日(日)
   小6同窓会
     高齢の恩師の許可を得て、今回も開催は杉本町駅前「いわし亭」とした。
     恩師のご自宅は奈良菖蒲池!
     遅寝早起きの今朝、裏表4頁の資料を8部準備して時間を待った。
     昨日から泊まり込んでいる孫娘たちとはあまり遊べなかった。

     幹事ともなると無事開催できるかがやたら気になるものだ。
     12時半第7回同窓会開始、と葉書には書いた。
     「半」を読みそこなって12時前に来る友がいるかもしれない。
     そんなわけでギターと懐メロカードを持って1時間前に会場に入った。
     荷物を置いて駅前でお迎えすることにした。

     最初の連絡は電話だった。
     今朝になって体調不良とのこと、欠席を了承した。
     10数分後奥様が会費を届けに来てくれた。
     キャンセル料はどうにか始末をつけるつもりだったのに、、、
     
     最初の参加者は自転車で来てくれたM君、一安心の瞬間だった。
     次の電話は、「今は天王寺です、少し遅れます!」
     これも参加が約束されて「ホッ!」

     ほどなく先生と一緒に3人が杉本町駅の階段を下りてきた。
     数分後もう1名が、、、
     全員集合の目途がついた。
     安堵の一瞬だった。

     2年ぶりの同窓会、久しぶりの参加者が1名いたが既に顔なじみばかり。
     それでもしっかり話が弾んでくれてうれしかった。
     幹事とは最後まで盛会を意識してしまうようだ。

     中学、高校、大学での同窓会では私は幹事ではない。
     幹事の気持ちが少しわかった一日?

     途中で1曲ずつギター伴奏で懐メロを歌ってもらった。
     もっと歌ってもらえただろうがほぼ予定の3時間が過ぎた。
     最後は校歌を歌って閉会、杉本町駅で解散というあっけなさだった。

     経費的にも恩師をご招待扱いが出来た上に1000円が余った。
     次回の事務費に組み入れることで万々歳!

     明るいうちに帰宅、
     夕方には次女家族を見送ることが出来た。
     明日から地元老人会の秋季一泊旅行ということで帰ってもらったわけ!

平成29年11月07日(火)
   地元老人会の一泊旅行
     男性14名、平均年齢76歳、女性13名、平均年齢74.8歳、
     合計27名での一泊旅行
     ガイドさんは27歳の好感が持てる女性だった。

     宿泊は焼津黒潮温泉「ホテル アンビア松風閣」
     すべての部屋から海と富士山が一望できるというのがキャッチフレーズ。
     遠景ながらキャッチフレーズに間違いはなかった。
     午前5時から朝風呂可能で、御来光を見ながらの富士山は格別だった。

     行程 6日(月) 午前8時杉本町→名阪国道→蒲郡(昼食)
                →牧の原お茶工場→ホテル
         7日(火) 午前8時30分ホテル→海産物買い物
                →日本平(富士山絶景ポイント)→清水次郎長資料館
                →昼食(袋井市)→杉本町(午後6時10分)

     両日とも快晴で富士はよく見えた。
     日本平は富士山絶景ポイントと言われている。
     ここで全員の記念写真を撮ったのは言うまでもない。
     が、山中湖や河口湖畔から見る富士山とは比べ物にならないのも正直な感想。

     今回は宴会では2曲歌った。
     「奥飛騨慕情」「無法松の一生」
     アシストを頼まれて「青春時代」の替え歌「年金時代」も歌った。
     「旅姿3人男」の前座で広沢虎三の一節も唸った。

     宴会後の二次会はないとのことで午後8時過ぎには各自の部屋に戻った。
     以後11時まで同室の5人でだらだらというか、のんびりというか、
     お酒も冷蔵庫の中ビン3本を4人で飲んだ程度。
     ひょっとして熟睡できるかと思ったが、
     お酒を寝る前まで飲んでいる日頃と変わらず、朝までに5回トイレに立った。
     おかしかったのは、その度にトイレの電気は消したのに、
     行くたびに電気がついていたこと。
     同じような仲間がいたということ?

     27人の中には夫婦連れが5組、
     足の悪い旦那様を抱えた一組以外夫婦別行動だから面白い。
     昨年老人会に入った家内は今年も同行、
     お土産は家内が買うというので気楽だった。
     ただ支払いは私だった!

     また今までは男性陣が後部座席を陣取っていたのに、
     今年は若手(60代)女性陣に取られたのが新しい光景だった。
     おかげで私も前から2番目の席でおとなしく過ごした。

   歯が抜けた
     旅行日の前日深夜、つまり5日の寝る前、
     寝る前の歯磨きをしていたらポロリと歯が抜け落ちた。
     実はここ数カ月左右の中枢と思える位置の上の歯が2本抜けかかっていた。
     左側の歯はこのところ調子がよかった。
     右側は抜けかかっていて噛み方次第では傷みがひどかった。
     歯科治療を続けていたが、抜けるまで待つしかないとのことで
     しばらく様子を見ている状態だった。

     おかげで(?)旅行中は食事時の痛みがなく快適だった。
     このまま放置するわけにはいかないのだが。

     旅行時に同室者の歯の状況を尋ねてみた。
     すべてが自分の歯というのは私だけだった。
     現在2本が欠けてしまっているが、左の上の歯を除いてほぼ大丈夫。
     まだ安心?

   キキ
     旅行へは餌を多い目に入れて出かけた。
     帰宅した時は迎えには出てくれなかったが、
     階段の上から悲しそうな鳴き声が聞こえた。
     お留守番が少し長かったかもしれない。
     うんちもおしっこも1日1回だった。

平成29年11月08日(水)
   思ったほどのたまり仕事もなく、、、
     2日間留守にした割りに、たまり仕事はあまりなかった。
     朝起きてすぐ、スマホの充電がうまくいっていないことに気付いた。
     しかも昨夜のメールにも気付いていなかった。

     元部下のO君からのずいぶん久しぶりのメールだった。
     「部下」の響きを嫌がる人がいるかもしれない。
     元部員のO君、若いと思っていたのだが既に定年を過ぎて3年目だという。
     連続休暇中とのことで日頃のストレス発散中だとか。
     当時の「部下」だった数人の消息が書かれていた。
     連絡のないまま定年を迎えたT君、
     まもなく定年のM君、
     唯一仲人をしたO君は最近体調がすぐれないらしい。
     しっかり者だったT女史は昇進して益々頑張っているとも。

   郵便受けに
     午後、小6の同窓会が体調不良でドタキャンとなったK君宅へ
     当日の資料と預かり金を堺、いや松原の家まで届けた。
     郵便受けに放り込んでそっと帰るのは
     予定を狂わせたくない私の配慮だったが、間違いだったかもしれない。
     ほどなくK君からお礼の電話があった。
     奥様は今日の私の来訪を予想されていたようだった。

   その他は何をしたやら
     庭に出てアプローチ練習を約50発、
     爪磨きもしたっけ。
     香里マンドリンの曲目探しもした。
     マンドリンもちょっと練習してみた。

     一つ思い出した。
     水漏れのするステンレス製じょうろの水漏れ修理。
     ステンレスへのはんだ付けは無理だった。
     ネットで調べたら不可能ではないらしいのだが。
     それでもハンダ自体は水漏れ部にくっつけられた。
     その上からアロンアルファを塗りつけた。
     一応水漏れはなおった。
     何日持つやら

平成29年11月09日(木)
   予定のない今日、以下こまごまとのんびり過ごした。
   明日のゴルフに備えてのアプローチ練習は約100発、
   練習の成果は出る筈!

   訃報
     連絡網による連絡があった。
     久しぶりの町内の訃報だった。
     町内第5位のご高齢のお婆さんが亡くなられた。
     めったにないことに、ご自宅で通夜葬儀を営まれるとか。
     葬儀の日と防災訓練の日が時間的にも重なるらしい。

   お墓参り
     お向かいさんが毎月1対槙を届けてくれる。
     それなりのお礼はしている筈だが、お墓参りを催促されているようでもある。
     槙は長持ちするのでありがたいのだが、
     我が家のお墓は花立が4対もあるので新しい槇と古い槇が混在している。
     古い槇は青くても葉が落ちやすい。
     養父養母の木製塔婆を五輪塔に納めなければと思いながら遅れている。
     午前中にお墓参りを済ませた。

   ポスター作り
     杉寿会オバアチャンズによる10月の「わぃわぃカフェ」は
     台風の影響で中止となった。
     朝から11月、12月のポスター作成依頼を受けた。
     12月はクリスマス会を兼ねるとかでポスターへのひと工夫を指示された。
     ネットでクリスマスのイラストを手に入れた。
     
     カラー印刷で18枚、ラミネートをしている途中でフィルムが足りなくなった。
     日頃の買い付けメモにラミネートフィルムを追加した。
     明日はゴルフだし、今日の内に買い出しすることにした。
     買い付けメモには他に、黒色靴クリーム、炭酸水が書かれていた。
     コーナンと酒のABCに走った。

   奈良の友人から
     奈良マンドリンギター合奏団のS君からCDが届いた。
     10月9日の定期演奏会のCDだ。
     メールで予告があったのでさっそくお礼の返信をした。
     パソコンに保管した。
     喜んでくれるだろう人にコピーして配付しよう。
     奈良マンの定演は難曲が多いので誰に配ろうかと悩む。

   銀行まわり
     先月末に銀行まわりをしたので月初の記帳がもれていた。
     念のために記帳にまわった。

平成29年11月10日(金)
   6年ぶりの親睦ゴルフ
     堺の友人とその友人と私という組み合わせは6年ぶりだった。
     久しぶりということで、いいところを見せたいという気持ちが
     全員にあったのだろうか、力みが目立った。

     7時28分スタートということで4時半起床、5時40分出発。
     朝日の明るさと影のコントラストが不思議だった。
     午前中こそまずまずだったが、後半にはチョロが連続しだした。
     次回にはなおっているだろうとのんびり構えているが、
     ひょっとすれば重症かも?

   帰宅後が忙しかったので時系列にまとめて書いておく。
   自転車散歩
     朝が早かったので4時過ぎに帰宅、
     さっそく孫娘と自転車散歩に行くことになった。
     元々家内から夜には出かけるので早く帰ってきて欲しいと言われていた。
     少し肌寒い中、厚着して自転車散歩に出た。
     30分後、車掌さんに手を振るのが好きな孫娘と
     杉本町駅の線路横で普通車の出発を待った。
     そこへ電話!
   府警本部から
     「町会長さんですか?」という切り出し。
     今は町会長ではないと応えたものの用件を伝えられた。
     杉本公園そばの町会管理防犯カメラのデータを貸してほしいとのこと。
     総務部長と連絡を取って公園で落ち合うことにして孫娘と急行。
     その後孫娘を連れ帰って帰宅していたママに返した。
     大慌ての夕食が終わる頃再度警察官からの電話。
     作業が終わったので後始末を頼むとのこと。
   6時からは役員会
     明日の防災訓練の打合せでもあり、町内の通夜手伝いの打合せでもあった。
     アルミ製のリヤカーで板樒数枚を喪主宅に運んだ。
     珍しく自宅で通夜葬儀を行うというのだ。
   着替えて通夜式へ
     6時50分に帰宅して礼服に着替えた。
     エイヤッと夏用の礼服を着た。(冬物はクリーニング済みだったが、、、)
     ベストを着ずにそのまま通夜に出かけた。
     8時前には帰宅できたが寒かった!
     コーンスープで体を温めた!

平成29年11月11日(土)
   住吉区一斉防災訓練
     9時前に町会長が一斉放送で訓練を周知していた。
     9時丁度には小学校のスピーカーから住吉区の訓練一斉放送があった。
     大地震発生の想定。
     杉本町会では一時避難所である杉本公園ではなく
     杉本会館に集まるよう取り決めていた。
     私の役目はもう一人の町会役員と避難者の受付。
     参加者は20名程度と少なかったので数分で終了。
     区役所からは訓練の見届け人と思われる女性職員が1名。
     
     訓練予定の全項目を済ませたあとは、
     会館内の消火器の位置などを確認してもらって、
     訓練に対するアンケートにも記入願って、
     ちょっとしたお土産で解散。
     今後の訓練では、もう少しましなお土産が必要では?と思った次第。
     11時からの町内の葬儀には間に合ったが参列しなかった。

   慰問資料作り
     昨日ファックスで届いていたキューポラの資料作成依頼を思い出した。
     我が家のファックスはメモリー受信につき、別途印刷しなければならない。
     資料作成は毎回ほぼ2時間。
     結構な負担だが、過去のデータを蓄積しているので2時間で作れている。
     今回は新曲があったので少し手間取った。
     ネットでの歌詞検索はコピーできないものが多いので。
     コピー禁止にどんな意味があるのかよくわからないのだが。

   お迎えアッシー
     明日の七五三は我が家から出かけることになっていた。
     準備が整ったのでお迎え依頼があった。
     キューポラのリーダー宅への資料届けを見越して15分早く家を出た。
     夜は土曜出勤だった婿殿も帰って来ての焼肉、
     歯が抜けて噛みやすく(?)なったのでおいしくたくさん食べられた!

   CD作り
     奈良マンドリンギター合奏団のCDが届いた。
     何故かダビングして何人かに配るのは私の役目?

     このところ書き込みエラーが発生する。
     1枚目作成の途中でアッシーに出た。
     帰宅しても書き込みが完了せず暴走状態。
     無理やりの電源断で処理を終了させた。

     48倍速での書き込みが無理なのだろうとの見込みで、
     24倍速で試してみた。
     うまくいった。
     食事を摂りながら6枚の作成に成功した。
     興味のありそうな人にだけ配付する予定。

平成29年11月12日(日)
   七五三詣
     「古来より数え年で行っていましたが、
     近年は満年齢で行う割合も高くなっています」
     ネットでは、こんな解説もあった。

     我が孫娘は1歳11ヵ月ながら七五三詣でをするという。
     昨日から我が家に泊まりこんだママと孫娘は
     朝から和服姿に着飾っていた。

     孫娘から見て、両親と祖母2、祖父1、伯母2の合計8人で
     朝9時過ぎに住吉大社に着いた。
     お宮参りも含めた詣で客が多いのに驚いた。
     朝から出店が出ているくらいと言えばわかるだろうか。

     大勢での(何家族合同の)儀式が終わった後、境内を散歩した。
     孫娘は草履をはいてしっかり歩き回る。
     全員がスマホで写真を撮りまわったのだが、
     パパはプロのカメラマンの友人にも頼んでいたので、
     ついて回って撮り続けてくれた。
     タレント並みの写真の多さだったろう。
     さすがに途中で草履に疲れたらしいが、
     ズックに履き替えたらますます元気に歩き回った。
     池にはカモがたくさんいたが、一羽だけ足元にも寄って来た。

     「下に!下に!」という行列がやって来た。
     式場に向かう新郎新婦の行列だった。
     パパとママが10年前、ここで挙式した時と同じルートだが、
     まさか大名行列を模す方法があるとは思わなかった。

     そんなわけでスマホの写真枚数は増えるばかり。
     掲載できないのが残念!
     プロの友人の作品が楽しみだ。

     午後1時前からは全員で堺の割烹で祝宴。
     お酒に備えて自転車で出かけていたので、
     帰りは大和川を自転車で越えた。

     お昼からの飲酒はよくまわる。
     着替えて居間のマッサージチェアーで一眠りした。
     目が覚めたら夜だった。
     現実に戻るのに時間がかかった。

     何故かお腹が空かないので夕食はなしとしたが、
     午後10時ごろにはカップヌードルを食べた。
     結局丸々七五三詣りの一日だった!

     後ろ向き写真があった!
     
     
     


   長兄のこと
     白浜在住の長兄が数日前に入院した。
     89歳という高齢でやけどをしたので心配していたがまだ見舞いに行けていない。
     兄がやけどをしたとき、かばおうとした義姉も左腕をやけどしたらしい。
     その後の詳細が手紙で長姉宅に届き、そのファックスが我が家に届いた。
     今のところ容態は安定しているようだが、、、

平成29年11月13日(月)
   心房細動追跡検診
     2か月半ぶりの循環器科検診。
     9時の予約で私の順番は2番、
     1番目の人は1分で診察室から出て来られた。
     私もほぼ1分で異常なし、診察終了。
     担当医さんが診察室に来られたのが9時25分だったので
     診察が終わったのは9時半となった。
     何が言いたい?

   スギ薬局で
     処方箋はスギ薬局に持って行った。
     朝夕2回77日分で約1万3000円という高価な薬だ。
     今日はポイントが付かなくてもいいとカードで支払うつもりだった。
     ところがカード支払いでもポイントが付くとのこと。
     VIZAカードは車ローンを利用中の特典でポイントが1.5倍だと聞いている。
     ポイントの2重取りができた!

     内科の主治医は脈拍が正常なら無理に飲まなくてもいいとおっしゃる。
     朝夕2回が朝だけ1回になっているので、薬が余って仕方がない。
     体調はすこぶる良好、処方箋は2回に1回だけ使っている。

   その後は
     新券の準備に銀行に行ったり、
     麻雀会メンバーへ配付するための平成30年度日程表を作ったり、
     杉本だよりの原稿を書いたり、、、
     
     昼食をはさんで原稿もできた。
     ほっとして庭に出た。
     アプローチ練習を1籠(37発)楽しんだあと、自転車の整備をした。
     実は普段乗っている自転車が2台、乗っていない自転車が2台ある。
     我が家に置きっぱなしの次女夫婦の自転車を乗っているので2台が余った状態。
     乗らないと傷みが早いだろうと、空気を入れたり、油を注したり。
     その度に慣らし運転で町内を1周したり
     ふと気になって地蔵堂のお賽銭を回収したり。
     全体が退屈しのぎかも?

   踏み外す!
     夕食前、キキにちょっかいを出しながら階段を降りた。
     あと2段というところで階段を踏み外した。
     台所にどたりと倒れた。
     かなり無様な格好だった。
     左ひざがかなり痛かったので少し心配したが、今はどこも痛くない。
     よかった!
     手摺のある右側1段目に白い手拭いが置いてあって勘違いが起こった。
     それにしてもかなりの音だった。
     これからはもっと気を付けなければ!

   14歳の孫来たる
     美容室は月曜日が休み。
     パパとママは西国33カ所巡りに出かけたという。
     我が家で夕食を食べて帰って行った。
     いつでもおいでと言いたい気持ち。

     パパは背が高いのでもう抜かれてもいいはずなのにまだ私と同じくらい。
     今は横に大きくなる時期なのだろう。
     そのうち見上げなければならないかも?

   ギターパートトップから
     12月のギターパート練習日が決まったとメールが来た。
     11月の練習日は昨日だったようだ。
     ギターで遊びたいのはやまやまだが、
     パート練習で香里園まで行くのはなかなかむつかしい!

   新和歌の浦小唄
     慰問で使う懐メロファイルとは別に「青春愛唱歌」というファイルが1冊ある。
     舟木一夫、橋幸夫、三田明、梶光夫、青山和子、山田太郎、五月みどり、、、
     アイウエヲ順の曲を順に歌ってみた。
     「し」になって「新和歌の浦小唄」が出てきた。
     南海電車のコマーシャルソングでもあった。
     6番まで歌った。
     高津子山などの思い出がたくさんある。
     京滋支部で何曲か演奏するのだが、この曲も歌ってみようかな?

   寒い寒い
     まだ11月の上旬だと思うと厚着がしにくい。
     朝から寒い寒いと着込んでみたが、どうやら夏物や合ものを重ねていたらしい。
     真冬になったらどうするんだという気持ちがどこかにあるらしい。

平成29年11月14日(火)
   作品展
     住吉区老人クラブ主催の作品展、区役所で毎年秋に開催されている。
     毎年車を出してくれていた人が免許証を返納したとかで私が頼まれた。
     押し花、油絵、書道、篆刻、、、
     我が町からは10点余り、雨だったのでお役に立てたが、
     同行の3人の中には町会長もおられて運転もされる。
     私でなくてもよかったのかもしれない。
     帰りは歩いて帰るからと片道アッシーとなった。
     私のかかわれそうな音楽の分野では出品できないなと思った。

   SDカード返却
     何度か電話があって、今日の午後
     防犯カメラの記録媒体を返してくれるとのこと。
     町会長は既に降りているのに、乗り掛かった舟と最後までかかわってしまった。
     今回の警察の対応は丁寧でまともだった。
     前回は預ける時も、返してもらう時も、こちらが署名押捺させられたからだ。

     ところで警察が前町会長の私に電話してきたわけは、
     数年前から経費節約のためか、役所かどこか知らないが、
     地域の各団体役員の名簿を作成しなくなったためだ。
     警察も町会長名一覧ぐらいは手に入れられるだろうにと思った次第。

   メールやラインが
     香里のメンバーと朝から10通以上メールのやり取りがあった。
     来年の定期演奏会の曲目決定のための楽譜のことなど。
     リーダーが倒れたあと、残されたメンバーがみんなで頑張っている。
     私は楽譜入力や名簿作成を手伝うことになっている!

   結婚報告披露宴
     10名以上の私の兄姉側の甥っ子姪っ子の内、
     上から2番目の甥っ子の長男の結婚報告披露宴だった。
     会場は池田市の小林一三記念館そばの雅俗(がぞく)山荘。
     電車はいやと言われて車で行くことになった。
     箕面ゴルフ倶楽部へ行く道につき通い慣れた道だった。
     参列16名中運転して来たのは私だけ。
     おかげでノンアルコールワインでの披露宴!

     料理ごとの説明付フランス料理のコースは、凝った料理ばかりだったが、
     私にとってはおいしくても、不慣れで居心地の悪いものだった。
     私だけお酒を飲めなかったせいかも?

     新郎は182センチの長身、
     新婦は美しいお嬢さんで12歳までアメリカ暮らし、
     中学から日本暮らしで英語の方が上手だという。
     8月にハワイで挙式した時のアルバムを見せてもらった。
     まさにハワイ風アルバムだった。

     7時過ぎに1次会終了、
     池田駅前で2次会という声が聞こえていたが、
     飲めない我が家は阪神高速45分で一息に帰宅!

   最後のメール
     帰宅後も何通かのメールがあった。
     今日の最後のメールは、ギターの生徒さんからのもの。
     「指を怪我したので明日の練習は休みます!」
     それは大変、お大事に!
     私も気を付けなければ、、、
     というのは、キキと遊んでいて指先を引っ掻かれることがよくあるから!

平成29年11月15日(水)
   ギター教室
     今日の生徒さんは2人だけ。
     2人だけだとしっかり、丁寧に教えられる?
     無資格の先生(私)が、会館使用料だけいただいて、
     ゆっくり気長にをモットーに月2回遊んでいる。
     継続は力でーす。

     忘年会の打合せも出来た。
     未成年の女の子抜きの4人でしっかり飲もう!

   香里園行き
     午後は午後3時55分の出発まで、
     自室で指揮練習というよりは他団体の演奏をいろいろ聴いてみた。

     香里園には5時丁度に着いた。
     前半はギターパートとして、ララルー、オペラ座の怪人、美しく青きドナウを弾いた。
     後半は指揮者として、ペルシャの市場にて、降誕祭の夜、未来へを指揮した。
     名簿作成係としては、全員の個人情報カードを預かって帰った。
     役員さんの仕事を何か手伝おうと買って出たものだ。

     今日も新入部員が1名。
     静岡旅行のお土産は24個入り。欠席者がいてぎりぎり足りたよう。

     来週、全員で試奏会をすることが決定された。
     来年の曲目は6曲だけ既に決定済みという状態。

     帰宅は9時20分!

平成29年11月16日(木)
   名簿整理
     昨日は香里園から名簿作成用の情報カードを預かって来た。
     30枚近く、ほぼ全員分だ。
     携帯とパソコンのメールアドレスの入力は面倒くさかった。
     全項目入力後は、アドレスの正確性を確かめるため確認メールを順次発信した。
     夜にかけて次々返ってきている。
     確認OKだけではなく、思わぬ依頼や感想が書かれていて、都度再返信したものだ。

     アルファベットの勘違いに気付き訂正したら届いたという例もあった。
     どうしても届かないアドレスもまだいくつかある。
     写真入り名簿にしてもらえれば、というお願いもあった。
     まあ、のんびり仕上げることにしよう。

   試奏会
     来週の試奏会に向けて楽譜が届きつつある。
     一応印刷して保管したが、試奏会の前日に再確認することにした。
     毎日、明日の準備に追われている?
   
   明日の準備
     今日は庭で約100球アプローチ練習をした。
     ゴルフバッグのボールやティーの整理もした。
     着替えの準備もした。
     そう、明日は職場仲間の今年最後のコンペだ。

平成29年11月17日(金)
   昔の職場仲間の第72回コンペ
      例によってゴルフのページのコピーから。
      第72回は15名の参加だった。
      堺カントリークラブ
      午前 竹 46、パー:4、ボギー:1、ダボ:3、トリプル:1
               OB:0、チップイン:1、1パット:1、3パット:3 パット数:18
      午後 梅 44、パー:2、ボギー:6、ダボ:1
               OB:0、チップイン:1、3パット:1 パット数:17

      コンペの成績、つまりネットでは12人中2位、グロスでは6位タイ。
      80台が5名、90台が7名、100台が3名!

      メンバー表
        メンバー表までは毎回私が作成している。
        今回も前回の上位者4名を自動的に1組とした。
        オフィシャルハンディがシングルのDさんが前回優勝者。
        2位がサウスポーの私だったのだが、3位も4位もサウスポーだった。
        冗談でシングルさんの勘を狂わそうとはしゃいだ。

        結果サウスポー3名が上位3位までに食い込み、
        シングルさんはトリプルを2回たたいて下位へ。
        それでも、41、41とスコアはすごい。
        しかも私が2位に食い込んだために買っていたウマが獲得できてご機嫌だった。
        もう一人のウマ獲得者も私を買ったよと声かけられていた。
        とても無理と思っていたのに自己第2番目のスコアが出せた。

        但し、レギュラー位置ではなくシルバー位置からの成績だと断っておこう。
        堺カントリークラブはほぼ全ホール20ヤードから40ヤード、
        時にはそれ以上前から打てるし、池越え、谷越えもなかった。

        また今日の15名中70歳以上は7名で、
        シルバー位置から打ったのはその内4名だけということも記しておこう。
        残る3名は今でも飛距離があるので、82,84,90でまわっている。

      帰宅は6時過ぎで、着替えずに食事にありつけた。
      データの整備が終わったのが9時丁度。

      さあ、今から明日の準備だ。
      
平成29年11月18日(土)
   京都行き
      私は京都の地理に疎い。
      今日は和歌山大学の同窓会である柑芦会の
      京滋支部総会に招待された。
      支部長がマンドリンクラブ出身の先輩であるため、
      総会の後の余興に駆り出されたわけ。
      マンドリンとマンドラとギターだけでイタリア民謡4曲を演奏し、
      時間があれば私が懐メロを1曲歌い、最後に寮歌の伴奏をするというものだった。

      会場は阪急京都線烏丸駅前の烏丸京都ホテル。
      地下鉄御堂筋線を敬老パスで梅田、梅田から烏丸までの合計1時間40分。
      阪急京都線に乗るのは生まれて初めてのことだった。
      初めての見たものは、梅田駅ホームの後方間仕切り。
      乗車位置を前や後ろへ移動する時、
      JRや地下鉄は多少危険なホームの前を通るので、阪急はすごいなと感じた。
      電車のドアの縦の手摺も戸袋への巻き込みを防止するために
      一方からしかつかめない仕組みだった。
      少しつかみにくいものの過去の事故からの経験が生かされている感じだった。

      京阪と比べると直線部分が多いので最高時速も115キロと速い。
      多少横揺れがあるので怖さを感じた。

      烏丸駅到着が11時45分、駅前ということで安心していたが東西南北がわからない。
      スマホの地図は出せたのに北がどちらかわからない。
      最初に訊ねた人が西を北と教えてくれた。
      知らずに数分歩いた。遅刻した。
      途中何人かに訊ねたが、旅行客ばかりで誰も教えてくれなかった。

      総会は淡々と進んだ。
      余興のための招待者である私は気楽に聞き流した。
      余興ではマンドリン、マンドラ、ギターの3部でイタリア民謡を4曲演奏した。
      オオ・ソレミオ、帰れソレントへ、ガリオーネ、カタリカタリ
      懐メロの伴奏依頼はなかった。
      
      実はあったのだが、いわゆるカラオケ同好会の人だけあって、
      新しい曲を所望された。
      新曲は無理です!
      
      ハーモニカ奏者が参加されていた。
      入れ歯が外れるのが心配だがとおっしゃりながら「高校3年生」を演奏された。
      よく知っている曲だったのでギター伴奏でお手伝いをした。
      最後は寮歌斉唱、こちらも予定通りギター伴奏した。

      会費無料の上にお土産までいただいて無事解散。
      同期のドラリストS君と近くの喫茶店で小一時間歓談。
      4時20分阪急烏丸発、帰宅5時45分。

   次女夫婦と
      帰宅後ほどなくお好み焼の夕食となった。
      2歳を前に七五三を済ませた孫娘が、
      いろいろとはっきりしゃべり出して驚いた。
      2歳の誕生日まで10日余り、
      かわいさと驚きの連続である。
      時々家族が増えるのに馴染めないのはキキだけだ。

平成29年11月19日(日)
   大阪市のクリーンアップ作戦
      といっても、最終日曜日の公園清掃を1週間繰り上げただけ!
      町会役員、女性部役員など10名ちょっとで30分。
      今回は枯葉が多かったが、
      自然に帰るものだからとあまりきれいには拾わなかった。
      気を付けて拾いまわったのはやはりたばこの吸い殻。
      チューインガムの吐き捨てもいくつか。
      かすかな憤りを覚えながらの公園掃除、体に悪いかも?
      町内広報誌に載せるための写真も撮ったとか。
      解散時に頂いたお茶は公園愛護会からの差し入れだという。
      公園愛護会が町会から離れて久しい。
      何かおかしいのだが時が解決する?

      午後、自転車で公園横を走り抜けた。
      完璧な掃除をする必要はないなと感じた。
      枯葉は自然とマッチしている。
      憎むべきは白っぽいたばこの吸い殻だ。

   くろしおパンダ
      ネットで調べた。
      天王寺を10時35分に発車するくろしお7号がくろしおパンダだった。
      10時30分、孫姫を乗せて自転車散歩。
      くろしおパンダは、スマホビデオでばっちり撮影できた。

      孫娘はそれよりも車掌さんにバイバイと手を振るのが楽しみらしい。
      待避線の天王寺行き普通車の最後尾に自転車を停めた。
      発車の放送をして、ドアを閉めて、車掌扉も閉めてから
      こちらを向いて手を振ってくれる。
      今日も若い車掌さんだったが、例外なく手を振ってくれるのはありがたい。
      孫を納得させて帰宅できる。
      孫家族は昼前に帰って行った。

   楽譜整理
      香里マンドリンアンサンブルの試奏会用の楽譜を点検整理した。
      10曲以上あるのでかなり面倒な作業だった。
      その過程で未整理楽譜がたくさんあることに気付いた。
      私の場合、パソコンに必ず原本があるので使用済み楽譜は廃棄してもいいのだが、
      次の利用を考えて保管しようとしてしまう。
      大型バインダ10冊近い楽譜の山だ。
      今日思いついたのは自作の楽譜とその他の楽譜の仕分けだ。
      次に気が向いたら整理にかかろう。

   通夜
      久しぶりの通夜告別式の手伝いだ。
      実は昨日は私より10歳年上の遠縁の方の葬儀だった。
      家族葬ということで連絡はなかった。

      今日は12歳年上の方の通夜。
      久しぶりの一般葬ということで町会館の使用と相成った。
      手伝う役員たちも久しぶりのことで手順を思い出しながらのお手伝い。
      6時半に礼服ではなく黒い地味な服装で出かけ、9時帰宅。
      明日の葬儀は12時から、集合は11時と決まった。
      通夜手伝いは受付が終わってからの会館事務所でのわいわいがやがやが楽しい。

平成29年11月20日(月)
   葬儀手伝い
      葬儀告別式のお手伝いは11時集合だったが、
      午前10時に次女からアッシー依頼があった。
      本日は雨につき急なアッシー依頼となった。
      ママと孫娘を迎えに行ってから礼服に着替えた。
      孫守りは婆ばが担当というわけ。

      今日は町会役員7名が葬儀告別式のお手伝いをする。
      町会役員は自動的に葬儀役員とされており、
      通夜は全員集合ということになっている。
      通夜の場で葬儀の日の都合を確認し必要人数を集める。
      今回は7名が必要と判断され、私も指名された。

      11月とは思えない寒さで、受付用テントにはストーブが焚かれていた。
      11時集合で告別式は12時から13時まで。
      13時から香典開きをした。
      例によって香典袋の不備が目立った。
      金額記入がないもの、糊付けされているもの、
      締めがないもの、苗字だけのものなど非常識に驚く。
      さすがに今回は黄色の水引きはなかった。

      斎場から戻った喪主さんに総香典額、樒代をお渡しし、会館使用料をいただく。
      当日の葬儀委員にはお膳とビール1缶が届けられるという仕組みだ。

      午後2時過ぎ、持ち帰ったお膳での一人の昼食。
      夕方には孫たちを送り届ける必要があった。
      途中まで飲んだビールをラップして冷蔵庫に入れた。

   アッシー
      昨日帰って、今日また迎えに行って、夕方送り届けた。
      昨日今日と自転車や乗用車のチャイルドシートのベルトがきつくなった。
      大きくなったことと厚着をし出したためだが、
      それ以上に孫娘の言葉が増え、発音もはっきりしだした。
      あと11日で満2歳だ!

   入力開始
      アッシーの後はだらだら過ごしたのだが、
      特筆すべきものとしては楽譜入力の開始。
      関学OBさんから提供を受けたという「青春の調べ」
      「いつでも夢を」「こんにちは赤ちゃん」「君だけを」「学生時代」
      2月の慰問で使えるかもしれない。
      別の狙いは編曲レベルを見極めること。
      編曲者名はないのだが。

平成29年11月21日(火)
   カット
     2か月半ぶりの美容室行き。
     私のような客ばかりだと婿殿の美容室はやって行けない?

     丁度1時間、カットしてもらいながら世間話をしたので長くは感じなかった。
     中2の孫はクラブ活動に追われる毎日だという。
     数学が少し難しくなったと言いながらも、
     我が家にやって来る時間がないとか。
     教えたい私は、こちらから訪問しようかとラインメールを送った。
     「今日は塾だから別の日に」とのこと。

     有名人の中には数日おきに美容室(理容室)に通う人がいるとか。
     超多忙な人は美容室(理容室)で一息つくのかもしれない。
     私などの場合は毛が伸びて見苦しくなり、止む無くやって来て、
     少しでも早く終わって欲しいというおしゃれしない男。
     こんな種類の人間の意識改革が顧客増につながるのでは?

   クリーニング、打ちっ放し
     午後は楽譜入力や自宅庭でのアプローチ練習をした。
     気分転換に色物カッターなど4枚をクリーニングに出すことにした。
     ブルゾンやジャケット、スーツを一緒に出すといつも数千円かかっていた。
     今日はシャツ4枚だけだったので410円!安さに驚いた。

     ついでに、いくつかの狙いを持って、一人でゴルフ住之江へ。
     抜け駆けかもしれない。

     ご近所ゴルフの同姓のIさんと出くわした。
     通夜手伝いの時に仲間のYさんから練習しなさいと勧められたとか。
     向かい合って練習しようとしたら、別の人に場所をとられてしまった。

     30ヤードのアプローチ感覚、中古で買ったスプーンの練習、
     力を抜いてバックスイングし、打つ瞬間に力を入れる練習。
     通夜まわりで聞こえたコツを試してみたかったわけだ。
     薄暮だったので球があまり見えず成果はわからなかったが、
     力を抜いて降ると打感が違うことがわかった。

平成29年11月22日(水)
   リチウムボタン電池
     枕元の、USBメモリーでも聴けるプレーヤーのリモコンが利かなくなった。
     電池はボタン電池だった。
     1つだけ買い置きしていた電池はCR2032だった。
     今回はCR2025、どうやら厚さが違うらしい。
     どちらも3ボルトで厚さが3.2ミリか2.5ミリというわけ。

     百均に行くことにした。
     2個入りが100円、コンビニより安いのだが、
     ついでにいくつか買った。
     ハトメパンチ、水栓補修ケレップ、自転車のワイヤロック、
     配線タップ4個口、二股釘など、すぐには要らないものばかり!
     それにしても百均の商品の豊富さには驚いた。
     午前9時台に出かけたのだが大勢の客でにぎわっていたのにも驚いた。

   試奏会
     香里マンドリンアンサンブルの試奏会の日だった。
     定期演奏会の曲をあと数曲決めるためにみんなで弾いてみるというもの。
     楽譜を読めるということの素晴らしさを味わえる日でもある。
      
     昨日と今日の空き時間に、
     予めメールで送られたパート譜を整理してコード名などを書き入れた。

     練習後に飲み会があるというので午後4時前に地下鉄あびこ駅に向かった。
     雨が予想されるので、車で行きたいところだった。
     雨はまだ降っていなかった。

     5時半から8時前まで十数曲を弾いて参加者の評価を求めたわけだ。
     最終決定に際しては1部と2部のテーマなどに合致しなければ、、、
     テーマが後決めになるのは致し方ない?

     練習前、ようやく出来上がったというアルバムを見せてもらった。
     リハビリ中のリーダーに届けるアルバムだ。
     1ヶ月かかったという労作だった。
     メンバーの写真と一言メモが可愛くアレンジされていた。
     ありがとう!

   珍しく飲み会!
     練習後有志12人での飲み会となった。
     12月初めには忘年会が予定されているので、
     忘年会のリハーサルなどとちゃかしたり。

     10時半までかなり盛り上がった。
     最近の入会者が3名参加していた。
     中々愛すべき人たちだった。

     おかげで帰宅は11時30分、風呂に入ったら翌日になっていた。

平成29年11月23日(木)
   主夫業をばっちり
     7時過ぎに目覚めたら階下でバタバタ!
     今日は女性部の日帰り旅行で湯の山温泉へ行くと聞いていた。
     次に目覚めたら9時半だった。
     昨夜も寝るのが遅くなったので、、、と言い訳しておこう。

     頼まれた作業は何もないが、一日主夫業をこなしておいた。
     まず仏壇を開けて水とお茶ととコーヒーを供えた。
     珍しくミルクが切れていたからご先祖様にはコーヒーで我慢してもらった。

     遅い朝食を済ませて、ごみ出しをして、食器を洗って、
     洗濯機を回して、古紙と段ボールの整理をした。
     洗濯機の洗剤が液体でもなく粉でもなくカプセル状だったのには驚いた。

     すぐに昼食時間がやって来た。
     作り置きのカレーライスをじっくり温めた。
     焦がさないようにゆっくりと、しかし完全に沸騰するまで。

     夕方には強い風でしっかり乾いたので洗濯物を取り入れて、きれいに(?)畳んだ。
     夜もカレーの一日だった。

   慰問資料作り
     今月も早23日、月3回の慰問は明日から始まる。
     今日の内に来月の慰問資料作りを済ませることにした。
     来月は臨時の宝塚行きが入ったので資料は4部ずつ印刷した。
     使い古しの角2封筒に入れて各施設に届けるのだが、
     今月は1通だけコメント入りで宝塚まで郵送した。
   
     家を出たのは投函のための1度だけ、
     庭でのアプローチ練習は36球入りのかご3杯!
     虫取り網を的にしたり、ゲーム性を持たせて遊んだ。

     歌唱練習もしたっけ。
     例のイーゼル風譜面立てに慰問用ファイルを立ててギターで歌い出すと、
     腹が立つことにキキが毎回席を立つ。
     席とはキキが昼寝に愛用している籐の椅子、
     のっそりと起き出すのが憎い。

平成29年11月24日(金)
   今月最初の一人慰問
     今日は日頃内科でお世話になっている診療所3階のデーサービスセンター。
     今月は3回の慰問がすべて下旬に片寄った。
     久しぶりだったがいつもどおり歌えた。
      1.紅葉
      2.勘太郎月夜唄(小畑実)
      3.柿の木坂の家(青木光一)
      4.あの子はだあれ
      5.りんどう峠(島倉千代子)
      6.からたち日記(島倉千代子)
        歌詞だけ提供して一緒に歌い曲名を当ててもらう
          どんぐりころころ(水戸黄門の節で歌う)
          小さい秋見つけた、庭に千草、宵待草、旅愁
          君といつまでも、人生の並木路、誰か故郷を想わざる
          新妻鏡、名月赤城山
      7.秋の月
      8.芸者ワルツ(神楽坂はん子)
      9.コロッケの歌(五月みどり)
     10.荒城の月
     11.矢切の渡し(細川たかし)
     12.奥飛騨慕情(竜鉄也)
     13.ふるさと

   歯科通院
     痛くて抜けそうな歯が抜けて、それなりに快適なここ2週間。
     しかし放置するわけにはいかないので予約しておいた。
     抜けた歯の隣の歯も傷んでいるらしい。
     今日は隣の歯を削りなおして(?)くれた。
     最終的にはブリッジなどで治療してくれそうだ。、

     隣の歯は虫歯治療の時にネジで固定されていたらしく、
     歯科医は丁寧にはずしてくれた。
     見えなかったがまるで日曜大工のようだった。
     取り外したネジを見せてくれた。
     小さな木ねじだった。
     かなり細かい仕事だなと思った。
     歯科医さんにとっては視力が大事?

     治療費を支払った待合室へ医師が出て来られた。
     まだお孫さんがいないのだが、我が家の孫の写真を見せて欲しいとのこと。
     七五三の写真などを見てもらった。
     実は次女もここで治療したことがあるからだ。
     まだよちよち歩きと思っていたらしく、歩き回る動画を見て驚いていた。
     医師の子供さんの結婚が早そうで、お孫さん誕生も近いことだろう。

   アプローチ練習は今日も50球以上行った。
   次のゴルフで成果が出る筈につき、敢えて練習内容を記録している。

平成29年11月25日(土)
   今日の予定は、夜の町会班長会・役員会だけ。
      夜には長女家族がやって来る。
      直接の目的は中2の孫の数学と英語の指導らしい。
      期末テストは月曜からとのこと。

      次女夫婦からは夕方5時から9時までの孫守り依頼。
      11月17日が9回目の結婚記念日だったので夫婦で食事をするのだとか。
      我が家で食べるのは申し訳ないと思ったのだろうか?
      ところで、私の禁煙も10年前の11月17日、つまり次女の結婚式の日に始まった。

      長女、次女の来訪で忙しく動き回るのは家内だけ?
      私は昼間は楽譜入力をしたり、アプローチ練習をしたり、風呂洗いをしたり。
     
      中2の孫は5時過ぎにやって来た。
      2歳前の孫姫も5時に預かった。
      中2の孫には午後7時前まで数学の家庭教師をした。
      一次関数の応用問題は昔と比べるとかなり凝っている。
      6時55分、食事抜きで大慌てで会館に駆け付けた。

   班長会役員会
      町会長職を外れたので気楽なものだ。
      班長招集の一斉放送がなかったので私がだみ声で行った。
      本来は女性部の仕事なのだが、このごろは失念が多い。

      前町会長として、町会長の苦労を察しながら、
      気楽に班長会、役員会を楽しんだ。

   一人ですき焼き
      9時前に帰宅した。既に缶ビールを一缶飲んでいる。
      長女夫婦たちの食事は片付まで終わっていた。
      一人分のすき焼きを作ってもらえたので、ありがたく頂く。
      孫は疲れて居間で眠っていた。
      孫姫は元気に愛嬌を振りまいていた。
      このところ「いや!」を覚えて少し困っているとか。
      ほどなく次女夫婦が帰って来た。
      フランス料理を食べてきたとか。
      それでも私のすき焼きを一緒に食べる別腹があったようだ。

      酔いが回ったところで孫と二階に上がり英語の勉強。
      あまり英語を教えたことはないのだが、、、
      午前0時、解放されて日記を書いている。

平成29年11月26日(日)
   廃品回収
      最終日曜日の子供会の行事である。
      依頼した業者が町内の古紙や段ボールを回収してくれて、
      分量に応じた謝礼をいただき、子供会の活動資金に充当するというもの。
      最近は毎週火曜日に市が古紙回収を行っているので、
      どれだけの協力が得られているかはよくわからない。
      我が家は毎月子供会のために古紙や段ボールをため込んでいる。

   わぃわぃカフェ
      町内の老人会である杉寿会の若手オバアチャン7名によるわぃわぃカフェ、
      既に1年以上続いていて成果が大いに上がっていると喜んでいる。

      10時前には自作のギター合奏CDをBGMとして流すように仕掛けた。
      泊まり込んだ中2の孫は次女がつきっきりで試験勉強の応援。
      私は孫娘を自転車散歩に連れ出したりして試験勉強に協力した。
      朝食はわぃわぃカフェのトーストとコーヒー、
      昼食もトーストとコーヒー。
      寒い一日だったが今までで一番の売り上げがあったようだ。

   ブリしゃぶ
      中2の孫は夕方に帰った。
      明日からの期末テスト、十分準備できただろうか?

      今日も泊まりこむのは次女家族、今日の夕食はブリしゃぶというわけ。
      雨だったので食材購入のためのアッシーもした。
      そのついでに、会館大掃除の時に参加者への粗品買い出しも行った。
      食器洗剤50本とお茶50本。
      
      なんといっても今日は成長著しい孫娘に癒された一日でもあった。

   今日も空いた時間はアプローチ練習(50発)をしたり、楽譜入力をしたり、、、

平成29年11月27日(月)
   逮夜日につき
      いつもより少し早起きするからという意味だ。
      泊まり込んだ婿殿は既に車で出勤していて、
      次女と孫娘も坊様が来られる前に起き出していた。
      家内は登校する小学生への声掛けである「おはよう隊」として
      通学路に出かけて行った。

      私は朝食後、坊様と一緒に仏壇の前に座った。、
      その後順番取りのために車で診療所に出かけた。
      8時半ごろの道路は通勤通学の人で活気に満ちていた。
      運転には注意が必要だ。
      おはよう隊の前も通った。

      毎日服用している、血圧の薬、血糖値を下げる薬が残り少なくなったからだ。
      受付簿に名前を書き込んでとんぼ返り、いやとんぼ帰り。

      次の仕事は次女と孫の自宅への送り届け、今日は早く帰りたいのだとか。
      9時半に送り届けた。
      その後10時過ぎには自転車で診療所に向かった。
      体調についてはすこぶる良好!
      インフルエンザの予防接種も受けて、11時過ぎには帰宅できた。
      以後納税や年賀はがき購入などで銀行や郵便局まわりをした。
      
      郵便受けには子供会の餅つき大会の案内が入っていた。
      昨夜会議があったのに忘れてしまったことに気付いた。
      本番では手伝うのだが、申し訳ないことをした。

   2回目の慰問
      今月2回目の慰問は町内のグループホーム。
      まず困ったのが駐車場が一杯だったこと。
      私は文句も言わずに荷物を降ろして家に車を置きに帰って自転車で再訪した。
      次に驚いたのは慰問ライブの途中で数人が一斉に抜け出したこと。
      これは歯医者さんが来られたので2階の入所者さんの検診のため。
      今日は慰問に適切な日ではなかったわけだ。
      今月は私の空き日が少なかったので無理矢理今日を選んでくれたのかもしれない。
      そんなわけで一言も文句を言わずに
      4つの荷物(ギター、アンプ、リュック、譜面立て)を自転車で持ち帰った。
      
      ある意味で無料のボランティアを軽んじているのだろうが、
      私の性格から、難しい事情もあったのだろうと考えて怒らない。
      逆にお祝いをしてもらったのに秋祭りが2回の延期末中止になったことを詫びる始末。

   今日もその他の空き時間はお賽銭の回収、楽譜入力、アプローチ練習(50発)

平成29年11月28日(火)
   高島屋アッシー
      難波高島屋までのアッシーを頼まれた。
      ナビに従うとややこしい道を通ることがわかっていたので、
      今日は谷町筋の谷町9丁目から西に下って、
      御堂筋で左に曲がって、高島屋前で左折のコースを選んだ。
      12時30分ごろに降ろして11時帰宅。
      帰りは地下鉄あびこ駅までの迎えでいいらしい。
      午後3時過ぎ、迎えのノルマを無事果たした。

      実は明後日はお隣さんの古希を祝って堺のお店に招待する。
      2年前に私の古希祝を心斎橋でしてくれたお返しだ。
      奥様からはプレゼントまでもらっているので、お返しを買いに走ってくれたわけだ。
      つきあいが広がるのも大変だ。

   留守中は
      昨日と同じで、「青春の調べ」という懐メロメドレーのフィナーレ入力と
      庭でのアプローチ練習といったところか。
      香里マンドリンでは来年の曲選びが、
      パートトップと指揮者間のメールのやり取りで進行している。
      
   原稿準備?
      先日の班長会、役員会で町会長から原稿が少ないので投稿頼むという話があった。
      いつか書いてみようというテーマがあった。
      大阪市南端の住吉区・住之江区・東住吉区。
      鉄道開通時期を比較してみたいというもの。
      ついでに関西5大私鉄の開通時期も調べてみた。
      いずれも全通時期

      ちなみに日本最初の鉄道開通は明治5年、1872年
      受験勉強で覚えた年代暗記法は、
      「いやな荷物は鉄道で!」

      世界最初の鉄道はイギリス
      1825年 ストックトンーダーリントン間の貨物列車

      南海本線    明治36年 最寄り駅は住之江(歩いて30分)
      阪神本線    明治38年
      阪堺電気軌道 明治44年 最寄り駅は我孫子道(歩いて20分)
      阪急宝塚線   明治43年
      京阪本線    明治43年
      阪急神戸線   大正9年
      近鉄南大阪線 大正12年 最寄り駅は矢田駅(歩いて30分)
      近鉄奈良線   大正12年
      阪急京都線   昭和3年
      南海高野線   昭和4年 最寄り駅は我孫子前(歩いて15分)
      阪和線      昭和4年 最寄り駅は杉本町(歩いて5分)
                       及び我孫子町(歩いて8分)
      阪和貨物線杉本町乗り入れ 昭和27年
                  休止   平成16年
                  廃止   平成21年
      近鉄大阪線   昭和5年
      地下鉄御堂筋線あびこ延伸   昭和35年 最寄り駅はあびこ(歩いて8分)
      地下鉄御堂筋線中百舌鳥延伸 昭和62年

平成29年11月29日(水)
   高3仲間6人の親睦ゴルフ
      ご近所ゴルフとかち合ってしまった。
      熟慮(?)の末ご近所ゴルフを断念した。
      
      気楽な親睦ゴルフだった分、ドライバー、アイアンなどで
      試し打ちをした結果無様なスコアとなった。
      自宅の庭での練習が生きたのはわずかだけ!

      除夜の鐘より一つ多い109打で第4位だった。
      シルバー位置ではなくて標準位置から打ったからこんなものかもしれない。

      目が覚めたので5時前に起床、堺の友人宅6時45分、
      谷町の友人宅7時50分、ゴルフ場到着8時40分。

   夜はご近所ゴルフの食事会
      6時20分に帰宅して、6時半からのご近所ゴルフの食事会に出かけた。
      成績だけでなく、メンバー間の個人戦ハンディや
      獲得賞金の管理などを受け持っているのでわざわざ参加したわけ。
      今日、もし私が参加していたらどうなっていただろうかなどと思いを巡らしたり、、、

      今からデータ整理にかかるので、日記はここまで!

平成29年11月30日(土)
   今月最後の慰問
      昨夜は酔って帰って眠い中、杉本ゴルフ会の成績整理と次回案内を作成した。
      そのまま眠った。
      朝から次回ご近所ゴルフの資料配りと銀行まわりをした。

      午後1時30分出発、車で5分の特養だ。
      特養とグループホームではホールに入所者さんを移動させてくれる。
      今日は30人以上の方が集まってくれていた。

      今まで前に陣取っていた常連(?)さん方が後ろにいらっしゃる。
      座る位置が変わりつつあるのは偶然なのかどうかはわからない。

      今日の施設だけ、ボランティアが自らの手で訪問記録を残すことになっている。
      ライバル出現?
      私以外のギター弾き語りボランティアが来ていた。
      どんな人か訊ねてみたら、ストリートミュージシャンで20代だという。
      若い人の歌や自作の曲を歌いに来たという。
      もちろん、ライバルとは思っていない。

   古希のお祝い
      お祝いは6時からということで、しばらくは時間待ち状態。
      いつも通りアプローチ練習や風呂洗いで時間をつぶした。

      お隣さんが私の古希のお祝いをしてくれたのは2年前。
      そのお隣さんは私より2歳年下だった。
      偶然にも私の家内と同じ誕生日で、12月25日に古希を迎える。
      今日は古希のお祝いのお返しをする日だった。
      川南にある約1キロ離れた北花田の割烹まで往復ハイヤーで接待した。
      隣り合う国同士は仲良くできないものだが、
      我が家とお隣さんはいつも仲良く老後を楽しんでいる。
      家内からは高島屋で買ったマフラーをプレゼント、
      話題が尽きることはなかったが、11時前に帰宅。

平成30年11月01日(木)
  昼までかかって
    月初第1営業日につき動き回った。
    10時15分、まずはたまり場喫茶へ出かけた。
    杉寿会総務担当さんに、
    「大老連」という老人クラブ誌を会員に配ってもらうため。
    10時半、JAへ行き、
    地蔵堂のお賽銭とカラオケ部の会費の入金をお願いした。
    お願いしたというのは、どちらも小銭ばかりだったから。
    引き続き、都銀、信金、地銀とまわって記帳を済ませた。
    信金で知り合い2人にあった。
    月初ともなると同じような動きをするものだ。

    青色申告の優遇を受けるための帳簿付け、
    友人の公認会計士の勧めできっちり現金出納帳をつけている。
    面倒だが、なかなか面白い。
    散らばっている通帳への記帳処理のあとは、
    不動産仲介業者に立ち寄って水漏れ事故の経緯を説明して来た。
    今後の対応は業者任せにしたいものだ。

    家内は迷惑をかけた2軒へのお詫びの品の買い出し。
    1軒は渡せたがもう1軒はお留守で渡せなかった。
    昨日今日と大家としての私なりの最善を尽くしているつもりだが。

    持ち帰った通帳をパソコンの現金出納帳に入力するのに
    かなりの時間がかかった。
    ようやく一段落。
    不整脈が治ったので体は軽かった。
    気分転換にアプローチ練習を50球!

  さくら貝の歌、下町の太陽
    ギターアンサンブルを作ろうと下調べした。
    どちらも抒情的な美しい曲。
    その気になっていたが、どうやらギターアンサンブルにして欲しい
    という依頼ではなかったよう。

  プレバト
    午後7時、久しぶりのプレバトを楽しんだ。
    日本語にとって、俳句の世界は魅力的だ。
    夏井先生すごい!

    大学の同窓会誌に和歌山在住の同期女性の記事があった。
    以前から知っていたのだが俳句会に入っていると書かれていた。
    プレバトを楽しんでいるのだろうなとふと思った次第。
    残念ながら今年も同期の女性は
    ホームカミングデーには参加してくれなかったのだが。

平成30年11月02日(金)
  予定表
    以前は「付箋」というフリーソフトを使って予定管理をしていた。
    ある時ソフトのバグかどうかはわからないが、
    動かなくなったというか、予定付箋が消えてしまった。
    痛い経験を生かすべくエクセルシートに変更した。
    「日付」の次に「曜日」を付け、
    「今日」「明日」「過去」を自動判定するようにして
    大見出し2つと30分単位のタイムスケジュール欄を付けた。
    持ち歩けるスマホを使うべきだろうが、
    今のところパソコンで管理している。
    今日は何の予定も入っていないことを確認した。

  コード付け
    香里マンドリンでは指揮者であり、ギターパート部員でもある。
    来年も一部のポピュラー音楽は私が指揮をする。
    二部はマンドリンオリジナル一色になりそう。
    しかもいずれもギターパートが難しい。
    パート人数は11人を数えるほどまで増えたが、
    難し過ぎて半数が弾けないだろうと思えた。

    朝からオリジナル曲のパート譜にコード名を追記した。
    できればコードネームを付記してからコピー配付すべきだった。
    私の持論とは異なり、今回のギターパート譜は押さえにくいコードが続く。
    何故こんなに難しく作るのだろうとの不満ばかり。
    ギターを知らない人が作っているのでは?

  フルート譜
    根気が続いたので、引き続きフルート譜の作成にかかった。
    フルートパートのない編曲が多いのはやむを得ないと思っている。
    「川の流れのように」のフルート譜だけ仕上げた。
    残るは「シャンソン集」。
    ギタートップさんが他の2曲を手掛けてくれている。
    例年と比べて楽をさせてもらっていることになる。

  麻雀会年間日程表
    昨日の作業の書き忘れだ。
    特殊印刷業を営む麻雀会リーダーさんは、
    カレンダーへの追い印刷で11月から暮れにかけては
    かきいれ時ということで今月はお休み。
    麻雀会の用具一式を持って来てくれた。

    代行幹事を頼まれたわけだが、
    ついでに来年の予定表作成も頼まれた。
    パソコンには縁がないらしく例年作成を頼まれている。
    来年のカレンダーは早くから手に入るからメモは作りやすいようだ。
    第1または第2土日を選んで、
    午後6時からが9回、午後1時からが2回、1泊が1回。
    午後6時からは会員のみの8人大会、
    午後1時からは準会員を含めた12人大会、夜は懇親会付
    1泊は5月に土日白浜ということになっている。
    16部ほど印刷した。明日手渡す。

平成30年11月03日(土)
  奈良マンドリンギター合奏団の第37回定期演奏会
    過去に演奏した曲は絶対繰り返して選ばないというルールがあるという。
    春はセミクラなど親しみやすい曲を選び、秋は難曲ばかりというスタイル。
    マンクラ時代からの友人S君がドラトップを務める。
    9月の香里マンドリンの定演にはわざわざ奈良から寝屋川まで来てくれた。
    用事がない限りお返しに聴きに行かなければとの思い。

    11時半、大慌てでラーメンを作って食べた。
    12時過ぎに家を出た。
    松原から西名阪で郡山、以後地道5キロ余りでやまと郡山城ホール。
    1時に着いたが駐車場は満杯、待つこと30分で無事入庫。
    1時半開場2時開演、丁度と言えば丁度!
    郡山城を見学するつもりで少し早く出たつもりだった。
    来年はもっと早く出ないと。

    演奏はもちろん完璧、指揮者3名はそれぞれ相当なレベル。
    香里のそれと違ってアナウンスは指揮者紹介だけ、
    曲目説明など全くないまま淡々と進んでいく。
    シンプルでスマートというべきなのだろうが、
    観客席は平均70歳と思われるだけに、
    もう少し親切にしてもらいたいとは思う。
    パンフレットに曲目説明は確かに載っているのだが。

    終了後はロビーでS君に声をかけた。
    同期のI君、N君と私の3人だけが駆けつけていた。
    私がギターで指揮者、I君は1stトップ、
    N君は2ndトップ、S君がドラトップだった。

    帰りはN君を車で送り届けた。
    今日は堺の自宅ではなくて杉本町駅で降りてもらった。
    私には次の予定があったから。

  麻雀会
    11月度例会、用具一式を幹事から預かっていた。
    用具一式を自転車に積んで、
    杉本町駅前の中華料理店で腹ごしらえして雀荘に出かけた。
    今日の成績は第4位。
    つき具合からはこんなものだと今日は納得。
    無茶な勝負はしなかったという意味!

  18人グループ
    香里マンドリンでは今日は別の行事があったよう。
    遠方の私は参加しなかったのだが。
    寝屋川市民芸術祭で楽器体験というブースを出して賑わったようだ。
    18人のグループは昨夜からにぎやかだった。
    着信の度に音が鳴る。
    にぎやかさを増幅しないように私はだんまりを決め込んだ。

平成30年11月04日(日)
  逮夜参り日
    昨夜は12時過ぎに麻雀会から帰り、
    風呂に入り、データ整理をして、日記を書いたら午前2時になった。
    寝る前に今日の予定を確認したら逮夜日だった。
    スケートなどを観ていて私と同じく夜更かししていた家内からは
    「明日は頼みます」の一言。
    眠い目をこすって7時前に起きて準備をした。

  久しぶりのドライブ
    遅く起き出した家内からの一言は「高野山の紅葉が見たい!」
    それならばと生石高原経由での高野山行を決めた。

    11時半に家を出た。相変わらず遅い出発。
    鉄砲町入り口から阪神高速湾岸線で泉佐野、関空道経由で海南東まで。
    海南東から十数キロで生石高原。

    途中紀ノ川SAで昼食。
    ところが日曜日とあって、ファストフードコーナーもレストランも満席。
    おにぎりと柿の葉寿司を車中で食べた。

    生石高原には学生時代に1度来たかも?
    白浜行きの途中で寄ったかも?
    実は詳しく思い出せない。
    昔「鉄道模型趣味」誌で写真を見ていた野上電鉄は既に廃線!
    和歌山には稀有な高原だ。
    途中の道が狭いのが難点?

    標高870メートルの生石高原は一面がススキ!
    見晴らしも最高!
    行き交う人には「こんにちは!」と声掛けする。
    「こんにちは!」の返礼がさわやかだった。
    
    萱葺の萱、材料はまさにススキが代表格と知った。
    萱は萱という木だと思っていたが、材料となる木の総称が萱と知った。。

    高野山までは約1時間かかった。
    驚いたのは高野山中が車であふれていたこと。
    道路は渋滞、道路脇はすべて駐車の車。
    それでも奥の院の駐車場には入れた。
    次々入れ替わっていたのだろう。
    生石高原でも高野山でもお金を落とさなかった。
    これは如何なもの?と反省している。

    帰りは京奈和道路経由で橋本から紀見峠を越えて
    外環状から聖丘カントリークラブのあるPL峠(?)を越えて堺に入った。
    午後6時半、蔵前町のさとレストランに車を停めたが待ち行列が、、、
    結局北花田のイオンモールで惣菜を仕入れて自宅で夕食。
    やはり我が家が一番?
    ビールがおいしかった。

  スペイン風居酒屋「グラナダ」
    関西の若手ギタリストの登竜門と言われる居酒屋。
    11月17日に甥っ子が演奏すると電話がかかって来た。
    その筋では有名な居酒屋だが、何せ狭い。
    1人分しか余裕がないが来てくれるかとの電話が昨夜の麻雀中に入った。
    もちろん行くつもり。

    ネット検索して、グラナダのページを覗いた。
    演奏者プロフィールの甥っ子の経歴を読んだ。
    小4くらいから、私のギターと曲集で独学、
    関大ではギター部に入り関大オーケストラをバックに
    「アランフェス協奏曲」を弾いた。
    とっくの昔にソロの演奏技術は追い越されたが、
    ギターで遊ぶことでは絶対負けていないと言い聞かせている。

平成30年11月05日(月)
  おはよう隊
    7時15分慌てて飛び起きた。
    スマホには11時からの慰霊祭に向けてのアラーム
    をセットしていたので寝過ごすところだった。
    7時50分、朝食抜きで小学校南西角に立った。
    今後数年続くであろう毎月曜日のおはよう隊はかなり負担だが、
    もっと参加者を増やして順番制にしたい。
    自分が楽になりたいというよりは、
    子供たちへの声掛けは、それなりに勇気をもらうこともあるからだ。

    近くのグループホームは朝のお散歩の時間でもあった。
    ヘルパーさん(?)が車椅子で入所者さんを散歩させている。

    あるヘルパーさんからは
    「私はグリーンハイランドのメンバーなんですよ」と声かけられた。
    私が慰問資料を使い古し封筒に入れて手渡したからわかったらしい。
    延べ3人の車椅子の入所者さんは皆私を覚えていてくれた。
    わけあって慰問活動は中断しているのだが。

  たまり場喫茶へ
    11時から慰霊祭があるので早い目に近くのたまり場喫茶に行った。
    たまり場喫茶とは町会役員やOB役員、その他数名が毎朝長ア堂の喫茶店
    でだべっているから。
    単なる時間合せで出向いたのだが町会長からメモが渡された。
    次回役員会で検討するための資料だという。
    詳しくは書けないが、子供会主催の餅つき大会のこと。
    衛生面の責任を町会が持ってくれないかという変な依頼のこと。
    今はこれ以上書けないが。

  慰霊祭
    600基ある杉本墓地、その中で改葬、墓じまいなどで無縁仏となられた方
    を毎年墓地委員会が慰霊している。
    現在の墓地委員全員が融通念仏宗の檀家だからではないが、
    同宗の坊様の読経をいただいた。
    式場の準備は協力石材店、合わせて数万円の出費だが、
    墓地委員会の義務として行っている。
    私は初めての参列、数珠を忘れていた。

    連絡がつかないお墓などは所定の手続きで更地にし、
    売却し次の資金を得ることになる。

  郵便返礼先へ
    墓地管理費請求書が返戻された先、
    以前からの経緯を慎重に調査して墓石前に
    連絡がほしい旨の通知文を吊るすことにした。

    全くお墓参りに来られていないならお墓があれている筈?
    いろいろな思惑で墓地委員3名でお墓に出向いた。

    A1〜F999などと区画番号を付けて管理している。
    ところが区画番号ではなかなか墓地が見つからない。
    石材業者が作ってくれた墓地区画図を取りに帰って探し回った。

    最近墓参があったお墓、数年墓参の気配がないお墓、
    永代管理費支払い後放置されたお墓、すでに墓じまいされているお墓、
    いろいろなお墓があって考えさせられた。
    約10基に吊るしたが、果たして解決するだろうか?

  お墓が出遭い場所
    作業中に見覚えのある方に出遭った。
    といってもその方が墓地委員の友人だったから
    思い出させてもらえたのだが。
    30年前に杉本町から奈良県の山郷に引っ越されたNさんご夫婦だった。
    しばらく喫茶店で歓談したいとおっしゃる。
    墓地委員3名とご夫婦が2時半から1時間長ア堂喫茶店に集まった。
    78歳、74歳、74歳、73歳(私)、70歳のお話だから、
    遠い遠い昔の話になった。
    奥さんとはPTAやソフトボール同好会で出会っていた。
    ご主人は私が小5の頃そろばん学校で一緒だったとか、、、

  1か月ぶりの歯科通院
    4時前からしっかり歯を磨いて出かけた。
    既に治療は終わっていて、現在は何の不都合もないのだが、
    月に1回歯の掃除をしてもらっている。
    次に歯が弱くなれば入れ歯も考えなければならないからだろうか、
    もう来なくてよいとは言ってくれない。

平成30年11月06日(火)
  本人確認
    家内に振込を頼まれて郵便局へ行った。
    10万円を超えていたので、
    本人でないからという理由で受け付けてもらえなかった。
    素直に引き下がった。
    ただそれだけだが、、、面倒ではある。

  わぃわぃポスター
    11月、12月のわぃわぃカフェポスターを作った。
    掲示板12カ所と個人宅3か所、おっと、夜になって追加1部を頼まれた。
    合計16枚、カラー印刷してラミネート、すべて自費サービス、
    2か月に1回のポスター作り、結構面倒だ!

  依羅老人クラブ連合会
    午後1時半から約1時間、のんびりとした12人の会議だ。
    今日は主に「趣味の作品展」の設営、片付けなどについて打ち合わせた。

    私からは他地区の「おはよう隊」の状況について尋ねてみた。
    8人が2人ずつ交代という地区、
    毎回同じ役員が2,3名で対応という地区も。
    我が町の最近は私を含めた固定メンバーが6名、
    交代メンバーが7名で2名ずつ。
    
    毎回おはよう隊に出るのは大変だから、
    交代できればという思いもあるが、
    多くの役員に経験してもらいたいという思いが強い。
    小学生たちのいろいろな表情に出会えるから。

  フルート譜
    夜の杉寿会役員会まではのんびりできた。
    町会長時代とは違い、時間をかけて会議の準備をする必要がないから。
    だらだらと、「シャンソン集」のフルート譜作りに挑戦(?)した。
    少しはフルート譜らしいものにしたいものだ。

  役員会
    夕食を早く済ませて6時半に会館へ、一番乗りだった。
    昼の会議資料を淡々と伝えることと、
    作品展への我が町のタイムスケジュールを打ち合わせた。
    町会長からは子供会の餅つき大会のこと、
    私からは墓地委員会の情報も伝えた。
    我が町に墓地を持たない人もいるが、今後は気にせずに情報を流すつもり。

平成30年11月07日(水)
  ギター教室
    今日の生徒さんは4名、見学者は2名。
    いずれも60代後半から70代!
    最近強く意識しているのは、独奏曲を弾くに際しての基礎技術。
    アポヤンド奏法でメロディがしっかり大きく弾けること。
    それに加えてアルアイレ奏法によるアルペジオや親指奏法。
    どれかが欠けるとメリハリのある独奏曲は弾けないものだ。
    中級さんから初級さんまで、まずアポヤンドに慣れてもらうことにしている。
    異論はあるだろうが。

    今日の見学者は生徒さんのお友達が一人、こちらはひたすら見学するだけ。
    もう一人は週4回デーサービスに通っているという76歳さん。
    楽器を弾くことはボケ防止になる、
    というテレビ番組を見て奥さんに勧められたらしい。
    何らかの御病気で少し不自由なようだが、
    会館へは自転車で来られていた。
    言葉にも不自由はなく頭の回転も速そうだった。
    次回も来られるかどうかはわからない。

    差し入れていた2ケースの缶コーヒーは早くもなくなっていたので、
    町会の麦茶を借用した。
    明日にでも追加差し入れしないと。

  香里園行き
    阪神高速堺線が工事通行止めということで、今日は近畿自動車道で行くことにした。
    出発時間はいつもより25分早い3時半。

    それまではのんびりの楽譜作りなどで時間をつぶした。
    いずれにせよ今日は1日がつぶれる日だったので。

    5時過ぎに香里園に着き、5時半からの練習に備えた。
    今日の私の受け持ちは前半30分と後半30分。
    12月9日の寝屋川音楽祭の曲の練習を後回しにしたから。
    フルートさんの到着を待ったわけ。

    ギタートップさんからは来年の定演の曲のサンプル演奏CDが頂けた。
    実費として300円支払ったのだが、
    今までは私が作っていたことを思うと楽させてもらっている。

    9時24分に帰宅、
    「今日は食事がある」と言われていたので外食せずに帰ったわけ。
    テレビを見ながら食事をとり、食器洗いも済ませた。
    そして今は既に11時をまわっている。
    今日は風呂を止めようか、、、
    香里園行きは大きな負担となってきた。

    リーダーからある発言があった。
    定期演奏会以外の演奏依頼には有志だけで参加することにしたとのこと。
    数人での演奏なら指揮者もいらないし、香里周辺の人だけの参加でこなせるわけ。
    私の負担は間違いなく軽くなる。
    近くならばいっしょに活動したい気持ちはあるのだが、何せ遠い!

平成30年11月08日(木)
  シュレッダー
    宅急便でシュレッダーが届いた。
    我が家にあった家庭用シュレッダーは使い物にならない。
    家内が買って使っていたようだが、案の定既に故障して処分したという。

    最近、朝の道上洋三さんのラジオ番組で
    「このゴミ収集できません」という本の紹介を聞いた。
    家庭ゴミからいろいろ生活ぶりが推定されるらしい。
    まさかゴミを分析などしないだろうと、
    郵便物などの処分がいい加減だったことを反省させられた。

    どうせ買うならばと業務用シュレッダーをネットで買った。
    家庭用と比べるとかなり大きい。
    幼児にとっては危険もある。
    置き場所も考えないと。
    CDやDVDも断裁できるのだが。

  来客
    午後1時半の約束、家内不在につき自分でコーヒーを出した。
    保険請求書に判を押すというものだが、台風被害ではない。
    それにしても台風被害も含めた修繕費はかさむ一方!

  コーナンへ
    ジェルタイプの整髪料がなくなりかかっている。
    そのためにだけコーナンへ行くのは面白くないので、
    今回もいろいろついで買いした。
    コーナンカードを使うので現金は不要。
    まず、キキの主食のカリカリや缶詰などを買った。
    後は整髪料、歯ブラシ2本、練り歯磨き、漏斗、瞬間接着剤
    今日も大したものは買っていない。

  フルート譜
    受け持ちの2曲分のフルート譜が出来た。
    全パートのスコアにするにはフルート譜を貼り足さなければならない。
    面倒だな!

    そんな時ギタートップさんからメールが届いた。
    他のパートを既に入力したファイルがあるから追加しますとのこと。
    負担をかけるのは心苦しかったがお願いすることにした。

平成30年11月09日(金)
  体操教室
    2歳11か月の孫娘、毎週水曜日は体操教室。
    といっても走り回るだけで、いわゆる「体操」ではない。
    天気の良い日は、ママが連れて行き、
    まだ宮詣り前の下の孫娘のお守りをしに婆が自転車で出かける。

    今日はあいにくの雨ということで私がアッシーを務めた。
    婆が体操教室へ、ママがお留守番という組み合わせだった。
    私は送りと、迎えの間に一仕事した。

  保険代理店
    台風被害であったり、保険事故であったり、
    今関わっているのは4つもある。なかなか解決しないものだ。
    今日は保険契約をした代理店に電話してみた。
    いわゆる保険会社直通のフリーダイヤルではなく、という意味。
    親切に丁寧に教えてくれた。
    代理店経由で契約した場合は代理店に問い合わせるべきと痛感した。

    例えば、損保から来た保険金請求書では、
    「20万円以内は保険金が出ない契約です」と書かれていたが、
    「そんな契約ではありません、保険会社の間違いです。と断定してくれた。
    保険会社の間違いというが、敢えてそんなことを書いて
    あきらめさせようとしているのかもとかんぐってしまう。

  フルートパート付きスコア
    香里マンドリンのギタートップさんから新しいスコアがメールで届いた。
    私が作ったフルートパート入りのスコアとサンプル演奏ファイル。

    サンプル演奏は少しちゃちっぽい。
    安価なソフトだからとおっしゃるが調べてみることにした。
    別ソフトで作ったMIDIファイルをフィナーレで読ませてみた。
    うまく読み込めたらしく、きれいなスコアが表示された。
    わかったことは、マンドラとギターが音符通りの高さで演奏されていたこと。
    実はマンドラも、ギターも実音は楽譜より1オクターブ低いのだ。
    ややこしい話になったが、高さを調整すれば
    もう少し聴き映えのするMIDIになるよと伝えた。

  通夜
    昼過ぎに通夜が知らされた。
    親戚ではないが養母の葬儀でお香典をもらっていた。
    食事を遅らせることにして、香典の準備をして礼服に着替えて通夜式に出た。
    香典はご辞退だった。
    もらいっ放しになるのは申し訳ないのだが、、、

平成30年11月10日(土)
  住吉区総合防災訓練
    住吉区全体での大掛かりな訓練だった。
    町会長と女性部長は校下全体の本部組織役員として参加、
    一般役員は9時会館集合の連絡があった。

    集まったのは町会、杉寿会、女性部、一般町会員の26名、
    防災部長のリードで車椅子、救助工具などの操作体験をした。
    訓練は10時過ぎに終わった。
    訓練の様子は杉本だよりの記事にしなければ、、、

  日程変更連絡
    昨夜、夜中にふと思い出した。
    次回ギター教室の日はゴルフの予定が入っていた。
    生徒さんに連絡しなければと布団の中で言い聞かせた。
    訓練前に生徒さん5名にラインやショートメールで連絡した。
    素直に受け入れてもらえて一安心。

  久しぶりに孫台風
    昼前には次女夫婦が2人の孫連れでやって来た。
    到着までは1階も2階も掃除機がけで忙しかった。
    孫台風だ。
    昼食まではアンパンマン動画が見たいというので
    デスクトップパソコンで見せた。
    私はノートパソコンで町内広報誌の原稿準備をした。
    横で遊んでいる時はかえって落ち着けると気付いた。

    昼食後居間でゴルフ中継を見ていたら誰もいなくなった。
    婿殿は洗車、ママは上の孫を昼寝に誘った。
    婆は夕食の買い出しに出た。
    誰もいないと思いきや、宮参りがまだの1か月と20日の孫娘の泣き声、、、
    小一時間お守りに追われたが、
    抱いてあやす以外に術を持たない私、困り果てた。
    家内が買い物から帰り一息つけた。

  おもらし
    といっても孫娘ではない。
    夕食後2階に上がって来た孫娘はキキを怖がらない。
    キキは隠れるほどではないと寝そべっていたが、
    孫娘の鋭角的な動作に恐怖を覚えたのか威嚇し出した。
    その威嚇を私が抱きかかえて諫めているうちのおもらし、
    そう、キキのおもらしだった。

    結果は床掃除、私はGパンを脱いで、スリッパを洗って、、、
    そのまま風呂に直行、孫娘のお風呂を受け持つ破目に。
    風呂上りの今は既に11時前、原稿書きもままならぬ、、、

  原稿書き
    またまた杉本だよりの原稿締め切りが近づいてきた。
    町会庶務の原稿は今日の防災訓練が終わってからと決めていた。
    原稿は、赤い羽根募金のこと、防災訓練のこと、
    郵便ポストの移設完了のこと、
    年末大掃除、年末夜警のお知らせでお茶を濁そう。

平成30年11月11日(日)
  帰って行った
    昨夜我が家に泊まった次女家族、今晩も楽しい夕食をと思っていたが、
    昼前には長居公園へ行くと出て行った。
    その後は自宅へ帰るのだとか、一瞬拍子抜け!
    キキは安心したことだろう。
    午後には公園で遊ぶ写真が2枚送られてきた

  原稿書き
    昨夜は町会庶務記事原稿をほぼ仕上げた。
    今朝は杉寿会会長としての原稿に取り掛かった。
    お地蔵さんのお賽銭回収のついでに、
    会館に出かけて過去の会長が書かれた記事などを調べてみた。
    老人クラブである「杉寿会」の行事紹介であったり、
    その時々の社会問題、老人問題、、、

    町会長時代は町会員全体に受け入れられるものでないと、
    という難しさがあった。
    その点今は、日頃の活動から何を選んで書いても許されそうで気が楽だ。
    今回は就任後8カ月目の現状紹介と、おはよう隊の話、一泊旅行の話、
    最後は「向寒のみぎりご自愛を」で締めた。
    実際は、「秋も終わりというのに暖かい日が続いていますが、
    間違いなく寒い冬がやってきます、皆様ご自愛されますように」となっていた。

  アプローチ練習
    原稿を庶務担当役員宅のポストに放り込んで来た。
    わざわざ連絡しなくても明日気付いてくれるだろうというのが、時々の私流。
    書き終えた解放感から庭でアプローチ練習をした。
    しばらくゴルフの予定はないのに。
    以後は録画番組を見ながら楽譜入力などをだらだらと。

平成30年11月12日(月)
  おはよう隊
    宵っ張りの私にとっておはよう隊は少し辛い。
    今後何年も月曜日の朝は苦労するかも?

    しかし通学路に立つと既に行き来が激しい。
    通学通勤は徒歩だけではなく自転車、自動車。
    子供を見守るためには多少の犠牲的行動が必要になるかも?
    幸い車は注意深く運転してくれている。
    怖いのは若者の自転車。
    スピードは落とさないし、逆走も多い。
    「おはよう」の掛け声を無視する子もたまにいるが、
    元気に「おはようございます」と応えてくれるのがうれしい。

  半年点検
    愛車は購入後1年半、6ヶ月点検というべきか1年半点検というべきか。
    10時半にトヨタに持ち込んで、
    ほぼ1時間、テレビや新聞や雑誌を読んで仕上がりを待った。
    通常の点検以外にオイル交換、ワイパー交換、手洗い洗車、
    ホイール・タイヤの盗難防止用ボルトへの交換など。
    今のところ無傷で走っている。

  キューポラから
    来月の慰問資料作成依頼が届いた。
    キューポラは数名で月に10回ずつ慰問を続けている。
    楽器はギター、三味線、ハーモニカ。
    最近は資料作りで貢献しているだけ。
    毎回の資料作りには約2時間かけている。
    リーダーのこだわりで時々私の知らないほどの曲も入ってくる。
    持ち合わせのない曲はネット検索で歌詞を知ることができるが、
    最近はコピーできないページが多い。
    著作権の都合で必要なら手で転記しなさいというものだが、
    コピー出来てもよさそうなのに。
    時間をかけて手入力して資料作りをするのは、
    著作権を守るためとはいえ、大きな無駄に思える。

  シャンソン・メドレー
    来年私が指揮をする曲。
    元の編曲者の了解を得てフルートパートを追加作成している。
    追加した上はスコアの最上段に加えておきたい。
    そのために全パートをパソコン入力しなければならない。
    その労力は並大抵ではないのだが、
    まめなギタートップさんに任すわけにはいかない。
    コツコツ入力中!

平成30年11月13日(火)
  住吉区高齢者趣味の作品展
    今日は9時45分から会場設営、午後1時から作品持込展示。
    私はまず9時半過ぎに区役所に出向いた。
    我が町からの設営のお手伝いは、
    毎年決まった人が担当してくれていたが、
    新米会長として実情を知りたかった。

    結果は重労働だった。
    住吉区民センター大ホールは階段状椅子席で
    数百人が入れる立派なホールだったが、
    驚いたことに、階段状椅子席はきれいに後ろに格納される仕組みとなっていた。
    格納されるとだだっ広い広間のよう。
    すごい仕組みだと感心した。
    そこへ数十脚の机を運び込み、掲示棚をを取り付ける。
    掲示棚は白い布で覆うのだが、
    住吉区全体の展示会だけにかなりの数だ。
    男女数十人、それも私が一番若いくらいだから高齢者ばかり。
    1時間45分かけて準備するのだからかなりの重労働。
    私は11時20分に一旦帰宅した。

    大慌てで腹ごしらえをして作品持込の運転手を務めた。
    我が町の老人クラブからは10名11点の出展。
    絵画、書、篆刻、ちぎり絵、貼絵、押し花、手芸、、、
    音楽では展示できるものはないので残念!

  再印刷
    帰宅後パソコンに向って一息つこうとしたところへショートメールが、、、。
    帰宅途中の私の車を見たらしい。
    墓地委員としての用事だった。

    墓石に連絡文書を添付したのは数日前、その反応があった。
    住所誤りで郵便物返礼となったと判明、請求書の再印刷依頼があった。
    もう一人の墓地委員は今も勤務中であり中々時間が取れないらしい。
    手書きで郵送する手もあると思うのだが、
    パソコンでの1枚だけの再印刷を頼まれた。
    いずれにせよ、ボランティアの墓地委員の仕事量はかなり多い。

  出張張替?
    長らくお休み中のギター教室の生徒さんからラインが入った。
    まだ十代の女の子だ。
    次のギター教室に参加したいという。
    水曜日なら来れるが変更した火曜日なら無理という。
    詳しく聞くと弦が切れたらしい。
    
    練習していて切れたのかと思ったが、
    久しぶりに弾こうとしたら切れていたとのこと。
    音がだいぶ狂っていたので練習していないことはわかったのだが!

    それならばと即日出張サービスをした。
    祖父母との生活しているようで、
    祖父母が見守る中、第4弦を張り替えてきた。
    ギターも調弦器もカポタストも貸与中、
    それでもギターケースを買っていたのでやる気はありそう。
    今後も費用を請求する気はない。
    ギターが好きになってくれればいいとの思い。

    「秋桜」を弾き語りしてコード弾きへの関心を惹いてきた。
    お爺さん方とは違い、小さい指でも器用に動くのが不思議。

  真っ暗
    ママと上の孫娘が外出するからと、下の孫娘のお守りに婆が借り出された。
    暗くなってから帰って来た。
    私は「シャンソン・メドレー」のスコア作成に熱中して部屋にこもっていた。
    少し昼寝をして元気が戻っていたようだ。
    いつの間にか日が暮れたという感じ。
    家中が真っ暗だと大声で小言を言われた!

平成30年11月14日(水)
  楽譜入力
    朝から何の予定もなかったが、いつもよりは早く起きた。
    朝食後はパソコンに向うことが出来た。
    仕掛かり中の楽譜入力は昨日ほぼ終わった。
    残るは表情記号だけといいたいところだが、なかなか面倒だった。
    クレッシェンド、デクレッシェンド、フォルテ、メゾフォルテ、メゾピアノ、ピアノ、、、

    元々紙ベースのスコアはもらえていたのだが、
    編曲者の許可を得てフルート譜を追加することになり作った。
    作ったフルート譜をスコアに反映するために全パートのパソコン入力を開始した次第。
    あまり報われない作業だが、今年はギターパートのトップさんと手分け出来ている。
    そういえば定期演奏会のCD作成も今年は受け持たずに済んだ。

    地域のボランティア活動も裏方的な人が求められると私は思っている。
    馬鹿じゃないかと思うくらい、裏方ばかり続けている。
    これでいいんだと言い聞かせながら、、、

    夜になってすべての表情記号入力が終わった。
    あとはパソコンに演奏させて、入力ミスチェックなどをして仕上げとする。
    ここまでできると楽しみも出てくる。

  編曲依頼
    和歌山のオバチャンズから編曲依頼があった。
    1つは以前作った「カミニート」へのギタロン譜追加。
    追加するだけなら簡単な作業、夕方に完了!
    新曲は2曲、今月中に仕上げるつもり?

  趣味の作品展
    住吉区民センターでの作品展は今日は午後4時まで。
    住吉区全体の作品を眺めて来ようと車で出かけた。
    区役所の有料駐車場にとめて、ゆっくり見て回ったつもりだが
    約40分で見終った。
    自分も高齢者なのに、
    高齢者がいろいろ頑張ってるなという感じで見てしまう。
    アッと驚くほどの作品がないと勝手に思ってしまうのは、、
    所詮は時間つぶしと見下してしまっているのかもしれない。
    趣味が音楽だと出品するものがない。
    BGMの音楽がいいなと思いながらの鑑賞はひがみかもしれない。
    そういえば私だって鉛筆画なら描ける?
    
  久しぶりの打ちっ放し
    車で出かけたのは帰りにゴルフ住之江に寄るつもりだったから。
    友人を誘わずに出かけたのは抜け駆けかな?
    100球買ったときに駐車券の挿入を忘れてしまい、追加で50球買った。
    125球打って疲れたので、お隣の方に「よかったらどうぞ」と25球もらってもらった。
    練習内容はまずまずだった。
    
  カット
    婿殿にカットの予約をしようと電話してみた。
    午後7時まで空きがないとのこと。
    商売繁盛は結構なことと後日にすることにした。
    かなり髪が伸びたので。

  慰問曲の練習
    今月の慰問曲を練習した。
    キーの決定も兼ねているのだが、低すぎるのはいや。
    しかし昔よりは高い声が出なくなっているのは確か。
    「柿の木坂の家」「奥飛騨慕情」「北上夜曲」「旅の夜風」「船頭小唄」
    「夕焼け雲」「からたち日記」「金毘羅船船」「デカンショ節」、、、
    「どんぐりころころ」は水戸黄門の節で歌うと楽しい。  

平成30年11月15日(木)
  趣味の作品展最終日
    会館に1時半集合、役員3名で作品を持ち帰ることとしていた。
    午後1時まではパソコンに向って楽譜の訂正や見直し聴きなおしに熱中した。
    訂正はカミニート、見直し聴きなおしはシャンソンメドレー。

    2時前に展示会場に着いた。
    「2時までは作品を片付けないで」とのアナウンスが繰り返される。
    中々の賑わいだった。

    プロ的作品と思える押し花作品、照明が悪いために目立っていなかった。
    額を上向きに変えて束の間だけでも美しさを見てもらった。

    2時とともに作品を片付て1.5キロ離れた会館に車で持ち帰った。
    私だけでも片付けに立ち会わねばと自転車で再度駆け付けたが、
    片づけはほぼ終わっていた。
    設営に2時間近くかかっても片付けはほほ30分!

  久しぶりの素人大工など
    といっても、デッキに置いていた椅子の修理。
    木ねじが錆てがたついてくる。
    雨ざらしにしているので傷みが早い!

    ふと思い出して町内の印刷屋に電話した。
    作品展の写真を町内広報誌に載せてもらいたいのだが、
    締め切りはまだ?と問い合わせた。
    まだ原稿はあまり集まっていない様子。
    写真はメール添付のデジタルファイルの方がありがたいとのこと。
    さっそくパソコンメールで送った。

    ところが私が撮ったその写真は、ある作品が半分以上欠けていた。
    「欠けてしまっていてすみません」の電話を町会役員のご主人にしておいた。

    小6同窓会は8名で実施予定だったが、
    唯一の女性参加予定者から足の痛みで参加出来なくなったとの電話があった。

    先生からも夕方電話があった。
    当日はこけしを運ぶため奈良までお迎えに行くこととしていた。
    少し早い目に来てパソコンを教えて欲しいと、
    参加者1名減についてもお伝えした。

    ある女性部役員からは、日帰り旅行用のお茶を買い出してきたが
    会館の鍵を持っていないので開けて欲しいとの電話が入った。
    私は会館に出かけて20分近く待ちぼうけ、これは私の早とちり。

    家内からの遅い誕生日プレゼントが高島屋から届いた。
    セーターだった。

    長姉からは3時半に婿殿の美容室に行くが、
    忘れて帰った日傘を持って来ておいてほしいとの電話。
    孫娘へのお土産があったとか?

    水漏れ被害の後のクロス張り替えの打合せ電話も2度3度、、、

    左前腕部を骨折された奥さんの手術が今日無事終わったと聞いた。
    お見舞いメールを旦那さんに打った。
    買い物などで忙しいと!

    今日から始まった男子プロの経過を何度かみた。
    松山君は誤球するし、遼君も調子が悪い。
    上りかけていた株式は今日は下がった。

    シャンソンメドレーは全12ページのスコアを印刷した。
    少し大胆なフルート譜の最終確認中。
    夜10時半、フルート譜も印刷できた。完成だ。

    深夜0時、完成した「シャンソン・メドレー」の
    スコア、フルート譜、サンプル演奏を楽譜担当役員とギタートップに送った。
    パリの空の下、枯葉、愛の賛歌

    ボケ防止のために1日を振り返ってみた。
    予定は一つだけだったのに忙しい一日だった。

平成30年11月16日(金)
  お墓参り
    昨夜は寝る前の水割りのせいか、朝までに5回ほどトイレに立った。
    午前1時に布団にもぐって、朝床を離れたのは9時、笑われそうだが。

    このところ金曜日は家内が堺の娘宅に出かけて孫守りする日。
    上の孫が体操教室に行っている間の下の孫のお守り。
    出来るお手伝いはしてやらないとという思い。
    ただ、私は長い孫守りが出来ないので代わってやれない。
    そのせいか「暇でいいね」というようないやみを言われることがある。
    男がすべき仕事はしているつもりと一言反論するのだが。

  お墓参り
    お向かいさんからいただいた槇1対が洗濯場で傷んでいた。
    せっかく頂いたのにお墓参りに行けずに無駄にしてしまった。
    申し訳ない気持ちで傷んだ槙を処分してからお墓に向かった。
    地蔵堂のお花交換を無償で引き受けてくれている花屋さんで槙を2対買った。

    5月に改装したお墓は黒い玉砂利を敷き詰めて雑草が生えない仕組み。
    ところが傷んだ槙がカラスなどに荒らされて散らかっていた。
    玉砂利の上をほうきで掃いて集めた。
    以前よりは楽であることは間違いない。
    今の我が家の墓、私の両親と長兄が眠る墓、次兄が眠る墓、義叔父の墓、
    三姉の嫁ぎ先の墓、六地蔵さん、閻魔さん、無縁さん、阿弥陀さん、
    戦没者慰霊碑とまわるのがいつものコース。

    帰宅後は思ったより汗をかいていて少し息切れがした。
    案の定不整脈だ出ていた。

  カット
    お昼はサトウのご飯とレトルトカレーで済ませた。
    少し不整脈が出ているので、逆に休養すべく婿殿に電話してカットの予約を取った。
    「今すぐどうぞ」とのことで昼過ぎに駆け付けた。
    約一時間でカットが終わる頃不整脈も治まったようだった。

  振込口座変更
    終活というわけではないが、毎月の銀行まわりを楽にするために
    いくつかの保険の自動振替口座を変更することにした。
    全労災であったり、アフラックであったり住友生命であったり。
    届いていた年末調整資料を手にして、
    インターネットで調べたフリーダイヤルで変更依頼書を依頼した。
    信金口座を都銀口座に変更するつもり。

  いわし亭
    午後5時から8時過ぎまでいわし亭。
    生ビール2杯、芋焼酎水割り、瓶ビールを飲んだ。
    帰り際、友人が本を貸してくれた。
    「日本アホバカ勘違い列伝」、おもしろそう。
    「海賊と呼ばれた男」「永遠の0」をお貸ししようと思う。
    帰宅して本箱を調べた。家内の本箱にあった。
    どちらも家内が買ってきた本だ。
    さっそくお届けしないと。

平成30年11月17日(土)
  明日の準備
    今日の予定は夕方からの甥っ子の居酒屋での生演奏を聴きに行くこと。
    朝からは明日の準備をしておくことにした。
    明日は小6同窓会だが、朝早くから恩師を迎えに行かねばならない。
    数名の同窓会だが簡単な資料作りもしておかないと。
    同窓会メモ、あまり変わり映えしない先生と級友の名簿、
    会計報告、校歌歌詞、A4で4頁、7部を準備したら昼になった。

  出発までのんびり
   借りた本
    昼食後は昨日借りてきた本を読み終えた。
    こんなに早く読み終えたことはまずないぐらい読みやすかった。
    タイトルからしてすごい本だが、とにかく面白かった。
    自分と意見が同じ部分は痛快だったが、正反対な意見もあった。
    糾弾された本人の身になると辛いだろうな。、

   騒音苦情が
    階上の子供たちが騒がしいので注意して欲しいと階下の方からの電話。
    管理会社に対応をお願いしたら快く受けてくれた。
    自分自身でお手紙でも書こうかと迷っていたぐらい。

   クリーニング
    夏物の洗濯物を集めてクリーニング店に行った。
    夏物礼服は2,3回着た。
    定演で指揮をしたスーツは既によれよれだったところへ、
    クリーニング店の店頭で小さな傷が見つかった。
    修理できると言ってくれたが、廃棄すべきと持ち帰った。

   吊るし札
    お墓に吊るしてきた連絡札。
    今日は近所の畳屋さんのご主人を通じて住所変更が届けられた。
    吊るし札の効果が何件も出ているのは墓地委員にとってありがたいこと。
    さっそく会館に出向きパソコンデーターを修正し、新しい請求書を印刷した。
    事情を書いて担当墓地委員宅に届けて1件落着。

  甥っ子の還暦コンサート
    若手ギタリストの登竜門とも言われることもある梅田阪急東通りのスペイン風居酒屋グラナダ。
    還暦の甥っ子が今日演奏するという。
    定員18名の小さな居酒屋、以前1度だけ行った。
    その時は甥っ子と友人のギター二重奏。
    その狭さは、まさに私の頭のそばに演奏者のギターがあったくらい。
    今回もあと1人分しか席がないという電話をもらった。
    もちろん行くと返答した次第。
    曲名はまだ確認していないが多分バッハのシャコンヌ他40分。

    グラナダホームページの演奏者紹介欄を転記しておこう。
      17日(土)稲谷明彦(クラシックG) 
      関西大学ギター部OB 第19期(昭和57年卒)
      3年生の定期演奏会は「主題と変奏と組曲」(ポンセ)
      4年生の定期演奏会は「アランフェス協奏曲」(ロドリゴ)
      <共演>関西大学交響楽団、関大3人目の協奏曲ソリストを務めた!!
      還暦記念コンサートです。

    叔父(私)から
      17歳年上の長兄(故人)の次男(13歳年下)
      母親を早く亡くしたため甥っ子3人はしばらく私と同居した。
      小4の時から私の安いギターとやさしい曲集で見よう見まねで練習していた。
      要所では教えたと思うが私が先生というわけではない。
      いつのまにかギターの演奏は追い抜かれた。
      アランフェス演奏の少し前に、学内の大きなドアに指を挟まれたのを知っていたので、
      客席ではひやひやドキドキした思い出がある。
      今日は楽しみだが、今はまだ真昼間の午後3時だ。 

   今は午前0時45分
      12時前に帰宅できた。
      取り巻きの人たちと話が弾んだから帰りが遅くなった。
      取り巻きというと語弊があるが、
      数名は関大ギター部関係者。現役生の有望女性も。
      残る数名は、日頃の水泳仲間であり飲み仲間であるという。
      残りは奥方と娘さんと私。
      私としてはギターがらみの知人ばかりと思い込んでいたので少し驚いた。

      還暦コンサート銘打ったプログラムはあっと驚くほどのもの。
      前半1曲目 「エストレリータ」(一つの星) かなり難しい編曲だった。
         2曲目は「朱色の塔」(私など手をつけたことのない難曲)
         3曲目はバッハの「シャコンヌ」(15分の大曲だ)
      休憩後の後半第1曲目は「ニューシネマパラダイスより」
         2曲目は一番難しかったという「セビーリア」
         3曲目は「郷愁のショーロ」
         (3年前今日と同じステージで2重奏した、亡き友人へ捧げる演奏だという)
         アンコールは「星に願いを」

      何曲かはスマホで録画できた。
      友人を驚かすに足る演奏だ。
      本人はかなりミスをしたというが、聴いていてわからないほどの出来だ。
      十数人の前で弾くために1年間練習してきたという。
      人前で独奏するのは35年ぶりだとか、
      一時はプロを目指しただけに、たしかにうまい。

      世間が狭いと感じたことが一つ。
      甥っ子の中央区のプール仲間ということで、
      私の中央区の2人の友人のことを話してみたら、
      S君の階下だった人、そして今は階上だという人がいらっしゃった。
      なんという世間の狭さ?

平成30年11月18日(日)
  小6の第8回同窓会
    朝は9時前に家を出て午後6時15分に帰宅できた。
    いろいろあり過ぎて締めの言葉、落ちの言葉が決めにくいほど。

    先生は電話で「こけしをもらってもらいたい」とおっしゃった。
    この依頼は断るべきでは?というのが家内の最初からの意見。
    家内の意見にあまり耳を貸さなかった。
    荷物が多くなりそうだからと
    お迎えに行きますと答えてしまった。
    宅急便で我が家に送りつけてもらうべきだったかなと反省もしたものだ。
    昨夜は2時前に就寝、今朝は7時起床でお迎えの準備をした。

    午前10時前、菖蒲池の先生宅に到着。自宅からは約40キロ。
    パソコンについても指導を頼まれていた。
    インターネットにつながっていないことを確認した。
    私の日記は読めていないわけだ。
    猪年のイラストを印刷したいとおっしゃる。
    宛名は手書き、差出人はゴム印、コメントは手書きするのだが、
    イラストだけはパソコンで印刷したいとか。
    それならばと、猪のゴム印を購入すれば
    パソコンなしで年賀状が作れますよと提案。
    奥様にも伝えて一件落着とした。

    もらってもらいたいとおっしゃるこけしは段ボールに3箱用意されていた。
    もっとあるよとのことだったが3箱で勘弁してもらった。

    奥様からメモを見せられた。
    先日道に迷って警察官に送ってもらった時のメモだという。
    そういえば足腰もかなり弱っていた。
    認知が始まった?
    行きだけでなく帰りもお送りしなければと覚悟した次第。
    今日の飲酒をあきらめた瞬間だ。

    杉本町駅前のいわし亭には12時過ぎに入るつもりだったが、
    早く着き過ぎたので、懐かしいだろうからと、当時の苅田分校のまわり、
    依羅小学校のまわりを見てもらった。
    地下鉄あびこ駅、JR我孫子町駅へも寄り道してようやく会場へ。
    ギターとこけし1箱だけを降ろして一旦帰宅した。
    自転車で駆けつけたら丁度12時30分だった。

    歓談は2時間半、先生の近況を伝えるべきか迷っていたら
    先生はご自分から話された。
    「道に迷ってもいないのに警察官に呼び止められて家に送り届けられた」と。
    その通りなら認知ではないわけで、みんなに奥様から伝えられた事実を話した。
    警官の勘違いだろうという形で
    先生のプライドを守りながら事実を伝えられたでよかった。
    先生より13歳若い我々もかなり衰えが目立ってきた。
    風呂場などで2回倒れたあと、声が出せなかったので
    冷静に意識回復を待って家族の助けを借りた友、、
    血管にはいくつものステントが入っている友、
    今年限りで同窓会は無理かもとの思いがよぎった。

    私はノンアルコールで我慢した2時間半、あまり食欲もなかった。
    こんな同窓会はやはり面白くない。
    ギターも持参したが校歌斉唱には至らなかった。

    家庭菜園を楽しむ友が2人。
    期せずして意見が一致したのは、貸農園での友人たちとの語らいが楽しいことと、
    普通にスーパーで買う方が安いというもの。
    へえー!

    先生からのこけしは各人1,2本だけもらってくれたようだ。
    結局段ボールほぼ3箱のこけし人形は私が処分を任されることに。
    これが帰宅後一騒動となった。

    他に、先生からはご自分の6年4組アルバムを預かった。
    我々の学年が最初の卒業生だったからアルバムを整理したが、
    以後の教員生活では特別なアルバムは作らなかったとのこと。
    先生にとっては我々は特別な生徒だったようだ。
    私が写っている写真も何枚かあった。
    当時の友の姓名がすらすら出てくるのにも驚いた。
    このアルバムをどう生かすかで当分悩むかもしれないが、
    今は眺めているだけで楽しい。

    ご自宅へお送りしたのが4時30分。
    奥様がお菓子と靴下のお土産を準備していてくれた。

    朝のお迎えは三宅西から近畿自動車道経由第2阪奈道路、
    朝の会場へのお届けは第2阪奈、阪神高速で駒川まで。
    夕のお送りは八尾インターから近道第2阪奈で、
    いずれも約1時間で着いた。
    最後の帰宅は地道を通って節約した。
    阪奈道路、外環状、中央環状、1時間40分かかったが得心した。
    ところどころでケチるのが私の悪い癖。
    ケチったお金がどこに残っているかわからないケチり方を
    いつも反省して、もっと無駄遣いしようと思いながら。

    帰宅直後は、一息つく間もなくこけしの件で家内から追及された。
    こけしなどは処分に困るものだから預かるものではない
    と最初から気にしていたのだとか。
    家内に迷惑をかけずに処分すればいいはず!
    ネットで処分方法など調べたり、、、
    もらってくれる人が見つかれば一番いいのだが。

  11/22 番外分
    実はグループホームへの慰問が中断のままとなっている。
    私にとってはかなりショックな出来事。
    今年の春ごろから日が合わないという理由で中止となる月が時々あった。
    私の指定した空き日から選んでもらっていたのでやむを得ないことと、
    今月は日が合わなかったので中止にしましょうという形にしていた。
    次の月は開催出来た。
    その次はまた日が合わなかった。
    その次の月からは歌詞集を届けなかった。
    以後は何の回答もない。
    どうやら私はグループホームの運営に邪魔になっていたようだ。

    入居者さんは喜んでくれていると思っていたのに私のひとりよがり?

    このグループホームでは1階から3階の入居者さんを
    4階のホールに上げる作業があった。
    ヘルパーさんにとっては負担かもしれない。
    月曜朝のおはよう隊では、
    散歩させてもらっている顔見知りさんと出遭うこともある。

    以後はこちらからも向こうからも連絡は取り合っていない。
    女性施設長さんになってからの話。
    かなり失礼な施設だと思っている。

平成30年11月19日(月)
  おはよう隊
    手袋が欲しいくらいの朝だった。
    今日はいつもより生徒が多かったと思えるのはおかしな話だ。
    危険な乗用車が1台、危険な自転車が1台、、、
    無事故でよかった。

  古いアルバムから
    小学校の恩師から預かったアルバムは、
    新任の4年2組、その後5年4組、6年4組と
    受け持った時のものだった。
    以後は特別なアルバムを作っていないとのこと。
    我々が最初の卒業生ということで特別だったのだろう。

    卒業アルバムに載っていた写真もあるが初めて見る写真もあった。
    私の持っていたアルバムは焼失したのでありがたい。
    60年前はすべて白黒写真だった。
    代表して預かったので何か役に立たなければ、、、

    小さな小さなクラスメートの写真だが、
    顔を見るだけですぐにフルネームが出てくる。

    スキャンしてホームページに載せることにした。
    A4用紙8枚に貼り付けてから200DPIでスキャンした。
    PCでは1枚ずつダウンロードすれば元のサイズで見られるが、
    普通の見方では拡大できない。
    スマホなら拡大できるので十分判読できて価値があると思えた。
    いわし亭での写真1枚と合わせて33枚を同窓会のページにアップした。
    同学年のクラスメート以外は見ても面白くもないことだろう。
    当時は、林間学舎が高野山、臨海学舎が伊勢、修学旅行が白浜だった。

  甥っ子の演奏ファイル
    甥っ子の40分の還暦コンサートの内4曲分30分はほぼ録画できた。
    驚いたのは、イタリアはミラノの友人に生演奏を聴いてもらっていたこと。
    まるでそばにいるかのような会話も聞かれた。
    離れているのにテレビと違い時差が感じられないのが一層不思議だった。

    甥っ子の演奏はプロ並みと思えたので誰かに聞いてもらいたいものだと思った。
    スマホでユーチューブにアップする方法を調べてみた。
    最終段階でファイル形式が違うとエラーになることがわかった。
    スマホで録画したファイルがファイル形式エラーとなる。
    今日はこれ以上わからなかった。

    グーグルフォトのリンク先を自分宛てに送信して実験してみた。
    グーグルIDやパスワードが必要となることがわかった。
    結局何の成果も出なかった。

  やさしいメロディ
    明日のギター教室に備えての作業。
    ギターでコードを弾く前にメロディを美しく弾いてほしいの思いで。
    アポヤンド奏法に慣れてもらうための材料を1つ。

    童謡集のメロディ譜を探し回って、
    ハ調の4弦「ミ」から1弦「ソ」までに収まるメロディ。
    蝶々、春よ来い、うみ、村の鍛冶屋、お正月、雀の学校、牛若丸
    フィナーレ譜を印刷して明日に備えた。

  吊るし札
    郵便返礼となった墓地使用者の墓石に吊るしたお願い札。
    今日も成果があった。
    本人の姉君からのお電話、
    お墓参りに来た知り合いから連絡がもらえたとのこと。
    教えられた新住所は有料老人ホームだった。
    十分連絡がつくとのこと。

平成30年11月20日(火)
  ギター教室
    明日の予定を今日に前倒しさせてもたった。
    今日の生徒さんはお爺ちゃん4名と女の子1人。
    先生が数分ずつ教えて回るというスタイルだが、
    まんの悪いことに会館の隣の家がチェーンソーで植木の伐採をしていた。
    かなりやかましくて「まんが悪いな!」
    「間が悪い」転じて「まんが悪い」と関西では使うらしい。
    もちろん私も使う。

    全員に昨日作った「やさしいメロディ」を練習してもらった。
    休憩中には甥っ子の演奏を観て聴いてもらった。
    初心者ばかりでもすごさがわかったよう。

    久しぶりに参加した女の子は弾き語りがしたいようだった。
    やさしいEmに移調してある「イミテーションゴールド」だがB7が難しい。
    コード表片手に覚えようとしていた。
    私は和音により低音はどの音を使うべきかを指導しておいた。
    中級さんはシューベルトのセレナーデを練習していた。
    美しく感情をこめて弾くのはむつかしい。

    弦を張り替えてきた生徒さん、少し間違いがあった。
    真似るのも難しい?

  今月最初の慰問
    いつも内科でお世話になっている民主診療所の3階のデーサービスセンター。
    もう9年目ですと前口上の中でしゃべったら、
    あるおばあさんが「私も9年前からここにお世話になっています!」
    続きがあった。「もっと若かったねー!」
    これはお互いさま。
    もう一つ。「眉毛が白くなったね!」

    施設側の大失敗があった。
    歌詞集は間違いなく渡したのにどういうわけか
    去年の5月の歌詞集を25部程度コピーしてしまっていた。
    結局11月の歌詞集が見当たらないと判明。
    出直そうかと思ったが、歌詞のないまま1時間歌った。
    歌う直前に言葉で伝えながら歌い続けた。

    良い点もあった。
    歌詞集を見ないで私の方をしっかり見てくれたこと。
    今日もそれなりに喜んでもらえたと思う。

     1.あの子はたあれ(S14)
     2.船頭小唄(T10)
     3.柿の木坂の家(S32:青木光一)
     4.紅葉(M44)
     5.夕焼け雲(S51:千昌夫)
     6.からたち日記(S33:島倉千代子)
     曲名当てクイズ
       からすの赤ちゃん、荒城の月、どんぐりころころ
       庭の千草、旅愁
       北上夜曲、千の風になって、ソーラン節
       ダンチョネ節、見上げてごらん夜の星を
     7.十五夜お月さん(T9)
     8.金毘羅船船(M6:香川県民謡)
     9.デカンショ節(M40:兵庫県民謡)
    10.故郷の人々(M21:フォスター作曲)
    11.旅の夜風(S13:霧島昇・ミスコロンビア)
    12.奥飛騨慕情(S55:竜鉄也)
    13.ふるさと(T3)

    慰問の後の今日の行動は細々したことばかりだから割愛!

平成30年11月21日(水)
  元職場仲間の第77回コンペ
    堺カントリークラブは毎年の最後にプレーするコース。
    ちょっとした連絡ミスで水曜日開催となった。
    幹事の私が水曜日は出来れば避けて欲しいと言って来たので。
    当初は欠席するつもりだったが、
    ちょっと頑張れば予定二つの消化可能と出席した。

    最近はシルバー位置から打たせてもらっていたが、
    前回の聖丘でレギュラー位置から打って45が出たので
    今日も元の位置に戻ってみた。
    結果はトータル100でまずまず?

    ゴルフ場から帰ったのは4時半、大慌てで着替えて香里園に走った。

  香里マンドリンアンサンブル
    12月9日の寝屋川音楽祭で15分だけ演奏する。
    その日の指揮者は私が任された。
    「古戦場の秋」(川中島の戦いを描写したマンドリンオリジナル曲)と
    「青春の調べ」(いつでも夢を、こんにちは赤ちゃん、君だけを、学生時代)
    そのリハーサルが12月8日にも予定されている。
    和歌山大学マンドリンクラブの定期演奏会が12月8日、
    これに参加できないのが少々悔しい。

    少し遅れて5時35分に着いた。
    もう一人の指揮者も遅れていた。
    私はゴルフが思った以上に遅くなったため、
    もう一人は何かに熱中しているうちに時間を忘れてしまったとか。
    よくあることだから腹も立たないし、面白いなと思った。
    結局今日の指揮の先番は私となった。

  すき家
    今日は外食してきて欲しいと頼まれていた。
    堺のN君とは別行動だったので、途中どこにでも立ち寄れたのに、
    結局は自宅近くの遠里小野町のすき家で食べた。
    豚丼とカレー豚汁とあっさりした白菜の浅漬けセットで660円也。
    すぐに出来上がってきた。3品ともおいしかった。
    ご飯を少し減らしてもらったのに満腹になった。
    満腹では帰宅後のビールがおいしくないのがたまに瑕!

  午前6時に起きて、ぜんまいが切れずに動き回って来た。
  今はもう11時前、お風呂にしないと。
  今日はゴルフ後の風呂にさえ入らずに香里園に向かったのだった。

  演奏依頼
    隣町のふれあい喫茶の女性部長からラインが入った。
    12月9日のふれあい喫茶で何か弾いてくれませんか?
    「寝屋川音楽祭当日につき、、、」残念ながら断った。
    
    それにしても寝屋川音楽祭は、
    午後3時ごろから15分のステージなのに、
    前の日にリハーサルをして、当日は午前9時40分に集合とは!

平成30年11月22日(木)
  アッシー・孫守り
    午前10時にお迎えに来てとのこと。
    その後は「夕方までお守り頼む」の意!
    ママはお宮参りの着物の着付け練習をするのだという。

    アッシーだけではないのが辛いところ。
    私の受け持ちは、午後に慰問を予定していたので午後1時半まで。
    途中で家内も家を空けたのでお昼までは居間で孫と二人!
    途中で「オシッコ!」
    うろたえたが、どうにかおもらしなしで成功!

  今月2回目の慰問
    孫守りから逃れる形で家を出た。
    今日の特養は、私が行く日は1階のホールにみんなが集まってくれる。
    職員さんにとっては2階以上の階から1階に集める作業が入るわけで、
    ご苦労をかけているのかもしれない。
    
そんな形での気遣いは本当はいらないと思うのだが。

  送り届けのあと
    夕方、昼寝を終えた孫娘をママに送り届けた。
    待ち合わせ場所はコンビニの駐車場になった。
    下の孫娘を前抱っこしてやって来た。
    最近読んだ本に、前抱っこして自転車に乗せるのは
    危ないという記述があった。
    少し気になっている。

  買い出しと外食
    24日は長兄の一周忌と孫娘の宮参りが重なった。
    お供えなどの買い出しにイオンモールへ。
    私は紀伊国屋書店で時間を過ごした。
    3冊買った。
    山と積まれていた「日本国紀」(百田尚樹)
    「マスコミ偽善者列伝」(加地伸行)
    「世界でバカにされる日本人」(谷本真由美)

    夕食は「龍神丸」という和食店。
    土佐料理を出すという北花田イオンモール内のお店。
    「鯛釜飯と天ぷら定食」が1380円という手ごろなお店だった。

平成30年11月23日(金)
  甥っ子の還暦コンサートをアップ!
    ユーチューブに投稿しようと頑張ったがスマホからは出来なかった。
    アイホンでの動画は識別子がMOVらしくうまく行かない。
    グーグルのクラウド経由でパソコンに取り込んだ。
    変換ツールを手に入れて識別子MP4のファイルを作った。
    苦労して全曲を私のホームページで再生できるようにした。
    私のホームページをパソコンで再生するより、
    スマホで再生する方が大きな画面で見られるとわかった。
    入り口はここです! 甥っ子の還暦コンサート動画

    その他は午後3時ごろまでガソリン満タン、クリーニング店、
    差し入れ用コーヒー2ケース買い出し、軍資金の出金など。
    明日が孫の宮参りということで今夜から次女家族が泊まりこみ。
    朝から掃除に追われた。

平成30年11月24日(土)
  お宮参り
    長兄の1周忌法要の日と重なってしまった。
    兄には申し訳ないがお宮参りを優先させてもらった。

      優先というのはつらいことも多い。
      12月8日の寝屋川音楽祭のリハーサルを優先した結果、
      和大マンドリンの定期演奏会に行けなくなった。
      12月8日の寝屋川音楽祭当日を優先したおかげで
      地元の拡大麻雀会に出られなくなった。
      代打ちメンバーを探してもらうのに苦労した。

    住吉大社での宮参り、境内では初宮詣と書かれていた。
    七五三と重なるので境内は大賑わい。
    数十人が一度に入れる神楽殿でまとめて行われる仕組み。
    言葉は悪いが「ぼろいな」という感じ、それくらい賑わっていた。

    写真撮影は上の孫娘の時は写真館で行った。
    今回は婿殿の友人のプロカメラマンがついてまわってくれた。
    何十枚を撮ってデータごと送ってくれるらしい。
    レンズをいろいろ取り換えての写真は仕上がりが大変楽しみだ。

    主役は下の孫娘の筈だが、ずっとすやすや眠っていた。
    去年の七五三の可愛い着物を着せてもらった上の孫娘が
    主役になってしまうのもやむを得ない。

    お昼は北花田のおいしいお店で7人で会食!

    

  還暦コンサートのお知らせ
    昨夜と今朝、
    甥っ子の還暦コンサートの動画アップを音楽関係の友人知人に知らせた。
    何通も返事が届いた。
    迷惑をかけたかもしれない。

  班長会、役員会
    夜は定例の班長会、役員会。
    大きな議題は子供会の餅つき大会のこと。
    詳しくは書かないが餅つき大会中止の危機!


平成30年11月25日(日)
  廃品回収
    9時過ぎの町内放送に合わせて
    古紙と段ボールをシャッター前に出した。
    ようやく昨日準備した2袋と1箱。

    昨日の班長会では指定業者以外の回収車が持って行くこともあるという。
    これは泥棒だ。

  わぃわぃカフェ
    いつもの公園掃除は先週終わっていた。
    私は小6同窓会のため参加できなかった。
    たった6人の参加だったとか。

    公園掃除のあと、そのままわぃわぃカフェに参加する役員が多い。
    その公園掃除がないので今日の出足は鈍かったようだ。
    私は昼食もわぃわぃで摂るつもりだったので10時半過ぎに出向いた。
    その後は客足も伸び売り上げはいつも通りだったとか。

    私はコーヒー2杯と水ようかん、サンドイッチで400円使った。
    2,3人見知らぬ人がいたがほぼ知り合いばかりのわぃわぃカフェだった。

    世話役の7人のお婆ちゃんは、
    杉寿会会員で家内の友人グループ、全員が60代後半の若さ!
    しかし現状は、3人が骨折、足痛などで万全ではない状態。
    よく頑張っていると言える。

    午前11時半頃帰宅

  慰問資料
    12月の一人慰問資料作成にかかった。
    今まで一度も手を抜いたことがないのだが、
    今年は去年の資料をそのまま使うことにした。
    手を抜いたわけではなく、変更の必要はないと判断したから。

    それでも弾き語りカードの差替えが必要だった。
    懐メロ、童謡、民謡にわけてアイウエオ順に2穴ファイルに整理している。
    珍しく25日という早い時期に準備が完了した。
    明日にでも施設に配って来よう。

  夜霧よ今夜もありがとう
    ギター合奏化進行中。
    スローバラードなのでかえって難しい!
    いろいろ工夫を加えないと、、、

平成30年11月26日(月)
  おはよう隊への感謝の会
    今月4回目のおはよう隊のあと、小学校の体育館に全員が招かれた。
    今日当番でない人も、である。
    年に1回の全校生徒による感謝の会が予定されていた。
    我々老人クラブは月曜日が担当だが、
    他に民生委員やPTA役員、見守り隊などが他の曜日を受け持っている。
    感謝の会を月曜日に開催してくれるのは老人へのいたわりと思えた。

    例によって先生主導ではなく生徒たちが進行を受け持っていた。
    全員でのお礼の言葉の語り継ぎ、ありがとうの歌の斉唱のあと、
    手作りペンダントと鉢植えの花を1つずつ頂いた。
    初めての経験だった。

    子供たちを守る役割と、声出し挨拶の大切さを教えているのかも。

  ギターアンサンブル曲の仕上げ
    仕掛かり中のギター合奏、思いの他早く午後にはほぼ仕上がった。
    といっても、何度も聴きなおして推敲中の状態。
    「完成」と決めるのは慌てないようにしよう。
    曲は石原裕次郎の「夜霧よ今夜もありがとう」

    次の曲は「下町の太陽」
    マンドリンの前奏に始まる倍賞千恵子の歌をユーチューブで聴いた。
    印象的な編曲だ。
    真似るべきか迷うところ。

  墓地委員会代表から
    一緒におはよう隊に出ている6歳年上の超ベテランさんは、
    墓地委員会の代表でもある。
    杉寿会では総務担当役員、カラオケ部の世話役でもあり、つながりが多い。
    私は墓地委員であり、杉寿会会長であり、カラオケ部会計である。
    そんなわけで、合う度に頼みごとを思い出してくれるほど!

    今日は墓地の大きなポリバケツや90リットルのゴミ袋の買い出しを頼まれた。
    個数や期日の指示がないのがこの方らしい。
    会計役の役員に相談の結果、
    注文しておくので来週取りに行ってほしいとのこと。
    私は無任所役員で唯一車に乗れている。

    買い出しと言えば、町会の年末の大掃除で
    参加者に渡す粗品の買い出しも頼まれている。

平成30年11月27日(火)
  「どこへ旅行に行くの?」
    と尋ねても答えられないらしい。
    そう、友人とミステリーツアーに行くといって家内は8時前に出て行った。

    逮夜参り日だったので7時過ぎに起きて準備して、
    座敷を少し暖房して坊様を待った。
    8時20分、坊様をお見送りした。
    今日はたっぷり時間があるはず!

    実際は8時半から9時半までだけが暇だった。
    洗濯機を回して、食器洗いをして、洗濯物を干して。

    次の編曲は「下町の太陽」だと勘違いしてメロディ譜をインプットした。
    が、実際の依頼曲は「夢の中へ」だった。
    大きな勘違いだが、いつか下町も仕上げよう。

  大忙しは午後4時まで続いた。
    石屋さんの定期点検?
    家内の従弟だからではなく、墓石を建てた客先には
    全員にアフターサービスしているという。
    墓地は公園の奥にあり公園入り口の開錠が必要。
    別の石材店が入っていて開錠不要とわかったが、
    顔は出さねばと何度もお墓を往復。
    結局11時半に来てくれた。立ち会う必要などなかったよう。

  タヌキ
    9時半ごろ、お墓の開錠に向かう途中で声をかけられた。
    町会の班長さんだった。
    ちょうどたまり場喫茶の前。

    公園でタヌキを何度も見かけるとのこと、皮膚病に罹っているらしい。
    どうにかして欲しいと区役所や保健所に電話しても動いてくれないのだとか。
    せめて町会に連絡しておこうと思われたらしい。

    たまり場喫茶には町会長の影があった。
    結局予定外の喫茶店行きとなった。
    たまり場喫茶は毎日9時半から10時半までのがやがやだが、
    私はお墓行きがあったので10時過ぎに退出した。
    お墓のポリバケツの採寸もしたかった。

  資金移動
    月末には予定納税の自動振替があるので資金移動しなければと家を出た。
    信金と都銀のATMコーナーで解決する筈だった。
    ところが通帳繰り越しが必要となった。
    結局都銀の支店へも行く破目に。

  2度目のたまり場喫茶行き
    明後日、校下の老人クラブ主催のある講座が準備されている。
    予定表には「長ア堂で手土産二つを準備すること」とある。
    連合会長から長ア堂近くの会長である私に指示が出ていたのだ。
    今日の内に購入を済ませておこうと出向いた次第。

  3度目のたまり場喫茶行き
    地元の大阪ガス代理店、
    給湯器の見積もりのことで教えてもらいたいことがあった。
    その代理店で買うわけではないので厚かましいと思いつつ、
    地元のガスユーザーとして教えてもらおうと思った。
    せめて手土産でもとカステラを買いに走った。
    手土産代以上の効果は出すつもり。

  資料配りとお酒の買い出しと内祝いの持参
    3つの用事を見つけて午後車で家を出た。
    施設2つ、酒のABC,、堺の3姉と長姉の家。
    これで今日の予定は終わるはずだった。

  印鑑持って
    運転中に電話が入った。
    住吉警察署横のモータープール協会から。
    車庫証明書類に訂正印が欲しいとのこと。
    昨日大慌てで作った家業の車庫証明書類。

    帰宅は4時半、ようやくひとやすみ、ひとやすみ!
    夕食は作り置きのおでんで済ませそう。
    明日の準備をしたら、夜はゆっくりするぞ!

平成30年11月28日(水)
  ご近所ゴルフ
    「午後から雨」の天気予報が当たらなかった。
    日が暮れてからの雨になったのでラッキー。
    スコアは久しぶりの大叩き。
    縁起の良いことに107!
    今日は前の組が10時7分スタート、私の誕生日が10/7.
    見慣れた数字が続いたのにスコアはまるでダメだった。
    明後日への反省材料をもらったということにしておこう。

    いつも通りあびこの中華料理店での成績発表会。
    ブービー賞、さざ波賞、ニアピン賞1つ、バーディ賞1つ。
    会費の7割が回収できた。
    午後9時過ぎ帰宅。

    家内はミステリーツアーから帰っていた。
    行先は高知県だったようだが、行先発表が早過ぎてスリルがなかったと言っていた。

    先ほどから眠くてたまらない。
    今日はもうおやすみなさい。

平成30年11月29日(木)
  ゴルフの翌日
    ゴルフの日はある意味で空白の一日となる。
    つまり翌日は忙しい。
    明日も空白の一日となるので、今日はとりわけ忙しかった。

  会計報告と次回案内状
    ご近所ゴルフの会計報告を兼ねた成績表は
    眠気と戦いながら昨日の内に作った。
    次回のエントリーは天理ゴルフ倶楽部と決めたので堺の友人にお願いした。
    今朝8時台には電話が入るとの思いで早起きした。
    8時半には郵便局員が来訪。
    「早い時間に何かな?」と思ったら、
    ミステリー旅行先の高知県から家内が送った旅行土産だった。
    郵便局も大変だが、8時半のお届けは少々早過ぎるのでは?

    エントリー確定の連絡は9時半にもらえた。
    早速次回案内状を作って配付用意をした。
    いつもながらついでの用事を探した。
    月末ということで納税用紙が3つ出てきた。
    自転車で8人への案内状配りと、コンペの余剰金の入金、納税を済ませた。
    帰宅後はゴルフ場にメンバー表をファックスした。
    
  健康講座
    老人クラブ主催の地区健康講座、今日のテーマは、
    「骨租しょう症」と「かみかみ百歳体操」
    2時からの開催に対して会長は1時15分集合だという。
    ゆったりとした計画には少し慣れたが、時間をとられ過ぎるきらいはある。

    準備中にマイク設備がないというので慰問用のアンプを取りに帰った。
    しかし開催場所はカラオケ練習をしている場所だから
    結局は取りに帰ったことが無駄になった。
    私の早とちりとしておこう。

    女性に多い骨粗しょう症については近くの接骨医さんの1時間の講習。
    唾液の分泌を促すための「かみかみ百歳体操」は20分の口の運動。
    反抗せずに素直に口を動かしたものだ。

    1年制会長の私にとっては、
    秋の行事として「地区健康講座」を記憶しておかないと。

    趣味の作品展の設営を手伝ってくれた方への粗品が今日渡された。
    帰宅後配って回った。
    私の分は申し込みが遅れて粗品が出なかった方へ渡そうと
    薄暮の中探して訪問したがお留守だった。
    後日にするしかない。

  コーナン行き
    純粋に墓地委員会の頼まれ仕事として、
    その目的のためだけに車でコーナンに出かけた。
    90リットルゴミ袋2箱と径54センチの蓋つきポリバケツ3つ、
    3万円以上の買い出しだった。
    トヨタカードで支払って、会計から現金をいただいた。
    使い込まないように!
    墓地の南門に横付けして倉庫に保管した。
    今日はこれですべてが落着。

平成30年11月30日(金)
  一六こいも会
    高校16期生で、担任の恩師のあだ名が「こいも」さんだった。
    キャディの女性に{何故こいも会?」と尋ねられた。
    スマホで私のホームページのこいも先生の張りぼてを見せたり、、、

    今日は昭和39年卒業のクラスメート7名でのお遊びコンペ。
    すでに何十回か続いているのだが、敢えて詳しく書いてみた。

    天理ゴルフ倶楽部または箕面ゴルフ倶楽部での開催としている。
    面白いのは両ゴルフ場とも茶店は自販機だけという先進制?

    ゴルフのページに今日の記録を書いていて面白いことに気付いた。
    前回の箕面と同じスコアだった。
    順位などもそっくりということでコメントを転記しておく。

       以下は前回9月のコメント
        ダブルぺリアで21.6のハンディ頭 8人中3位。
        グロス100は2位に3打差をつけてのベスグロ!

       以下は今回のコメント
        ダブルぺリアで21.6のハンディ頭 7人中3位。
        グロス100は2位に3打差をつけてのベスグロ!

    今朝は午前4時45分起きだった。
    帰宅は午後4時45分。丁度12時間!
    きっとまもなく睡魔に襲われることだろう。
    そう思って手抜き日記を書いた。

令和元年11月01日(金)
   出発前に
     ゴルフ行きを前にして雑用を1つ思い出した。
     シルバー派遣社員の10月分勤務状況確認書のファックスだ。
     墓地に出かけて、その場で書類を仕上げ、押印し、
     本人控えを残し、今月分の用紙を置いて帰宅、
     自宅でファックスした。
     墓地倉庫の鍵を忘れて取りに帰ったりしたが、
     勤務状況に関する作業は初めて1往復で完結できた。

   ゴルフのページより
     高3クラスメート5名によるお遊びコンペ
     富田林の聖丘カントリー倶楽部
   
     午前 西 パー35 53、パー:0、ボギー:2、ダボ:5、トリプル:2
                 OB:0、1パット:0、3パット:2、パット数:20
     午後 中 パー36 56、パー:0、ボギー:1、ダボ:5、トリプル:3
                 OB:0、1パット:1、3パット:3 パット数:20

     とにかくミスが多かった。
     グロスで3位、ダブルぺリアでブービー。
     堺の友人との個人戦は1敗1引き分け、
     次回開催日は来年3月決めた。

   カラス
     今日のゴルフちゅう、中コース4番でカラス被害!
     友人の小物入れが持ち去られた。
     50ヤード先の松の木の枝に置いて、
     また次の獲物を狙っているようだった。

     木に登るわけにもいかず、ゴルフボールを投げても当たらず、
     スタート室に連絡してみた。
     プレー終了後、取り返してもらえたことがわかった。
     獲物は2つあった。
     他にも盗られた人がいたわけだ。

   プレー中のライン
     墓地委員会計さんからのお助けラインは
     パソコンが立ち上がらないというもの。
     解決する自信はないが、明日ご自宅へ出かけることにした。
     帰宅したら、郵便受けに墓地返還届けが1通!

令和元年11月02日(土)
   寸志を準備しないと、、、
     起き抜けに思い出した。
     明後日は女性部の日帰りバス旅行だ。
     杉寿会会長として寸志を包まないと

     杉寿会会計から寸志、杉寿会会長からも寸志という決まりだ。
     毎朝のたむろ喫茶へ出かけた。
     杉寿会会計さんに確認しようとしたわけ。
     たまたま女性部長さんも居合わせたので手渡しも連絡も完了出来た。

   シャッター修理
     喫茶店から帰宅したところで
     「シャッター修理に伺います」との電話。
     午前11時から30分間修理に立ち会い。
     私はその間道路際の草抜きをした。

   お墓参り
     お向かいさんは毎月高野槇1対を届けてくれる。
     早くお墓参りしないと傷めてしまう。
     1日の昨日はゴルフだったから仕方ない?
     元々、毎月日を決めてお墓参りをしているわけではなかった。
     墓地委員としてのお墓行きは増えたっけ。
     いろいろ言い訳ばかりのお墓参りだった。

   アドレス帳バックアップ
     データのバックアップについては日頃気にかけている。
     申告用データなどは更新するたびにHD以外にも保管している。

     昨日ご近所さんから「パソコンが立ち上がらない」との
     お助け依頼メールがあった。
     数回試したのだと言うが、今朝やり直したら立ち上がったとのこと。
     再発の可能性あるも、一件落着。

     そんなわけで、私も午後には
     住所録、メールのアドレス帳をバックアップした。

   慰霊祭準備
     墓地委員会は毎年秋に無縁塚の慰霊祭を行っている。
     私は坊様、石材店、環境事業局への手配を済ませた。
     町内の当日参列者への連絡がもれていた。
     急きょ連絡した。
     すべての段取りが代表の務め?

   マージャン会
     今週末も孫家族がやって来るとのこと。
     私は麻雀会に出る。
     家内は高島屋行きをあきらめて、
     ゆっくりしたいのにと言いながら、
     おでんの準備にかかっていた。

     マージャン会は今月も悔しいほど手が出来なかった。
     とにかく配牌が悪い。
     それでも3位に入れたのだが。

令和元年11月03日(日、文化の日)
   フェニーチェ堺
     堺市民会館が新装なった。
     近くに大きなパチンコ店も新装、
     まんざら関係ないとは言えないらしいが。

     堺の友人N君が購入したものの
     行けなくなったというので半額で引き取った。
     ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
     ショパンのピアノ協奏曲1番はピアノが反田恭平、
     ドヴォルザークの新世界
     家内を連れて行けると思い引き取った次第。

     実際は、泊まり込んだ次女夫婦が
     朝から、長年預かっていた食卓テーブルを持ち帰るというので、
     その間孫守り、コンサート行きをあきらめかかる始末。
     どうにか連れ出した。
     電車ではなく車にした。
     1時開場2時開演の1時前に着いたので駐車場に入れた。
     最悪の場合近隣のコインパーキングを使うつもりだった。
     結果的にはその方が安かったかも?

     ショパンのピアノ協奏曲第1番は出だしのメロディは印象に残るのに
     全体としては特徴がなくて、
     演奏がどうのとというより、作品が地味だと思えた。
     新世界はさすがに面白かった。
     通俗的とも思えるテーマの繰り返しが私は好きだが、
     家内はよく聞くメロディばかりでつまらなかったとか。
     恐れ入りました。
     ただ、今後はもうクラシックは結構ですと言われた。

     フェニーチェそのものは豪華によみがえった感じだが、
     中途半端な大きさだという批判もあるようだ。
     イタリア語でフェニーチェは不死鳥のこと。

令和元年11月04日(月・振休)
   逮夜参り日
     養母の月命日は5日だが、
     坊様の都合で毎月4日にお参りしてもらっている。
     家内は女性部の日帰り旅行、8時前には家を出た。
     同い年の坊様と二人で座敷でお勤めをする。

     私は坊様のお経を聞きながら、目は西国札所のご詠歌集を追いかけた。
     お勤めが終わって送り出す時には
     明日の無縁塚慰霊祭の件よろしくと念押ししておいた。
     この後、石材店にも明日の設営について念押しをしておいた。
     
   バッテリーあがり
     朝からのんびりするつもりで部屋にこもった。
     こもる間もなく電話が入る。
     美容師の婿殿からだった。
     長女のおねだりでドライブに出かけようとしたところ、
     バッテリーあがりに気付いたらしい。

     ブースターでつなぐつもりで車に乗って駆け付けた。
     車を向かい合わせにしたものの、
     私の車はハイブリッド車につきエンジンルームにバッテリーはなかった。
     丁度車に詳しい人が駆けつけてくれたが、
     やはり解決できなかった。
     止む無くJAFに頼ることになった。
     直後、休業日と思っていた近所の自動車屋さんに出会えた。
     軽自動車に乗ってブースターを持って来てくれた。
     あっという間にエンジン始動、
     バッテリーは後日そのお店で交換してもらうことになった。
     そのまま壷阪寺に向かった。
     無事着いたとのラインもあった。

   高額なご寄付
     自宅に戻って再度机に向かったところでまたもやピンポーン。
     先日家族葬をされたお家の喪主さんとおばあちゃん。
     会館に寄付金を持って行ったが留守だったとのこと、
     何故か我が家に来られる方が多い。
     丁重にお礼を言ってお預かりした。
     町会の総務部長に引き継いで一件落着。

   卓球台を見に
     阿倍野近鉄近くのコーナン2階のゴルフ5、
     卓球台の安売りがあり、隣町はそこで2台目を買ったという。
     現物を見ておこうと出かけた。
     たしかに置いてあった。
     素人が遊ぶのには十分と思えたが、
     寄贈する品だけに少しためらった。
     買って帰れなかった。
     1Fのコーナンで整髪料、練り歯磨き、コピー用紙、剃刀
     を買って退散することにした。

     ここで恥ずかしいミスをした。
     駐車場は4Fの筈と、エレベータで4Fに上がり
     10分以上愛車を探したが見つからなかった。
     4Fだと自信を持っていたのに、
     念のために5Fに上がったらすぐに見つかった。
     
   フルート譜
     香里マンドリンにはフルートパートがある。
     ほとんどのマンドリン合奏譜には
     フルートパートは書かれていない。
     編曲者の許可を得るなどしてフルート譜を追加作成している。
     昨日から香里の楽譜係、フルート奏者と
     ラインでいろいろやり取りがあったが、
     私が指揮をする曲については原則私が作ることにした。
     指揮者が加筆できない場合は
     加筆が出来る二人で相談して担当者を決めようということになった。
     このところ時間が取れないのが悩み。

令和元年11月05日(火)
  無縁塚の慰霊祭
    毎年11月には墓地委員会が無縁塚慰霊祭を行う。
    宗派はまちまちだろうが融通念仏宗の坊様にお願いしている。
    環境局祭宴課から女性職員1名を迎え、
    墓地委員と墓地管理人さんも参列した。
    慰霊祭の準備は石材店任せとしているので特別な負担はない。
    私は墓地委員代表として一応すべてを取り仕切ったことになる。
    もちろんお布施や支払いは会計さんに任せるのだが。
    1年目ということで素直に言われる通り動いたつもり。
    来年は手分けすべきと思っている。

  バラが咲いた
    次の予定はギター持参でいきいき100歳体操に駆け付けること。
    住吉区役所から2名が来てくれることになっていた。
    うち1名は歯科に関するアドバイザー?
    出足が悪かったので「100歳体操の歌」は歌わずに、
    「バラが咲いた」を歌った。
    1時30分。
    白板に歌詞を貼り出してくれたので私は伴奏するだけ。
    ところがバラの「ラ」だけをアクセントを付けて歌うのだという。
    歯科衛生上役に立つという。
    それにしても「ラ」だけ大きく歌えば歌にならない!

  依羅老人クラブ連合会会議
    1時半からは会長、女性部長が参加する会議。
    10分遅刻した。
    いつも書いている気楽な会議だが、気になることが一つ2つ。
    上部団体から、毎月1つはなにか行事をするようにとのお達し。
    道理で毎月忙しいわけだ。
    例年11月の高齢者趣味の作品展、今年は12月7日、8日。
    会場が取れなくて土日になったとのこと。
    私は今年はどうしても参加できないので
    夜の町内役員会でお助けを求めたのだが、、、

    10月には住吉まつりが、11月には秋季歴史の散歩道、
    そして12月は高齢者趣味の作品展と続く。
    救いは来年からは土日を避けてもらえそう。

  レジメ作り
    帰宅後は夜の杉寿会役員会のレジメを作った。
    少し作りかけていたので短時間で出来上がった。

  買い出し
    夜まで少し時間が取れたのでスギ薬局に出かけた。
    ギター教室でも配る缶コーヒ、
    町会へ2ケース48本を差し入れしておくことにしている。
    ついでにウィスキーと歯間ブラシを買った。
    コーヒー缶は会館事務所に持ち込んだ。

  杉寿会役員会
    会長になるまではよく忘れた会議。
    会長になった今は、定刻の5分ぐらい前から
    忘れていそうな人に電話をかけて来てもらう役だ。

    議題は秋の旅行の正式な会計報告と作品展のお助け願い。
    卓球台寄贈後の希望者を募ったり。
    12月初めにはもう一度役員会がある。

  楽譜入力開始
    購入したフィナーレ26、最新バージョンだ。
    旧バージョンとかなり違うところもあるので手探り状態だが、
    マニュアル付きで買ったのでどうにかなりそう。
    今回はフルート譜を作るために、まずスコアを入力することにした。
    苦手な人にとっては気の遠くなるほど面倒な作業ではある。
    とりあえず基本的な白紙スコアが作れた。
    「太陽がくれた季節」
    もちろん聴いたことはあるが、あまり歌ったことはない。

  ポスター作り
    今月と来月のわぃわぃカフェのポスター作りを頼まれた。
    12月はクリスマスプレゼント付きだという。
    去年のポスターの加工だから楽に作れたが、
    いろいろ色合いを変えてみたりした。 
    16枚を印刷してラミネートして。

令和元年11月06日(水)
  ギター教室
    ちょうど家内が出て行く頃に床を離れた。
    今日から1泊2日でJA女性会の諏訪湖方面行き旅行だという。
    
    朝食を済ませ、9時30分には会館に出かけて会場設営。
    生徒さんが来るまで一人で会館でギターを弾くのも楽しい。

    今日の生徒さんは5名。
    練習前に伝えたのは、
    今後練習の終わりには今日の練習内容を
    みんなの前で音で伝えるというもの。
    結局弾いてもらうことになる。

    細かい注意事項を気にして直そうとする人と、
    直そうとしないというよりなぜか直せない人、
    いずれにせよ、もう少しレベルを上げてやらないと。

  午後は
    指揮する曲についての勉強。
    スコアとにらめっこしたり、他楽団の演奏を聴いたり、、、
    今回の場合は既に弾いた曲が多いので、
    前日と当日だけ予習しているのだが、
    指揮者とは難しいものだ。
    演奏会では目立ってしまう。
    私自身は目立ちたいわけではないのだが。

  香里園へ
    今日は電車で行くことにした。
    堺のN君が欠席につき気楽に電車で行くことにしただけ。
    万一飲み会に誘われてもOK出来るなどと考えていたが、
    そんな受け身では誰も誘ってくれないものだ。

    香里マンドリンの特徴は練習日が水曜日ということ。
    ほとんどのマンドリンサークルは日曜日が練習日、
    日曜日が練習日なら私は続けられないわけだ。

    新指揮者君に40分ほど時間を与えただけで、
    今日は1時間40分もらえた。
    12月15日の寝屋川音楽祭では全曲私が指揮をするので無理を言った。

    曲目は前回も書いたかもしれないが、
    オペラ「オラッチ兄弟とクリアッチ兄妹」序曲
    糸
    シャンソンメドレー(パリの空の下、枯葉、愛の賛歌)

    来年は第10回定期演奏会ということで記念誌を作るのだという。
    リーダーが編纂委員を指名していたが現実のものになりつつある。
    今日は各自に手記を書いてほしいとの依頼があった。
    私は当初賛助会員だったが第1回から発表会、演奏会に出ている。
    いわゆる最古参に当たるわけだ。
    どこまで踏み込んで書けるやら。

    香里マンドリンとのかかわりを日記で調べてみた。
    初めて練習に参加したのは平成23年1月19日
    2回目が3月2日
    3回目が4月20日
    4回目が5月18日
    5回目が6月1日
    第1回発表会は平成23年6月19日 14曲を演奏した。
    私は助っ人として4回しか練習していない。
    お礼を1万円もいただいた。
    返却しようとしたが受け取ってもらえなかった。
    遠距離につき1年で止めよう
    と書いてあったのにもう9年経ってしまった。

    思えば和歌山大学マンドリンクラブは
    私が1年生の秋が第9回定期演奏会だった。
    ほどなく先輩方の労作
    「和歌山大学マンドリンクラブ10年史」が編纂された。

    地下鉄あびこ到着は9時20分、餃子の王将に飛び込んだ。
    餃子と酢豚と生ビールを注文してからスマホに向かった。
    今日のギター教室時に写した写真をグループラインに乗せた。
    しばらくラインがにぎわった。
    ギター教室の忘年会は宴会部長に任せた。

  お風呂抜き
    もう11時をまわった。
    家内が留守でもいつもと変わらぬ1日になった。
    せめてお風呂抜きでいつもと違う一日にしてしまおう。

令和元年11月07日(木)
  検索機能
    香里マンドリンアンサンブルが十年史を作るという。
    各人に手記を求められた。
    当初助っ人として賛助出演したものの、
    いつの間にか正会員となり今に至っている。
    途中で入った多くの団員のためにも
    初回助っ人の立場から
    出来るだけ多くを記さねばならないと思っている。

    9年前の記録を日記でたどることにした。
    平成17年にホームページを開設して14年目、
    その間の日記をたどることにした。

    初めて練習に参加したのは平成23年1月19日、
    以後3/2、4/2、5/18、6/1に練習参加して
    6/19が第1回発表会だった。
    実際は平成22年の後半から、
    先輩に頼まれて楽譜の提供などをして来た。
    一部の曲はマンドリンアンサンブル用だったので、
    私がギターパート譜を作ったり、、、

  日記の整理
    手記の準備をしているうちに日記の整理をする気になった。
    過去14年分は月別に保管しているが、
    古い順に通読できるように整理することにした。
    誰が読むかって?
    今のところ孫が読んでくれればいいなと期待しているだけ。
    ホームページ用のHTML言語で書かれた日記を、
    ワード文書にコピー出来ることがわかったので作業を開始した。
    体裁を整えるのに膨大な作業量が予想されるが、
    読み直しながらのんびり進めることにする。

  今月最初の慰問
    今日はデーサービスセンター。
    木曜日はマージャンを楽しむ男性4名は別室で遊んでいる。
    リハビリのために途中で抜ける人もいる。
    帰り際には、出来ればもう一度土曜日に来て欲しいと言われた。
    年とともに、少し声が出にくくなってきていて、
    本当に喜ばれているのか気になっている今日この頃なのだが。

    全曲歌い終わってから誕生会があった。
    明日が誕生日という男性は突然の花束贈呈に驚いておられた。
    私がギター伴奏を受け持った。
    みんなのハッピバースデーツーユーで祝福されて感激のご様子。
    お年を聞いて驚いた。93歳だった。
    私も頑張って93歳まで元気に生きたい。
    その方にあやかりたい気持!

     1.紅葉(M44)
     2.柿の木坂の家(S32:青木光一)
     3.恋よもう一度(S36:五月みどり、元ロシア民謡山のロザリア)
     4.あの子はだあれ(S14)
     5.青春の城下町(S39:梶光夫)
     6.からたち日記(S33:島倉千代子)
     曲名当てクイズ
       童謡5曲:赤い鳥小鳥、おつかいありさん、かわいいかくれんぼ
             犬のおまわりさん、歓喜の歌
       懐メロ5曲:逢いたくて逢いたくて、夜霧の第2国道
              さらば恋人、ウナセラディ東京、清らかな青春
       「さらば恋人」では、失恋した頃の歌ですなんてコメントしたっけ!
     7.久しき昔(M20:イギリス民謡)
     8.木曽節(長野県民謡)
     9.草津節(群馬県民謡)
    10.夕焼け小焼け(T12)
    11.旅の夜風(S13:霧島昇、ミスコロンビア)
    12.きよしのズンドコ節(H14:氷川きよし)
    13:ふるさと(T3)
    14:ハッピー・バースデー・ツー・ユー

   帰宅後は日記整理や楽譜入力やアプローチ練習など。
   夜には新指揮者から昨日の練習の録音ファイルが送られてきたり、
   新ギタートップからは頼んでおいた「太陽がくれた季節」
   のMIDファイルが届いたり、
   津の後輩君から「コンドルは飛んで行く」のフィナーレファイルが届いたり。
   皆さんの誠意には出来るだけ早く応えたいと返信で大わらわ!
   家内のJA諏訪方面一泊旅行からの帰宅は午後9時をまわった。
   富士さんがきれいに見えたとか。

令和元年11月08日(金)
  パソコン相手の一日
    朝食後、もちろん食器洗いを済ませて、自室にこもった。
    めったにないことだが終日家にこもった。
  太陽がくれた季節
    昭和47年、青い三角定規のシングル、
    聞き覚えはあるがあまり歌った記憶はない。
    つらい思い出のある頃の曲だが、
    香里マンドリンの来年の定演曲で私が指揮をするらしい。
    指揮をする曲について、
    最近は自分の希望を伝えないことにしている。

    この曲にフルート譜を追加するのが指揮者の務め。
    ということで朝からパソコンに向ってスコア作成にかかった。
    既に紙ベースのスコアはあるのだが、フルート譜はないわけだ。
    午後には全パートの入力が終わった。
    残念なことに原スコアには表情記号が全く書かれていない。
    自分なりの表情記号を付けてみた。
    曲をよく理解してからフルート譜を追加しようと思っている。

  高齢者趣味の作品展の名札
    来る12月の高齢者趣味の作品展、
    各作品の前に置く名札用紙を預かっている。
    サインペンで、種別、氏名などを書くつもりだったが
    パソコン印刷することにした。
    与えられた用紙に収まるように調整して8人分9枚を印刷した。
    気分転換として挑戦してみただけ。

  日記
    平成17年9月からの日記の整理にかかっている。
    インターネット用のHTML書式に乗った文章をワードにコピーした。
    読みやすくするために体裁を整えながら読んでいる。
    今日は平成17年9月から11月まで整理した。
    ホームページ発足直後だけに、友人たちのメール紹介が多かった。

    今は亡き二人目の孫が生まれたのが平成17年10月14日。
    予定日が1週間遅れたための葛藤(?)が懐かしかった。
    上の孫のお守りに追われながら、ゴルフに励んで顰蹙を買ったものだった。
    こんな調子でしばらくは14年前の過去からを振り返ってみるつもり。

令和元年11月09日(土)
  7時40分の電話
    一体だれが?、いや親戚に不幸が?
    実際は昨夜ゴルフのエントリーを頼まれた件だった。
    朝一番に、私がゴルフ場に電話してエントリーすること
    を恐れたのだろう。
    言い出しべえさんの都合がつかなくなったとのことで
    日を変えて欲しいとの電話だったが、
    4人の日が合わなくなり一旦保留中。

  住吉区総合防災訓練
    事前の訓練説明の後、午前9時地震発生の一斉放送。
    スピーカーは小学校屋上だから音は小さい。
    町会役員は一時避難所とみなしている会館へ9時集合、
    その他は9時半集合。
    私は名簿係で確定参加人数を男女別に集計、
    防犯責任者に伝えた。男子23名、女子15名。
    責任者はトランシーバーで本部へ報告。
    
    10時半までは会館内で、
      トランシーバーの使用法、
      救助工具類の説明、
      車椅子操作説明、
      ジャッキによる救出など
    10時45分には避難所である依羅小学校へ。
    約30分、避難所の各部屋位置の確認してから体育館へ。
    避難にトイレの使用法の説明を受け、
    一人当たり畳1枚の空間を体感した。

    お土産は保管期限が近づいたペットボトルの水を2本ずつだった。

  フィナーレ研究
    入力が終わったマンドリン合奏曲は
    昭和47年ヒットの「太陽がくれた季節」
    フルート譜を追加するにあたり、
    楽器の変更などの操作方法をいくつか学習した。
    マニュアルはなかなか親切な書き方だった。

  原稿書き
    また「杉本だより」の原稿締め切りが近づいた。
    今日の防災訓練の原稿は訓練責任者が書いてくれるらしい。
    私は例年通り、赤い羽根募金、年末大掃除、年末夜警の原稿を書いた。
    11月末発行が年内最後だから。
    老人クラブ会長としての原稿は明日以降に書く。

令和元年11月10日(日)
  長姉のお見舞い
    昨夜、三姉が病院へ顔出ししてくれたようだった。
    今日は家内とお見舞いに行くことにしていた。
    一時期クリーンルームに入っていて
    3親等以外は入室できないと言われていた。
    そんなわけでお見舞いもためらわれたわけだ。
    今はクリーンルームを出て4人部屋だと聞いた。

    病院は日曜日とあって今までと全く違う人気なさ。
    エレベータ横の病院の宣言文には、
    単に良い病院ではなく最高の病院を目指すと書いてあった。

    2時前に病院着、82歳と高齢の長姉、
    甥っ子姪っ子たちのお見舞いで
    ものに不自由していないと思われたので、
    三姉の勧めでお小遣いを渡すことにした。
    お正月も帰れないのは、
    自宅で過ごすより病院の方が楽ですよとの医師の考え。

    疲れが出ないように30分ほどで切り上げた。
    今日は行き帰りとも第二阪和国道を使った。
    丁度陛下のパレードがテレビ放映中だった。
    私の車は停車してサイドブレーキを引いた時だけ映像が映る仕組み。
    今日に限っては信号にひっかかることを喜んだ。

  紀伊国屋
    北花田のイオンモールで買い物をしたいというので回り道した。
    日曜日の今日、駐車場は空き待ちでの都度入場。
    途中で家内を降ろしていたので車を留めて紀伊国屋書店に直行した。
    ギター曲集には全く目に留まるものはなかった。
    漢検1級、準1級の問題集と
    47都道府県の歴史と地理がわかる事典
    の2冊を買った。
    問題集は挑戦するためではなく、
    どんな難しい読みがあるかを知りたかっただけ。

  婿殿の店でカット
    前回は香里マンドリンの演奏会前にカットしてもらったはず。
    もう2カ月以上経ってしまった。
    ずいぶん髪が伸びたものだが、今日は日曜日、婿殿のかき入れ時?
    原則土日は避けてきたが試しにフリーダイヤルで電話してみた。
    今は空いてますとの返事。
    暇な日曜日もあるらしい。
    前回よりも短くカットしてもらった。

令和元年11月11日(月)
  おはよう隊
    以前は5差路に3名、4差路に4名が担当していた。
    今日は5差路に1名、4差路に2名というありさま。
    杉寿会役員会では折に触れ参加者を募っているのだが。

    かくいう私も来週は和歌山での集いがあるので欠席する。
    家内に頼むしかないな。

  トヨタへ
    おはよう隊から帰った。
    後は時間が空いていたので、
    9時半にトヨタに電話をした。
    「商談は10時以降です」との留守電。
    10時過ぎに再度電話した。
    担当営業は外出中だったが受け付けてくれた。
    10時半なら空いているとのこと。
    10時15分に家を出た。

    技術員の提案をすべて受け入れる形で点検してもらっている。
    命を預ける乗用車だから、けちな私だが提案を受け入れている。
    ウィスキーのボトルキープならぬエンジンオイルキープの
    残量が少なくなっているというのでキープした。
    それだけで2万円だった。
    カード支払いともなると気が大きくなるものだ。

    昨日、カットしてもらいながら美容師の婿殿と
    自家用車の点検の話をした。
    車に詳しい友人の話では点検では
    何の故障予測もできないとのこと。
    それでも私は車の点検にはお金を惜しまないことにしている。

  キューポラの資料作り
    リーダーからの依頼ファックスが届いていた。
    6ヶ月点検から帰って、
    昼食を済ませてから資料作りにかかった。
    12月資料にはクリスマス曲が4曲入っていた。
    2時間弱で仕上げた。

  ついで仕事
    資料を届けるにあたり、ついでの作業を探した。
    まず、軍資金の出金、次に資料を届ける。
    その後は北花田の紀陽銀行に立ち寄って記帳、
    南花田の酒のABCでウィスキーとビールの買い出し、
    最後にコーナンにまわってトイレットペーパー、ティッシュペーパー
    安物の手袋2つ。

  原稿書き
    残るは杉寿会会長の原稿書きだけ。
    早く書いて楽になりたい。
    午後10時、どうにか書けた。
    明日読み直して仕上げることにしよう。

令和元年11月12日(火)
  原稿提出
    朝から原稿仕上げにかかった。
    と言っても、もう一度読み直して微調整しただけ。
    一度書き終ると、大筋そのままで突っ走るものだ。
    午前10時、会館の事務室に置いてきた。
    担当者にはメール連絡しておいた。

  いきいき百歳体操
    毎週火曜日午後1時半から。
    迷いながらもギターを持って出かけた。
    念のために「バラが咲いた」の歌詞カードを10枚準備しておいた。
    1時27分頃、「百歳体操の歌」を5番から9番までと
    「バラが咲いた」をみんなで歌った。
    このスタイルを続けるかどうかはまだ迷っている。
    ギターを持って嬉しがりのよう?
    椅子に座っての軽い体操とはいえ、ほぼ1時間かかるので大変だ。

  「フィナーレ」学習
    楽譜入力ソフトと勝手に呼んでいるが、
    MakeMusic Incとある。
    音楽を作る、創る!
    今日は2曲目の入力にかかった。
    ビゼー作曲のオペラ「美しきパースの娘」の中のセレナードを元に
    日本人が作り変えたものとある。
    「小さな木の実」
    入力後はフルートパートを追加するのが私の役目だ。

  漢検準1級
    一昨日買った本。
    最初の5ページの読み方問題、2回目の復習をした。
    思い出せる読みがあるかと思えば、何度見ても思い出せない漢字もある。
    こじつけようがないな。
    ボケ防止になるだろうか?

  もう1冊の本は?
    47都道府県の歴史と地理がわかる事典
    各県のあらゆる角度からの特徴がぎっしり!
    原則各県を9ページに収めている。
    10ページ以上が15都府県。
    東京が13ページに対して大阪はなんと15ページ。
    まだ、大阪と和歌山を呼んだだけだが、
    話のネタがぎっしり詰まっている?

令和元年11月13日(水)
  11月度ご近所ゴルフ
    午前中8番までトップを走っていたのに、、、
    これがすべて。
    午後大崩れ。
    午前より悪くなったのは私だけということで
    罰金千円を支払うという悔しい一日となった。
    ただ、個人戦は全員と1勝1敗!
    会食はあびこ近くの中華料理店。
    今日の一番の思い出はゴルフ場に向かう途中で
    お腹が張り出し、着くまで脂汗を流して頑張ったこと!

    明日はマンドリンクラブ仲間との枚方国際行き、
    早く寝ないと。

令和元年11月14日(木)
  マンクラ仲間とのゴルフ
    年に2回ほどプレーしている。
    堺市の同期N君と中央区と1年後輩のI君夫妻。
    同じメンバーで風雨の中プレーしたことがある。
    今日も天気が気になっていたが、家を出た頃は小雨だったものの、
    スタート時からは強い風もなくプレーできた。
    スコアは昨日と同じく、たまに大叩きがあったので51、51.
    内容は昨日と比べると格段に良かった。

    ただ、友人二人とも220ヤード以上飛ばすので
    スクラッチでのマッチプレーはごめんこうむりたい気持ち。
    ひたすら小技でついて行った感じ。
    結果はI君とは1勝1敗、N君とは1分け1敗。
    オリンピックは私の一人勝ちとなった。

    枚方国際ゴルフ倶楽部までは、
    行きは阪神高速、近畿道、第2京阪。
    帰りはケチって一般道を通った。
    それでも5時丁度に帰れた。1時間半かかったが。
    このゴルフ場は9月27日が初回、今日が2回目、
    ものすごい打ち上げやものすごい打ち下ろし
    があるコースと覚えておこう。

  ご近所ゴルフの12月案内状
    枚方国際でのプレー中に堺の友人からエントリー完了のメールがもらえた。
    次回ご近所ゴルフのこと、
    私の都合で早いスタートの近場をお願いした。
    4時に帰宅して香里園へ行かなければならない。
    結果、来月も連チャンゴルフを入れてしまった。
    とりあえず昨日の会計報告と案内状を仕上げて
    明日配付するつもりで印刷した。

令和元年11月15日(金)
  朝だけ忙しかった
    ご近所ゴルフの第120回コンペ案内状を作成した。
    引き続いて職場仲間の第82回コンペ案内状も作成した。
    ご近所ゴルフのメンバー表は天理ゴルフ倶楽部へファックスした。
    職場仲間のメンバー表は当日幹事にファックスした。
    いずれも退職後のコンペだが、82回、120回と積み重なった。

    ご近所ゴルフの案内は自転車で7名に配って回った。
    配付後欠席連絡があり、参加者は6名だけとなった。
    途中JAに立ち寄って立て替え分を出金した。

  小さな木の実
    ビゼー作曲のオペラ「美しきパースの娘」の中のセレナードを元に
    日本人が作り変えた「小さな木の実」

    夜までかかって入力を完了した。
    表情記号をすべて付けて、コンピュータ演奏を聴きながら
    フルート譜を作ることになる。

令和元年11月16日(土)
  アッシーに始まる一日
    8時50分、次女宅前で次女と孫娘二人を乗せた。
    近くの耳鼻科へ。
    次女だけを降ろしたが、その場では駐停車できない
    と判断し近辺を1周してくることに。
    1周に2キロ以上!
    診察待ち1時間以上ということで、
    次女と上の孫娘を元の自宅前で降ろして
    下の孫娘だけを我が家に連れ帰った。
    帰宅後待っていたのは、そのまま孫守り。

  再アッシー
    次女と上の孫娘のお迎えは午後1時10分。
    夕方には今日出勤のパパが我が家に帰宅、
    にぎやかな夕食となった。
    次女は焼肉を希望し、上の孫娘はたこ焼きを希望した。
    夕食は折衷案なのか、たこ焼き鉄板で焼肉も!
    機嫌よく飲んで食べた結果、
    午後11時まで居間で眠り込んでしまった。

  孫守りの合間に
    石材店からの電話が2件、いずれも明日の墓地前公園の開錠だった。
    明日は紀三井寺で大学同期の全国大会、
    その準備を済ませた。
    準備とは「新和歌の浦小唄」、「和歌山ブルース」、
    寮歌「花の霞に」の歌詞カードと弾き語りカード。
    その他着替えの準備、ガソリン満タンも準備の一環。

令和元年11月17日(日)、18日(月)
  大学同期会
    高校でいえば学年会か?
    違うところは学部単位の同期会だが、
    和歌山大学の場合は当時は経済学部と教育学部。
    経済学部には経済学科、経営学科、産業工学科の3科があった。
    その経済学部の同期会だ。

    初回は新和歌浦、29名参加
    第2回は京都駅前、27名参加
    今回の第3回全国大会は紀三井寺ガーデンホテル「はやし」

    経済学部同窓会名は柑芦会(こうろかい)
    その柑芦会では卒業年次単位で17期生とみなしているが、
    今回は入学年次で案内したのだとか。
    つまり留年者も含まれるが、当然だと思った。

    人数的には入学者236名、物故者35名、住所不明者28名、
    郵便拒絶者11名、今回の案内状送付者は162名
    との数値が紹介されていた。
    私は一浪したので、すでに74歳だが、
    標準なら昭和21年4月2日から
    昭和22年4月1日生まれの学年だ。

    今回の出席者は32名、宿泊者28名、日帰り者4名。

    今回参加者は埼玉県からが最遠来で、乾杯の発声をお願いした。
    5時30分、会食前の写真撮影に始まり、
    20分後の6時ごろからは全員が2分以内の近況報告が義務付けられた。
    私が入学式で宣誓したことを再度つぶやかれたり、
    「俺が学生運動で卒業式を阻止した」と豪語する者がいたり、、、
    私はと言えば、もし肩書付き名刺を印刷するならば
    という紹介方法を採った。

    閉会10分前からは私のギター伴奏で、
    新和歌小唄、和歌山ブルース、和歌山大学寮歌を歌った。
    8時15分、一本締めで中締めとなった。

    2次会はカラオケ組とおしゃべり組、私はどちらにも顔を出した。
    カラオケ部屋は10時までということで、
    その後は20畳の和室で12時まで歓談。

    懐メロを何曲かギターで歌ったり、
    「禁じられた遊び」や「アルハンブラの想い出」をせがまれた。
    「アルハンブラ、、、」は出だしの真似ごとをしただけ、
    もう少し練習しておけばよかった。

    ただ、何度もリクエストしてくれたW君は
    若干同じ依頼の繰り返しが多かった。
    酔いなのか老化なのか気になるところ。

    12時過ぎには就寝、7時丁度に起きた。
    新学舎行きや紀三井寺参拝者がいたが、
    私は帰宅することとした。
    結果的には行き帰りとも堺のN君と同行した。
    私のお誘いメールに返事がなかったので
    1人で和歌山に向かう途中にメールが入り、
    少し回り道して迎えに走った。
    町内のご不幸の手配をしていてラインに気付かなかったらしい。

  姉の病院へ
    帰宅途中で次姉からラインが入っていた。
    気付いたのは堺あたり。
    友人を送り届けて一旦帰宅。11時過ぎだった。
    さっと着替えて病院に向かった。
    姉の治療方法について主治医からお話があるとのこと。
    最終的には、3人の甥っ子夫婦達と姉夫妻とで
    10名が病院で出会ったことになる。
    
    お昼を病院のレストランで、夕食は北花田イオンモールで。
    帰宅は7時だった。

令和元年11月19日(火)
  ご寄付
    昨日のこと、我家の郵便受けに、
    町会へのご寄付を放り込まれた方がいらっしゃる。
    「失礼とは承知しながら、亡妻の3回忌法事供養です」
    とのメモがあった。
    ご寄付の受付はもはや私の担当ではないのだが。
    町会の総務部長に昨夜連絡しておいたため、
    今朝一番で取りに来てくれた。
    手を突っ込めば持ち去られる可能性のある郵便受けだ。

    最近になっても町内のご寄付は高額だ。
    自宅近くの町会掲示板には
    ご寄付御礼の文書が3枚も貼り出されていた。
    葬儀供養であったり、一周忌供養であったり、
    三回忌供養であったり。
    数万円以上とだけ書いておこう。

  再送依頼
    墓地利用者からの手紙が我が家に届けられた。
    町会館に届いたものを総務部長が届けてくれたのだ。
    住所変更を届けたのに、
    まだ墓地管理費請求書が届かないとのお手紙。
    さっそく会館に出向き請求書を再作成し
    会計役に郵送依頼をした。
    私としてはこういうミスは一番避けたいところ。
    前任者の時代と判明したが。

  いきいき百歳体操
    午後1時、今日も迷いながらギターを持って出かけた。
    体操前に大きな声で歌を歌う習慣をつけたいとの思いだが、
    ギターを見せびらかしたいだけの
    うれしがりと思われるのではとの迷いはある。
    今日は「バラが咲いた」だけをギター伴奏で歌ってもらった。

    本来は毎日続けると効果が期待できるであろうと思いながら、
    週1回に甘んじている。
    
  委員会招集
    気になっていたことだった。
    10月の役員会で町会長からある委員会の委員長を命じられていた。
    会社組織のような命令で反発したいところだが。

    今季限りで町会長と女性部長が退任するので、
    「今後の町会体制を検討せよ」というのだ。
    町会長経験者の私が今は副会長を任されている。
    おかしな降格だが、そのおかげで委員長を指名された。
    放置するわけにもいかずとりあえず第1回委員会を招集した。
    委員7名宅に招集案内を配り終えて、とりあえず一段落。

令和元年11月20日(水)
  予定変更
    朝1番の次姉からの電話で、ギター教室をお休みすることにした。
    ラインとショートメールで連絡した。
    既読にならない生徒さんもいたが、どうにか全員に連絡出来た。
    11時に家を出て府中病院へ、
    主治医からの今後の治療方針について
    義兄の判断を確認したかったようだ。

    香里園へは、最悪直行するつもりで
    ギターなどをトランクに積んでおいた。
    姉に面会もできて帰宅したのは午後3時40分だった。

    3時50分、堺の友人へのお迎えは必要なかったので
    一人で香里園に向かった。
    途中でおにぎりとパンとお茶を買って、
    松原インターから香里南口まで高速を使った。
    これでも300円ケチったことになる。
    本来なら三宅西、大堀間300円が必要だった。
    ケチったお金はどこに?とこの頃思うことが多い。
    今日はケチった分がおむすび代に換わったと言えるかも。

  寝屋川音楽祭に向けて
    12月の寝屋川音楽祭では3曲を指揮するのだが、
    たまたま私が過去に指揮した曲が2曲含まれるので
    私が全曲を指揮することになった。 
    オラッチ兄弟とクリアッチ兄弟、糸、シャンソンメドレー

    今日も、前半の45分は新指揮者さんの練習時間にしてもらった。
    必死で勉強中なのがよくわかって初々しい。
    私はと言えば、既に弾いた曲がメインとは言え、
    今日はあまり予習なしの指揮だった。
    
    どうにか練習を終えてほっと一息、2週間のお休みをもらった感じ。
    今日の夕食は外食ではなく家で作ってもらえた。

  メモ
    毎夜、明日にするべきことをメモすることが多い。
    1つは包丁研ぎ、もう一つは小さい頃の私の写真探し。
    写真は香里マンドリンの忘年会でゲームに使うのだとか。
    かくし芸大会も準備されていて、
    私も弾き語りをかくし芸とみなしてもらうことにした。

令和元年11月21日(木)
  古紙整理、包丁研ぎ
    朝食を終えて食器洗いをする。
    朝はやたらコップ類が多い。
    薬を飲むための水、ミルク、トマトジュース、コーヒー
    2人分なら8つ!
    家内が洗濯物を干す間に食器洗いをすることでバランスが合う?

    今月の廃品回収は24日と早いので準備することにした。
    その後包丁研ぎをした。
    出刃包丁、刺身包丁、料理包丁、果物包丁、古紙整理用包丁。
    昔ながらの砥石を使っての研ぎだが、
    素人だがある程度切れるようになった筈。
    昼になった。

  おもちゃの電話
    赤いムックの電話器。
    呼び出し音と、もしもしと犬と猫の鳴き声が。
    一度修理した後すぐに壊れてしまった。
    昼過ぎに気が向いて、
    分解して、定電圧装置を使ってテストして、
    接点を磨いたり、ハンダ付けをして修理出来た。
    孫娘は喜んでくれるかな?

  久し振りの素人大工
    夕方になってから久しぶりの素人大工。
    そろそろ歩き始めそうな下の孫娘、
    居間で這い回る間に怪我をさせぬよう気を配ってはいる。
    テレビ前のフェンスを作って欲しいとのこと。
    
    来年からは要らないと言われた、玄関小扉用の網戸
    横向きに加工して自立式網フェンスに改造することにした。
    新たな木切れを使わずに改造出来た。
    たった1時間ほどの改造作業だったが、
    メジャー、曲尺、鋸、スクリュードライバー、木ねじ。
    高さ45センチ、幅2メートル以上のフェンスが出来た。

  紀の国マンドリンオーケストラ
    ホームページが出来ている!
    来年の第2回定期演奏会の日取りが決まっている!
    曲目の一部も決まっている!
    そんな連絡が堺の友人から届いた。
    善旦会世話役として、会員に知らせて欲しいとのこと。
    私がすべきと決め込んだようだ。
    素直に香里マンドリンと善旦会に拡散(?)しておいた。

  小さい頃の写真
    なんと香里マンドリンの余興担当者からの依頼だ。 
    小さい頃の写真が誰かを当てさせるゲームを考えているらしい。
    面白いことを考えるものだ。

    自宅火災でほとんどなくなった筈だが、いくつか見つかった。
    姉たちや小学校の恩師から写真をいただいたからだろう。

    90歳を超えた祖母を真ん中に16人で写った小6の頃の写真、
    50過ぎの着物姿の父と写った就学前の写真
    4歳年上の三姉の肩に手を置く小学校入学制服姿の写真
    17才年上の長兄に抱かれたよだれかけ付き1歳の写真、
    小6の恩師と写る卒業写真。

    父との写真に決めた。

令和元年11月22日(金)
  男の一人暮らし
    長姉の入院で、88歳の義兄が8月以降一人暮らしをしている。
    すべてを姉に頼っていたらしく、見ていて可哀想。
    今日は銀行行きを手伝って来た。
    朝9時に家を出て、2行で出金練習、帰宅はお昼12時。

  今月2回目の慰問
    特養での慰問、今日も30人余り。
    最近はマジックや踊りのボランティアも来ているようだ。
    顔なじみの方が多くて和やかな雰囲気になるので楽しい。
    少し時間が余ったので、自作の「さんらく苑音頭」も歌えた。

  町会新体制検討委員会
    任期2年の役員改選は来年3月末につき、
    次期体制を検討せよとの町会長命令、
    委員長を命ぜられて困惑している。
    とりあえず第1回委員会を招集した。
    いくつかの意見がもらえた。
    明日の役員会で報告しなければならない。

令和元年11月23日(土・勤労感謝の日)
  レジメ作り
    朝一番で次女から「今晩泊まる」の電話あり。
    幼稚園の行事の後でやって来るとのこと。
    それまでにすべきことを済まさねば。

    まず、昨日の委員会の議事録作り
    引き続き12月の慰問資料作り

  病院行き
    午後3時、家内と娘二人を乗せて姉の病院へ。
    孫娘二人は婿殿に任せた格好。
    病院には午前10時から姪っ子2人が来てくれていた。
    久し振りのご挨拶。
    長時間のお見舞いがうれしかった。
    後を引き継いだ形。

    4人で病室に入り長姉の手を握り見守った。
    小一時間で娘二人を先に帰らせた。
    JRで帰ったのだが、自動車と比べて
    半分以下の時間で帰れたらしい。
    和泉府中駅から快速で3駅、普通車で2駅、25分とかからない。

    ほどなく長兄の3男夫婦が来てくれた。
    先に帰らせてもらった。帰宅は6時20分。

  町会班長会、役員会
    食事抜きで会館に向かった。
    班長会が30分、役員会が1時間半、
    私は昨日の委員会の中間報告をした。

    会社組織のような命令手法で委員長を任された。
    私が委員長として次の町会長が決められない時は
    私が責任を取るだろうとの見込みだということまで聞こえてきた。
    冗談交じりとは思いつつ、、、
    私の杉寿会会長としての原稿も勝手に短くされた。
    何事も出来るだけ荒立てない私だが、今回はしこりとなってしまった。
    今後庶務記事原稿は書かないつもり。

令和元年11月24日(日)
  廃品回収、公園掃除、わぃわぃカフェ
    8時起床、8時50分町内一斉放送を聞く。
    9時、古紙段ボールを自宅前に出す。
    9時25分、古い草刈りガマと軍手を手に公園に向かう。
    元子供会担当のフライパン公園を女性部と杉寿会が受け持つ。
    町会もいつになく雑草の根っこ堀や枯葉集めまでしていた。
    30分で45リットルゴミ袋15袋程度を集めた。

    少し汗をかいたが着替えずに会館のわぃわぃカフェへ。
    婿殿と孫娘は早くも会館に来ていた。
    いつものようにサンドイッチで昼を済ませて12時前に帰宅。

  義兄の従弟さんからのメール
    義兄の従弟さんで医学部教授から、姉のことでメールが入った。
    お見舞いが感染症を引き起こすことになるので、
    容態が安定しだした今日からはお見舞いを少し控えた方がいいとのこと。
    親族にとっても、姉にとってもありがたいメールと思えたので皆に伝えた。

  午後は
    例によってテレビを見ながら聞きながら、来月の弾き語りカード差し替えだ。
    23曲の歌詞カードを元に戻して、12月の曲のカードを抜き出す。
    面倒だが欠かせない作業。

  墓地がらみの作業
    墓じまいに関する立ち会い依頼が2つ、
    跡取りが絶えた家の管理費を払ってくれるというお宅への請求書送付が1つ。

  孫たちと
    今日も次女家族が泊まる。
    幼稚園が明日振休だからだが、
    上の孫娘はパパとシマジロウコンサートへ、
    食欲がなかった下の孫娘は通院予定だったが
    急に元気が出てきたので中止したらしい。
    子供らしい?
    1歳2か月、歩き出しそうで歩かない。

令和元年11月25日(月)
  おはよう隊、お礼の会
    朝起きが辛い私だが、
    毎週月曜日は朝食抜きで家を出ておはよう隊に立つ。
    予定表では、今日はおはよう隊に対するお礼の会があるというので
    交代制の女性も一人を除いて全員が来てくれた。

    お礼の会は午前9時前から体育館で。
    ただ、我々老人クラブ以外も、見守り隊として
    別の曜日に出てくれているのに、今日の参加者は老人クラブだけだった。
    生徒代表のお礼の言葉や、お礼の歌、
    サランラップと菊の小鉢までもらえた。
    老人への特別待遇かもしれない。

  買い出し
    なぜ私が買い出しなどを引き受けてくるのか、
    家内から時々追及される。
    元は会長時代にどんな作業があるか
    覚えるために何でも引き受けた、
    いつの間にか私の受け持ちと思われている。

    12月の会館大掃除従事者への粗品の買い出しだ。
    食器洗剤、サランラップ、ゴミ袋、お茶をそれぞれ50個。
    お茶はサンディで買い、その他はスギ薬局で取り寄せ依頼して来た。

    来月の慰問資料配りと月の途中での銀行まわりも済ませた。
    記帳に1時間かけた。
    次女と孫娘のアッシーを終えてから歯科医通院も済ませた。

  引き渡し目録作り
    子供会解散に伴う通帳、書類一式は、
    副会長として私が預かっている。
    役員会では、私が未だ保管していることに少々いやみを言われた。
    今から目録を作って近日中に町会会計に手渡すことにする。

    約1時間、作り終えてからは、翌月の慰問曲の「歌唱練習」
    というよりキー決めをした。
    以前よりは少し低く歌わないと、、、

令和元年11月26日(火)
  朝一番の電話
    8時20分に次姉から電話が入った。
    当然、悪い予感でスマホを取り上げた。
    準備が出来次第病院に向かうと答えた。

    午前9時40分に家を出た。
    病院には兄弟従弟甥っ子姪っ子14人が集まった。
    それでも今日のところは午後4時過ぎ帰宅できた。

  ベビーフェンスの仕上げ
    朝一番で仕上げるつもりだった。
    歩き始めそうな下の孫娘がテレビの前を伝い歩きしないように作った。
    作ったというより、玄関ドア用の網戸を横に改造したのだが。
    午後4時から、少し鉋掛けして塗装した。
    曇天の今日は乾きが悪い。朝まで待とう。

  新たな立ち会い依頼
    今日も又、納骨したいからとの電話が入った。
    明日から12月2日までに
    3回の墓地前公園の入り口開錠依頼!

  断酒の夕食
    随分久しぶりにビールなしで食事をした。
    何とも味気なく物足りない。

令和元年11月27日(水)
  杉本霊園で
    朝早く義兄から堺市の斎場に
    葬儀手配に行くとの電話が入った。
    少しでも早く病院に駆け付けると回答した。

    今日は墓地に関する野暮用を引き受けてしまっていた。
    子供のいない夫婦が2人とも亡くなっていて、
    そのご夫婦のお墓には夫婦の母親のお骨が納まっているという。
    住職の許可を得ているのでお骨を奈良に持ち帰り墓じまいしたいとのこと。
    石材店の紹介まで頼まれてしまった。

    「電話を待つ」といい加減な約束をしてしまったので
    こちらからの連絡の術がなかった。
    10時半から12時まで墓地で連絡を待ったが何の連絡もなかった。
    止む無く帰宅して昼食を摂り始めたところでようやく電話があった。
    
    墓石の石室から40年前のご遺骨を取り出して奈良に帰られた。
    宗派の違いを見せつけられた。
    いわゆるお性根抜きなど必要ないわけだ。

  長姉逝く
    電話が入ったが、墓地に関する野暮用を済ませてから家を出た。
    義兄と私たちの到着を待って臨終確認が行われた。
    最終的な臨終時間は午後1時54分となった。

    病名は83歳にして骨髄性白血病。
    高齢につき治療法がない中の抗がん剤治療、
    途中感染症に感染肺炎となる。

    姉は80歳にしてパソコンを習い始めた。
    そのパソコンで毎日私の日記を読んでくれていたので、
    最近は読まれてもよいように工夫した。
    かつてはマイボールでのボーリング、
    ゴルフは100を切る腕前、書道は8段
    いろいろ挑戦出来てもう思い残すことはないとか。

    症例が特殊につき病理解剖させてほしいとの病院の申し出。
    遺体の引き渡しは午後7時半になるとのことで
    全員姉宅に戻ることにした。

    午後7時病院に戻り、霊安室で葬儀社からの迎えに車を待った。
    12名が霊安室で思い出話などを懐かしんだ。
    にぎやかな光景だったかも。
    病理解剖の御礼なのか、病院からはご香典までいただけた。

    8時半葬儀社に到着。
    式場は都合であびこ界隈の大阪祭典となったが、
    斎場は十社地の堺だという。
    夕食抜きのまま、私が高齢の義兄にかわって
    喪主代わりの会計を務めることになった。
    坊様の手配でも時間がかかり、
    葬儀見積書を受け取ったら11時をまわっていた。
    結局駆け付けてくれた兄弟、甥っ子姪っ子は
    食事抜きで散会したことになる。
    私は高齢の義兄に代わって会計役を務めることとなる。
    帰宅は午後11時、家でようやく食事にありつけた。
    明日28日から通夜、葬儀と続き、30日は長兄の3回忌法要。

令和元年11月28日(木)
  湯灌
    通夜は午後7時から、ゆっくりできそうで出来なかった。
    午前9時半から姉の湯灌をするとのこと。
    家内と私だけの立会と覚悟していたが、
    何と88歳の喪主である義兄が来てくれていた。

    このところ88歳の義兄の朝早い電話に
    悩まされていたのだが、今日は朝早い6時50分、
    7時50分に2回電話があった。
    姉の数珠を持って来るように頼んでいたので
    確認するための電話だった。
    そんな朝早い電話があって閉口していた。
    義兄には11時の枕経に間に合うように来てください
    と伝えてあったのだが。

    結局湯灌は3名で見守った。
    若い女性2人が私たちには見えないようにしながら、
    つまり故人の尊厳を守りながら、目の前で全身を洗ってくれた。
    姉お気に入りの色留袖を着せてもらった。
    死後しばらくは少し腫れぼったく見えたが、
    お化粧もしてもらって美しく普段に蘇っていた。

  枕経
    本来は昨日に頂くべき枕経、
    坊様をタクシーで送り迎えしての一日遅れの枕経だった。
    私はと言えば、湯灌を途中で抜け出して杉本霊園に向かっていた。
    元気な内に墓じまいを済ませておきたいという方の納骨立ち合いだった。
    一心寺などへではなくて、霊園の無縁塚に納骨したいとのこと。
    今日は無縁塚石室蓋の開錠が私の役目だった。
    式場に戻ったら枕経には間に合った。

    一緒に枕経に立ち会った4人はお弁当でお昼を済ませた。
    その後、家内と二人だけ一旦帰宅させてもらった。
    帰宅後は会計報告用の記帳を済ませたり、、、

  通夜
    姉が呼んでくれたのか、甥っ子姪っ子が集合してくれた。
    ざっと数えて甥っ子姪っ子夫婦たちは合わせて15名。
    ラインのいとこ会グループを作ることにした。
    叔父の私がリーダーでスポンサーだとか。
    いとこ会には娘二人も入っているのに。

    一人の姪っ子を迎えに、姪っ子の娘さんが来てくれた。
    初対面だった。
    姪っ子より背が高く姪っ子より美しかった。
    姉妹に見えるほどだった。
    母親たる姪っ子はミスワールドベスト13に選ばれたほど。
    ところが娘さんは母以上に背が高く、美貌の持ち主だった。
    姪っ子たちは、私の口から言うのも変だがたしかに美人揃いだ。

    通夜式無事終了後は親族控えの間で話が弾んだ。
    まさに姉が呼び寄せた集まりだった。
    今夜は喪主たる義兄と、次姉婿の義兄、甥っ子頭の3人
    が式場に泊まってくれることとなった。

令和元年11月29日(金)
  葬儀告別式
    親族は12時半に集合してくださいとのこと。
    私は11時半ごろには式場に入った。
    泊まり込んだ3人以外に、早くも何人かが来てくれていた。

    供花代や住職送迎費を精算したりで時間が過ぎて行った。
    1時半からの葬儀。
    読経、焼香のあと、新たな読経が始まった。
    2回目の焼香がまわって来た。
    式中初七日という方式が定着しつつあるという。
    お骨上げ後の初七日は時間的負担が大きいので、
    こんな方式が出てきたのだろう。

    大阪市の式場を使ったが、斎場は堺市。
    精進落としは斎場内の施設で頂いた。
    火を使う鍋物は出来ないとかでローストビーフが付いていた。
    精進落とし料理とは思えない!

    5時過ぎに式場に戻れた。
    式中初七日ののおかげでこれで解散!

    慌てて帰宅し、着替えて車で式場に向かった。
    義兄と次姉夫婦と家内を乗せて義兄宅へ送る必要があった。
    祭壇を組んで満中陰を迎える準備だ。
    遺影、お骨、ロウソク、線香、、、
    2七日、3七日、、、坊様を迎える準備だが、
    88歳の義兄のお手伝いをしなければならなそう!
    準備完了した祭壇をスマホに収めて、
    いとこ会ラインに載せた。

    午後9時過ぎに帰宅、着替えてほっとしたのも束の間、
    家内は式場からもらって来た余った花を
    明日の法事後の墓参り用にセットしていた。
    私は会計報告を仕上げた。

    精進落としが3時半と遅かったが、午後10時半遅い夕食を摂った。
    明日はお寺の本堂で長兄の三回忌だ。

令和元年11月30日(日)
  礼服3日目
    今日も礼服を着込んで旦那寺の本堂へ。
    我が長兄の3回忌法要だが、
    このところ旦那寺本堂での実施が少々つらい。
    私が生まれた実家を処分して隣町に建てた家は
    法事など出来ないデザイン?

    今日集まったのは兄の子供夫婦と兄の兄弟夫婦だけの11名。
    坊様は同い年の我が旦那寺の住職さん。
    法事が重なったらしく、開式を30分遅らせたようだ。
    2時間続けての読経で足がしびれたようだった。

    我が実家の墓地に兄が眠っている。
    全員でお墓参りしてから杉本町駅前のいわし亭へ。
    長姉も参列する筈だった今日の法事。
    その空席が目立ってしまった。

    昔4人で暮らしたことのある
    兄の子の3人の甥っ子との会話はいつも楽しい。
    長男とは今も月に1回マージャン会で会っている。
    次男は今も自分の会社ということで
    会社事務所で毎日ギター練習をしているとか。
    三男はソフトハウス経営で忙しく過ごしている。
    みな、私が仕事や趣味のきっかけを与えたことになっている。

  請求書受け取り他
    帰宅後は、自転車で昨日の式場に向かい請求書と供養袋を受け取った。
    供養袋とは満中陰後に返却する経机などを返却する袋だ。
    その他、カラオケ部の会費受け取り、賽銭回収、
    墓地従事者の勤務管理表処理などの雑務が待っていた。
    17期全国大会事務局からはの紀三井寺での集合写真、
    後輩君からは1970年の第14回定演のギター合奏CDが届いた。
    お礼のメール書きなど。
    日常に戻りつつある?


令和2年11月01日(日)
   昨日のこと(追加)
     甥っ子の選曲は前回の超難曲と異なり
     ポピュラー曲の編曲ものだった。

     前半 Imagine・Close to you・Tsunami・枯葉
         赤いスイトピー・Etude No11

     後半 Estrelita・鐘の音・And I Love her
         Killing me softly with his song
         Hotel California

     ホテル・カルフォルニアは私の生徒さんの一人が
     弾きたがっている曲だったのでスマホで撮影した。

     食事付4千円でドリンクを注文してくださいという。
     結果はビール、ワイン、焼酎など飲み放題で、
     美味しいチヂミやビビンバまで出てきた。

     しっかり練習してきた甥っ子には申し訳ないが、
     彼の演奏がまさにBGMになってしまった。

     本人も冗談交じりで、練習不足だから
     食べながら聴き流し(?)てほしい
     などと言っていたのが悪かったのかも。

   4時45分起き
     都構想賛否を決する住民投票の立会人ということで、
     午前6時半集合だった。
     会場に6時半前に着いたが、中で声がするのに、
     女性一人が立っていてまだ入れないという。
     仕方なく小学校を一周した。
     後でわかったのは、待っていた女性は投票人だった。
     投票は7時からなのに6時20分から待っていたようだ。

     会場運営は区役所職員10数名と
     町会長3名、女性部長3名だった。
     7時開場!
     7時半からは1時間おきに
     投票者数が男女別に立会人に報告された。
     今考えると、約14時間という長い拘束時間を
     短く感じさせてくれる数字でもあった。

     当該会場での今日一日の投票者数は5000名弱だった。
     選挙立会は初めてではなかった。
     今日は午前9時過ぎから夕方6時まで
     途切れることがないほどの人出(?)だった。

     何人かの怒り出す住民を目にした。
     会場の設営は苦情を受けるたびに、改良しているようだったが、
     口汚くののしる人がいるのには腹が立った。
     マスク着用しない人は4名だけだった。
     マスク未着用者に何故注意しないのかという罵声を
     出口にいた私に浴びせた人もいる。
     若い職員たちの選挙会場運営方法に
     至らぬ点はあったかもしれないが
     皆一生懸命働いて改善していたのは私が証言できる。

     昼と夜の弁当は地域活動協議会会長が決めたとおっしゃる。
     お昼は肉気の全くない野菜だけのお弁当。
     夜の弁当もどちらかと言えば老人向け。
     年寄りは町会長と女性部長だけなのに同じお弁当だった。
     若い区役所職員は物足りなかったことだろう。

     都構想への賛否やいかに?
     ちなみに私も家内も賛成した。
     次女夫婦は引っ越しが10月ということで投票権なし。
     長女夫婦は?確認できていない。
     8時半帰宅、14時間勤務だった。
     1万円程度の日当はもらえる。

令和2年11月02日(月)
  6ヶ月点検
    3年半前の6月に愛車を買い替えたのだが、
    トヨタの営業マンからは5月、11月に案内がある。
    今回も11月2日の今日持ち込んだ。
    たまたま家内の堺高島屋行きと時間が合ったので
    送り届けてから入庫した。
    
    ワックスのいらない特殊コーティング2回目を
    3600円で提案された。
    新車時もそのサービスが施されていたので
    良さがよくわかっていた。
    たしかにこの3年半はワックスなしの水洗いだけ。
    今日の支払はその3600円だけだった。
    フロントガラスが水をはじく機能はサービスでつけてもらえた。

  終日の雨
    そんな雨の日にまめにうろうろした。
    銀行まわり2回、クリーニング店行き2回。
    
    雨の中出かけたわけは月初第1営業日だからでもあるが、
    紀陽銀行に関することも大きな要因だった。
    白浜ログハウスの水道、プロパンガス代の自動振替は
    紀陽銀行以外ではできないので同行白浜支店で口座を作った。
    JR阪和線我孫子町駅構内の同行ATMコーナーが
    廃止されて不便になった。
    郵貯ATMで入金できることを今日知った。
    口座残高が1万円を切ったので近くの郵便局で試してみた。
    手数料110円は天引きされて入金されることがわかった。
    もちろん、通帳記帳は出来ない。

  あるラインメール
    ある方からのラインは、「大阪市存続ホッとしました!」
    私が賛成派かも?とはまったく気にしていない。
    私も反対派だとみなしていたのだろうか。
    私は一時的混乱があろうと未来にかけたつもりなのだが。

  入眠曲
    寝付きをよくする睡眠音楽に入眠曲なるキーワードがあるが、
    日頃から音楽を聴きながら寝る癖がついている。
    自編曲作品のパソコン演奏を聴くことが多かった。
    マンドリン合奏曲、ギター合奏曲、ギター独奏曲
    それらは全部合わせて100曲余り。
    最近は少し飽きてきて、木村好夫のギター演歌なども聴いた。

    数日前からは歌謡曲900曲弱のUSBメモリーをセットした。
    アイウエオ順に18フォルダに分けてある。
    1フォルダ当たり50曲程度、すべて原曲歌手のもの。
    音量を小さくして寝るので、いつの間にか眠りにつけるというもの。

  自費出版!
    編曲した自作品が100曲ほどたまった。
    自費出版で曲集が作りたい気持ちはある。
    問題は著作権、編曲は本来許可を得て行うものだとか。
    いろいろ難しいことがあるようだが、、、
    いちいち許可願を出されてもJASRACは困るのだとか。
    少し調べてみようか?

令和2年11月03日(火・祝) アクセスカウンター 372167 8:54
  町会雑務
    午前中はたまってきた町会雑務
    ・公園事務所に頼んだゴミ袋200枚。
     公園倉庫を確認したがまだ届いていなかった。
    ・杉本交番から届いた回覧用交番便り60枚
     会館に持ち込んだ。
    ・88観光から届いた日帰りバス旅行案内
     杉寿会会長に手渡した。
    ・会館事務所の施錠化のための番号可変式番号錠
     ネット注文及び取りつけのための現場確認
    ・憩の家(畳20畳)のカーペット化
     寸法計測と施工店探し

  公園掃除
    午後は公園掃除にかかわった。
    午前中には杉寿会会長や町会役員を降りた方が
    草抜きしているのを目にした。
    私も雨の翌日につき草抜きをすることにした。
    私は自分の受け持ちと決めている公園正面入り口。
    家内を含めたわぃわぃカフェメンバー4名が既に来ていて
    遊具まわりの草抜きをしていた。
    あまりにひどい公園の状況に皆が腰を上げてくれた?

  公園はしご
    3時15分、涼しいこの時期に、汗だくになって帰って来た。
    次女からの電話が鳴り出したが間に合わなかった。
    今度はライン電話が、、、
    上の孫娘が公園散歩に連れて行って欲しいのだとか。
    30分だけ時間をもらって着替えた。

    あびこ公園を皮切りに、今日も新しい公園を探した。
    孫用に「なっちゃん」私用に白ブドウジュースナタデココ入りを買った。
    4カ所の公園で撮った写真9枚のうち3枚を削除して
    6枚をスマホのいつもの通り親族アルバムに送った。

令和2年11月04日(水)  アクセスカウンター 372189 9:50
  ギター教室
    逮夜参りの坊様を送り出してから、9時半に会館へ。
    会館は20人以上の会議が出来る設営だったので
    一人でコツコツ、ギター教室用に変更した。
   
    久しぶりに全員集合!
    一人ずつ順番にまわってアドバイスをする。
    まだまだ初歩的な指摘ばかりだが、
    時には初見の楽譜の模範演奏などもする。
    私がコピーして与えた楽譜であることも多いのだが、
    本人が好きな楽譜を練習している。

  午後は、また町会雑務  
    会館1Fの貸し出しが今後増えそうなので
    事務所の施錠を提案した。
    パスワード可変の南京錠がモノタロウから届いた。
    工具持込で取り付けて来た。

    憩の家のカーペット化については、
    近くに内装業者を見つけたので行って来た。
    近々見積もりしてもらえることだろう。

    区役所地域課課長に電話した。
    防犯カメラの取り扱い規程に関する指導のお礼と
    今後の管理移管の可能性について問い合わせた。

  夕方はアッシー
    下の孫娘が風邪気味という。
    大和川南、堺市北花田の小児科まで。
    送りと迎えが定番、孫は元気。

  ネットミーティング
    今夜も午後8時から9時45分まで、
    香里マンドリンのギターパート6名。
    今回は議題は決めないということでいろいろ!
    トランペットを習い始めたというのはY氏、
    20年前に台湾で詩吟を吟じたという女性はOさん。
    香里だけではなく布施や河内マンドリンでも活躍しているT氏、
    寝屋川市民会館でギター仲間とも楽しんでいるのはS氏。
    私はファイスブックでギター愛好家を探す方法を尋ねたり、、、
    こわがりだから言ってみただけ?

令和2年11月05日(木)  ACT 372198 9:30
  地域学級
    校下全体の女性部主催の地域学級。
    コロナ禍の中、乗車定員の半数での日帰り研修旅行。
    GoToキャンペーンが適用できているという。

    校下7地区の女性部員21名の参加、
    町会長5名が費用持ちで招待された。
    行先は丹波地方。

    高速春日で降りた。
    黒豆狩りは兵庫県側だったが初めての経験。
    少しシーズン遅れですとは企画した女性部長の言い訳。
    畑の畝に一人当たり2株が抜き取って置かれていた。
    黒豆刈りとは枝から鞘毎取ってポリ袋に入れることだった。
    後でわかったのだが、お店で買うと2千円程度の量があった。
    少し場所を変えて研修会、
    黒豆や大納言小豆のことや地域の歴史の説明があった。

    以後、京丹波で昼食、男性だけ内緒でビールが飲ませてもらえた。
    最後の京都亀岡大河ドラマ館は毎週観ているだけに面白かった。

    食べる時と飲む時以外はマスク着用、
    バス乗車時は都度アルコール消毒と窮屈なバス日帰りだったが、
    昼食も豪華だったし満足できる旅だった。
    費用は町会持ちだけに申し訳ない。
    買ったお土産は豆ご飯用黒豆6セット、
    頼まれものの黒枝豆を一袋追加、栗一袋、、
    孫二人への小さなうさぎのぬいぐるみ。

    今朝は6時半起きだったが、明日は5時起きだ。

令和2年11月06日(金)  ACT 372215 23:30
   堺の友人とのツーサムゴルフ
     天理ゴルフクラブ
     友人の家からも天理ゴルフ場行きは
     阪神高速大和川線が大変便利だった。

     好天に恵まれた。
     朝方は肌寒いかと思われたが、すぐに気温が上がったようだ。
     午前OUT  :51、パー:0、ボギー:5、ダボ:2、3+:2
              OB:0、1パット:0、3パット:3、パット数:21
     午後IN   :52、パー:0、ボギー:4、ダボ:4、4+:1 
              OB:1 1パット:1 3パット:2、5パット:1、パット数:22 

     ショートホールでの2オン5パットが悔やまれる。
     前も後も2サム組。
     後の組からは1度二人ともが私の真横に打ち込んで来た。
     勘違いしたのだろうが、謝罪はなかった。

   帰宅後
     クリーニング店へ。
     持ち帰るだけのつもりだったが、家内の新たな洗濯物も。

   精密検査予約
     健康診断で要精密検査と言われた項目、
     夕方、遅まきながら予約に出かけた。
     問診だけでは済まないようで遅くなりそうだった。
     明日の再訪を伝えて帰宅した。
     土曜も午前中診察してくれる。
     黙って外出したが、今日のところはどうにか家内をごまかせた。
     結果がわかるまでは心配かけたくないものだ。

令和2年11月07日(土)  ACT 372229 25:15
   大腸肛門科へ
     内視鏡検査の予約を取るのは簡単ではなかった。
     今日は肛門からの触診で直腸がんがないと判定されて少し安心。
     問題は飲み続けている血をサラッとする薬のこと。
     内視鏡検査でポリープを発見した場合に
     切除できるかどうかが問題だった。
     循環器科の医師への質問状を書いてもらえた。
     今日の先生の話では一刻を争うものではなさそうなので一安心。
     家内にはまだ気付かれていない。

   憩の家カーペット化
     古い畳20畳の憩の家、カーペット業者を呼んだ。
     午後1時15分、現場を見てもらって見積もりしてもらう。
     杉寿会会長にも来てもらって発注まで済ませた。
     11月10日には約半日の工事でカーペット化完了の予定。
     施工費用は思ったより高くつくのだが。

   会館の黒板掛け替え
     前町会長から黒板の掛け替えを示唆された。
     前町会長夫人の話では、ご自分では素人大工はしないのだとか。
     簡単に出来そうな案だったので、
     自宅から角材や工具を持ち込んで掛け替えた。
     古い移動式黒板吊台は会館の片隅に置いた。いずれ処分するつもり。

   麻雀会
     今日は次女家族との夕食らしい。
     麻雀会に出かける私には夕食を作ってくれない。
     時間的な問題もあり毎度のこと。
     私は日清の焼きそばを作って食べて5時40分に家を出た。
     どうにか第3位に入れたが、相変わらず勝てない。
     今日は半荘6回で2回トップに成れたのだが。
     12時過ぎに帰宅して今は午前2時半!

令和2年11月08日(日)  ACT 372243 20:40
   遅起き
     昨夜の午前3時前就寝が祟って(?)遅起きした。
     お風呂に入らなかったのに遅寝となってしまった。
     遅い朝食の影響が夜まで続いた。

     朝食の最中に会館に呼び出されたが、
     行った時点で問題は解決していた。
     会館のジャバラ扉に鍵がかけられていたからだった。
     杉寿会会長が助成金の有効利用のために買った、
     テレビ、DVDプレーヤー、電子レンジの搬入だった。

   原稿のテーマ
     締め切りが迫りつつある町会長原稿、
     今回は公園愛護会のことを書こうと思う。
     ある時期に公園愛護会が町会から分離した。
     今考えれば口座を分離するだけでよかった筈。
     ある一人に任せていた関係で、
     その人の誤解釈と役員たちの無知で分離を認めてしまったようだ。
     平成31年4月に町会に戻せた。
     愛護会会長は町会長が務めることになった。
     今年からは私が会長というわけ。

     会館に出向いてファイルを持ち帰った結果、
     正確な日付、いきさつがわかった。
     原稿書きに着手できる筈だった。

   公園の草抜き
     家内は朝11時から公園掃除に出かけた。
     午後もわぃわぃメンバーの有志と草抜きを続けるらしい。
     遅い朝食だった私も、昼抜きで草抜きに駆け付けた。
     (ダジャレのつもりはない)

     あまりにも雑草まみれになっている公園だから、
     このところの有志の活躍にもかかわらず、まだまだバツ!
     町会協力委員のお向かいさんと公園前のある親子4名さんは、
     通称フライパン公園を、
     わぃわぃ有志は北側公園の遊具まわりを、
     私は北公園の正面入り口付近を。
     午後3時頃に解散したが、雑草のゴミ袋は20近かった。
     すべての後片付けをする私が最後に公園を離れた。

   遅い昼食
     どっと疲れて帰った。
     お腹が減ったというより、
     まだ食べていないから食べるというものだった。
     ラーメン程度で済ますつもりだったのだが、
     ビールがおいしいようなものを出してくれた。
     ビールを飲んだ。

   段ボール整理
     少しお酒がまわった状態で段ボール整理を頼まれた。
     頼まれたというより、引き受けて持ち帰ったのだが。
     次女家族の引っ越し荷物から出た段ボール類、
     片付け終わる頃に日が暮れた。それくらいの大量!

   読書
     一昨日の友人とのゴルフでは、
     お迎えの時に借りていた本3冊を返した。
     逆に貸していた本を返してくれたのだが、
     新たに3冊を貸してくれた。

     借りた本はしっかり読まなければならない。
     折り目などをつけてはいけない。
     すべて読むためには拾い読みをしてはならない。
     そんな規制をかけて読み始めている。
     書名は敢えて書かない。

令和2年11月09日(月)  ACT 372253 16:50
   後期高齢者医療保険
     一昨日初めて使った後期高齢者医療保険証、
     帰宅後、医療費控除データとしてパソコン入力しようとして
     負担割合ミスに気付いた。
     クリニックに電話したら、領収書を持って来て下さいとのこと。
     今日不足分を支払いに行った。
     私はわざわざ支払いに来てくれる奇特な客?
   慰霊祭
     毎年11月に墓地委員会が
     杉本墓地無縁塚の慰霊祭を行っている。
     昨年は墓地委員代表として、今日は町会長として参列した。
     大阪市環境事業局祭宴課からも1名が参列。
     慰霊祭は墓地によっては行われないところもあるとか。
     院住様の手配は行うものの、準備一切は石材店に任せて開催。
     他の招待者は墓地委員、元墓地委員、シルバー派遣社員、
     総勢8名のささやかな慰霊祭だった。
     おさがりは2軒分がもらえた。
   カーペット屋さん
     明朝工事を開始するにあたり、
     本日中に家具類を廊下に出したいとの電話。   、
     午後1時15分開錠、
     一人での来訪だったので一緒に手伝う破目に。
   消防立ち入り
     家業の物件につき消防署員の立会検査を受けた。
     検査そのものは数分で終わった。
     3年に一度の専門家による点検報告書提出を要請された。
   永年勤続表彰状及び記念品
     連合女性部長から、5年表彰3名、15年表彰2名、
     合計5名分の表彰状、記念品を取りに来て欲しいとの連絡。
     15年表彰には私もはいっていた。
     引き続き4名への配付も済ませた。
   連合日帰りバスツアー
     記念品引取り時に、連合町会日帰りバスツアー申込書を預かった。
     相談役、会長、女性部長の3名が参加する。
     名簿作成の必要があるので申込書で回答して欲しいとのこと。
     こちらも配って回るという作業が伴った。
   公園専用ゴミ袋
     公園事務所へまだ届いていないと電話してみた。
     実際は私の見落としで、
     公園倉庫の奥に比較的小さな段ボール入りで届けられていた。
     確認のために公園まで2度3度往復。
     倉庫に置かれたある木工品で置きにくかったようだ。
     その木工品はかつて私が放置されているのを見つけて
     一時置き場として置いたものだった。
     素人大工で使えそうな新しい木工品だったので自宅に持ち帰った。
   レジメ資料受け取り
     町会総務部長さんは次の役員会に向けて
     いろいろ先回りしてくれている。
     杉寿会会長からの原稿は既に届いていた。
     歳末夜警のメンバー表、警察への届け出文書も。
     次の役員会のレジメ作りの資料としてコピーして持ち帰った。
   すぎもとだより原稿
     夜、一息に書き終えた。
     今回は校正をしながら字数調整も行った。
     すぎもとだよりの巻頭の2段にピッタリ収まる筈。

令和2年11月10日(火)  ACT 372265 20:10
   カーペット工事立会
     朝一番で工事が始まるかもしれないので早起きして待った。
     カーペットの入荷が1台遅れるとの連絡が入った。
     結果的には午後スタートとなった。

     家内は今も続くドンゴン会例会だと宝塚に出かけた。
     今日は生協の日、受け取りを頼まれた。
     午前10時過ぎ生協トラックから購入物を受け取る。
     ご近所の奥様に教わったとおり
     冷凍室や冷蔵室にしまってお役目終了。

     カーペット工事は夕方6時までかかった。
     最後は私も手伝って応接セットやカラオケセットを元に戻した。
     たった一人で20畳のカーペットを敷いてくれたわけだが、
     私が手伝わなければかなり苦労したはず?

   キューポラの慰問資料
     私自身の施設慰問活動は全くストップしている。
     今後も再開できそうにないのだが。
     キューポラは月に2、3回活動しているようだ。
     令和2年度冬季歌詞集の作成依頼があった。
     従来は毎月曲目変更していたのに、
     今年の冬は同じ歌詞集を繰り返し使うようだ。  
     約2時間かけて午前中に仕上げた。
     午後には鶴ケ丘のリーダー宅に車で届けた。
     10年以上続いている、至れり尽くせりの無料サービスだ。

   午後は
     カーペット立ち合いは最初と最後だけでよいので
     他の用事はこなせた。
     大腸肛門クリニックの医師から循環器科医師への
     問い合わせ手紙を阪和記念病院へ届けた。
     血をさらっとする薬を服用中の私に
     ポリープ切除できるかというものらしい。
     内視鏡検査で見つかるかもしれないポリープを。

     昨日取りに行き忘れたクリーニング店にも行って来た。

     
     家内は小川コーヒーなどを飲んでいるが、
     貧乏性の私はネスカフェファン?
     ネスカフェが切れたので、スーパー玉出に買いに出かけて、
     ついでにスナック菓子もいくつか。

     引っ越しの日から婿殿の車を
     我が家のガレージに入れるようになった。
     入れやすいように私の車を端に寄せておくのだが、
     運転ミスを起こしかねない。
     これ以上左は危ないという紐を吊るしてみた。
     昔は車のサイドに付けたアンテナ状の棒を
     「へたくそ棒」と呼んだらしいのだが。
    
     3時頃、今年も和歌山九度山の柿をたくさん頂いた。
     明日のゴルフの準備も済ませた。

     姉の一周忌が近づいた。
     コロナ禍の中のことであるし、
     今後の付き合いが出来ない老義兄のこと故、
     亡姉には申し訳ないが、任された私が、
     はなはだ手抜きの一周忌としてしまいそう。

  夜は推敲
     杉本だよりの原稿を読み直した。
     隣町の公園愛護会のことを書き加えたくなった。
     前後の文章から無駄な修飾などを削りまくった。
     元の字数に抑えられた。

令和2年11月11日(水)   ACT 372279 22:22
  ご近所ゴルフ、ムロウ36室生コース
  長くて難しいコースだった。
  OUT 55 パー:0、ボギー:2、ダボ:5、トリプル:1、4+:1
       OB:1、1パット:1、3パット:2、パット数:19
  IN   54 パー:0、ボギー:3、ダボ:3、3+:3
       OB:0、1パット:2、3パット:2、4パット:1 パット数:20

  さざ波賞と勝馬投票券で1,2位を当てた。
  個人戦、会費、車代、オリンピック、すべてを精算したらほぼトントン。

  午後6時半からはあびこ界隈の中華料理店。
  帰宅後はデータ整備に努めて、今は10時20分

令和2年11月12日(木)   ACT 372292 21:08
  呼び出し
    午前10時半、
    「JCOM営業マンが来てくれた」というので会館へ。
    決断は町会長がすべきだが、前町会長の希望が強い。
    前町会長時代に、百歳体操のために大型テレビを買ってくれた。
    今年は私に替わって杉寿会会長を務めてくれている。
    杉寿会への大阪市からの助成金を有効利用するために
    電気製品をいくつか買った。
    その中にもテレビがあった。
    会館1階と憩の家にテレビが置けた。
    しかしテレビは映らない現状に、
    アンテナを立てるか、JCOMを使うか。
    1ヶ月の固定費を確認、今月の役員会にかける資料が整った。

  憩の家の片付け
    引き続いて、カーペットを敷き詰めた憩の家を2人に見てもらった。
    杉寿会会長と総務部長。
    二人がせっせと部屋を片付け始めたので、
    私はカラオケセットの動作確認をした。
    8か月間使っていないだけに心配だった。
    結果は、DVDプレーヤーのトレイに異常があったが、
    無理矢理調整したら直った。
    今後は配線はそのままでいいこと、
    設置場所も移動の必要がないことをカラオケ部に伝えた。
    畳生活から椅子に座ってカラオケが出来るように
    模様替えもした。

  予定表
    憩の家に白板の月間予定表が置いてあった。
    ずっと使っていないことはわかっていた。
    前町会長が町会1階で使おうと会館に持ち込んだ。
    先日付け直したばかりの黒板を白板に替えた。
    スクリュードライバーによるちょっとした作業。
    言いなりというより、そんな発想が湧かない自分だった。

  展示コーナー
    会館に町内の素人画家さんの素晴らしい紅葉の絵が届いていた。
    展示してみた。
    秋にふさわしい素晴らしい絵だった。

  夕方には
    墓地委員の会計さんからの仕事をこなした。
    家内は、私が墓地委員の作業をすることに不快感を示す、
    少し高級なパソコン作業は私以外出来ないのだから仕方がない。
    
    私が作った墓地管理費入金管理表に、
    手書きで入金日を記入したものを預かった。
    入力代行で管理表を仕上げ、
    ピボットテーブルで入金日別集計をし、
    アイウエオ順墓地名簿を作った。
    印刷は夕食後に会館に出向いて会館プリンターで印刷した。

令和2年11月13日(金)   ACT 372306 21:30
  のんびりできた
    外出は1度だけ。

    まず、10時過ぎに、天高3年こいも会の友人から
    Win10パソコンの動きが遅くなった原因がわかったとのこと。
    ウィンドウズ10の更新がなされていないからだという。
    ヤマダ電機で診てもらったところ判明したとか、料金は1万円!
    すっきりしないが、、、

    昼過ぎにはご近所ゴルフの来月エントリー完了の連絡。
    せっせと第130回目の資料を作りメンバーに配った。
    この作業自体がボランティア?

    2時前、カーペット業者から電話。
    請求書持参につき、会館に来合わせた総務部長に渡した。
    押し入れ分を切り出した端切れで作った
    3枚のマットを作って来てくれた。

    会館では展示コーナー用の新たな作品が届いていた。
    町内の素人画家さんの立派な作品が展示できそう。

    自宅では、「私たちの住吉区」という歌の練習をしたり、
    懐メロを何曲か歌ってみたり、、、
    アイウエオ順で「と」のあたり。「東京だよおっ母さん」など。

    友人に借りた本はようやく1冊読了。

令和2年11月14日(土)   ACT 372321 22:10
  住吉区防災訓練
    小学校校区ごとに行われたが、
    今年は校下の7地区を小学校と中学校に分けた。
    小学校は5地域、中学校は2地域が担当した。
    コロナ禍の中ということで
    各地域は3名程度の参加だけで済ませた。
    しかも、コロナ禍の中ということで
    コロナ対応の避難所開設訓練となった。

    具体的には症状がある人ゾーンを設けたこと、
    一人当たり空間を広げたこと、
    段ボールベッドの組み立て練習をしたことなど。

    最後には今日の訓練に関するアンケート用紙が配られた。
    我が町会からは3名の参加、残る2名分の
    アンケート用紙を集めて提出しなければならない。

  北野田へ
    明日の一周忌を前に、準備のために義兄宅を訪れた。
    途中で3姉を拾った。

    浄土真宗では法事では赤い蝋燭を使うとか。
    買い忘れたというので、
    南海高野線初芝駅前通りまで車で買いに走った。
    いつもの仏壇店が定休日だったとかで、
    家内と姉が2人してうろうろ探し回った。
    私は車の駐車場所が見つからずうろうろ、
    家内は別の仏壇店を教えてもらってテクテク歩いたらしい。
    姉は花屋さんで手に入れたとか。
    結局買い過ぎ!

    義兄宅では明日の準備をして、
    兄に状況を詳しく説明してから帰宅。
    座敷と広縁の段差に気付かなかった姉が転んだのには驚いたが、
    幸い大事に至らなかった。
    帰り道にはスギ薬局で明日のビール1ケースを買った。
    今晩我家の冷蔵庫で冷やして明日持ち込むつもり。
    
  和菓子
    次女の婿殿が、ちょっと上等な和菓子を買って来てくれた。
    一緒に我が家で食べましょうとは次女からの婆へのライン。
    私もはいっておいしい和菓子を頂いた。
    わたしはパイナップル味の和菓子だった。

    次女家族の今夜の夕食は長居駅近くのくら寿司、
    2台の自転車で出かけた。
    我家は久しく外食していない。

令和2年11月15日(日)   ACT 372336 21:00
  亡姉の一周忌
    子供はなく、遺された義兄が89歳、
    今のところ認知ではないが一周忌を取り仕切ることは無理と考え、
    私が出しゃばった。
    コロナ禍での法要の進め方で多少悩んだが、
    松花堂弁当を準備し、
    密にならないように座敷、応接間、食堂など
    4部屋に別れて食べればいいだろうと考えた。
    坊様へのお布施のこと、膳料のこと、お供え額のこと、
    粗供養なしとしたことなどすべてを仕切る羽目に。
    今日になって気付いた失敗は、
    ビールは準備したがお茶を準備しなかったこと。
    ご読経の後買いに走ったのは、私が車で行っていたから。

    義兄の従弟さん夫妻4名が参列してくれた。
    医師で本家の後を継がれている方が
    パワーポイントで作った夫妻の写真をスライドで見せてくれた。
    当然ながら義兄側の親戚との付き合いはほとんどないので
    見たことのない写真ばかりだった。

    主に姪っ子たちが中心となって形見分けも行った。
    我家は家内と娘二人が着物を10枚ほどもらってきたようだが、
    中身は見ていない。

  目撃
    近畿自動車道の下の一般道の交差点を渡った。
    50メートル先には次の信号がある。
    前方のお婆さんの自転車はその信号を全く無視して通過した。
    青になってその後を追う形になった。
    次の信号は大阪狭山市に抜ける道路との交差点。
    この交差点はさっきのような無茶をしないだろうと私は思っていた。
    家内や娘たちは、キョロキョロ左右を見るお婆さんを危うがっていた。
    車が少し途切れた時、まだ赤なのに進み出した。
    「やっぱり信号無視するか!」くらいで終わる筈だった。
    そのお婆さんを避けるように車が斜め左に進んで行った。
    上手く避けて斜め前の道に抜けたように見えたが、
    斜め前には道がなく、シャッターに追突して車が止まった。
    完全に目撃したがすぐに右折して義兄宅に向かった。
    目撃証言できるほど一部始終を見た。

    続きがあった。
    義兄宅で法事が終わり、お膳を頂く頃になって
    ペットボトルのお茶を買いに行かなければならなくなった。
    私のミスだったので買いに走った。
    近くにサンディがあってラッキーと思ったが、レジは3列とも10名待ち。
    ようやく買って道路に出たら大渋滞、
    その原因が昼前の事故の現場検証だった。

    それにしても、あのお婆さんは全く無傷、
    急に飛び出された運転手さんは
    とっさにハンドルを切ったものの停まれなかったようだ。
    思わず婆さんに罵声を浴びせたい気分だった。

    帰宅後、ドライブレコーダーからSDカードをはずして
    パソコンで映像を見ようとした。
    設定が悪いのか今日の午後からのデータしか残っていなかった。
    マニュアルを読み直して設定変えをしなければ。

令和2年11月16日(月)   ACT 372351 21:07
  朝から会館へ
    すぎもとだよりの編集会議となった。
    片付けるべき問題が多岐にわたっていた。
    午前10時には女性部長が原稿を届けてくれた。
    原稿はすべて集まった。
    記事の一部となる展示コーナーの作品替えが必要だった。
    作品については総務部長がしっかり交渉して準備できていた。
    展示替え作業は、書や篆刻が趣味の、
    前会長で現杉寿会会長が手伝ってくれた。
    100号の絵が2点ということで3人がかりだった。

    ところが写真撮影の時にトラブルが。
    町会保有のデジカメ、
    「カードがロックされています」というメッセージ。
    この時点では全く何のことかわからなかった。
    いろいろ時間をかけたも解決できなかったのでスマホで撮影した。
    持ち帰って自宅パソコンでUSBメモリーに移しかえて1件落着。

    昼過ぎに一旦帰宅できた。

  午後は買い出し
    途中、クリーニング店に寄った。
    私のカッターシャツなど3枚を頼んだ。
    続いてガソリンを満タンにした。
    その後、いつものコーナンではなく一番近いコーナンを探した。
    2キロ先にあったが、一方通行に阻まれてまわりをクルクル回った。

    買ったものは篩(ふるい)2個とトンボ。
    草と土を選り分けるための荒いとおしと、
    地ならしをするためのレーキだ。
    公園愛護会の清掃用具を頼まれたのだった。

  歯科へ
    毎月1回の歯科通院、このところは
    歯の掃除をしてもらっているだけ。
    先日、後期高齢者歯科健康診断票が届いていた。
    その旨伝えると問診票を渡された。
    次回、問診票に記入して持って来てくださいとのこと。

  帰宅したら下の孫娘が来ていた
    ママは上の子のお迎えだという。
    どうやら幼稚園でピアノを習い始めたらしい。
    その間、下の娘をちょっと看ておいてというわけ。
    これからもこんなことが増えるのだろう。

  余剰カーペット
    次女家族の引っ越しが終わった。
    カーペット会社勤務の婿殿がわけありで持ち帰っていたカーペット、
    けっこう高価なウールのカーペットが何枚か余ったらしい。
    夕方長女の旦那がもらいに来た。
    5枚とも持ち帰った。
    我家も1枚使えそうだったので1枚返してもらった。
    居間の4畳半のコーナーに敷く予定。

  デジカメ、ドライブレコーダー
    デジカメ、マニュアルやネットで調べた結果
    SDカードの破損を思われた。
    完動するもう一台のデジカメを使って実験した結果わかった。
    電池切れだったそのデジカメが
    使えるようになったので実検出来たわけで、
    SDカードのロック機能が元に戻らないという壊れ方だ。

    ついでにドライブレコーダについても調べてみた。
    引き渡し時にディーラーが画像の解像度などを
    最良のものにセットしていたためだ。
    録画時間はたった数時間にセットされていた。
    午前の映像が夕方には消されてしまったのだった。
    画質を落として長時間録画できるようにした。

  回覧文書
    夜、文書を1つ作った。
    今月も班長会を中止するにあたり、
    それを知らせる回覧文書作りだ。
    行事はない中だが、
    10月、11月の町会の出来事を簡単にまとめておいた。

  災害時要援護者支援台帳
    区役所から預かったマル秘リスト、
    町内の要援護者支援台帳には94名が記載されている。
    町会員以外も含まれているので、
    町会としては完全な管理はできないと伝えているのだが。
    町籍簿と照合して町会員数を調べた。
    町会入会のグループホームを加えると68名が町会員、
    グループホームをはずすと52名が町会員。
    半分強が通常の町会員ということになる。

  ざわざわと忙しい一日だった。

令和2年11月17日(火)   ACT 372363 21:30
  アッシー
    朝食中にアッシー依頼があった。
    下の孫娘が風邪気味だという。
    婆は薄着させ過ぎと気にしていたところだった。
    9時40分に病院前まで送り届けて、
    10時25分に迎えに行った。

  お墓参り
    遅れ遅れのお墓参りだ。
    11月9日には親戚の石材店が点検に来てくれていた。
    お花を槙に替えて簡単な掃除だけで済んだ。

    この石材店は家内の従弟が
    奈良県北葛城郡で経営しているのだが、
    全工事先に対して、年に1回掃除・点検を続けている。

  草抜き
    お墓の前の公園を、
    今日もお向かいさんが草抜きをしてくれていた。
    申し訳なくて前の道は通りにくいくらい。
    公園用ゴミ袋を数枚出しておいてほしいとのこと。
    帰宅して、公園倉庫の鍵を持って袋10枚を預けた。
    ほんの少しだけ手伝って帰宅した。

  午後、草抜き
    少し時間があったので一人で公園の草抜きに出かけた。
    私は公園正面入り口から少しずつ草抜きしている。
    昨日買い出してきた篩いとレーキを試してみたかった。

    クワや草抜き鎌を使って、奥へ1メートル幅だけた抜き進めた。
    根を掘り起こすので土との分離に篩いが役立った。
    篩いにかけた土をレーキでならした。

    途中見知らぬお爺さんが声をかけて来た。
    年を訊かれて答えたら、
    お爺さんは私より8歳上で83歳だった。
    戦後間もない頃、この公園辺りには
    朝鮮人がたくさん住み着いていたとおっしゃる。
    かすかには覚えているくらいのことだった。
    お爺さん自身はこの辺りに住んでいたのではなく、
    この辺りに住んでいたという朝鮮人の友人から聞いたのだとか。

  トップギタリストたちが集まる休日
    14日(土)の題名のない音楽会の録画を今日観た。
    村治佳織、押尾コータロー、マーティ・フリードマン
    同じギターでありながらこうも違うものか、
    それでもラベルのボレロの競演が面白かった。
    爪を大事にする必要から、
    私にはクラシックギターしか考えられないのだが。

令和2年11月18日(水)   ACT 372379 22:37
  ギター教室
    今日は4名が出席、いつもの練習はわずかだけで、
    住吉区まちづくりセンターの撮影に協力した。
    住吉区が「私たちの住吉区」という歌動画を作るにあたり協力した。
    コピーさせてもらったCDはギター伴奏での歌唱とカラオケ、
    残念ながら弾けるのは私だけだし、楽譜さえ配っていなかった。
    口パクと弾き真似の撮影、果たしてどうなるやら。
    他地区の動画と合わせて、切り貼りして仕上げるらしい。
    マスク着用につき顔はわからない!

  明日の準備
    明日はゴルフで留守をするので会館には行けない。
    大事な回覧文書があるので作って届けてコピーも済ませた。
    ギター教室の会館使用料も受入れ伝票が作れるようにしてきた。

    コピー機のトナー切れが検出されたのでサービスマンを呼んだら、
    たまたま近くにいたとかで即日対応してくれた。

  1ヶ月点検
    と言っても、メガネの三城。
    何の違和感もなかったが清掃とネジ締めだけしてもらった。
    店舗改装記念だと、ロゴ入り買い物袋がもらえた。
    これは役立ちそう。

  段ボール整理
    公園掃除に出ようか迷ったが、今日は止めた。
    かわりに古紙と段ボール整理を済ませた。
    今月は次女宅引っ越し時の段ボールがあるので大量だ。

  ネットミーティング
    香里マンドリンアンサンブルギターパートのミーティングだ。
    だらだらしゃべっているだけだが。
    いつものとおり45分×3回、10時前に終了。
    女性2名はほとんど聞き役だが、
    「悲しみの礼拝堂」の演奏リクエストがあった。
    楽譜をそばに置いて演奏した。
    暗譜したこともあるのにかなり間違えた。
    男性4名は経歴がユニークなので話題は広範囲。

令和2年11月19日(木)  ACT 372394 23:30
  退職した職場仲間のコンペ
     第86回は10名が参加。
     堺カントリークラブ
     今日もシルバー位置から打たずにレギュラー位置から打った。
     午前 竹 51、パー:0、ボギー:4、ダボ:4、トリプル:1
               OB:0、1パット:2、3パット:2 パット数:18
     午後 梅 52、パー:2、ボギー:1、ダボ:5、5+:1
               OB:1、1パット1、3パット:0 パット数:17

     10名中、ネットで8位、グロスで8位
     3メートルのパットが3回も入ったのに。

     プレー後はコロナ対応で風呂抜きで集合、
     ワンドリンクとおつまみセットで軽い会食後成績発表。

     プレー中には卓球台搬入時間などの打合せ電話が入った。
     雨が少し心配だが、濡れないように
     ぎりぎりそばに横付けしてもらおう。

令和2年11月20日(金)  ACT 372405 19:54
  銀行まわり
    午後の卓球台搬入を前に、午前中に銀行まわりを済ませた。
    1ヶ月分をまとめての現金出納帳記帳が大変なので。

  卓球台到着
    たかが折り畳み式の卓球台1セットと思っていたが、
    運転手からは道幅が十分ありますかとかの念押し電話があった。
    少し早い目に進入路となる5差路まで顔を出したら、既に来ていた。
    たしかにいつもより大きなトラックだったが、
    ゆったりと会館の庭に横付け。
    1メートル以上の荷台から110キロの卓球台を降ろすのに、
    運転手1人と私だけ。
    スマホで応援者3人(町会役員、元役員)を集めた。
    少し遅れてTSPの営業マンも来てくれた。

    荷卸しの過程で私が踏み台を踏み外して右手中指を突き指した。
    踏み台が、何故か荷台の真下ではなく10センチ離れていたので、
    卓球台の中ほどで補助的な役割をしていただけの私が
    右足を降ろしたときに踏み台がなかった。
    右足より右手中指の突き指の方が
    今も痛いのだが誰にも知らさなかった。

    どうにか荷卸しできたが、目的の2階には上げられないとあきらめた。
    もっと大勢で担げば上げられるかもしれないが。
    逆にこれを利用してしばらく1階に置いておこう。

    せっかく「寄贈」するのだからと、かなり高価な国際規格の卓球台にした。
    重すぎる所以だ。
    助っ人にはお礼を言って解散した。

    帰宅後、子供会役員のOB会である育成会メンバーに
    無事卓球台搬入のお知らせを作って、夕方に配った。

  コーナン
    いつもは堺市のコーナン金岡蔵前に通っていた。
    今日は遠里小野のクリーニングへ取りに行ったついでに、
    コーナン堺高須店に行った。
    こちらの方が規模が多きそうだったし近い。
    売り場に慣れたら変えようか。
    また、買ったものを書いておく。
    キキの缶詰やおやつ類以外に、剃刀刃8枚入りと、
    噴霧型剥がし液とラッカーシンナー。
    買い物袋を忘れたので5円で大きなポリ袋を買う破目に。
    まだエコバッグを持って行く癖が身に付いていない。

  宿題!
    「宿題!」と声をかけて、ポンと机に割れた瀬戸物を置いて行った。
    既に何回か継ぎ合わせた香炉だった。
    掃除をしていてまた割ったらしい。

    瞬間接着剤という名前に騙されて素手で貼りつけたら、
    液体状の接着剤は手にくっつくもののかけらはすぐにはくっつかない。
    両手の指がざらざらになった。
    除光液で多少剥がしたが指先はざらざら。
    それが原因で、スプレー式剥がし液やシンナーを買って来たのだが。
    皮膚のためには、お湯でじっくり洗う方がいいのだとか。

  蜘蛛
    私は蜘蛛は一切退治しない。
    だから我が家には1センチ程度の小さな蜘蛛はときどき見かける。
    ところが、今日は風呂場で10センチ程の大きな蜘蛛を見つけた。
    窓を開けて逃がそうとしたが出ないのでそのままにしようとした。
    カメラに収めようとチャンスを狙っているうちに
    ドアから脱衣所廊下と出て行った。
    コンセントのそばをカメラに収めた。サイズがよくわかる。
    キキに見つかっても無事逃げますように。

    

令和2年11月21日(土)  ACT 372417 22:29
  会館での法事
    午前9時から午後2時まで、会館使用依頼があった。
    今日が49日法要、多額の葬儀供養のご寄付
    を頂いておきながら会館使用料もいただくことに。

    過去に例のない四十九日法要での会館使用だった。
    9時からの使用依頼に対し8時半に出かけた。
    直後に葬儀社の車が到着した。
    会場設営を葬儀社に依頼されたようだ。

    私は会館の鍵開けと、門扉まわりのロープはずしや、
    ジャバラ扉の開け放しを受け持った。
    その後は帰宅し一旦解放された。
    午後1時過ぎ、法事終了の連絡を受け施錠にかかった。

  パッキン交換
    墓地のある水道の蛇口で水漏れが発生している。
    2日後の今日、まだ修理できていないと知り
    部品や工具を持って墓地に出かけた。
    来合わせた石材店の職員が元水道工だったとかで
    私の代わりに作業してくれた。
    貴重な知識も授けてもらえた。

  墓地案内
    帰宅後しばらくして近所の方の訪問があった。
    空き墓地を見せて欲しいとのこと。
    私は既に脇役だが、頼って来られたので墓地内を案内した。
    詳細は墓地委員会代表に連絡しておいた。

  Nゲージレイアウト
    埃だらけのレイアウトをざっと掃除して走らせてみた。
    埃まみれの中でもEF58型電気機関車は滑らかに走ってくれた。
    残念ながら、他の動力車はスムーズに走ってくれない。
    客車列車、貨車列車を走らせて終了、次は孫にねだられた時だ。

  カモ鍋
    夜は次女家族と河内鴨鍋、買い出しは婿殿だった。
    じっと席に座っていない孫娘たちだが、
    賑やかな楽しい夕食だった。

    以前なら食事以外に風呂に入ってお泊りしてというパターン。
    今日は孫たちはお風呂を済ませてやって来て、
    食べて、飲んで、隣の家に帰宅するだけ!

  昨日の蜘蛛
    昨夜は寝る前に、例の蜘蛛が潜む場所を確認した。
    明け方に出たがるキキを私の部屋から出した。
    家中に昨日の蜘蛛の姿はなかった。
    今日は生きている確認は取れなかったが、
    キキに追い回された証拠も見つからなかった。
    いつか害虫を食べ続ける勇姿を見たいものだ。

令和2年11月22日(日)  ACT 372431 20:03
  訃報
    家族葬で会館を借りたいという朝早いピンポーンだった。
    訃報だからと朝早い必要はないのになどとぼやきながら、
    着替えるのを待ってもらった。

    前町会長宅に訪れた依頼者を
    前町会長が我家に連れて来てくれたのだった。
    ところがご不幸があったのは
    依頼者宅ではなく依頼者の隣家だという。
    出勤途上と思われたので朝の早さについては何も言うまい。
    夜更かしの私が悪いのだろう。

    学会の方らしく葬儀社も決まっているようだったので、
    会館が空いているかどうかだけが問題だった。
    空いていなくても葬儀を優先する習わしなので快諾した。
    家族葬の場合は、葬儀社にすべてを任せるので
    町会の役目は、会館の解錠と施錠だけだ。

    町会役員への連絡は必要ないが総務部長にだけは連絡しておいた。
    お香典を届ける必要上!

  ゴミ袋運び
    朝早い来客と立ち話中にお向かいさんの姿を見かけた。
    今日も公園掃除に向かわれると直感。
    愛護会会長として気になるところだった。

    午前10時に手伝いに出かけた。
    まず公園倉庫に格納しているアルミ製リヤカーを組み立てた。
    既に100リットルのゴミ袋十数個が公園の片隅に置かれていた。
    これらを百メートル以上離れた集積地に運ぶことにした。
    思ったよりの重労働で、汗だくになった。
    帰宅後すべて着替えた。

  DVD到着
    珍しく、新聞記事で映画などのDVDセットを注文した。
    アッと驚く安さだったので思い切って注文してみた。
    映画音楽などはたくさん知っているつもりだが、
    映画そのものはほとんど観ていなかったので。
    著作権が切れたものばかりだろうと思われるし、
    映画音楽で有名なタイトルは少ないし。

    感動の名作映画 DVD23枚 ローマの休日、第三の男
       誰が為に鐘は鳴る、ハムレット、自転車泥棒、桑港など
    小津安二郎大全集 DVD9枚
       東京物語、麦秋、晩春、父ありき、一人息子など
    名作童話大全集1,2 DVD20枚  名作童話63話
    合計DVD52枚でなんと14074円、1枚当たり270円

  哀愁
    午後10時からアイウエオ順に並べた最初のDVDを視聴した。
    1940年、アメリカ映画、108分
    モノクロでロバートテーラー、ビビアンリー主演、
    バックミュージックは「蛍の光」と「故郷の空」と「白鳥の湖」
    日本語吹き替えで視聴したが、次からは字幕で観るつもり。

令和2年11月23日(祝)  ACT 372450 23:40
  10時15分会館へ
    我家の東隣のお墓、昨年墓じまいをされた。
    大きな墓だったが、石材店に依頼して4分割した更地。
    4つ分すべてを契約したいとおっしゃる方が現れた。
    契約金額の決定につき墓地委員が集まった。

    契約ご希望の方は几帳面な方らしく、昨日実測されたようなので、
    その値で契約願うことにした。
    私は墓地委員代表を降りたが、
    相変わらず墓地事務から逃れられない。
    書類一式を準備して会計さんから郵送してもらうことにした。

    11時葬儀社来訪
    今日明日と家族葬のために会館を貸し出す。
    鍵開けと設備の使用方法などを説明した。
    明日午後まで開けっ放し。会館事務所は施錠した。

  義兄の大腿骨異常
    午後は公園掃除をするつもりだったが電話が入った。
    北野田の義兄の従弟さんからだった。
    義兄が急に歩けなくなって、
    苦労の末従弟さんに電話をしたようだった。
    従弟さんは既に免許を返納されていたのでタクシーで向かう途中。
    私も行きますと応えて準備にかかった。
    途中で救急車から、向かっている病院名の連絡を受けた。
    三姉を拾って病院に直行した。

    転んだのではなく、体をねじろうとしての大腿骨異状、
    すぐに手術をしますとのこと。
    休日だったのにか、だったからか、すぐに手術が始まった。
    約一時間の手術を待合室で待って、
    術後の麻酔醒めもごく自然、明日からリハビリを始められるらしい。
    入院中はコロナ禍で面会禁止、
    どうしてもというならリモート面会だという。

    今回からは入院手続きも連帯保証人も従弟さん任せとした。
    留守になる家の鍵も預けた。
    ところが夜になって、義兄宅のお向かいさんから
    姉宅に2回も電話が入った。
    「灯りがつけっ放しですよ!」
    「明日からの新聞はどうしましょう!」
    一応従弟さんに伝えた。

  アラバマ物語
    1962年、アメリカ映画 129分
    主演のグレゴリー・ベックは
    当時の黒人差別に立ち向かう弁護士役だった。
    今日は英語版を日本語字幕で視聴した。

令和2年11月24日(火)  ACT 372466 23:17
  朝早い電話
    昨日入院した義兄の従弟さんから。
    留守となった義兄宅のお向かいさんから、
    電灯消し忘れや、新聞の処理のことなどの問い合わせがあった。
    そのことを伝えたところ、朝から出向かれるようだ。
    義兄の今後については、
    私ではなく義兄の従弟さんが世話をしてくれるようだ。

  喪主さんから
    9時過ぎには会館での家族葬の喪主さんが来られた。
    会館使用料を届けに来てくれた。
    「お疲れが出ませんように」
    こんな言葉が普通に言えるようになっている。

  思い切って
    2回目の村山大腸肛門クリニック行き。
    内視鏡検査の予約を取った。
    主治医から概略説明を受けた後、
    看護師さんから検査前日からの過ごし方につき詳しい説明を受けた。
    
    帰宅後、隠していたことを家内に伝えた。
    私の嘘はすぐ見破られるのだが、今回は気付かなかったようだ。
    検査日は今週土曜日だ。

  午後1時過ぎ
    葬儀社が片付けを終えて帰社。
    葬儀社からは施設使用のお礼としてご寄付を頂いた。
    2枚の領収書作りは私が総務部長の代行をした。
    会館の戸締りは今回も町会長だ。  

  免許証受け取り
    住吉警察署まで免許証を受け取りに出かけた。
    視力検査の人などが何人か並んでいたが、
    警察なりのさばき方で速やかに免許証がもらえた。

  公園掃除
    愛護会会長としての義務感もあり一人で公園掃除に出た。
    1時間半だけの予定だったが、途中で2件の電話。
    会館へ「私たちの住吉区」のCDを取りに戻ったり、
    義兄の従弟さんの訪問を受けたり。
    広い公園でごそごそ一人で草抜きしている姿を見られてしまった。
    義兄宅の予備鍵があったとかで届けてくれた。
    自宅で採れたというカキとミカンを頂いた。

    その他詳しく書けないが、
    返送や転送しなければならない書類が届いたり、
    契約書類を受け取りに行ったり、
    「私たちの住吉区」のCDを貸してほしいという電話が入ったり、
    会館使用料や葬儀社からの寄付金を総務部長に届けたり
    あちこち動き回った一日だった。

  オール・ザ・キングスメン
    1949年、アメリカ映画 109分 8時半視聴開始。
    政治批判勢力の支持を得て知事となったが
    数年後絶大な権力を持ち傍若無人の観があった。
    遂には良識ある人々の批判の的となる、、、
    昭和24年の映画だが、トランプのような知事が現れ、
    批判に耐えて弾劾裁判に勝つも、、、

令和2年11月25日(水)  ACT 372482 22:10
  役員会準備
    役員会当日は絶食して大腸内視鏡検査を受ける日に当たる。
    今日の内に会議のレジメを考えることにした。
    幸い、明日に予定されていた地活協会議は中止となったので、
    上部団体からの議題はなさそう。

    町会の行事はほぼすべてが中止なのに、
    役員方に伝えることは10項目以上ある。
    午前一杯をレジメ作成に当てた。

  ユニクロへ
    衣料品の買い出しは下手だし、滅多に自分では買わないのだが。
    カラーシャツを2枚、フリースの安いジャケットを1つ、チノパン2着。
    紺色ウルトラライトダウンも1着。
    既に何着も持っているのに色違いが欲しくなった。

    大きな失敗は、チノパン2着目。同種商品だったので
    試着せずにサイズ表示で選んだのだが、
    ウェスト79を76で選んでしまった。
    裾上げしてもらったので返品できない。
    どうにか履けそう。

  コーナンへ
    堺高須町のコーナンへ頼まれものを買いに行った。
    お向かいさんと、次女宅のカラス除けネット。
    ゴミ出し時に使うものだ。
    先日2日続けてお向かいさんのゴミ袋がカラスに荒らされた。
    家内が片付けてお知らせした。
    ネットの購入を提案したら買ってきてほしいとのこと。
    我家の2個目を含めて3つ買った。
    お向かいさんは一人暮らしだから「小」にした。
    カラスには黄色のネットがいいのだとか。

  東京物語
    小津安二郎監督作品 昭和28年 モノクロ 136分
    笠智衆、東山千栄子、原節子、大坂志郎、香川京子
    杉村春子、山村聰、東野英治郎、十朱久雄
    懐かしい俳優陣
    老夫婦が東京や大阪に住む子供たち宅を訪れた後、
    気疲れもあり少し早く尾道に帰った。
    その後老母が急死。
    老母の年齢はまだ68歳なのに大往生と話されていた。
    長女は、母より父が先に亡くなる方がよかったのにね、
    とか、早速の形見分けを切り出したり、、、、
    次男の戦死後8年経つのに一番の両親思いの嫁、、、

令和2年11月26日(木)  ACT 372495 24:10
  酒の買い出し
    納税のために信金で出金して郵便局で払い込んだ。
    信金では払い込めないものもあったので。

    酒のABCは今日から特売日というので、
    家内の友人宅からの頼まれ分で1回レジを済ませ積込む。
    我家の分でもう一度レジを済ませて、また積込む。
    特売日はポイント倍デーでちょっとしたお土産付きなので。

  花の苗をもらいに
    大阪市の「種から育てる地域の花作り」事業は、
    住吉区では「花さかスミちゃん」という愛称で呼ばれている。
    午前11時半にもらいに行くべきところ失念してしまった。
    連絡をもらい午後1時半に乗用車で出かけた。
    これまでは軽トラック保有者にお願いしていたのだが。
    24鉢入りのケース6つを、トランクへ4つと
    後部座席、助手席に積み込んだ。
    チャイルドシートをはずしていなかったので
    助手席まで利用しなければならなかった。
    プランターに移しかえるのも大作業だが、
    わぃわぃカフェの女性陣にお願いすることになる。

  地域会館建設準備委員会
    午後7時からは校下の会長会。
    ダイワハウスの営業マン2名が計画の進捗状況を
    コマーシャル入りで説明してくれた。
    既にトップレベルでの打ち合わせがかなり進んでいるようだ。
    私が知っているダイワハウスとは
    ずいぶん様変わりしたスマートさであった。
    ほぼ大阪市の助成金を使って建て替えられる
    最初で最後のチャンスなのだろう。  
    順調に進めば来年の今頃にはあびこ公園北に完成する筈だ。

  明日は朝から内視鏡検査の準備が始まる。

令和2年11月27日(金)  ACT 372517 22:06
  逮夜参り
    7時15分起床、家内と二人で坊様のお迎え準備をする。
    今朝から検査食ということで食事抜きで座敷の仏壇前に座る。
    12ボルトの12ミリ径の豆球が切れているのに気付いた。

  朝の検査食
    鶏と卵の雑炊
    少し水くさくて食べにくかった。
    少し冷めたからかも。

  昼の検査食
    大根とじゃがいもの鶏そぼろあんかけと白がゆ。
    味は良かったが、少なすぎてお腹は不満足。

  役員会レジメ手直し
    長居公園事務所から、
    公園回りのブロック塀の補修決定の連絡があった。
    工事日程は未定だが。
    この情報を含めて、明日の町会役員会レジメに
    数項目追加した。

  麦秋
    小津安二郎監督作品 昭和26年 モノクロ124分
    原節子、笠智衆、淡島千景
    麦がたわわに実る頃、5月を麦秋という。
    恥ずかしながら知らなかった。
    暇な昼間に視聴。
    当時では行き遅れと言われる28歳の娘を原節子が演じる。
    選んだ相手は12歳上の身近に住む子持ち男性だったが、
    家族は心配するも、本人には何の迷いもなかった。

  夜の検査食
    煮込みハンバーグと白がゆ。
    もう1杯食べたくなるほど美味だった。

    下剤は寝る前に飲むようにとある。
    忙しい夜になる?

令和2年11月28日(土)  ACT 372532 22:16
  朝から絶食
    あまり空腹感はなかった。
    午前中に来客が2件あったが、
    朝昼抜きだと時間はいくらでもあった。

    11時から経口腸管洗浄剤を1時間半かけて1リットル飲んだ。
    昨夜寝る前に飲んだ下剤は全く効いていないので気になっていたが、
    今日のはじっくり効いて来た。
    洗浄剤とその半分の水を飲むので空腹感は全くなかった。

    今年4月開業のクリニックは施設も設備も最新で気持ちよかった。
    ロッカーで裸になって、お尻側に穴の開いた下着をつけて、、、
    恥ずかしいなんて言ってられない。

    結果は?
    ポリープ2個の切除、加えて癌らしきもの、、、
    ということで来月は忙しくなりそう。
    ポリープを切除したとかでアルコールも当分断たねば。

令和2年11月29日(日)  ACT 372546 20:10
  禁酒して丸二日、何も変わりはない。
  ちょっと病人臭い。
  大して水分を取らなかったのに朝までに3度起きた。
  アルコールのせいではなかったということ。
  朝まで目が覚めぬ深い眠りなど今後はなさそう。

  廃品回収・公園掃除
    9時10分前に女性部ウグイス嬢の町内放送があった。
    それに合わせて会館に出向き、
    会館内の段ボールを運び出した。
    その後我家の古紙段ボールを自宅前に出した。
    次女宅の引っ越し段ボールがたくさん我家に運び込まれていた。
    タイミング良く婿殿が手伝いに来てくれた。

  9時20分、公園倉庫の鍵を持って公園に向かった。
    既に大勢が集まっていた。
    昨夜の会議では、いつもは20分程度の掃除を
    1時間程頑張って欲しいと伝えておいた。

    ゴミ拾いだけではなく枯葉集めと雑草の根っこ抜き。
    アルミ製組み立て式リヤカーを組み立てて、
    既に何日もかけて抜き集められた草
    を入れた十数個ののゴミ袋を集積場所に集めた。
    100リットル袋だけに1度に7袋ぐらいしか積込めない。
    非力な私にとっては積込むのも積み下ろすのも一仕事だった。

    町会、女性部、杉寿会総出で20数名が1時間半近く頑張ってくれた。
    今回は町会会計さんが買い置きしてくれていたお茶を配った。
    来月は大阪市のクリーンアップ作戦に協力して
    12月20日を清掃日とした。
    杉本だよりの原稿では12月21日と間違えてしまったのが気にかかる。
    帰宅後は、この季節なのに、上から下まで着替えた。

  恩師に
    夕方恩師に電話してご無沙汰を詫びた。
    電話口では90歳だとおっしゃったが、
    生年月日はよく覚えていない。
    最初奥様が出られた時、失礼ながら認知など出ていないかお尋ねした。
    年相応ですとのお答えに安心した。
    前々回の同窓会で奥様自身が心配されていたが勘違いだったようだ。
    私が中学から越境入学したのは、
    恩師と年齢が近かった長姉のおかげだった。
    その長姉が昨年亡くなったと伝えたが、
    あまり記憶にはないようだった。
    当然だろう、60年前のことだから。
    ある意味で私の人生の岐路だったと思う。

    恩師が趣味で集められた大量のこけし、
    2年前の同窓会時、皆にもらって欲しいとおっしゃるので
    ごく一部に当たる段ボール3箱分ほどを車で運んだ。
    皆は1つか2つもらってくれただけだったのでたくさん余った。
    私が処分・供養しますと預かった。
    先生にしては終活のおつもりだったので。

    持ち帰ったこけしの扱いについて
    家内は迷ったようで小言もあったが、
    最近では部屋のあちこちに飾ってくれるようになった。
    先生には今日しっかりお礼を伝えた。

  禁酒が続いている。
    ポリープ切除後の注意事項のメモが入っていた。
    昨日読まずに今日読んだ。
    入浴せずにシャワーにしてください。 
       お風呂に入ってしまった。
    検査当日の夕食はおかゆやうどんなどの消化の良いものを。
       ご飯を食べてしまった。
    翌日以後は通常通りでかまいません。
       朝はパン、昼はおかゆ、夜は焼うどんだった。
    約1週間はアルコールや刺激物は控えてください。
       守っている。
    禁酒していると病人気分になってしまう。

  役員会
    昨日は役員会のことを書くのを何故か忘れた。
    2ページにわたるレジメを読み、後半の3つの案件で意見を求めた
    会館でのテレビ視聴を可とすること、
    インターネット接続することは承認してもらえた。
    災害時対応でもあるので、月額費用が認めてもらえたということ。
    12月の会館大掃除、年末夜警は自粛することになった。

令和2年11月30日(月)  ACT 372560 23:26
  民主診療所
    共産党系の診療所だが、支持政党とは全く関係はない。
    ここでのエコー検診、健康診断で異常を指摘され、
    CT検査では結果的に腎臓や膵臓などが異常なしと判定された。
    主治医には今回の内視鏡検査についても結果を伝えた。
    今日の診察はいつもの処方箋をもらうためだった。
    コロナ禍対応で予約制となったので楽になった。
    10時前診療所着、11時前には診察を終えて薬局へ。
    ただ、帰り道に診療費負担率が間違っていたとかで
    再支払いに戻ったのだが。

  簡易書留
    返信用封筒入りの宅急便だった。
    簡易書留と切手が貼付済みだったが、
    ポストへの投函は不可と判明、
    郵便局窓口に持って行かねばならなかった。

  またも町会備品買い出し
    会館広場は楠の大木の落ち葉が年中舞い散る。
    常緑樹なのに、と言いたいところ。
    しかも広場はアスファルト、
    3本ある箒が擦り切れたというので買い出しに走った。
    腰の強いシダの箒を3本買って来た。
    3本で千円を切る安物?

  今日も禁酒は続く。もう慣れた感じ。

  読了
    友人からお借りした3冊の本、ようやく読了!
    メガネをかけたままでの読書が難しくなった昨今、
    近眼だから、メガネさえはずせばよく見えるものの、
    本に近づき過ぎると片目で読んでしまったり、、、
    敢えて書かなかった書名を今日は書いておく。
      WILL12月号 赤い巨塔 日本学術会議という病
      中国大自滅 渡邉哲也・福島香織
      危うい国・日本 百田尚樹・江崎道朗

令和3年11月01日(月)   ACT 378761  23:46
  第7クール27日目 最終第8クールまで9日
    週末あたりから食事がおいしい。
    服用を止めて2週間弱にして、、、

    指先の痺れだけは治らない。
    足が冷えにくい靴下を買って来てくれたので足指は快調
    腹巻も役立っている。
    ギターは親指の爪だけで弾いてみたり。

    月初の通帳記帳だけ済ませて、
    のんびり過ごすつもりだったが、、、

  カラス禍
    女性班長さんが近所の男性町会員さんと二人でピンポーン!
    男性は6年前の町会長時代に私の顔を覚えたとか。

    最近新築なった集合住宅のゴミ置き場の件、
    何回かカラス禍で近隣の人が迷惑しているのだが、
    今日はあまりにひどいので環境局に電話したら
    やって来て掃除までしてくれたらしい。

    「帰り際に管理会社に電話しておきますが、
    町会長さんからも電話を入れて欲しい」
    との伝言があったとか。

    現場を知らずに電話できないので、後で行ってみた。
    向かい合わせの2棟のワンルーム集合住宅、
    掲示板にはゴミ出しについての
    曜日一覧表やお願い文書が貼ってあった。
    道路に面してはブロックで囲ったゴミ置き場が2つあり
    カラス除けネットも準備されていた。
    管理会社としては一応の対応はしてくれていた。

    フリーダイヤルで管理会社に電話した。
    どうにか音声対応から有人対応へ、
    苦情としてではなく事態説明という形で係員に伝え
    追加の善処などをお願いした。
    ネットが一部破れていたリ、隙間がありすぎるような気がした。
    最近カラスが増えていることもたしかだ。

  防災訓練対応
    今月中旬の住吉区一斉の防災訓練、
    全役員の集合をお願いする文書を配付したばかりだった。
    
    全員参加の必要がないのでは?という意見が耳に入った。
    校下の災害救助部長に直接電話してみたら
    先月の予備訓練参加者のみでよいとのこと。
    役員方の行動予定を変更させることになるので
    急きょ変更の連絡文を作成し夕方には配付した。

    結局今日も町会で一日、「ああちょうかい」などのダジャレ?
    「暇つぶしになったのでは?」と家内に言われたのは心外。

  スカッとジャパン
    録画予約している番組ではない。
    たまに番組表で見つけて観る。
    嫌な客を懲らしめたりするスカッと例も多いが、心温まる話もある。

    相手の喜ぶ姿を見て自分も幸せを感じる、
    そんな人がもっと増えることが私も一番うれしい。
    ハロウィンの日の電車内無差別殺人未遂事件は
    あまりにもひどい。
    じっくり計画を立てて実行するなど、
    長く良心が戻って来ない人間、考えられない!

令和3年11月02日(火)   ACT 378779  22:36
  第7クール28日目 最終第8クールまで8日

  日本特殊印刷
    今日は町会業務から解放されている、
    と思っていた矢先にピンポーン

    住吉区詳細図、A1サイズに近い小学校校下分、
    毎年各戸配付分約600部が無料で送られてくる。
    広告費用だけで賄われているのだろうか。

    日本特殊印刷の配達車だった。
    会館の入り口を開けて運び込んでもらった。
    段ボール2.5箱分は手押し車での搬入。

    毎年6月ごろには町内の異動をチェックした確認図が届く。        
    今年は自分で動かずに総務部長に調査確認をお願いした。
    
    戸別配付はあわてずに年内に済ませてもらうつもり。

  クレイジーキャッツ
    親指の爪でギターをぽろぽろ弾いてみた。
    ユーチューブではギターという言葉に惹かれて
    あるギター漫談(?)を開いてみた。

    そのまま放っておいたところ、
    クレイジーキャッツの結成10年記念とかいう古い動画が出て来た。
    この手の動画は懐かしいし楽しい。
    
    同種の動画が出てくるユーチューブ、
    今は月亭可朝、懐かしいボインの話
    三遊亭圓歌師匠の長い落語も聴けた。

令和3年11月03日(水)   ACT 378797  22:34
  第7クール29日目 最終第8クールまで7日

  朝9時、家内は次女家族と京都市動物園へ行った。
  私の車を使って良いと伝えていたが、婿殿の車で。
  ゴリラで有名だとか。

  夕方まで来客もなかったので一言も話さず黙々と、、、

  試し切り
    試し斬りではない!
    刃が前後に動く電動のこぎり、
    初めてのことにつき、腐りかけた柔らかい木で試すことにした。
    コンセントにつながずに刃を取り付けてから
    慎重に電源を入れた。
    普通の鋸を挽くように片手扱いだった。

    残念ながら切れ味は軽快ではなかった。
    今のところ工作には使えなさそう。

  一日かけて、、、
    頑丈な金属製のパーツ入れ、中に小箱が12個、
    各々の小箱が取り出せるようになっているので扱いやすい。
    こんな道具箱3つだから36個の小箱、
    釘、木ネジ、ビス・ボルトをサイズ別ながら適当に保管していた。

    ペンチなどを入れる道具箱にも仕切りが付いていて
    釘やネジがごっちゃまでぜになってしまっている。    

    すべてについてサイズ別に整理してみた。
    結果的には丸一日かかってしまった。

    椅子に座っての作業だったが、途中で腰が痛くなった。
    家の中を歩きまわってみたり。

    整理できたものの、今後どれほど役に立つやら、、、
    無駄に時間を費やしたものではある。

令和3年11月04日(木)   ACT 378816  20:29
  第7クール30日目 最終第8クールまで6日

    起きて着替えて猫の世話をして、ゆっくりと台所に降りた。
    「おはようございます!」とは
    家内の皮肉交じりの大き目の挨拶。
    今日は逮夜参り日で坊様が帰られた後だった。
    私としては珍しく(?)すっかり忘れていた。

  懲りずに
    昨日の苦労に懲りずにまた始めてしまった。
    少し大きなメインの道具箱、
    白浜行きの時は必ず持って行く。
    ネジ釘などの小物を雑多に入れているので、
    ちょっとした大工仕事では雑多に入れた小物が役立つわけ。

    6つに仕切られた小物入れを磁石を使ってとりあえず空にした。
    コツコツ選り分けた。
    カッターの折った刃(オルファ 折る刃)や
    わけのわからぬ部品などが入っていた。

    必要になりそうなものだけ元に戻した。
    雑多性がなくなってしまったが、、、

    作業中はテレビを消してユーチューブの漫才や落語を聞いた。

令和3年11月05日(金)   ACT 378839  22:13
  第7クール31日目 最終第8クールまで5日

  睡眠導入剤
    眠れずに夜明けを迎えた。
    睡眠導入剤を半錠飲んだのに、、、
    8時前に床を離れた。
    
    午前10時過ぎ、パソコンの電源を入れてから、
    いつもどおりキキに朝のチャオチュールを与えた。
    チャオチュールは1日1本だけと決めている。

    仏壇のロウソク立てを持って上がった。
    こびりついたロウが取れにくかったので。
    ちょっと磨くだけで見違えるように光り出した。

    机の上に、2つに割った睡眠導入剤が残っていた。
    飲んだつもりが飲んでいなかった!

    物忘れがひどくなったというよりは、
    眠れなかった理由がわかって得心できた。
    逆に飲まないと眠れないこともわかった。
    運動不足で体が疲れていないのだろうが。

  折り紙
    毎年カレンダーをたくさんもらっていると以前書いた。
    1ヶ月めくりや2ヶ月めくりのカレンダー、
    点線からきれいに破り取った用紙は
    捨てるのはもったいなくて、ずっと保管している。
    美しい紙に似合う使い道は案外見つからない。

    紙箱を折ってみた。
    卓上ゴミ箱にはやはりもったいない感じ。
    広告紙の方が気楽に箱ごと捨てやすい。

  日光浴
    室内にこもりがちの毎日、外は明るいなと気付き庭に出た。
    日光に当たろうと思ったがもう庭中日陰!
    封書を1通持ってポストへ行き、
    帰り道に道路のゴミを素手でつかんで持ち帰った。
    手を洗うまでその手で何も触らないようにしたが、
    手間を惜しまずゴミ拾いトングを使うべきではある。

    ゴルフのアプローチ練習など、
    一度もしなかったが試してみた。
    ほぼ1年ぶりにクラブを握った。
    今日は数個を試し打ちしただけ。
    打球音がもれ聞こえることを気にしているのか!

  お墓で
    墓花や水鉢がカラスにいたずらされていないか、
    確認してくると家内が出かけた。
    預かっていた下の孫娘もついて行った。  

    帰宅後婆がママの前でお墓での孫娘の様子を話し出した。
    小さな子供に似合わないいやな言葉を使ったと言うが、
    その言葉が思い出せなくて大笑い。

    夕方、テレビで使われたときに思い出したという。
    お墓が何かわからない孫娘にお墓の説明をしたら、
    「やばい!」と言ったらしい。3歳になったばかりなのに!

  チコちゃんに叱られる
    録画しながら生で観た。
    何件目かで「郵便切手は何故左上に貼るか」というテーマ。
    その答えはさておき、
    東京から名古屋へ、1日で届いた郵便物の流れを
    追跡紹介するビデオに驚いた。
    すごい機械たち、、、

    ディレクターが名古屋の母に送った手書きの手紙。
    男性には珍しく(?)きれいな字だった。
    母からの返信も紹介された。

    お母さんは小学校の先生だったらしく、
    誤字の指摘まであって、それが面白い「落ち」になっていた。

    たまたま私も気付いていて、
    メモしてスマホで確認しているところだった。
    気付けて良かったと自己満足!
      時間が立った・自満
      正しくは時間が経った・自慢
    「相変わらずそそっかしいのが心配」という母心!
    番組からは「間違え」は間違いではないが
    「間違い」が正しい、とかのややこしい説明もあった。

  弾き語り練習
    痺れのために、とりわけ右指の感触が悪くて弾いていない。
    人指し指をアップダウンしてのコード弾きなら出来そう。

    「青春愛唱歌」と題した、
    私なりの青春時代の歌を集めたファイルを取り出した。
    橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦・三田明・白根一男・五月みどり、、、

    押さえる側の左指先の痛みがひどい。
    毎日弾いていた頃の指先のタコが消えつつあるのだろう。
    歌ってみた。
    どれくらい声が出るかも試してみたわけ。
    もう施設慰問はないかもしれないが。

令和3年11月06日(土)   ACT 378860  24:27
  第7クール32日目 最終第8クールまで4日

  大起水産
    中央環状線沿いに大きな海産物店がある。
    1,2回行ったことがあるはずだが、あまり覚えていなかった。
    家内に頼まれて車で向かった。片道約7キロ。
    飲食店、酒屋も併設されていて、乾物も野菜も豊富で驚いた。

    目的はカニだったのだが、野菜も酒もすべてが揃えられた。

    夜は次女家族とのカニチリ、
    ずいぶん話が弾み、
    味覚の戻った私もたくさん、おいしく食べられた。

  併用
    血が止まらなかった鼻の下!
    髭剃りは電気カミソリで行うこととしてお風呂時間は短くなった。
    しかし爽快感は全くない。

    首筋や両頬はカミソリを使うことにした。
    口元、特に上側は電気カミソリで対応することとした。
    風呂上りの今、口元を電気カミソリにまかすところ。

  リモートお墓参り
    NHKの取材を受けた家内の従弟宅、
    放送時間は奈良では明日、大阪では8日の11時35分だとか。

    今日は鳥取県で放映されたらしく、
    その映像が従弟君からラインで送られて来た。
    地域も石材店名も表示されないままのたった1分間、
    コロナ禍の中のリモートお墓参りは、
    スマホで対面相談が出来て、
    お墓参り風景の映像も見られるとか、
    番組では1万5千円からと料金まで紹介されていた。

    取り扱っている業者は数少ないらしく
    テレビの制作会社がやっと見つけ出してくれたよう。
    あちこちの石材店に問い合わせが入るかな?

    ちなみに我が町内の墓地は586基(墓地管理費請求ベース)、
    使用者は全国に散らばっている。
    リモートお参りの需要はある筈?

令和3年11月07日(日)   ACT 378892  23:56
  第7クール33日目 最終第8クールまで3日

    今日も一日引きこもり!
    かと言ってじっとしているわけではなく、家の中を動き回っている。
    一言でいえば身のまわりの改善、
    少しでも便利にしようと工夫を続けている。
    ただ暇なだけか?
    ボケ防止になるのか?

    動き回りながら考えていることが2つ。
    一つはまもなく締め切りの町内広報誌の原稿のこと、
    今月は何を書けばいいのやら

    もう一つは隣町から町内に引っ越してきた「学童保育所」
    普通の民家を使っての学童!
    以前の場所では、近くに公園があるのに
    路上で遊ばせていたと聞いている。
    「アスファルトの会館庭でスケボーをさせてもらえないか」と、、、
      会館の庭は全体的に斜面で
      しかも不規則な傾斜がたくさんあり、危険でもある。
      近所の幼児たちに原則保護者付きで遊んでもらっている。
      この手のご依頼は原則お断りしているのだが、、、
    役員会で意見を聞くしかないが、正直困惑!

  余ったカラス除けネット
    先日黄色い大きなネットに交換した結果、青いネットが余った。
    家内が持ち帰って置いてあるのを見つけて利用方法を考えた。

    ゴルフのアプローチ練習用のネット、
    もちろん固定するのではなく巻き取り式にするつもり。
    前栽の「龍のひげ」という草が伸びてボールが埋もれてしまう。
    いつ始めるかは別として丁度いい練習ネットになる筈。

    作るのは明日以降にするつもり。
    コーナンで2メートルの角材束を買って補給しておかないと、
    とっさの大工仕事に間に合わないので。

令和3年11月08日(月)   ACT 378906  22:32
  第7クール34日目 最終第8クールまで2日

  練習用ネット
     2m×3mのカラス除けネットの両端に
     角材を針金で取り付けた。
     左右5カ所ずつ、ついでにほころびも2ヵ所綿の紐で繕った 
     庭木や脚立を利用して立てかけるつもりだが、
     今日はそこまでですぐにしまい込んだ。

  サインカーブ
     第8クールまであと2日ということは、
     今日の体調はサインカーブの頂上近くまで戻っているはず。
     明日は次女が車を使うので、
     今日の内にとイオンモールの紀伊国屋書店へ!

  紀伊国屋書店
     ある曲の楽譜が欲しくて出かけたのだが、
     見覚えのある本にその曲がギター伴奏付きで載っていた。
     自宅の楽譜はすべて確認したつもりだったので購入した。
     「ギター弾き語りフォーク青春時代 昭和ベスト132曲」
     帰宅して確認したら同名の全85曲という旧版だった。
        2009年8月4日という蔵書印が押してあった。
        出版日付はカバーに、などという本が多い。

     目的の楽譜はどちらにも載っていて少し悔しかったがが、
     新曲、と言っても昭和のフォークソングだが、
     47曲増えて、半分以上は歌えるので得心できた。

     編曲する場合は多少種本を参考にする。
     とくに名曲なら我流では自信が持てないものだ。

     ついでに買ったもう1冊は「将棋世界」12月号。
     藤井君を採り上げた本がいろいろ並んでいて驚いた。

     先週土曜日の夕食時、
     将棋そのものは詳しくない筈の次女の婿殿が
     アベマテレビを藤井君の棋戦を楽しんでいると聞いて驚いたものだ。

       手のひらサイズの付録は「三冠王たちの将棋」
       升田、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、渡辺、豊島、藤井
       懐かしい棋士達、、、

  はしごは止めた
     実は帰り道、コーナンやユニクロに
     はしご(?)するつもりだったが止めた。
     自重したということではないが、ただ素直に帰っただけ。

     そのせいでもないが、帰宅後たまっていた録画から
     「相棒」をずいぶん久しぶりに1話だけ観る気になった。

令和3年11月09日(火)   ACT 378921  21:18
  第7クール35日目 最終第8クールまで1日
    明日は第8クール開始日、
    きつい点滴前に、先月のCT撮影の結果と
    朝食抜き血液検査結果で主治医から病状説明を受ける。
    ちょっと不安。

  「さよならをするために」
    久しぶりに音楽ソフト「フィナーレ」を立ち上げた。
    操作方法を忘れてしまいそう。
    今日はメロディと伴奏部分を種本どおり入力してみた。
    まだ途中だが。

    作詞:石坂浩二、作曲:坂田晃一、歌:ビリーバンバン
    昭和47年日本テレビのテレビドラマ「3丁目4番地」の主題歌。
      当時のフォーク歌手の風潮として
      他人が作詞作曲したものを歌うのは
      一種の恥と受け取る面があり
      メンバーの菅原進が当初レコーディングをボイコットしたとか。

    改めて聴きなおすと名曲である。
    今もテレビで活躍する石坂浩二の作詞で
    坂田晃一は東京芸大器楽課チェロ専攻、中退とあり
    さすがはクラシック調である。
    
    レーモンルフェーブルの名演奏「シバの女王」の
    ギター伴奏風のイントロで始まる。
    比較的易しいギターアンサンブルに仕上げるのは難しいかも?

    昭和47年ごろには苦い思い出しかない(?)が、
    作詞があの石坂浩二に間違いないかを調べてみた。
      芸術家、作詞家でもあり、
      本名は武藤兵吉、芸名は大空真由美が
      石坂洋二郎と鶴田浩二を足して名付けたとか。
      「3丁目4番地」にも出演しており、
      1年前には「2丁目3番地」というタイトルもあったらしい。

  町会総務部長から
    夕方、郵便受けに総務部関係原稿が届いた。
    町内広報誌「すぎもとだより」11月号は今月下旬各戸配付予定、
    町会長原稿は明日中に書かなければ、、、

令和3年11月10日(水)   ACT 378941  23:25
  第7クール36日目 第8クール開始のきつい点滴終了

    主治医がCT映像を見せてくれた。
    腎臓、肝臓などを含めて異状なしとのこと。
    一安心!

    「血小板数が標準範囲から少し下にはずれていますが
    予定通り第8クールに入ってもらいます」

    阪和住吉総合病院から阪和記念病院に変更された。
    元の病院がコロナ患者受け入れ病院となって
    大(?)改装されたからだが、
    化学療法室のリクライニンチェアやテレビ、
    それに看護師、医師も(?)、引っ越しされていた

    左利きだからと右腕の肘の裏側あたり、
    上から見て左端の静脈に針を入れてもらった。

    生理食塩水などの軽い液が2回、各30分程度、
    記念すべき最後の点滴は2時間のきつーい薬。
    帰宅した頃から針跡のまわりの皮膚に少し痛みのある痺れ。
    左利きだが鉛筆もお箸もキーボードも右手を使う。
    長袖をまくっておかないと気になって仕方がないという状態。

    夕食時から少し気分が悪かったが、まだ味覚に異常は出ていない。
    ジャガイモの代わりにこいもを入れた肉じゃがなど食べ切れた。
    主治医は「栄養状態は良いです」と言ってくれた。
    家内にお礼を言わないと。

  原稿書きに着手
    帰宅後も、しばらくは薬や書類整理に追われたが、
    気になるのは原稿のこと。
    ある事情で2001年1月号前後の発行日を調べに
    会館に忍び込ん(?)で調べたり、、、
    一応着手出来た。
    今日書き切れるかは未定。

  娘の声
    夕方、階下で長女の声が聞こえた。
    私は調べ物の途中だったのでしばらく階下に降りられなかった。
    ひょっとして次女かもと、何度も確認しようと聞き耳を立てた。
    数分後に長女と思って台所に降りた。
    次女だった。
    姉妹とはこんなもの?と驚いた。

  普通郵便で
    職場仲間の当日幹事さんから封書が届いた。
    成績表と硬貨3枚を含む余剰金7300円が入っていた。
    無事届いたが、ちょっと困る!

  出来た!
    23時10分、広報誌原稿が書けた。
    また長くなって4段分。
    明日総務部長と相談して縮めなければ、、、

    今日は点滴した2mmの赤い針跡がある。
    お風呂を止めて、今から足を洗って着替えて、、、

令和3年11月11日(木)   ACT 378955  24:45
  第8クール2日目

    2週間の服用が終わる日に万歳を叫びたい。
    今日はたった今「万歳」を心の中で叫んだ。
    午後9時半に会館に町会長原稿を届けて来たから。

  職場仲間ゴルフコンペの幹事事務
    遅い朝食の後11時頃から昨日届いた、
    第90回コンペのデータ整理をした。
    午後1時前に遅い昼食の声がかかったので
    12時58分にファイルを一旦保存した。

    前回から2年経ったのでハンディ更改も頼むとのこと。
    1時間以上かけた作業の途中でファイルが消えてしまった。
    画面がおかしくなったので終了したところ保存されずに終了となった。
    エクセル互換ソフトだがどうにか使えていたのに。

  踏み台
    12時58分保管データから再開する気がなくなったので
    簡単な素人大工にかかる。

    3歳の下の孫娘は台所で遊びたがる。
    その時にはいつも約40センチ2段の踏み台を持って来る。
    同じ年頃だった今は高3の孫のために作ったものだ。

    そういえば私も162センチと少し縮み、家内も156センチくらいで
    冷蔵庫の一番上の奥には手が届きにくい。
    市販品の15センチの踏み台は子供向けの物だった。
    大人が乗るとすこし強度が足りないようだ。

    私の出番は角材で内側を補強することだった。
    どうにか夕方に仕上げた。
    裏側だから色塗りの必要もないので。

  校正
    町内広報誌の校正は夕食後に始めた。
    4段半の原稿を2段半まで縮めた。
    どうせ縮めなければと思っていたのでだらだら書いておいた。
    昨夜は今回の原稿の元となった
    「すぎもとだより100号達成記念号」全8頁を寝る前に読みなおした。
    毎号は2頁なのに全8頁というのは、
    丁度その発行日が2001年元旦だったから。
    
    校正を終えて、印刷して会館に届けてきた次第。

令和3年11月12日(金)   ACT 378970  22:00
  第8クール3日目
    夜になって冷え込んだせいか、
    第8クールの副作用かかなりひどい。

    1つ気になるのは第7回までの薬はジェネリック薬だった。
    今回薬局が変わって確認したら先発薬だった。
    いずれにせよ、じっと机の前に座っていられないほど、、、

  年下の義姉
    私には年下の義姉が2人いる。
    今日は、そのうち一人、
    白浜在住の義姉が亡長兄のお墓参りに来てくれた。 

    慣れないお墓だったので、場所がわからないとの電話、
    遅い朝食中にお墓に駆け付けた。

  その他動き回って昼食を食べ忘れたこと
    遅い朝食時にいろいろあって長引いたので
    昼食は勝手に作って食べると伝えておいた。

    実家の墓の線香立て、いつも風に飛ばされていた。
    石セメント用の接着剤でくっつけて来た。
    線香の灰は引っ掻き出してもらおう。

    ついでに見回った我家のお墓、
    2対の内3本の槙がカラスに引き抜かれていた。
    まわりのお墓の花も荒らされていたのには驚いた。
    カラスが増え過ぎているのか。

    明日の住吉区防災訓練参加者への役割表を配った。
    参加者はたった7名だが。

    パラソルの開閉
     取っ手の不具合で開閉が困難だった中国製デッキパラソル、
     亡養父の古道具の中から
     咥えたら離さない特殊ペンチが開閉に役立つことがわかった。
     強風が予想される中、今日は閉じて紐で縛った。

    ピンコード不要に
     Win10ではスリープから立ち上がる時も
     毎回ピンコード入力が面倒だ。

     ネットで見つけた解除法で解除出来た。
     と思ったら今度は元のパスワード入力が必要となった。

     パスワード入力も解除する方法があった。
     家族に見られて都合の悪いようなデータはないので。

    ギター教室メンバーと
     ある生徒さんから近況報告的なラインが入った。
     それを機会に私の現状を伝えて
     1月には再開し再会しましょうと!
     グループラインに参加されていない師範代さんには
     ショートメールで伝えた。
     平均年齢は70歳近い。

     近況報告とともに3匹の猫ちゃん写真送ってくれた方に
     ご自宅のペット?と尋ねた結果に驚いた。
     日頃はワンちゃんの散歩でお会いする程度だったので。

     お孫ちゃんが連れ帰った仔猫や
     室外機のそばで鳴いていた猫を
     病院へ連れて行き、注射、避妊手術して家猫になったとか。
     情操教育に役立っていると。

     私以外になつかないキキとは少し違うが
     3匹とも美しい成猫になって同じ方向を見つめて写っていた。

     家内にスマホ写真を見せたら
     猫よりも、窓の溝がきれいに掃除されているねと反応!
     それにしてもよく撮れた3匹の猫ちゃん写真だった。

    ハンディ更改
     昨日更新中のデータを消してしまった。
     気を取り直して再挑戦、午後には新ハンディ表を仕上げた。

     最近加入された方2名の次回ハンディの件で
     当日幹事さんに電話してみたら、
     来春の次回コンペ詳細が決まったとのこと。
     その時にはコンペ復帰できる筈!

    お昼を食べ忘れたと伝えたら夕食を6時前にしてくれた。
    夕食後が長くなった。

    腹巻、カイロ、手袋で
     気温が下がり、手指の痺れがひどい。
     手袋しながらのキーボードにも慣れた。
    2階の廊下を行き来したり足踏みして2000歩以上稼いだ。
    今から風呂にするが、少し怖い。

令和3年11月13日(土)   ACT 378982  23:20
  第8クール4日目
    睡眠導入剤を2日続けて半錠ではなく1錠飲んだ。
    よく眠れて朝はだいぶ気分がよかった。

    抗癌剤は朝夕服用ということで、
    朝食後、徐々に暑い寒いがややこしくなり
    少し胸悪く、げっぷもよく出る。

    セーター、腹巻、カイロ、ブルゾン、手袋、、、
    かと思えば少し薄着にしたり、、、

    夜はおかゆにしてもらった。

    ところで、ジャンバーやジャンパーは死語に近いのだとか。
    ブルゾンなんて使い慣れない。

  住吉区防災訓練
    昼過ぎに総務部長から訓練無事終了のラインが入る。
    参加者それぞれにお礼のラインやメールを打った。
    全員にアンケート用紙が配られたようなので
    私が取りまとめることとした。
    夕方に1枚、しばらく郵便受けを覗くのみ。

  麻雀会予定表
    その郵便受けに2022年の小さなカレンダーとメモが入っていた。
    麻雀会リーダーからだった。
    予定表が入っていたが、それはメモで、予定表作成依頼だった。
    印刷屋さんだがパソコンは使わないらしい。
    昨年のデータを修正して20部を作り自宅へ届けた。

    この時の姿が完全武装だったが、
    往復歩いたので暑くなって着替えた。
    寒いからと暖房せずに体を動かすことも考えないと。

  プリンター
    以前ほど使わなくなったのは楽譜印刷をしなくなったから?
    家電量販店ベテラン店員のユーチューバ―氏は
    週に1回以上はプリンターの電源を入れるべきと言っていた。
    インクが詰まって故障することが多いのだとか。

    今日は2台に電源を入れて、
    麻雀会予定表と新ハンディ表を印刷した。
    新ハンディ表は当日幹事にファックスではなく郵送する準備をした。

    電源と言えば、最近は水道水で手が痺れる。
    夜通しガス給湯器の種火はONにしているが、
    2階では温かくなるまでに時間がかかる。
    もったいない話だが。

  録画から
    兎が先住の同居猫がうさぎ跳びをしたり、
    犬数匹が先住の猫がお預けをしたり、
    猫が先住の犬がキャットタワーを占拠したり、
    楽しい動画集録画は4つもたまっている。

令和3年11月14日(日)   ACT 379001  19:27
  第8クール5日目
    今日は下の孫娘の七五三参り
    住吉大社の駐車場は混むだろうと9時に出かけて行った。

    家内もついて行って私は留守番。
    帰宅後も階下に降りたら着替えた後、
    可愛い着物姿は写真でしか見られなかった。
    微妙な体調だったので部屋にこもりきりだった。

    お昼は杉本町駅前のいわし亭から
    寿司とオードブルの出前を頼んだよう。
    売り上げはコロナでさぞ低迷していたことだろう。
    来年のカレンダーが先日届けられていた。

    ビールを注いでくれていたので飲んでみたが途中で残した。
    握り、卵巻き、軍艦、巻など6個だけを食べた。

    夜は鍋焼きうどんと巻き寿司3切れが食べられた。

  町内の旧家から
    ご自宅改装時に古文書を市立大学にすべて提供したとか。
    その市大から、我が町の昔を知る人に
    「学生達へ杉本町についての講演をお願いできないか?」との依頼。

    私にお願いしたいとのことだったが、
    私が最適とは思えず、治療中でもあるので他の方を推薦した。
    私以上に詳しい人は何人か思い付いたが、
    とりあえず前町会長を指名しておいた。

  付け爪
    指先の痺れを気にせずにクラシックギターが弾けないか
    とネット検索してみた。
    爪の代わりはあったがとても弾きにくそう。
    実は付け爪は持っていた。
    なぜか持っていたのか、付け方さえよくわからなかった。
    クラシックギターの場合は、
    指先の皮膚も使うので無理だとわかった。

    今日は両手手袋で練習できるかも試してみた。
    ジャランと弾き語りを楽しむだけなら弾けそうだ。

    家内用の園芸手袋では指がうまく動かない。
    軍手でも試してみた。
    一部を切り取ったりして試してみよう。

  青天を衝く
    今日もしっかり楽しめだ。
    身体を温めるために足踏みしながら観た。
    今までで一番楽しみにしている大河ドラマだ。
    たとえ脚色がいろいろされていようとも

令和3年11月15日(月)   ACT 379014  22:30
  第8クール6日目
    まだ6日目かとため息、、、

  練習用ネット
    ぼつぼつ運動もしなければと、
    アプローチ練習用のネット(カラス除け)を張ってみた。
    門扉から玄関に向かうアプローチ(!)の
    右側が片流れカーポート、左側が前栽となっていて
    カーポートの屋根のない部分から前栽の砂利庭に向かって
    ゴルフのアプローチ練習するつもり!

    北側は脚立、南側はロープで白樫の枝にくくりつけた。
    ネット張りだけで一旦おしまい。
    少しは運動になった?

    日が暮れる頃、約60発練習してみた。
    大した運動にはならないが。

  預かり会計の整理
    数えてみたら5つの会計を引き受けていた。
    高額の杉寿会カラオケ部会計の通帳だけは解約していないが、
    その他については、大した額ではないので
    万一の時にすぐに返却出来るように
    家内に保管場所を知らせている。
    今日はよりわかりやすくするための整理をした。

  総務部長より
    夕方、町会総務部長より電話が入った。
    年末にかけての町会行事のこと、
    墓地のカラス被害のこと、
    確認のための防犯カメラ映像を会館でみる方法など数項目。
       カラス禍と思えるのだが、
       墓場荒らしと警察に訴えた人がいたよう。
    年内はまだまだいろいろありそうで憂鬱。

  指先切り取り
    園芸用手袋の右親指と小指は根元から、
    中の3本は爪だけ出るように切り取ってみた。
    果たして?
    風呂上りに試し弾きしてみる。

    ラスゲアードがうまくできない。
    手袋の種類を変えて実験するつもり。
    「禁じられた遊び」はどうにか弾けた。

令和3年11月16日(火)   ACT 379027  20:12
  第8クール7日目
    7時前に目が覚めてもう一眠り、、、気が付いたら9時半
    昨夜は12時ごろに睡眠導入剤を飲んだ。
    飲むのが遅過ぎた。
    よく眠れたから良しとし遅い朝食にかかる。
    朝食は毎日セルフサービスだから気楽ながら面倒!

    美容室に行くからとお弁当を買って来てくれた。
    午後2時頃に食べれば?と言って出かけたのだが、
    お弁当は八宝菜丼、いわゆる中華丼、

    全く食欲が湧かない種類だが、
    野菜を食べさせようとの思いで買って来てくれたのだろう。
    午後2時前、苦労して食べ切った。
    食べるのに苦しみを感じるのはこの治療が始まってから。

    夜はハンバーグだった。
    サラダは青じそドレッシング。
    煮物・炊き物同様食欲が湧かない。
    悪いがほとんど食べずに残した。
    どうにかお茶漬けを1杯。
    バナナで補給しておこう。

    テレビではごちそうをアップする場面が多いが
    このところはまったくおいしそうに見えない

    あと1週間!

  薄い手袋
    昨日は園芸用手袋の指先を切って、
    痺れる右指先でギターが弾けるかを試してみた。

    もう少し薄い手袋が欲しいと言ったら
    さっそく買って来てくれた。
    清掃用の薄いMサイズ、100枚入りだった。
    私はたった1枚で試すだけ。
    家内はSサイズ、それでも使える筈。

    昨日の園芸用手袋よりはましそう。

令和3年11月17日(水)   ACT 379043  23:07
  第8クール8日目
    今日も気が付いたら9時過ぎ起床、
    遅寝遅起、睡眠導入剤の威力!
    熟睡のせいか気分もよかった。
    今日も昼食は午後2時前としたが、夕食は6時過ぎ!
    夕食のちらし寿司は
    今まで通りおいしく食べられた。

  墓地監視カメラ
    墓地委員代表から借り出した鍵、
    墓地監視カメラの親機設置部屋の鍵が届いた。
    自転車で行って苦労して開錠して
    詳しいマニュアルを持ち帰った。
    上下2カ所に同じ鍵穴が2つあるのに気付くのが遅れたため。

    帰宅後はメーカーのサービスセンターにも電話した。
    据え付け時のパスワードなどが聞き出せた。
    自宅パソコンで実験するつもりだったので
    パソコンのIPアドレスなどもメモして再度出かけた。

    今のところ未開通だが2,3日は頑張ってみるつもり。
    ちなみに、施工業者経由で設定を依頼するのは有償だとか。

  次女からのプレゼント
    今日の私は長袖肌着の上に長袖シャツ、
    その上に薄いダウンジャケット、腹巻、カイロ、
    最後は薄いセーター!
    見かねた次女からの遅い誕生日プレゼントは
    極寒用ヒートテック肌着上下5点だった。
    冬が楽しみ?

    今年1月から2月にかけての入院中、
    暖房中なのに暑い寒いで苦労したことを思い出した。
    トイレの窓は開けっ放し、暖房の風は肌に冷たい、
    着込み過ぎると寝汗をかき、、、、

    ところで、今日は次女夫婦の結婚記念日だった。

令和3年11月18日(木)   ACT 379052  21:06
  第8クール9日目
    わずかながら痺れが軽くなった。
    夜、手袋なしでちょっと弾き語りの練習。
    右指も時々アルペジオを入れてみた。
    高い部分の声が出るかも試してみた。
    お声がかかれば、また慰問出来る?

  デスクトップ
    パソコンではなく私の机。
    幅185センチ、奥行き50センチの
    パソコン台を兼ねる2段の棚、
    その棚の2段目に潜り込んでいる机
    その机に乗せた2m近い手製のデスク板は
    奥行き45センチだけが机として使えている。

    今日はデスクトップパソコンのキーボードを
    手前の高さ2センチ、奥の高さ5センチの傾斜台を作って載せた。
    下の隙間にノートが置けるので広く使えそう!

  墓地の防犯カメラ
    墓地を5往復してネット接続やUSBメモリーへの保管に挑戦してみた。
    ネット接続にはWifiが必要では?

    長時間かけてUSBに記録したが、
    ファイル形式の都合で今日はパソコンで再生できず。
    明日はAVI形式で保管するつもり。

    ただ、夜になって墓地委員代表から
    有償でも業者を呼ぶべきとのラインが入った。

    明日1日だけUSB保管に挑戦してみる。

令和3年11月19日(金)   ACT 379069  23:16
  第8クール10日目
    水道水で指先が痺れなくなった!

  蛍光管交換
    台所の蛍光灯が暗くなった!
    とは昨日かないからも急かされていた。
    40ワット管2本セットの買い置きに気付いたのも最近だった。
    朝一番、脚立に乗って慎重に交換した。
    明るくなった!

  今日もお墓3往復
    お墓の監視カメラ親機と会館や自宅パソコンと
    ネット接続できれば便利には違いないが、
    初期費用や維持費用がかかる筈。
    念のため、その道のプロの甥っ子と
    メーカーのサービスセンターに再度電話した。

    重要性から、ネット接続はあきらめることにした。
    メーカー添付ソフトを会館パソコンにインストールする方法を選んだ。
    実験のために私のパソコンにもインストールした。

    今日の午前6時から、午後3時45分までを録画してみた。
    夜自宅でしばらく再生。
    添付ソフトの利点は、1回のUSBメモリーへのコピーで
    北向きと南向きの2カメラ分が同時に再生できることだった。
    識別子aviでは1カメラ分しか再生できない。
    録画も2回必要になるわけだ。

    結局今日も1日仕事になったが、
    夕方には約70球アプローチ練習をした。
    練習後に練習球を水洗いした。
    水道水そのままでも
    指先が痺れないことに気付いたのはこの時だった。

  夕暮れの杉本町公園
    中央に阪和貨物線の廃線跡がある。
    平成26年には公園に組み入れるとの説明があったが、
    未だフェンスに囲まれて荒れ放題。

    廃線跡の北側にメインの大きな北側公園、
    南側にフライパン公園、杉本霊園、三角公園が並んでいる。
    今日最後の公園往復はかなり暗くなってからだった。
    お墓参りの女性が一人、もちろん知らぬ方だったが、
    カラス被害のことなどの声掛けだけした。

    フライパン公園では、ナトリウム灯で明るいからか
    数人の子供たちがまだ遊んでいた。
    昨日もそうだった。
    自転車は公園に入れられていた。

    子供たちのことを非難するつもりで書いているのではない。
    実はお墓の出入り口は公園の奥にあり、
    公園入口は車が入れないようU字型パイプ2本、もちろん施錠。
    入り口前の歩道は幅1メートル近くあり、
    歩行者を守るガードレールもついている。
    当然ながらガードレールは入り口前にはついていない。

    そのすき間に軽自動車が車体左半分を歩道に乗せて、
    ある意味きちきちで駐車されていた。
    自転車を押してようやく通れる位の隙間だけ。
    実は午後3時半ごろにもお墓を往復した。
    2時間近くこんな駐車!
    非常識な大人がいるものだとあきれかえった。

令和3年11月20日(土)   ACT 379084  23:20
  第8クール11日目

  カラスの活動時間が知りたい
    墓地委員代表から、早起き人らしく7時過ぎにラインが届いた。  
    10時過ぎに会館に出向き、昨日の墓地の録画を再生し
    そのまま会館を後にした。
    簡単な操作マニュアルを作って、その旨をラインでも伝えておいた。

    夕方にパソコンをシャットダウンするために会館に出向いたが
    誰も来なかったよう。 

    明日は朝から石材店との打ち合わせや
    会館屋根の見積もりなどで会館に集まるらしい。

  焼き鳥
    次女の婿殿が「焼き鳥」をしたいという。
    寒いのにデッキで炭火で焼いてくれた。
    家族は暖かいダイニングで待って食べるのみ。
    孫娘二人はじっと座ってはいないので賑やかだ。
    まめな婿殿に感謝!

    孫たちはお風呂にも入って10時前に帰った。
    明日は私の車で、娘の運転で、堺の映画館に行くようだ。
    プリキュアとかいうが、よくわからない。
    婿殿は理髪店へ行くとか。

  朝顔に つるべ取られて もらい水
    加賀千代女の一句が思わず口に出た。
    口に出てからネット検索して確認したり、、、

    黒猫キキがしきりにニャーニャーとうるさい時、
    何が望みかわからないことがある。
    どうやら、私の椅子で眠りたいので譲れというものだった。

    私はペルーの打楽器カホーンに薄い座布団を載せて
    半身になってパソコン操作をする始末。
    その時、思わず浮かんだ1句だった。

  さよならをするために
    今日はメロディライン、伴奏のすべてと
    ハモる部分を入力した。
    3分を超えるのでちょうどいい長さだ。

    今のところ、速いアルペジオと
    アップダウンのストローク譜。

    ハ長調からの移調が必要かどうか
    もう少し易しくできるかどうか
    そんな思案中!

  キーボード台
    昨日改良したキーボード台、
    急に色付けしたくなった。
    結局は水性塗料で真っ白にした。
    黒いキーボードの台が真っ白!
    パトカー並み!

令和3年11月21日(日)   ACT 379100  23:45
  第8クール12日目
    朝、大慌てで着替えて
    私の車で出かける次女の車庫出しのガイドをした。

    私の車は頭から突っ込み、婿殿の車はバックで入れて
    運転席ドア側を広く空けているから。
    ということは私の車はバックで出なければならないので
    通行人の行き来にも注意しなければならない。

    堺浜の映画館でプリキュアとやらを観て来たらしい。
    午後2時頃無事に帰って来た。
    子連れ同士で友人との再会でもあったよう。

  今日も町会がらみがいろいろ
    1)9時から会館屋根工事や足場の見積もり調査(他の役員2名が対応)
      ついでに会館外壁の塗装見積もりも依頼したとか。
    2)墓地管理費請求書の再発行依頼
        (会館パソコン、私の役目)、
    3)会館の卓球台を使わせて欲しいとの電話、高校生3人
        (会館開錠は家内が、施錠は私が)
    4)来週木曜日に地活協会議に使わせて欲しいとのライン
        (応諾と会館白板への書き込み)
    5)近所のある宗教家さんが、
      会館奥の駐車場使用料を持参してくれた。
        (町会会計への入金準備)
    6)11月後半と12月行事予定表の作成と全役員への配付
      12月上旬には行事に顔出しすると宣言(止むを得ず?)
      12月には役員会を1年ぶりに開催し
      いくつかの難問(?)を討議しなければならない。

    いつまで続くぬかるみ(?)ぞ!

  ダイソン扇風機
    温風も出るのでエアコンを使うほどでない時には重宝。
    回る羽根がないので孫にも安心。
    一番の欠点はリモコンがすごく小さいこと。
    捜しまわっているうちに捜すのが嫌になってあきらめたり。

令和3年11月22日(月)   ACT 379114  24:03
  第8クール13日目
    抗癌剤服用は水曜日の朝で終わる!
    明日朝、夕、明後日朝、3錠ずつ!

  診療所へ
    あいにくの雨だった。
    片手傘での自転車は違反だが、、、

    聴診器を胸と背中に当てる程度だが異常なしとのこと!?!?
    内科の主治医先生、
    アレルギー症状に対してはまじないもどきもされる。
    「漢方薬は、2袋の内1つは量を減らしますが続けましょう、
    余命1年と言われた人がこの薬で長生きしています!」
    !?!?!?

    帰りに信金、郵便局、りそなATMコーナーに立ち寄った。
    「今日も詐欺電話があったようですよ」とは
    ATMコーナー前に立っていたおまわりさん。
    「ありがとう」と応えて、自転車手押しでその場を離れた!
    通帳繰り越しがあったので支店のATMコーナーにもまわった。

  今日も墓地振込票再発行
    今日の依頼は、住所変更には違いなかったが、
    近くの神社の神主さん宅のお墓だった。
    墓石の場所も知っていたが、
    神主さん宅のお墓とは、なんとなく違和感!

  未開催の会議資料が
    ある方のお気遣いで
    今週木曜日開催の会議資料が先に会館に届いた。
    夕方には取りに行くつもりだった。
    ところが別の方のお気遣いで会館の机に並べて整理してくれた。
    申し訳ないが、元の紙袋に戻してすべてを持ち帰った。
    資料作りにはどうしてもすべて持ち帰る方が楽なので。

  喪中葉書
    1枚が届いた。
    以前連合町会で知り合った町会長さんからの喪中はがき、
    義姉さんのご不幸を知らせる葉書だった。

    夜、家内から
    喪中はがきが届いていなかったかとの問い合わせ。
    夕食後の歩き仲間宅に届いていたらしい別人のことだった。

    ある人からは親友の訃報葉書が届いたとか、、、
    今年の喪中はがき、
    ぼつぼつ気になる年齢になった。

    笑い飛ばした川柳を思い出した。
    年上好きなのに、年上がいなくなったと嘆く川柳!

  カムカムエヴリバディ
    録画は第16話まで溜まったまま!
    前回の朝ドラが、なんとなく暗い雰囲気だったので
    視聴開始を迷っていた。

    私は発音が下手で英語はしゃべれないし、、、

    義兄の従弟さんに当たる1歳年上の近所の麻雀仲間さん、
    学生時代から今もずっと、
    ラジオ英語講座を聴き続けているとか。
    その方は中国語もペラペラ、
    麻雀は日本語!

    先ほど1話を、今は5話まで。
    14歳を演じる上白石萌音さん、
    下の孫娘の表情によく似ていて驚いた。
    早く追いつこう!

令和3年11月23日(火・祝)   ACT 379131  21:15
  第8クール14日目
    服用は明日の朝で終わる!
    
  追いついた! カムカムエヴリバディ
    午後10時前、合間合間に溜まっていた録画を観終えた。
    甘酸っぱくて大変面白かったが、
    今朝の最新回は終戦直前!
    防空壕の悲しいシーンで終わった。

    私の実家には防空壕があった。
    小学校高学年までは防空壕で遊んだこともあった。
    サツマイモの貯蔵庫になっていたように思う。
    爆弾が直撃すれば抜けてしまうような天井だったとも。
    防空壕で亡くなった悲しいお話

    人前では、時に「戦後派です」なんて茶化して話すことがある。
    実際はお腹の中で終戦を迎えた戦中派?
    いずれにせよ戦争の悲惨さは知らない。
    朝ドラの今後の展開を楽しみにしたい。

    主人公が産んだ女の子は
    ルイ・アームストロングのルイから名付けたるいちゃん。
      命名の由来を口に出せなかった時代。
    次姉の孫には漢字の瑠を使う女の子のるいちゃんがいる。
    フランス人に嫁いだ次女の友人にはルイ君がいる。フランスらしい。

  レジメ作り
    せっかく早く資料をいただいたので、
    役員向け連絡文書作りにかかった。    
    仕上げるまでには至っていないが、
    未開催の会議内容を伝えるわけにはいかなし、、、

    13日の防災訓練のアンケート用紙が5名分届いた。
    地域の防災部長に手渡す準備をした。
    取りまとめる必要はなく、ただ束ねて宛名を書いただけだが。

  久居ギターマンドリン合奏団
    後輩君からメールが届いて、
    先月末に演奏会が無事開催出来たとのこと。
    連絡もれをお詫びしますとあった。

    私の同期3名と1年下の後輩君1名が
    大阪から久居市に出かけて賛助出演したらしい。
    今回は私は手伝えなかった。

    コロナ禍での中止も有り得たので開催確認がしづらかった。
    私にも落ち度があるので、ひたすらおめでとうを伝えた。

令和3年11月24日(水)   ACT 379147  23:20
  第8クール15日目 復帰まで14日!
    朝食後の抗癌剤服用が最終回となった。
    前回もそうだったが、服用終了後数日は食欲が出ない。
    かなり少食になってきているが、
    飛んで飛んでではなく、噛んで噛んで
    無理矢理流し込んでいる。

  コーナンへ
    もう数日遅らそうかとは思ったが、、、

    墓地用USBマウスとUSBメモリー2個だけ現金で支払った。
    帰宅後、墓地に出かけメモを取りながら
    防犯カメラ映像をUSBメモリーにコピーした。
    今朝6時から17時半までを指定した。
    メモをワープロでマニュアル化、、、
    1時間後に出かけたが、結果的には2時間かかった。
    
    夕食、見直しなどで仕上がりは午後8時過ぎ、
    レシートと一緒に会館に置いてきた。
    ほぼ1日仕事になってしまった。

    ただ、例によって、コーナンでは他にも買った物がある。
    花用培養土2袋、ティッシュ2ケースは家内からの頼まれもの
    キキ用の猫缶、歯磨きおやつ、タラの干物、チャオチュールなど
    猫缶は飽きが来ないよう少し銘柄をかえた。
    起き上がりこぼしのネズミ2個セット
      マニュアル通りチラ見せから始めたらよく遊んでくれた。
      夕食前に見せたのでうるさかったが。
    小型のAC電源スクリュードライバー
      自室で工作をする時に
      穴開けとネジ締めの付け替えが面倒だから。
    自在デスクライト
      廊下の奥の暗い本棚上に取り付けるため。
        取り付け済だったが再度自室に取り付けた。
        今回購入はLEDだから、、、
        まだ箱のままだ。明日にしよう。
    仏壇用ライターへの充填ガスボンベ
      メーカーは違ったがアダプターが何種類もついていた。
      そのままで充填できた。
    今日は見まわしただけだが材木コーナーも。
    角材、板、防腐加工したデッキ材、、、

  お腹が冷える!
    入院中は終日点滴で体が冷えた。
    今日は、夕食時には何も飲まずに、
    夕食後に焼酎オンザロック。

    お茶やコーヒは覚醒作用があると
    アルコールに頼っていたが、
    今頃ようやく気付いた。
    お湯割り焼酎、お湯割りウィスキー、
    何よりも白湯に慣れようと思う。

令和3年11月25日(木)   ACT 379158  23:25
  復帰まで13日!

  LEDデスクライトは
    やはり、昨日買った新品を自室に取り付けた。
    明るさ2段調整で軽い。
    構造は同じだが取り付け位置は少し変更した。
    おかげで多少面倒だった。

    取り外した自在ライトは元の本棚に取り付けた。
    「じいじ、なにしてんのん?」は下の孫娘。

  アンケート届け
    午後4時ごろ、防災訓練参加者から届いたアンケート用紙を
    会館に届けた。
    今夜は地域活動協議会の会議が行われるので
    副会長、女性部長方が準備中だと知っていたので。
    建て替え中の地域会館竣工までは
    無料で我が町の会館を使ってもらっている。

    来月からは出席しなければ。

  攻守所を変えた1日!
    昨日今日と、睡眠導入剤に負けずに比較的早起きした。
    
    家内は、昨夜寝る直前にめまいを感じたが
    朝には治るだろうと黙って寝たらしい。

    結果的には起きられず終日寝込んだ。
    薬箱の酔い止め薬を持って来て欲しいという。
    怪訝に思いながらも、水なしで飲める酔い止め薬を渡した。
      私もめまいでCT,MRI検査をしたことがあるが、
      結果的には耳石の欠片のいたずらだったよう。
      酔い止め薬がめまいに効くとは、
      かつて私が調べて教えたらしい。
      買い置きしていたようだが、私は全く覚えていない。

    昼過ぎにはめまいは治ったらしいが、
    一日休養してもらうことにした。
    昼前には次女と孫がやって来たが
    眠れるようにと早々に退散した。
    卵と冷や奴で夕食は済ますと伝えた。

    「お腹が減った」と夕方には起き出してきた。
    口頭指導で入れおかゆを炊いた。
    (お鍋に水と冷やご飯を入れるだけだが)
    しっかり食べて部屋に戻ってくれて安心。
    
    結果的には食事も食器洗いも洗濯も、、、

      洗濯機の優秀さには感心した。
      タオルや下着類を放り込んだのだが、
      量に応じて洗剤や柔軟剤は自動投入、
    まあ、それでも洗濯、すすぎ、途中までの乾燥まで、
    干した後に少し雨が降ったので取り入れは明日。

  攻守所を変えられないのは
    一日中キキにはねだられた。
    エサを与えたり、砂箱を掃除したり、
    それでもおねだりが続く。

    どうやら昨日のおもちゃを捜してほしいらしい。
    意味は分かったが見つからない。
    お気に入りは赤いボールに乗った白ネズミだった。
    緑色ボールに乗った普通のネズミは興味がないよう。

令和3年11月26日(金)   ACT 379174  22:40
  復帰まで12日!あくまで仮の話だが、、、

    明日は逮夜参りの後、亡長姉の丸2年の3回忌、
    私はアッシーだけを務める。

  クリニックアッシー
    朝になっても、時にふらつくという。
    それならばと、飛び込みで
    私がめまいの時に紹介されたクリニックへ。

    9時過ぎに到着して一旦帰宅、10時半にはお迎え依頼。
    MRI専門?
    結果、異常なしとのことで一安心。
    私の時は「異常なし」という言葉だけだったが、
    一応2種類の薬が出たとか。

    一つはめまい抑制、もう一つは嘔吐抑制。
    嘔吐抑制剤の副作用にめまいが含まれていて笑った!

    夜にはわいわいカフェ―メンバーと出かけた。
    お酒は控えると言っていた。

  今日も町会がらみで
    歳末夜警届けや、地域学級参加者報告。
    一番面倒だったのが役員向け連絡文だった。

    昨日の会議メモを再確認して、最新版として2頁に仕上げた。
    会議メモは前町会長が記録して郵便受けに入れてくれたもの。

    コピーするためと、ポスターや回覧物を届けに会館に出向いた。
    事務所では総務部長が執務中(?)だった。

    打合せ事項がいくつかあったので、マスク越しながら話し合った。
    久しぶりの家族以外との長話で喉が痛くなった。
    風邪かも?と心配したが、
    やはりしゃべり過ぎただけだったよう。

    薄暗くなったころ役員宅に配って回った。

  腰当て
    アマゾンだったか、楽天だったか、
    安価なリクライニング兼事務椅子。
    三方を机などで囲まれた狭い場所で、
    それなりに満足して使っている。

    元々足置き、腰当ても付いているのだが
    少し腰に当たる位置が高過ぎる。
    例のニクロム線切断器による発砲スチール加工で
    適当な枕状のものを作った。
    古着で出す予定だった綿パンの片足を切り取って詰めた。
    うまく腰に当たるようになった。

令和3年11月27日(土)   ACT 379198  24:33
  復帰まで11日!

  お気を付けて!
    逮夜参りは同い年の院住さん、
    圧迫骨折の後遺症でかなり背が曲がっている。
    それでも重い電動自転車での逮夜参りだ。
    「お気を付けて!」と見送った。

    夕方、若い体格のよい警官が
    「杉本町駅前交番だより」を届けてくれた。
    お礼の後、思わず「お気を付けて!」
    我ながら笑ってしまった。

  三回忌
    亡長姉の三回忌、家内に参列してもらった。

    9時45分に家を出た。
    4歳年上の三姉と10歳年上の義兄を途中で拾って
    約15キロ離れた北野田へ。
    治療中で参列できないのに
    運転出来ているのが我ながら不釣り合い、
    玄関で降ろして、挨拶せずに一旦帰宅。

    午後2時前に迎え依頼のラインを受け再度家を出た。
    家内は読経中にマナーモードにしていたらしく
    何度電話しても出ない。
    結局、義兄側の元内科医の従弟さんに見つかる!

    既に私の症状などを伝えていたが、
    照れくさくて顔を合わせたくなかっただけなのだが。
    深夜にメールでお礼とお詫びと言い訳!

  もう一人のお婆ちゃん
    夜は、婆二人と爺一人が我が家での食事会に招待(?)された。
    下の孫娘の七五三お祝いのお返しだという。
    久しぶりのもう一人のお婆ちゃんとの食事会。
    大発見は孫娘のおでこちゃんはそのお婆ちゃん似とわかったこと。

    もう一つの大発見はそのお婆ちゃん兄姉弟、
    9人兄姉弟の全員がご健在!
    下から2番目で、一番上が昭和7年生まれ、
    一番下が昭和29年生まれだとか。
    私は9人兄姉だが7人だけが成人した。
    7人の内5人が既に他界し、今や三姉との2人ぼっち。

  何でも出来る!
    3歳の孫娘は、昨夜、パパに
    「もう、何でも一人で出来るよ!」と豪語したらしい。
    食事後の遅くにママにお風呂に入れてもらった(?)。
    これは許そう。
    お風呂から出てくるや、さっと独りでパンツを履き出した。
    感心!と言いたいところだが、履いたのはおむつパンツ。
    「なんでもできるXXXちゃん!」と揶揄されても喜んでいた。

    もう一人のお婆ちゃんは9時過ぎに、
    次女家族は11時過ぎに帰って行った。
    静かになるとさっとキキが降りてくる。
    風呂上りの今は0時半!

令和3年11月28日(日)   ACT 379217  23:47
  町内復帰まで10日!

  廃品回収と公園掃除
    廃品回収は雨天決行につき毎月欠かさず実施して来た。
    公園掃除は好天にめぐまれ実施できた。
    先月から公園事務所による草刈りや枯葉処理もあったが、
    町会としては恥ずかしいポイ捨ての拾い集め。

       海外からの旅行客の感想では、
       日本はゴミ一つ落ちていないきれいな国だとか。
    
    町会員向けには広報誌などで注意喚起を行っているが、
    町会未加入の若いサラリーマンや学生向けのワンルームが多く、、、
    おっと、決めつけてはいけないのだが、
    
    私の今日の役割は、会館の段ボールを道路面に出すことと、
    業者を見つけ出し(?)て領収書と交換に先月の売上金を受け取ること。
    次回からは受け渡ししやすくなる方法を打合せした。
    昼前には売上金を町会事務所へ届けて今日の雑用を済ませた。
    
  牡蠣尽くし
    婿殿がネットで牡蠣を一箱購入したよう。
    2日続きで次女家族との食事会。
    何種類かのカキ料理、すべて婿殿が!
    味覚、食欲が戻りつつあり、おいしく食べられた。

    下の孫娘は昼寝しなかったとかで食事前に眠ってしまった。

    さすがに呆けかかった私だが、今日も話が弾んだ。
    家内からは、時々「しゃべり過ぎ」と注意されたり???

    婿殿は、自宅の居間を快適にするために、
    知り合いの職人さんを頼って、
    ぴったり合う家具を作ってもらう話を進めているよう。

    無垢板や合板の話が出た。
    我が家新築時の木切れを見せた。
    22年前の新築時、大工さんに
    木切れはすべて焼却しないようお願いしておいた。
    素人大工にずいぶん役に立った。

    敷居や柱やログ材の切れ端、
    捨てずに持っているのはギターの足台?

    今日は10時過ぎに帰った。
    それでも風呂上りの今は23時55分、
    「青天を衝け」だけは録画でさっき観た。

令和3年11月29日(月)   ACT 379233  22:50
  町内復帰まで9日!

  三回忌法要の写真
    義兄の従弟さんから昨日2通、今朝1通メールが届いた。
    昨夜遅くに仮の返信メールを打っておいた。
    今日は写真のお礼やお詫びやら、
    いろいろ書いた長いメールになった。
    長ければよいというものではないが。

    タイトルが三周忌となっていたので、少し気になって調べてみた。
    一周忌以外は三回忌、七回忌というのが正しいらしい。
    お葬式を入れて3回目の式という説や、
    三年目の始まりになるという意味だとか、、、

    コロナ感染症の一次的(?)収束の原因!
      明らかにされていない。
      以前と今に検出されるビールスの遺伝子配列差、
      環境で補足されるビールス粒子の差異、
      人々の対コロナ抗体の抗体価変化と、
      対応できるビールス種を明らかにすると、
      説明可能だと思う。
      そのような研究をしているグループを知りません。
      残念ながら、日本の研究態勢は世界から遅れている。
      で、私は、日本を縦断した台風15号が
      環境にあるビールスを吹き飛ばし分解したのが主因で、
      秋の晴天下での紫外線照射がそれを助長したのではないか
      と考えている所です。

      日本の一旦コロナ急収束の御説、なかなか興味深い。
      「親戚筋に当たるある元医師の説を拡散する」と
      真面目に「受ける」かも?

      日本だけの異常性は、台風と、
      8月の異常な長雨などの特殊な天候と
      日本人の国民性が原因かもしれない?

  班長さん来訪
    「班内に転入者あり、町会加入を勧誘しましょうか?」
    真面目に班長職を務めていただいてありがたい。

    「勧誘文書と町籍簿用紙をこちらで届けます」と回答。
    会館備え付けの用紙を手に出かけ、郵便受けに入れて来た。
    戸建ての方にはできるだけ町会加入願いたいものだ。

    夜の町内は、110本のナトリウム灯、
    10本余りの蛍光灯で明るい。
    ナトリウム灯の設置は、
    先人の区役所への嫌われるほどの掛け合いのたまものと聞く。
    ただ、電気代は町会が払っている。
    恩着せがましい話にはなってしまうが、
    住吉区役所の出先機関でもあるし、
    災害時のためにも入会を勧めている。

令和3年11月30日(火)   ACT 379248  23:31
  町内復帰まで8日!

  カテーテル・アブレーション治療の術後検査
    大阪府急性期医療センター。
    術後1ヶ月、3カ月の検査を受けてから6ヶ月。
    今日は車の検査並みの6ヶ月点検!
    次回も6ヶ月空けとのこと。

    心臓エコー、心電図、採血、胸部レントゲンの後、
    主治医による検査結果説明

    エコー検査では「弱ってますねー!」
    と言われて一瞬驚いたが、
    「よーなっていますねー!(大阪弁)」の聞き違いだった。

    心臓内科の待合室では急に名前を呼ばれた。
    4本に分けて採血した内の1本が凝固、再採血が必要だとか。
    採血コーナーに向かった。

    「心電図はきれいです」
    主治医からは2枚のレントゲン写真も見せられた。
    1枚は昨年の手術前の写真だった。
    「心臓が小さくなりました。小さいほど良いのです」
    以前、心房だったか心室だったか覚えていないが
    「肥大」と書かれていた。

    唯一血小板数が少ない点を指摘されたが、
    「抗癌剤治療中につき」と応えたら安心してくれたよう。
    他にHbA1Cが少し高かった。
    ある程度間食も慎んでいるつもりだが、運動不足なのだろう。

  練習用ネット
    片側を脚立で支えたネットは不細工だった。
    今日は両側を古いロープで固定した。
    「古い」とは亡養父が使っていた縄のロープ、
    梅、ハナミズキ、槙、モミジの枝で固定した。
    我家のモミジは紅葉しないまま葉がなくなりつつある。

令和4年11月01日(火) 384974  23:25 雨
  こまごま雑用に追われて暇のない一日だった。

  百歳体操
    老人クラブ会長からの電話で進行役を頼まれた。
    校下老人クラブ連合の会合が同じ時間帯にあるようだ。
    第1火曜日午後1時開催は私の在任時代と変わらず!

    家内の放送を耳にしながら会館に入った。
    開始の5分くらい前に、
    「青い山脈」の節で歌う「百歳体操の歌」を配ったりしてみた。

    あいにくの雨も小やみ状態だったが、
    さすがに参加者は6名のみ。

    いきいき百歳体操が30分、いきいきカミカミ体操が30分、
    丁度1時間のほどよい長さだ。

  公立大ヒアリング
    百歳体操が終わる頃会長が会議より戻る。
    白板の月間予定表にヒアリング予定を書き込まれた。
    公立大の教授が、昭和2年生まれで出兵経験のある方から、
    戦争体験談をお聞きしたいのだとか。
    私も参加するよう依頼された。

  退去
    駐車場を昨日付で解約退去の方と
    引き渡しのために夕方待ち合わせをした。
    8年前の契約時は29歳と若かったので
    言葉遣いなどで多少の不安を感じたものだったが、
    ほどなく結婚され、今日は夫婦そろっての立会、
    車庫付きの新居を購入されたようで
    喜ばしくほほえましかった。
    契約書と鍵の返却、精算等を済ませた。
    帰宅後は次の借り手と決めた身内さんとの契約書を作った。

  入力規則
    ラインでの要請で会館に出向く。
    墓地管理費の入金日を今日から入力して
    未入金先管理に移る模様。

      入力用のエクセルシートは既に作って、
      会館パソコンのデスクトップにショートカットを作っておいた。
      当初に作った入力規制が解除されていなかった。
      「10/20」などの形で入力するのだが、
      エクセルの場合、2022/10/20とみなされるため、
      昨年のシートなら2021/10/20でなければ入力できない。

    入力規制を解除してきた。

  ガレージがらみでは、預かっていた労いのお菓子を無事渡せた。
  わぃわぃ会計では家内から訂正を頼まれて丸々作り直した。
  二重計上を見つけたり、、、

令和4年11月02日(水) 384989  23:15 晴れ
  昼前に香里マンドリンに欠席を伝えた。
  夕方に、何年かぶりのピアノ調律をお願いしたから、、、

  夕食以降は時計を見るたびに、
  「香里に行っていたら今頃はまだ練習しているなー、、、!」
  今は午後8時前、帰路に就いたころ!

  弱虫猫
    23年前の自宅焼失時には
    3匹のミニチュアダックス(ポー、ボタン、モミジ)と
    黒猫1匹(アイ)を飼っていた。

    ダックスたちは火災を越えて天寿を全うした。
    黒猫アイは火事で驚いて家を去った。
    死骸はなかったから。
    次女がポスターを作ったりして
    探しまわったが帰って来なかった。
    そのアイは、職場近くの猫ボランティアの喫茶店から
    もらい受けた強い牝猫だった。

    当時の我家の先住ネコは
    庭にやって来た優しい牡黒猫(タロー)だった。
    アイはすぐにタローを追い出し、
    庭の雀を自宅に獲り帰り、階段付近を毛だらけにした。
    アイは庭にやって来る野良猫をすべて追い払う強い猫だった。

    今日は昼過ぎにキキが出たがったのでデッキに出した。
    10分後ぐらいに「ギャー」という鳴き声、
    侵入猫なのかキキなのかわからない。
    デッキに出たが既に静か、
    しばらくして白ブチ猫がデッキを歩いて行った。
    庭に出ると同じ猫がブロック塀からこちらを覗いている。
    再びデッキに戻るのキキが家に帰りたがっていた。
    少し小柄だけに弱虫猫なんだろうと思う。
    小さな蜘蛛や、たまにゴキブリをなぶる程度だ。
    飼い主に似るというが、、、

    毎日2回程度庭で遊ぶのが日課だが、
    トイレは自宅に帰って済ます。

  ピアノ調律
    午後3時頃、ピアノ調律師来訪、男性だった。
    ちょっと挨拶、居間にはウクレレやギターも吊ってある。
    挨拶しただけで下の孫のお守りで2階へ。

    作業は1時間ちょっとで終わったよう。
    8年ぶりの調律は不思議ではないとか、
    また、「ギターを弾かれるようですので
    440ヘルツにしておきました」とのこと。
    たしかに自宅では440で調弦しているが、
    香里マンドリンで弾く時は442ヘルツである。

    カワイ音楽教室を通じての依頼だったので
    請求書は後日カワイから届くとのこと。
    税込みで1万7千円以上だから、時間給としてはすごい!

  新曲?
    他町老人クラブからの今月の助っ人依頼は9日、
    しかも少し新しい曲をと注文されたよう。
    その歌詞集は私が苦労して作ったのだが、
    ギター伴奏するためには多少練習しておかないと!
    今日は、「糸」と「ふるさとは今もかわらず」のメロディ譜を作った。
    「白い色は恋人の色」などもスリーフィンガー型の伴奏は難しい。
    適当にごまかすつもりだが。

    最近はアルフィーの坂崎幸之助のユーチューブをよく観る。
    とにかく器用なギタリスト、ボーカリストだ。
    ただ、裏では練習もよくしていると聞く。
    ゲストに南こうせつや、ぐっさんや、、、
    とにかく面白い。
    南こうせつは本名が南高節だと初めて知った。
    1枚目のアルバムのジャケットは漢字表記だったらしいが、
    あるお婆さんから「南高節」という民謡だと間違われたとか!

  吹き出した「朝晴れエッセイ」
    サンケイ朝刊の読者エッセイ、
    同じような経験があって吹き出したので紹介しておく。

    74歳のお爺さんは4歳の孫と誕生日が1週間違いなので
    とりわけ可愛く思っていたという。
    ある時孫にクイズを出してみた。
    「今4歳の○○ちゃんが10歳になる頃は爺じはいくつかな?」
    ○○ちゃんは考え込んだ。

    しばらく経って出た答えは、「もう死んでる」
    アチャー!

    私の場合は、孫が同じ4歳頃に(私は62歳くらい)
    「20歳になったら一緒に居酒屋へ行きたい」と言った時
    あどけなく、「もう死んでいるね」と言われた。
    先日冗談でそんな話をしたら、
    「小さい時のことだから忘れて欲しい」と言われた。
    あと数カ月で20歳になる。

令和4年11月03日(木・文化の日) 385003  23:00 晴
  ヒアリング
    大阪公立大、文学部教授(かどうかは?)以下数名、
    数名は院生、学生、韓国からの留学生、
    が授業の一環で会館に来られた。
    (うち女性は4名だった。)

    町内の徴兵経験のある95歳からのヒアリングが目的だった。
    当時の堺工業学校時代の学徒動員の話、
    形だけの卒業直後の召集、家族や町内の対応、
    入営は和歌山雑賀崎、途中から御坊、
    宿舎は御坊の美浜町立松原小学校だったと。

    敵軍の上陸に備えて、穴を掘り、
    自爆の練習ばかりさせられたが、
    小さい時から洗脳されていたため死への恐怖はなかった。

    敗戦は16日朝に知らされ、
    復員事務を手伝わされて杉本町への帰還は9月になった、、、
    杉本墓地に軍人墓が少ない理由も知りたがっていた。
    墓地入り口には41名の英霊碑はある。

    次回は疎開中のお話を聞きたい。
    島根県への疎開経験のある昭和12年生まれの
    我が家のお向かいさんにお願いしたいとも。

    町会からは4名が参加、
    内3名が私と同じ苗字なので驚いていたよう。

  お墓参り
    頂いた高野槙が傷まぬ内にお墓参りをして来た。
    先日大量購入した高野山線香を手に。
    一束は60本以上入っていたが、
    直感で火を点けた44本で丁度足りた。
    阿弥陀堂、我家、我が実家、次兄、義叔父、3姉の嫁ぎ先、
    六6地蔵さん、閻魔さん、無縁さん、阿弥陀さん、英霊碑。

  包丁研ぎ
    もう一つ頼まれていたのは包丁研ぎ。
    段ボール切り用を含めて4本を研いだ。
    切れ味についての反応が楽しみ、屈辱かも?

  夕方、包丁研ぎを終えてようやく部屋にこもった。
  昨夜からは自虐史観を嘆くあるユーチューブにはまっている。
  明日は5時起きだ。

令和4年11月04日(金) 385020  23:30 晴のち曇り
  JA大阪市合併30周年記念コンペ
    天野山カントリークラブ
    午前5時起床、6時25分出発、
    町内で1名を拾う。
    午前7時53分スタート
    前回ゴルフから約1ヶ月、クラブを一度も握らずに参加、
    冒涜しているかも?

    午前南コース51 、パー:2:ボギー:2、ダボ:2、トリプル:3
               OB:1、1パット:1、3パット:3、パット数:20
    午後西コース49 パー:1、ボギー:4、ダボ:3、3+:1
              OB:0、1パット:1、3パット:2、パット数:19

    同組メンバーは昭和13年生まれ、昭和16年生まれ2人、
    私が最若年で昭和20年生まれ、すごい!

    なお、今日は70歳以上はゴールド位置から、
    かなり前からのティーショットで
    飛ばなくなった年寄り達にとっては楽で楽しかった!

    キャディ付きの今日はビールを飲まなかったが
    1万6千円以上と高かった。

  いたちごっこ
    本来のいたちごっこは
    手の甲を交互につまむ遊びのこと、
    いつまでも終わらない遊びから、
    決着がつかない、埒があかず切りがない
    という意味になったよう。
    しかし今日は特別なイタチごっこ。

    例のシャッター付きガレージのイタチ被害の件。
    灯りを付けておいたことで一日だけ糞がなかったが、
    翌日以降は元に戻った。
    そんな電話がゴルフ中に届いた。
    何故か私に、ゴルフからの帰りにコーナンに立ち寄って
    イタチ駆除剤を買って来て欲しいとおっしゃる。
    日々イタチの糞害に憤慨(!)している自分が悔しくて
    私にも何かを手伝わせたかったよう。
    車庫内の物やゴミの片付けをきちんとすれば
    イタチもいなくなる筈と私は思っている。

    朝早いスタートだったので午後2時半には帰宅できたが、
    荷物を降ろしてコーナンに向かった。
    コーナンでは係員にも事情を話して調べてもらったが、
    イタチが嫌がる臭いを発する商品はあったが、
    駆除剤はなかった。
    イタチ用の捕獲箱も置いてなかった。

    最後の手段で大阪市動物管理センター分室に電話してみた。
    許可証の発行と捕獲箱の貸し出しは5時半まで可能とのこと。
    コーナンから東成区の保健センターに向かった。
    大阪市の出先機関は唯一東成区に置いているようだ。

    5匹までの捕獲許可証とイタチ捕獲箱を借り出すことが出来た。
    期間は2週間、捕獲したイタチは河原などに放獣すること、、、

    借主と夕方5時半に待ち合わせて捕獲箱、マニュアルを渡した。
    好物は唐揚げやソーセージだという。

    当初タヌキだと言い張って始まった騒動はイタチに変わった。
    家主の出る幕ではない事柄だが、
    引き受けてみて勉強にはなった。

令和4年11月05日(土) 385032  23:35 晴れ
  朝からイタチごっこ続き
    遅い朝食中に電話を受ける。
    エサの柿は取られたが捕獲機の扉は閉まっていなかったと。
    唐揚げやウィンナーを勧めたのだが、
    昨日は自分で調べた結果、餌として果物を持って来ていた。

    エサが容易にはずれてしまったのかと思ったが、
    バネが効かない位置のまま置いて帰ったよう。
    再確認に立ち会わされたわけだが、
    きれい好きの方らしく、昨日の服はすべて洗濯し、
    今日も片腕全体に袋をかぶせての餌付けだった。

    捕獲して大和川河原に放獣するまでが責任で楽しみだが、
    捕獲機返却時には一連の経過を記入しなければならない。

  かつての部下からラインが!
    部下という呼び方に違和感を待つ人がいる
    ということは知っているが、
    30年以上在籍した事務部電算課の部員だ。

    4人の部員の現状を知らせてくれた。
    本人は既にシニアスタッフ、
    一人はシステム部長、もう一人はシステム部部長代理、
    もう一人は女性で経営企画部調査役だとか。

    近いうちに飲み会にでも誘ってくれそうで待ち遠しい。

  アッシー
    家内が北花田イオンに行っている間、私はコーナン行き!
    アラビア糊、スティック糊、ハサミ、セロテープなどの文具
    キキのおやつ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
    バスマジックリン。
    帰り道のコンビニで収入印紙も10枚買った。
    その後イオンモールで家内を拾って一件落着!

  ところが、、、
    急に家内が車内で悔やみ出した。
    無印良品のカートに吊るしたブラウスの袋を
    忘れてしまったとのこと。
    私を待たせているので焦ったとかあたってくる!
    一旦帰宅して再度イオンモールまで送り届けた。

    「案内所に届いていた!」との電話、喜んで帰って来た。
    「さすが日本!」と感じたのはユーチューブの観すぎかも?

    ところで私なりの反省もあった。
    今までのアッシーでも基本的に恩着せがましく振舞ったことはなく
    愚痴をこぼしたこともなかった筈、
    気持ちよく乗ってもらうために当然だと。
    しかし家内との電話のやり取りでは、
    声が低く、暗く、怒っているように聞こえることがあるらしい。

    ふと思い出したのは、職場時代に理事長の次男坊さんに
    「声が低くて暗く聞こえますよ」と注意されたことがあった。
    それ以後は少し高い声で電話を受けているつもりなのだが、、、
    家内にはそれが出来ていないのかも?

    ちなみにその理事長の息子は、
    晩年関係会社の社長となり、
    結果的にその会社を破綻させた。
    協力した私の株式20万円は
    返金依頼書類に捺印して郵送した後なので
    ネコばばされたよう、
    本人は現在行方不明?

    夜、観たユーチューブには、イギリスからやって来た旅行者が
    大事なバッグを電車内に置き忘れて途方に暮れたが、
    捜す間もなく遺失物係に届けられていたというものだった。
    世界中で日本だけのお話だとか。

  待ち伏せ
    今夜もデッキに待ち伏せが!
    昨日もかなり怖い目に遭ったと聞いたのだが、
    夕食時に出たがったので出してやったら、
    ほどなく悲鳴のような鳴き声。
    しばらくしてデッキに大柄な牡猫を見つけ追い出した。

    小一時間してキキが帰って来た。
    怖かったとは言わないしわからない。
    タオルで体中を拭いた。

令和4年11月06日(日) 385047  23:40 晴れ
  日帰りバス旅行
    と言って、私ではなく家内
    女性部主催の日帰りバス旅行に出かけた。
    夕方までのんびり過ごせる!

  ピアノ練習
    今日は日曜日だった。
    10時頃上の孫娘が一人でピアノ練習にやって来た。
    頑張ってるわけだ。

    少し顔を出して2階に上がったのは練習に集中してもらうため。

    しばらくしたら話し声が聞こえた。
    小1なのにママに電話をしている?
    実はトランシーバーだった。
    おもちゃと思っていたのに役に立っている。
    となりの自宅とならつながるらしい。

  自転車取り締まり
    誰もいない居間のテレビでユーチューブを試してみた。
    私はパソコンでしか観ないので。

    パトカーの取り締まりや、悪質自転車の取り締まりだった。
    赤切符が当然のひどい違反には納得できた。
    しかし、私自身踏切の遮断棒を潜り抜けたことはあるし、
    雨の日の傘さし運転も日常化していた。
    以後気を付けます!

  麻雀大会欠席連絡
    2週間前に連絡して欲しいと言われていた。
    しかし遅くなった。
    上の孫娘の七五三参りと重なってしまった。
    前からわかっていたのに、
    マージャン会と重なっていることに気付かなかった。
    幹事さん許されよ!

  山本五十六
    ユーチューブで知ってしまった。
    絶対正しい情報だと鵜呑みしているわけではないが、
    真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、ガダルカナル島の戦いは
    反対を押し切っての五十六のスタンドプレーだったと。
    英雄視するよう仕向けたのはマッカーサーの策謀だと。
    知らされていないことが無数にあるようだ。

  和歌山城
    和歌山市内を案内するユーチューブもあった。
    アメリカ軍の空襲で焼け落ちた天守は
    コンクリート造りで再現されたが傷みがひどいとか。
    木造での再建も考えているようだ。

    先日の大阪公立大文学部のある教室のヒアリングで
    戦争体験を語った方の言葉にあったことを書きもらした。

    召集されて指示された場所は和歌山城近くだったそうな、
    そして和歌山城が焼け落ちるのを見たとおっしゃった。
    怖くて見ていられない明るさだったとも。
    米軍の大空襲は昭和20年7月9日23時36分に爆撃開始、
    死者1208人、重傷者1560人、軽傷者3000人
    行方不明216人、被災者113,548人、焼失家屋31,137戸
    敵爆撃機は250機とあった。
    挙国一致だから全員が兵員だと?

  救急病院へ
    家内からの着信記録は午後4時11分、
    日帰りバス旅行中の電話だったが元気な声だった。
    「転んで顔などを打った。帰宅後救急病院へ行きたいので
    お酒は飲まないように」

    帰宅は午後6時をまわった。
    少し顔が腫れていた。
    年上の参加者を食事会場に招き寄せていて
    階段を2段踏み外したらしい。
    頭、目、腕、膝を強打したよう。
    ひどい転び方をしたのは年のせいだろうと思われる。
    近くの救急病院はあびこ病院、救急以外では利用していない。
    ごく近くの病院だが車を使った。

    私が鎖骨を骨折した時も、
    なぜ肩だけ先に落ちるようなこけ方をしたのか
    今もわからない。

    時間外だったが救急病院はありがたいものだ。
    CT撮影もしてもらえた。
    今後、打ったところがもっと腫れてくるだろうとのことだが、
    CT検査結果は異常なしとのこと。
    費用は概算のため明日も通院して精算するとか。
    バス旅行の保険も出ると聞いた。

    シャワーだけにした風呂上り、
    目のまわりが青く黒ずんできた。
    皿屋敷のお菊さんからお岩さんになりつつある。
    明日からしばらくは箱入り娘?になってもらおう。

令和4年11月07日(月) 385064  23:15 晴れのち曇り
  精算
    起きて来た家内は目のまわりが黒ずんでいた。
    よく言えばパンダだが、やはりお岩さん。

    昨日は日曜日なのに近くの病院で
    診てもらえたのはありがたいことだった。
    支払いは仮に済ませただけだったので今日精算して来た。
    紫の痣が出ても元気ではあるが、
    私が代りに自転車で精算して来た。

    仮払は多い目に払っていると思ったが逆だった。
    追加分を支払って、会計さんにも丁寧にお礼を言って病院を出た。

  コンビニ支払い
    ついでに頼まれたのはコンビニでの支払い。
    私も家内もネットや通販の宅急便買いが多いのだが、
    カード支払いではなく請求書支払い、
    ほとんどコンビニ可だ。

    大きな凸レンズの付いた書見台、裁縫もできる。
    焦点を合わせる必要がないので確かに楽だ。
    その分高価だったが、、、

  次の曲は「二つのギター」
    中川信良氏の百曲以上の作品集は
    手書きのパート譜を集めたもののようだ。
    その楽譜のパソコン入力は、
    三重県の友人の希望を叶えるためにお手伝いをしている。
    それは私自身に大いに役立っている。

    次の曲は依頼者に指示してもらうことにした。
    32曲目の入力は「二つのギター」
    指示されるとやる気が起こるのは、根っからの指示待ち人間?

    ギターアンサンブルへの編曲中は、
    「津軽海峡・冬景色」と「恋のバカンス」
    ほぼ仕上がったが、私自身が
    パソコン演奏に合わせて弾くことで仕上がり具合を検証している。

  鉄道
    ユーチューブでは鉄道関係をかなり観た。
    JR和歌山線奈良和歌山直通の旅、
    京阪片町線、阪急京都線、阪急神戸線、
    神戸奈良直通阪神近鉄線、近鉄南大阪線、、、
    ぶらりと実際に乗りに行きたくなりつつある。

令和4年11月08日(火) 385088  24:15 晴れたり曇ったり
  家内の痣はまだ引かず。
  鼻の下や(鼻が低い?)手のひらにも傷がある。
  どんな倒れ方をしたのか訝ってみるが、
  私自身も人には言えないような倒れ方で何回か転んでいる。
  歳のせいということに、、、

  百歳体操
    世話役(前々町会長、老人クラブ会長)の弟さん
    が亡くなられたので今日の世話役を頼まれた。
    亡くなられた弟さんは私より1歳年下で幼なじみだ。
    コロナ関連死と聞き、なおさら、、、
    今日は好天にめぐまれたが参加者は10名だった。

    手足の体操時には重りを付けるようにしている。
    百グラムの重りを今日から4つずつ付けた。
    家内に冗談で重りを増やそうかと言っただけなのに、
    お向かいの奥さんがすばやく聞きつけて準備してくれていた。
    これくらいならまだ大丈夫!

  防災訓練下調べ
    町会長の依頼で体操の後も会館に居残った。
    若手(比較的?)役員2名もやって来た。
    連合町会から(市から)支給された発電機のテストだった。
    私は一度経験しているので指導役だったが、

    説明書を読めば誰でも出来る内容。
    始動ロープを何度か引っ張ったらエンジン始動、
    出力電源のテストも出来た。

    その後は会館のテレビでユーチューブによるAED操作体験!
    新型の50インチテレビがあり、
    インターネット接続できているのは素晴らしい!
    (ちょっと物入りだが)

令和4年11月09日(水) 385100  24:05 晴れ
  助っ人
    3回目の近隣老人クラブへのギターを持っての助っ人出演。
    といっても老人クラブ会長のギターを助けるための裏方だ。
    歌姫の助っ人さんもお二人、
    驚いたことに全員私より年上だった。

    歌の前に45分の講演があった。
    講師は若い頃は
    ユナイティッドト航空の客室乗務員を経験し、
    今は浄土真宗の実家のお寺を継いだという経歴の持ち主。

    高齢化の状況とデータから見た認知にならない秘訣など。
       趣味を持ち、ちょっとした近所付き合いがある。
       親しい仲間をたくさん持っている。
       時々外出する。
       スマホやパソコンを持っている。
       収入の伴う仕事をしている。
       社会活動に参加している。
       
    会長は歌のボランティア「キューポラ」のリーダーさんで、
    65歳になってから古川忠義氏についてギターを習った。
    未だ我流が残るので上達は難しいが器用ではある。
    前奏や間奏を弾きたがるが、
    私との打ち合わせは無しなのでついて行くのみ!

    私は「シクラメンのかほり」だけを歌った。
    時間があれば番外で1、2曲歌うように言われていたが
    進行が遅れてなしとなった。
    会長は舟木一夫の歌などを歌わせたかったよう。
    私はギター前奏付きでオーソドックスな演歌を
    メドレーで3曲ほど歌うつもりではいたが、、、

  七五三
    予定していた日がマージャン会と重なったので
    麻雀をキャンセルしたのだが、
    その日は雨の確率が高い。

    七五三当日は以前と同じく、
    婿殿の友人のカメラマンにもお願いするというので
    雨天延期の場合の日取りを検討しているよう。
    麻雀会はもう代打ちが決まっているだろうから戻れないし、
    次の日取りは「善旦会」とも重なりそう。
    最優先すべきだが、難しいかも、、、

令和4年11月10日(木) 385108  23:20 晴れ
  アッシー
    最初は粟玄(上住吉の和菓子屋)、
    気が変わってゴディバ(北花田イオンモール内)、
    誰に届けるのかと尋ねたら、
    日帰りバス旅行の添乗員さんだという。

    たまたま、ご近所奥様達の次の一泊旅行が同じ旅行社だった。
    今日、打合せに出かけるほど回復したよう。
    高級な手土産を用意したのは、
    親身になって心配してくれたからだという。
    良い話には違いない。

  イタチごっこ続き
    イオンモール内で電話を受けた。
    奥様からだった。
    イタチらしき動物が捕獲できたが、ご主人は仕事とのこと。

    午後1時に待ち合わせた。
    捕獲許可証をカバンに入れ、ポリ袋やゴム手袋も準備。
    恐る恐る捕獲機を見つけ取り出した。

    予想以上に大きな獣だった。
    タヌキでもハクビシンでもなくイタチと思われた。
    体長は30センチ、細長い捕獲機の中で元気に動いていた。

    奥様にはお帰り願い、自転車で大和川に向かった。
    知り合いには出遭わなかったが、
    信号待ちで知らないおじさんに事情を話したり、、、

    あびこ大橋下流200メートルの河川敷に放獣した。
    一応スマホに写真と動画を収めたが、
    片手での撮影はうまくいかなかった。
    「放獣すること」となっているのは良い指示だ。
    
    帰宅後は熱湯消毒をした。
    返却日までに再度セットしたいとのこと。
    申請書上は5匹まで捕獲可能!

  中敷き
    左足の外くるぶしが痛くなる靴が2足ある。
    どちらもよそ行き用だ。
    中敷きを買うつもりが面倒くさくてそのままになっていた。
    今日、目に付いた材料は剥がした階段のスベラーズ!
    先日婿殿がウールカーペットに張り替えてくれた時に剥がした。
    捨てずに置いてあった。

    左右の足を当てて、マジックで縁取りして切り抜いた。
    一応OK!
    ネットで調べると指先部分はない方が良いとか、、、
    改良しながら使ってみる。

  「つるべ」ならぬ「椅子」を盗られて
    前にも少し書いたことがあるが、
    寒くなってキキに椅子を占領されることが多くなった。
    今も半掛けでパソコンに向かっている。
    危うくお尻で押しつぶしかけたことも。
    この時期は椅子の上が一番のお気に入り?
    
    ジワーっとお尻で追い出したらいなくなった。
    捜しまわったら1階座敷の籐の椅子で眠っていた。
    もう少し寒くなればもっと寄ってくるかも?

令和4年11月11日(金) 385121  22:50 晴れ
  慰霊祭
    「11月11日11時に慰霊祭を行いますので、、、」
    という連絡を受けていた。
    たまたまだろうが11が並んだ。

    昨年までは「無縁塚」として慰霊祭を行ってきたが、
    書が趣味の墓地代表の揮毫で「慰霊の碑」と改められた。
    墓じまい時のお骨を預かることとしたようで、
    ちゃっかりお供えを頂くという形での有料化も。

    石材店から3名が会場設営、
    墓地委員4名、招待者は町会長、
    前々墓地委員代表、シルバーからの派遣社員1名、
    町内3カ寺代表というわけではないが
    融通念仏宗の院主さんのご読経で始まった。

    傍らに行基開墓碑があったが、そんなに昔から?とは驚いた。
    行基は飛鳥時代から奈良時代にかけての仏教僧だ。

  鉄道動画
    朝倉ケンスケという方のユーチューブ動画、
    話し方が非常に優しいので癒される。
    内容は関西の私鉄中心で、
    鉄道好きの私自身が乗り回している感じもする。
    今日だけで、
    京都や吉野や河内長野、賢島、宝塚、日生中央、、、

    本箱からワラヂヤの折り畳み式鉄道地図を取り出したり。
    平成11年発行だけに最近の新路線は載っていない。
    それでもJRも各私鉄も、ひげ根のように細かく
    各地域をカバーしているのに驚いた。

    この地図はかつて、
    明治33年生まれの実父が愛用していたものの改版だ。
    父は「これさえあればどこにでも行ける」と大事にしていた。
    今や滅多に思い出さない父、若気の至りでよく逆らった。
    お墓で謝ったりしてももう遅いのだが。

  楽譜関係
    「二つのギター」は仕上げた。
    三重の後輩君へは明日にでも送ろうか。

    「津軽海峡・冬景色」「恋のバカンス」は
    聞き流しながら推敲している。
    2曲とも違和感を感じる部分はなかった。
    変化がつけられているかなど、もう少し時間をかけてみる。

令和4年11月12日(土) 385139  23:30 晴れ
  住吉区総合防災訓練
    町会の1役員としての参加だったので気楽ではあった。
    9時集合とのことで7時前に起きた。
    外出する場合は2時間前に起きて体調を整えている。

    町会役員、わぃわぃメンバー+αで十数名の参加を得た。
    隣町の中学生2名が授業の一環で参加してくれたのも特筆事項か。
    会館内ではユーチューブのAED操作説明動画を観た後、
    「歯科医師ですが専門外です」
    との前置きの町会役員から具体的な操作説明があった。
    かなり経験豊富と思われるわかり易い説明だった。

    会館中庭では
     模擬AEDでの操作訓練、
     毛布とさお竹による簡易担架実験
     カセットボンベによる発電機操作

    午前10時半ごろ10名近くが校下の避難所の小学校に向かった。
    小学校では災害に強い回線利用の電話システムの説明、
    区役所職員による家族向けテントの組み立て練習など。
    最後に体育館に30分座っての座学と訓練終了宣言!
    座布団なしで30分間体育館に座る辛さも感じた。

  電話で録画
    家内と一番親しいご近所の奥様からの電話、
    見覚えのある電話番号が表示されていたので気付いた。
    「7チャンにして!」
    「○○ちゃんを助けてくれた人がテレビに映っている!」
    すぐさま録画ボタンを押した。
    ○○ちゃんは家内の名前である。

    5日の日帰りバス旅行で、
    家内が転んだ喫茶店がテレビに映っていたのだという
    しかも、倒れた家内を店内の座席に座らせてくれた女性だと。
」   京都府美山、、、
    
    買い物から帰った家内に見せたら、しっかり覚えていた。
    数日後にこんなことが!

  夜は鴨鍋
    婿殿が松原の河内鴨ツムラ本店に走ってくれた。
    久しぶりの食事会だ。
    同時購入のタレが抜群といえる。
    うどんすきなどでは薄く感じてポン酢を使う私だが、
    文句のつけようがない味だ。
    カモが以前よりかたく感じたのは年のせいかも?

令和4年11月13日(日) 385155  24:35 曇りのち雨
  麻雀会の予定だった。
  上の孫娘の七五三参りをするというので代打ちを頼んだ。
  その後、天気予報が思わしくないとかで七五三を延期となった。
  麻雀会にも戻れず暇な一日となった。

  編曲の仕上げ
    「津軽海峡・冬景色」と「恋のバカンス」
    仕掛かり中の2曲について頑張って仕上げた。
    仕上げるとはスコアとパート譜のPDFファイルを作ることだ。

    完成間近で孫娘が2階に上がって来た。
    パパの代わりに会館で卓球を教えて欲しいと!
    パパはお疲れなのだろう。
    卓球部だったというパパとはいつかお手合せしたい。
    10分ほど待たせて会館へ!

  孫と卓球
    町会の総務部長さんは日曜日なのにご出勤。
    次女と小1、年少組の3人を連れての練習は
    卓球台の組み立て、ネット張り、フェンスの配置など。

    使用については、まだ決まりがないので使い放題?
    何十個のピン球を使っての打球練習はまだまだお遊びだが。

  次の曲
    先日、三重県の後輩君には32曲目の
    「二つのギター」のフィナーレファイルを送った。
    次の曲は指定してくれるように頼んだ。
    3曲の候補曲が届いた。
      スラブ舞曲10番、16番、メリー・ウィドウ・ワルツ
    どれにしようかな、ではなく全部入力しよう。
    かなり長い曲ばかりだが。

  大谷君
    パソコンシャットダウン直前に
    海老名の友人からのメールに気が付いた。
    NHKの大谷君インタビュー特集番組観ましたかというもの。
    12日は放送直前に気付いて録画しながら観た。
    今年一年をうまくまとめていた。
    感想を一言で書けそうにないので触れなかった。
    来年もフル稼働してくれることを祈るのみ。

  深夜のスイッチ交換
    洗面所の蛍付きスイッチが甘くなっていた。
    今日中に交換したいものと朝から準備にかかった。
    既に洗濯機がまわっていたのでブレーカ操作をあきらめた。

    寝る直前の深夜12時に修理交換することにした。
    以前に3つ1500円くらいで部品は買ってあった。

    新築時の電気工事は幼なじみ君だったが、
    配電盤には30個ものスイッチが付いていた。
    問題のスイッチは風呂、洗面所、洗面所換気扇の3つ組だった。
    それらしきコメントの付いたブレーカーを落とした。
    洗濯場の灯りがあったのでどうにか交換できた。
    電気技師の資格がいるらしいのだが、
    すでに2回ほど経験していたし、
    ユーチューブの動画で下調べもしておいた。
    
    ばらして組み立ててテストOK、15分かかった!

令和4年11月14日(月) 385176  22:55 晴れ時々曇り
  捕獲機の延長依頼を頼まれた
    イタチごっこはまだ続いている。
    「貸出期間は2週間です!」と言われて私が借りて来た。
    ところが、ご自分で動物管理センターに電話をして
    捕獲機の貸し出し延長を頼んだらしい。
    「自分で何もかもできるのに!」と一言言いたいところ。

    電話だけでの延長は不可とのことで
    私が期日までに延長手続きに行かなければ!

    イタチが住み着かないように
    ガレージ奥の荷物を片付ければ済む話では?

  お爺ちゃん語
    ある意味、適当なユーチューブ動画だったが、
    いくつかメモしておいた。
      バンド(ベルとのこと) 私も使う
      シャッポ(帽子のこと) 実父が使っていたが私は使わない。
      どんちゃん騒ぎ 普通に使う
      スパゲッティ 普通に使う 今はパスタ?
      デズニ―ランド 私はディズニーランド
      ハンサム 今でも使う   
      別嬪さん 時に使う
      背広 今でも使う スーツとも言う
      にぎりめし たまに使うかも? おにぎり

  長女の婿殿
    月曜日が定休日の職業だが、今日は長女とドライブしてきたよう。
    お土産だとワインとお酒を買って来てくれた。(2軒分)
    「美山」へ行って来たという。
    家内は冗談で「いじわるやね!」と応える。
    長女が行こうと言ったらしい。
    家内が転んだ美山の喫茶店には行かなかったらしい。

  楽譜入力準備
    三重の後輩君から依頼された3曲につき入力準備をした。
    何故こんなに一生懸命?

    パソコンできれいな楽譜が作れるようになったのは最近の話で、
    かつては、と言って私の学生時代だから58年前?
    たとえば先輩編曲のスコアが届くと、
    1年生などが持ち帰って硫酸紙に黒インクで写譜をする。
    それを青焼きでコピーするわけだ。
    マンドリンクラブの備品として部室にコピー機が鎮座していた。

    今回の対象は200曲近くを編曲された中川信良氏の作品だ。
    手書き譜だけであることと、スコアがないこと、
    これらを解消すべくパソコン入力しておけば、
    誰かが演奏する時に役立つわけだ。
    著作権の問題はあるが、
    無料コンサートで使うことがほとんどなので問題はない筈。
    私にとっては編曲の勉強でもある。

令和4年11月15日(火) 385187  23:35 晴れ
  元職場仲間のゴルフコンペ
    かつての仲間のゴルフコンペは第95回。
    2回目以降は私が連絡とメンバー表作成幹事を続けている。
    抗癌剤治療中も!

    私にとって2年ぶりの堺カントリークラブ、12名が参加。
    15名の参加予定が3名キャンセルのため12名となるも、
    クラブのご好意で3名ずつ4組でプレーできた。
    全員がレギュラー位置から打った。
    午前 梅 56、パー:0、ボギー:3、ダボ:4、4+:1、5+:1
             OB:2、1パット2、3パット:3 パット数:20
             8番9番で大崩れ!
    午後 松 56、パー:1、ボギー:2、ダボ:4、4+:1、6+1
             OB:0、1パット:1、3パット:5 パット数:22
             5,8番ともにバンカーで崩れた。
             8番ショートホールでは
             バンカーから出せずギブアップした!

    ハンディ的には連続優勝可能だったが、、、

    お風呂抜きでの成績発表会、
    1ドリンクとおつまみ程度で毎回千円程度の予算だったが、
    堺カントリーでは最低1400円からとのことで、
    ピザ1/4切れ、唐揚げ2個、太いソーセージと若者風だった。
    帰宅後の夕食の量を減らさなければならないほど!
    幸い勝ち馬投票が全員外れのため会費に充当できて今回も余剰金発生。

  コンペの後の事務
    夕食後、食器洗いのあとパソコンに向かった。
    会計帳、掲示板の更新、ひとりごと欄はホームページ内、
    成績推移表や次回ハンディ更新はパソコンファイルだ。
    余剰金、不足金による手元現金の確認も忘れないように、、、
    既にJAの普通預金口座は解約して現金管理をしている。
    万一に備えて置き場所を家内に伝えて。
    そんなわけで今回も1時間以上の時間を割いた。

令和4年11月16日(水) 385202  24:10 晴れ
  香里園行き
    前回は、ずる休み的な休み方をした。
    12月18日の寝屋川音楽祭向けの練習が続いている。
    今日は来年の定演候補曲2曲も練習した。
    年内で退会しようと思いながらずるずると、、、
    良い仲間達で何の不満もないのだが、
    往復60キロは昨日のゴルフ場よりも遠いし、
    日が短い冬は行きも暗くなる。

    何よりも香里園行きの日は、
    出発が午後4時とはいえ一日仕事のようになる。
    指揮者を6年も務めただけに不義理なやめ方は出来ないし、
    余計な気遣いもさせたくない、、、
    本人が気にするほど部員は何とも思っていないのだろうが。

    あびこ筋の常盤入り口から寝屋川南まで高速で一っ飛びなら
    高速代は約1500円、往復3000円はもったいないので
    時々ケチっているのだが、、、相変わらずけちくさい?

    今日は帰りをケチったので帰宅は9時前、
    作ってくれてあったカレーを温めて、
    ビールを飲みながらNHKニュースウオッチ9。

  歴史探偵
    録画するばかりでなかなか観るのが追いつかないのだが、
    今日は「子規」と知り、すでに予約録画中だったが、
    数分遅れで追いかけ再生した。
    中程度のシャープのレコーダーだが重宝な機能がいくつも。

    子規は35歳という若さで亡くなったが、残した俳句は2万5千だとか。
    ただただ驚くばかり!
    ちなみに松尾芭蕉は1千句、長生きの小林一茶でも2万1千句

    毎週木曜日のプレバトも、他のジャンルの追従を許さず俳句が主役。
    私は自分では詠まないが、俳句の余韻が好きだ。

令和4年11月17日(木) 385215  23:20 曇り
  捕獲器借り出し延期申請
    期日は明日だが午前中に行って来た。
    ご本人が勝手に動物管理センターに電話連絡をして
    延期してもらえると確認したので延期申請頼むとのこと。
    押しの強いイタチごっこのお相手に振り回されている。

    前回と違い若い担当者だった。
    捕獲したイタチの写真と、
    大和川原に放した動画を見せた。
    捕獲器は預かったままでの2週間延期申請だった。

    捕獲器借り出し申請の頻度を尋ねてみたら、
    1日4、5件だと。
    大阪市で唯一の取り扱い所らしいから不思議ではないかも?

  前栽で素振り
    ギリギリの空間を見つけて、
    たった数回だが、枝に当たらぬようクラブを振ってみた。
    枯葉をめがけての素振りだ。
    いつもより肩を深く回すと風を切る音がずいぶん違う。
    打ち損じにつながらなければ飛距離アップにつながる!
    練習場に行きたくなった。

  CD作り
    久しぶりのCD作りだった。
    最新の3曲を4回繰り返す練習用CDだ。

    まずフィナーレのエクスポート機能で
    midファイルではなくwavファイルを作る。
    フリーソフトでwavファイルをmp3ファイルに変更する。
    フリーソフトで3曲のボリウムバランスを調整する。
    フリーソフトでCDに書き込む。
    エクセルで曲名ラベルを作る。
    CDケースに折って入れる。
    残念ながらハードケースまでは用意できない!
    郵送準備完了!

  茶髪の孫が
    深夜に大学生の孫の写真が送られて来た。
    アッと驚く茶髪写真だが、仕上げたのはパパだ。
    役作りのためだとか!
    孫は演劇部に入ってクラブ活動が忙しいようだ。
    エクセルを習いに来たら、
    時給でお小遣いをはずむと宣言したが来ない!

令和4年11月18日(金) 385229  23:20 晴れ
  郵便局
    郵便局との預金取引経験はない。
    しかし納税や振込は郵便局を利用することが多い。
    今日も資金は信金のATMで引き出して、郵便局での納税だ。
    大阪市の信金や農協では
    他府県への納税などが出来ないから!

    郵送が1件、納税が1件、振込が1件。
    (無料だった赤色郵便振込票も最近では100円が必要となった)

    待つ間のキョロキョロ、年賀はがき発売中に気付いた。
    今年は昨年よりも20枚減らした。
    今日現在の喪中はがき到着は5枚だが。

  コーナン
    家内からの購入依頼は手摺と天然水。
    手摺は階段の踊り場への取り付け用、
    降りる直前にふらついた時のためだが私にも必要?

    天然水は銘柄は問わないという。
    前回買ったサントリーの奥大山の天然水がおいしかったとも。
    コーナンで同じものが見つかったと
    2ケースを買ったがサイズ間違いの大失敗だった。
    500ミリリットルではなくて2リットル入りだった。
    小分けしながら飲むしかないという大失敗!

  手摺
    10年以上前、1階には10カ所近く手摺を取り付けた。
    歩行困難となった亡養父のためだったが、
    今や当時の若夫婦の必需品?

    買ってきた手摺は75センチ長だった。
    廊下、洋室は壁紙仕上なので
    木ネジが利く場所を探さなければならない。
    適切な高さかどうかわからないが
    110センチの位置の横木を見つけた。
    あとは4本の木ネジをスクリュードライバーで締めるだけ。
    取り付けよりも、手摺セットの梱包解き、
    つまり大きなホッチキス針はずしや、
    プラカバーの細断の方が面倒だった。

  電池切れ
    体重計の電池が切れた。単3電池2個だった。
    体重は58キロまで戻った!

    柱時計の電池が切れた。単1電池2個だった。
    長らく鳴らなかった1時間ごとのメロディが出るようになった。
    無意識の内に止めてしまっていたのかも?故障ではなかった!

    いくつかある充電式電池は
    なかなか使い道がわからず待機中ばかり。

令和4年11月19日(土) 385240  11:20 晴れ
  乗り鉄
    一度は乗り鉄でもと思っていた。
    大阪、奈良、京都、大阪でも何通りもありそう。
    昨夜寝る前にこんなことを考えたが、
    結局どこへも行かなかった。

  を得ない。
    ニュース番組だけでなくユーチューブでも間違いが多いのが気になる。
    以前にも書いたかもしれないのはわかりつつ、、、
    「何々せざるを得ない」は「せざるを、」で切って「得ない」と読むべきなのに
    「何々せざる」で一旦切って「を得ない」と読む。
    「負えない」と勘違いしているのだろうが気になる。
    
    どちらかと言えば気に入っているユーチューバ―さんには、
    間違いには教えてやりたい気分だ!
    (ひるおびの恵さんなど)

  蓬莱の豚マン
    次女家族から昨夜遅くに共有アルバムへの投稿があった。
    大阪府のキャンペーンを利用して
    家族4人で梅田のホテルに泊まったよう。
    今朝はハルカスにも上ったよう。
    我家は大阪市の端っこ、
    孫たちは都会の人混み(?)を初めて経験したよう。
    まるでおのぼりさんだったと。
    ママだけバンジージャンプをVRで体験したとか、、、
    ほぼ無料で家族4人が1泊を楽しめたのは驚きだ!
    
    お昼過ぎに豚マンをお土産に次女家族4人が帰ってきた。
    好物の豚マンは昼食に代わりに!
    少し温めようと30秒間電子レンジにかけた。
    私は和食「里」のキャッチフレーズ、
    「熱いものは熱く、冷たいものは冷たく」派だ。

    「またチンするやろ!」との声が聞こえた。
    家内によく言われるセリフだったが、年少さんの孫娘だった。
    九官鳥のように婆ばの口真似をする。
    そのタイミングと物言いに吹き出して
    おかしくてしばらく豚まんが食べられなかった。
    ママに言わせると、とにかく先回りするのが得意らしい。

  おでん
    夜はおでんでの食事会となった。
    おでんは孫娘の希望だったとか。
    1泊2日を楽しんで今夜は我が家で食事がしたいと!

    午後2時頃から煮込んだ関東炊きは味が染みておいしかった。
    次女家族がやってきて大迷惑するのは
    いつも黒猫キキだけだ。
    私が気配りしてやらないと夕食抜きになる。

    上の孫娘が見せに来た小さな飾り物は、
    ガチャポンで手に入れたという
    金魚鉢の金魚を狙う白猫のミニチュアだった。
    あまりに可愛いのでカメラに収めて長女に送った。
    長女宅は2匹の白猫を飼っている。
    「かわいい!」の返信!

  空いた時間は
    ほぼ一日パソコンの前だった。
    編曲が終わったので今日は主に楽譜入力、
    気晴らしはユーチューブや録画番組、
    録画番組は「題名のない音楽会」や「科捜研の女」。

令和4年11月20日(日) 385253  23:50 晴れ
  グレードアップテスト
    河合ピアノ教室の進級テスト?
    難波で小1の孫娘のグレードアップテストがあった。
    ノーミスで弾けたと共有アルバムに写真が届いた、
    と言っても弾いている姿ではない。
    コロナ禍で一人ずつ部屋に入るらしく、緊張したことだろう。
    実際は、耳をすませて音だけ聴く親の方が
    緊張するとは長女の経験談。
    朝から我家で練習して地下鉄で難波に向かったらしい。

    パパと下の孫娘と一緒に、
    昨日の残りのおでんで我家でお昼を済ませた。
    食べ終わったころに難波から帰ってきた。
    お土産のたい焼きを追加で食べてしまった!
    夜、体重を測ったら58.8キロだった!

  冬を前に
    だいぶ寒くなってきたが、今のところ我慢を続けている。
    一つは食器洗い時にお湯を使わないようにしている。
    早い目からお湯を使うとひび割れがひどいからだ。
    食器の汚れ落としにはお湯の方がいいのだろうが、
    手の感触を気にしながらまだ水で頑張っている。

    もう一つは自室の暖房をまだ我慢している。
    昨年は、治療のせいもあり寒い寒いと冬に負けた。
    しばらく我慢を続けて体を寒さに慣らそうかと、、、

    ペットのキキも丸くなって寝るようになった。
    高いところが好きなキキに、
    エアコン近くに居場所を作ってやろうと
    高い位置に渡り廊下を作り直した。
    昨年作った渡り廊下は模様替えの時に取り外したので。

    キキが変わらず興味を示すのはプリンターと音、
    プリンターの真上の渡り廊下が気に入ったようだ。

  駒遊び
    一息つきがてら居間の孫たちと遊ぶことにした。
    最近はかるた遊びをしているようだった。

    私からの提案は、再度の将棋の駒での遊びだった。
    前回はあまり興味がなさそうだったが、今日はどうか?
    年少組の下の孫娘は、
    ひらがながすべて読めるようにはなってはいるが、
    ゲームにはまだ入れないようだ。
    ママと小1の孫娘の3人で
    「ひょこまわり」と「山崩し」を遊んだ。
    デジタルな世の中だがこんな遊びも経験しておいて欲しいと。
    日頃はタブレット端末で勉強している姿を見ることも。

令和4年11月21日(月) 385260  23:15 曇り
  協賛金
    通信欄に「協賛金」と書いて振り込んでください。
    大学のマンドリンクラブからの定期演奏会への協賛依頼だ。
    かつては1枚4百円のチケットを購入する形で何十年と支援して来た。
    10枚で4千円を購入してきたが、最近は無料演奏会。

    朝から郵便局へ、
    振込票に全項目記入してからの振込は初めて。
    一口3千円からとのことだが、OB会副会長につき、、、?

    「ユニセフ」と「国境なき医師団」から
    今年も届いた封書は未だ未開封!

  特記事項なし
    これからはこんな日が多くなるかも?

    キキが新しい渡り廊下で昼寝してくれるようになった。
    渡り廊下は新しい棚のようなものだ。
    出窓に向かう通路ともなり得るので物はおけないが、
    手摺代わりに吊り金具を10個取り付けた。
    しまい込むと忘れてしまう書類を吊り下げるためだ。
    私の部屋は美観ではなく実用性最優先だ!

    楽譜入力はドボルザークのスラブ舞曲第10番、
    ギターパート以外の入力が終わった。

    善旦会に向けての練習も少し。
    
    ギターの独奏曲練習は、
      編曲ものでは「ゴッドファーザー愛のテーマ」
      自作品ではベートーベン交響曲3番より「葬送行進曲」
      「マリエッタ」(タルレガ作曲)
      相変わらず「禁じられた遊び」
    歌唱練習はしなかった。 
    あとはユーチューブを観たり、録画してあった「相棒」を観たり、、、

    以上、特記事項なしでした。

令和4年11月22日(火) 385279  23:10 曇り
  コンビニ振込
    ピアノの調律費を振り込もうとした。
    「銀行なら所定の手数料が要ります」
    「利用代金は債権譲渡したので、、、」と
    三井住友銀行宛ての振込依頼書が届いた。
    
    入力必須項目が多そうだったので
    自宅パソコンでの振込は止めた。
    バーコード印刷があったのでコンビニで支払った。
    数秒で手続きが終わり、無料だった。
    私の中で、銀行離れ、郵便局離れは加速している。

  来客
    家内が外出中で一人の時、チャイムが鳴った。
    トイレから出るところだったのでチャイムには出遅れた。
    しばらくしたらもう一度鳴った。

    アポを取っていたという来客だった。
    私は日を間違えたのではと訝った。
    用件が済んで帰られてから私の勘違いと気付いた。
    もらった名刺の携帯番号でお詫びのショートメールを打った。

    冷蔵庫のカレンダーには間違いなくメモしていたが、
    その後に予約を入れた愛車の6ヶ月点検の日と間違えたようだ。
    まだまだ呆けてはいないつもりなのだが。

  百歳体操
    曇天の中で家内が開催の一斉放送を入れた。
    お地蔵さんのお世話と、会館庭の掃除、加えて孫守りのため
    家内は放送だけで体操を欠席した。

    私は先週はゴルフで欠席したので今日はまじめに参加。
    百グラムの重りを左右に4つずつ付けての体操。
    私に気付いた下の孫娘が、
    庭から、ちらちら覗いたり、手を振ったりしていた。
    結局入っては来なかった。

    男性4名女性5名の参加だった。
    男性は3人とも私よりも高齢!

  今日も昨日同様の、「その他特記事項なし」
    小1の孫娘の参観日だった。
    その間家内が年少さんのお守りをした。

令和4年11月23日(水・勤労感謝の日) 385295  22:45 曇り時々雨
  片道アッシー
    幼稚園の作品展だった。
    園児1名に家族2名までという制限があったので、
    上の孫娘を我が家で預かり、娘夫婦と年少さんを送り届けた。
    帰りは雨が止んだので歩いて帰ってきた。
    小1の姉と爺婆は我が家でビデオを見せてもらった。
    年少、年中、年長各5クラスのマンモス幼稚園だが、
    入園後8カ月間の作品を楽しく展示してくれていた。

  個人練習
    3日後は3年ぶりの善旦会だ。
    マンドリンクラブOB数名が集まって合奏を楽しむというもの。
    全8曲は私が選んだのだが、内1曲について多くのミスを発見した。

    三重の後輩君が入手した楽譜だった。
    ウク○イナ問題を意識して「ひまわり」を選んだのだが、
    私の嫌いな、ギターパートが超弾きにくいある方の編曲だった。
    ギターパートは別人が作っているとかのうわさも。
    それに加えてコード名付与が間違いだらけだった。

    実は今日練習して気付いた。
    遅ればせながらギターパート2名さんに、
      コード名は無視すること、
      弾きにくい個所はごまかすこと
    と連絡メールを入れた。

    コードネームだけ訂正して3人分を再印刷した。

    マンドリン合奏でのギターパートが
    必要以上に難しい楽譜は減点だ。

    明日はその善旦会の仲間と年に2回程度のお遊びゴルフだ。

  ギターラクラブ(ギター楽ラブ、ギター楽愛)
    3期後輩君のブログ、毎日1回以上チェックしている。
    時々写真だけの日がある。
    東京の光が丘というところは、
    私の描いている東京とは違い大変緑豊か、
    植物、鳥類、昆虫類、自然豊かで驚かされることが多い。
    大阪出身の後輩君はもう関西には戻らないのだろう。

    ギター独奏についていろいろな思いを書いている。
    今日のブログでは、落語の客を惹きつける手法が
    ギター独奏にも通じるのではと。

    私の場合はギターを手にして何曲か弾いてみて、
    結局は爪の調子を確認する程度で終わってしまう。
    ブログでは爪の磨き方についてはあまり触れられない。
    人それぞれということだろうが。

令和4年11月24日(木) 385309  23:20 晴れ
  マンクラゴルフ
    またしても55年前のマンドリンクラブ時代の仲間、
    前回と同じくマンドリン奏者の同期生、
    1期下のギター奏者はご夫婦で。
    奥様から質問されたのは、
    学年は一つ違いなのに年齢は2歳違いのこと。
    我々はたまたま一浪組だった。
    この後輩君はサッカー経験ありなのに何故かギター弾きに、、、 
    昨夜のワールドカップには感激していた。
    ちなみに、私は1点取られたところでテレビを消した。
    朝刊を手にして驚いた。

    飛ばし屋だった二人に合せてレギュラー位置からのプレー。
    私は初めてのコース。

    午前 インコース 58 パー:0、ボギー:3、ダボ:4、4+:1、7+:1
               OB:1、1パット:0、3パット:3、パット数:21
    午後 アウトコース 57 パー:1:ボギー:1、ダボ:1、トリプル:6
               OB:1、1パット1、3パット:3、パット数:20

   大崩れが目立つ一日だった。
   練習しなきゃ、、、

   スタートが10時と遅かったので日が暮れかかった。
   着替えず、風呂にも入らず帰ってきた。
   アコーディア系は受付から支払い精算まで、
   また、ゴルフバッグの受け渡しもすべてセルフサービスだ。
   バンカーは土のようにかたい!
   4回目で出たホールも、、、
   若い子には好評?

令和4年11月25日(金) 385320  23:40 晴れ
  愛車6ヶ月点検
    「10時10分前に堺のトヨタに入庫してください。」
    パソコンとスマホに案内メールが届いていた。

    その他のToDoメモをスマホに収めて、9時30分に家を出た。
    入庫後、点検を待つ間にスマホによるアンケートを頼まれた。
    支店の印象を問うものだった。
    営業のYさんから甘い目にお願いしますと!
    しっかり甘く採点したが、メールはどちらかで結構と書いた。

    点検費用はタダだった。というよりすでに先払いしているとか?
    いつ払ったのか記憶にはないのだが!
    新車購入後5年半、
    ようやくカーナビの地図データが更改された。
    費用は2万2千円だが、自宅から1キロの
    阪神高速大和川線の常盤入り口が反映された。
    効果は絶大?

    最近は走行距離が伸びていないためもあり、
    バッテリー状態は良くないらしく、
    次回の点検で交換しましょうとも。

    帰りはメモを思い出しながら、
    ガソリンスタンド、紀陽住吉、シティ信金我孫子、
    りそな杉本ATM、JA住吉、ウェルシア、
    小刻みに6カ所に停車した。
    バッテリーには良くない?

    帰宅は丁度お昼。
    昼食後は古紙、段ボールの整理と
    明日の手土産購入のあと、パソコン記帳、
    そしてようやく明日の善旦会の練習。
    午後3時半になった!
    
    明日は早朝より七五三の準備もある。
    それでも夜更かししてしまった!

令和4年11月26日(土) 385335  24:00 曇り
  七五三
    天候不順と日程調整のため
    遅れ遅れになっていた上の孫娘の七五三、
    今日も好天とは言えなかったがどうにか雨は降らなかった。

    七時前に下の孫娘を我が家に預けに来て、
    ママと7才目前の孫娘は着付けにかかったよう。

    爺婆と下の孫娘は遅れて住吉大社に着いた。
    合流は9時40分。
    少し遅れてパパ方婆も!
    婿殿に依頼されたカメラマンはいつもの友人(プロ)だった。
    カメラマンを従えたような七五三は全員が写るのでいい記念になる。
    ただ、スマホがあるので何枚も写したのだが、
    プロとの違いは後日のお楽しみ。

    結果的には付き添いは婆、婆、爺の3人、私は貴重な爺だ!
    爺婆とカメラマンは境内での撮影・散策のあと
    七五三儀式の前に帰宅。
    
  善旦会
    3年ぶりのマンドリンアンサンブルを楽しむ例会だった。
    谷町9丁目近くの後輩君の工場内での練習。
    三重県からのメンバーだけ欠席ということで、
    マンドリン2名、マンドラ1名、ギター3名。
    先輩作品2曲と自作品2曲はまずまず易しいが、
    残りの4曲は少し難しかったよう。
    曲目はアイウエヲ順に、
      秋の月、亜麻色の髪の乙女、カルメンよりハバネラ、寒い朝、
      長崎の鐘、ひまわり、フニクリ・フニクラ、モスクワの夜は更けて。
    敢えてウク○イナ侵攻を意識するために
    ロシア関連を2曲選んだ。

    6時前からは地下鉄谷九近くの居酒屋で8人部屋での会食、
    ずいぶん久しぶりだった。
    けっこう話も弾んだが、、、コロナ対策は万全だったか?

  9時過ぎ帰宅
    ドアを開けると次女家族の靴がずらり、
    まだ賑やかな居間だった。
    台所には婿殿の包丁が2本(2丁?)
    母君が買い与えたほどの料理好き?

    今日はネットで購入したクロダイをさばいての
    握り寿司三昧だったよう。
    もちろんネタはクロダイだけではないが。

    握り寿司はネットで調べて見よう見真似だったとか。
    満腹で帰宅した私だったがヒレ酒で何貫か頂いた。
    少し酢が少ないかもと思ったが
    味音痴のわたしだから意見は控えた。

令和4年11月27日(日) 385354  24:05 晴れ
  廃品回収
    午前9時前、放送を聞いてから回収物をシャッター前に出した。
    最近はアルミ缶も環境事業局の資源ごみの日ではなく
    町会の回収日に出すようにしている。
    町会資金となるからだが、3か月分が出し忘れで溜まっていた。
    こんなにビールを飲んだ?と思えるほど。
    町会長を降りたので、出すだけで1一件落着となるのが有り難い。    

  公園清掃
    今年度からの新役員さんは、予想外のポイ捨ての多さに驚いていた。
    毎度、喫煙者のマナーの悪さに憤りながらの公園清掃だ。

    私は公園内ではなく外周道路のゴミ拾いをいつも受け持っている。
    見落とされがちだからだ。
    外周道路の前の民家の方が
    時々掃除してくれればいいのにと思ってしまう。

    ゴミ出し時のカラス除けネットを
    公園のフェンスに固定している例もある。
    ところがネットの下は吸い殻だらけ!
    訝るしかない。

    車の灰皿の吸い殻を丸々捨てたような個所もある。
    本当に腹立たしい限りだ。
    ユーチューブでは、ゴミが落ちていない美しい日本が
    称賛されていたりするのだが。

  わぃわぃカフェ
    先月、全品無料で始まったわぃわぃカフェ、
    今月から正常営業、つまり1品百円。
    メンバーは3年ぶりでかなり負担を感じているらしい。
    これからも続けられるかどうかは疑問もある。
    若手後継者が出てくるやら?

    1名だけ応援者を見つけられたというが、
    どなたかと思ったら私と同級生だった。
    若返りとは言えず驚いた!
    
    公園掃除後、一旦帰宅して、小銭を持って会館へ。
    既にパパと孫娘たちが来ていた。
    予測して多い目の小銭を持参したのだが、
    既にパパが支払い済みだった。

    下の孫娘がオレンジジュースのコップを倒してしまった。
    お代わりのジュース代百円は、ウェイターだった家内に取られた。
    私はコーヒー2杯と玉子付きトーストで3百円を支払った。
    お昼代わりにしたわけ。

    公園掃除を終えた町会役員が帰った後も
    見慣れた顔が次々にやって来る。
    初めて見かける若夫婦を見つけて喜んだり。

    途中で家内に言われて、
    50インチテレビに夏用の映像と音楽のDVDを流した。

  キキにオロナイン軟膏
    何度もすり寄って来るが、
    何をして欲しいのかわからないことが多い。
    おやつをもらって得心したり、
    トイレ掃除で得心したり、、、

    今日は得心してくれない。
    「何で?」と話しかけて抱き上げた。
    左目の上に傷跡があった。
    いつどこで怪我をしたのかわからない、、、
    いつもは嫌がる薬のにおいだが、
    オロナイン軟膏を塗ってやった。
    おとなしくしていたのがいじらしかった。

  たこ焼き
    2日続けての次女家族との夕食。
    たこ焼き奉行は今日も婿殿。
    昨日の石鯛のお刺身もあったが、
    たこ焼きがメインになるのが当たり前と思えるほどおいしかった。
    時にチーズ入りや、ウィンナー入り、、、

    上の孫娘は紅しょうが入りも食べられると喜んだ。

令和4年11月28日(月) 385365  23:10 曇り後晴れ
  一斉放送メモ
    月に何回かの町内一斉放送のウグイス嬢、
    家内も入っているとはいつか書いた。
    別に選ばれたわけではない。
    しいて言えば自宅が会館に近いからだろうが、
    上手に話していると思っている。

    毎週火曜日のいきいき百歳体操実施時と
    最終日曜日のわぃわぃカフェ開店のお知らせだ。

    放送に際しては機器の電源投入操作、音量調整、
    原稿読み上げ、電源断操作などが必要となる。
    昨日は原稿の読みそこないをしたらしい。
    たまに前回担当者の電源切り忘れもあるらしい。
    前回が家内自身かも?

    今朝、放送時のメモを印刷してラミネートしておいて
    と頼まれていたことを思い出した。
    A4用紙に大きく読みやすい原稿を作ってラミネートした。
    私なりの工夫に対して「大き過ぎる」などの不満も出かかったが、
    会館に置いておくよう説明したら納得した。
    他の人にも頼みやすくなるという利点もある。

  フルート譜作成依頼
    他人様の編曲作品にフルート譜を追加する。
    演奏会で使う場合はパンフレットには「加筆××」などと表示する。
    編曲者への礼儀らしい。

    送られてきた3曲は、
     「右から2番目の星」
     「空も飛べるはず」
     「銀河鉄道999」(PDF未着)
    恥ずかしながらよく知らない曲ばかりだ。
    ユーチューブなどで聴き込み、
    全パートをパソコン入力してフルート譜を作るつもりだが、、、

    日中は3曲の入力準備に時間を費やした。

令和4年11月29日(火) 385381  24:05 曇り時々雨
  新たな楽譜入力
    3曲のフルート譜を頼まれた結果、
    追加の楽譜入力が必要となった。
    中川信良氏の作品は期限なしにつき
    退屈しのぎで続けるとして、、、

    今日は隙間作業で「右から2番目の星」を入力し終えた。
    まず曲を理解しなければ、、、
    3曲目の「銀河鉄道999」は今朝ギタートップさんから届いた。
    「ギガファイル」とかいうシステムを利用しての、
    メールではなくダウンロード方式だった。
    仕組みがよくわからないシステム?

  百歳体操
    新しい放送メモで家内が案内放送。
    雨の止み間だったが、前後には強い雨も。
    参加者は10名程度だったか。
    今日も100グラムの重りを4つずつを両手両足に!

  町会長から
    百歳体操のあと、少し居残りした。
    町会会計のことで町会長からいくつかの質問があったから。
    私は過去からのしきたりを素直に守ってきただけなので、
    町会を一から理解しようとする新会長の意欲には驚くばかり。

  いたちごっこ最終章
    雨が一番強い頃、電話で呼び出され捕獲器の返却を受けた。
    2匹目の捕獲はならなかったよう。
    貸出期限は1日だが、明日にでも返却に行って来よう。
    熱湯消毒を忘れぬように!

  ちょっと買い出し
    間違って買って帰った2リットルのペットボトル箱、
    奥大山の天然水だが家内の評判が悪い。
    雨の止み間に買い物に出た家内は、ずぶぬれになって帰ってきた。
    不運を嘆いていたが、
    500ミリリットルの天然水2本も買い求めていた。

    ちょっと気になって、車で買い出しに走った。
    今日は近くのサンディ、
      天然水2ケース(48本)と
      お茶(伊右エ門)を1ケース(24本)、
    ついでに私のおやつも3品、内緒で部屋に持ち込んだ。
    「おーいお茶」を買ったつもりだった。
    何故間違えたか考えてみた。
    「おいしいお茶」と書いた部分を
    「おーいお茶」と読み間違えたよう。

令和4年11月30日(水) 385394  23:40 曇り一時雨
  いたちごっこ(最終章の2)
    行きはあびこ筋から天王寺バイパス経由、
    帰りは今里筋から駒川町経由とした。
    運転経験が少ない地域だったので慣れるためでもある。

    許可証と捕獲器を返却するだけだった。
    結果報告として捕獲頭数欄に「0」とだけ書くように指示された。

    生野区、東成区とはほとんど縁がないので土地勘は働かない。
    中学時代に、大池橋近くで鉄道模型店を探した思い出がある。
    昨年暮れに防火管理者講習を受けたのも大池橋近くだった。

    ついでに書くのだが、
    南海汐見橋線の踏切に出くわしたことも未だ一度もない。
    大阪の一部しか知らないと思うことしきり。

  過去帳
    仏壇の過去帳は毎日手にするご先祖様の御命日記録だ。
    火災で焼失したので旦那寺から記録をもらって
    家内が筆書きしたものだ。

    ところが、その旦那寺も私が高校生の頃本堂が全焼した。
    どのように復旧したかは知らないが苦労されたことだろう。

    仏壇の開け閉めは家内と私で適当に分担している。
    私は姓の変わらぬ婿養子ということもあり、
    実父母の命日はおろそかになることが多い。
    お墓参りの時に実家の墓で手を合わせる程度だ。
    今日、過去帳に私の実父母の命日を鉛筆で追記した。
      母は昭和58年9月8日
      父は昭和60年7月29日
      戒名を調べないと、、、

  ゆったりカフェ
    我が町のそれは「わぃわぃカフェ」
    住吉区でのそれは「ふれあい喫茶」だったか?
    今日郵便で届いたのは「ゆったりカフェ」での演奏CDだった。

    演奏グループは、
    和歌山ギター協会のメンバーでもある「オバチャンズ」、
    私の先輩や私の作品を演奏してくれている。
    「ゆったりカフェ」は岩出市高齢者交流事業らしい。

    CD全曲をパソコンに保管し、
    ファイル名を正しく書き加える。
    所定のフォルダに保管してから全曲を聴いてみた。
    CDは保管するだけ?

    時には歌声も入った和やかな一時間。
    独奏曲ではかなり弾けているかと思えば、
    合奏のメロディではつまづいたりと
    未完成なところがおもしろく楽しい。
    ギターという楽器の難しさだろう。
    プロの演奏では味わえないおもしろさがある。

    私の大学1回生の時の想い出を一つ書いておく。
    卒業された先輩から新編曲のギター合奏譜が部室に届いた。
    2回生、3回生の先輩は楽譜を見てすぐにスラスラっと弾かれた。
    私も真似をしたが、流れるようなメロディが切れ切れになってしまった。
    その曲は「夜霧のしのび逢い」
    その個所を滑らかに弾けるようになるまで練習したものだ。

  大泣きに感動
    年少組の下の孫娘は、年齢相応に眠くなるとぐずる。
    ところが今日は階下での大泣きが止まない。
    昔のわたしなら顔をしかめて叱ったかも?

    見事な泣きっぷりだが、事情を知って吹き出したが、
    なるほどとも思った。
    四角や三角の積み木を積んで高い塔を作って喜んでいたらしい。
    かなり気に入ったものが出来上がったのだろう。

    婆ばが「もっと高くしたら!」とけしかけたらしい。
    結果塔が根元から倒れてしまった。
    二度と同じものが作れないとの思いで泣きじゃくり出した。
    長時間の泣きっぷり、悔やみっぷりは感動するほどだった。

  「空も飛べる筈」
    全く知らない曲だが合間に入力したら、
    後はギターパートを残すだけになった。
    今日中には無理だろうが、
    少しでも早く仕上げて聴き込まないと、、、

令和5年11月01日(水) 消してしまったよう。

令和5年11月02日(木) 390751 23:25 晴れ
  発泡スチロール
    朝からパソコンに向い、「風鈴は、、、」の見直しにかかった。
    楽譜をにらめっこして耳を澄ませて点検するつもりだった。
    しかし、気が付いたら、うとうとしてしまって曲は終わっていた

    庭に出て少し日に当たった。
    まだ発泡スチロールが残っていることに気付いた。

    スチロールの箱を壊してから、ゴミ袋の中に手を入れ細かく砕いた。
    ところが、静電気がひどくて指にくっつき取れない。
    ゴミ袋の中で砕いた意味がなくなって外に飛び散った。

    ネットで調べてみたら静電気除去スプレーなどの紹介があったが、
    食器用洗剤を薄く溶いてスプレーすればよいともあった。
    結局、私はペットボトル食器用洗剤を薄めて入れた。
    スプレーの代りに振りかけた。
    有り難いことに効果抜群だった。
    今回も45リットル袋一杯のプラゴミが出来た。

  午後は、飽きずに自室の整理などで過ごした。
  庭ではキキを誘ってスマホ撮影を試みたが、
  思うようにモデルにはなってくれなかった。

  楽譜メール送信準備
    夕食後、12月の第52回善旦会用の楽譜送付準備をした。
    2,3日中にスコア、パート譜、mid音源を添付して、
    8曲分を8回に分けて送信する。
    勇退されたメンバー方へは「まだ続いていますよ」的なメールも。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      144 いの-祈り クミコ
      145 いの-命くれない 瀬川瑛子
      146 いの-命預けます 藤圭子
      147 いや-イヤーかなわんわ トリオこいさんず
      148 いや-いやな雨だぜ 守屋浩
      149 いよ-イヨマンテの夜 伊藤久男
      150 いわ-岩手の和尚さん 三橋美智也
      151 いわ-祝い酒 坂本冬美
      152 いわ-祝い船 門脇隆男
      153 うぇ-ウェディングドレス 九重佑三子

令和5年11月03日(金・文化の日) 390766 23:30 晴れ
  百歳体操前の歌唱用歌詞集
     「秋」の曲だけをと思い着手したが、
     午後3時までかかって仕上げた。
     童謡ではない何曲かは、ページ構成の都合で削除、
     全18ページ、93曲になった。
     歌詞の誤植などないか、読みにくい感じが含まれていないか、
     古い童謡には格調高い難しい歌詞も多い。
     ワードの行間隔指定を多用しながらいろいろ工夫した。
     
     印刷してみて、フォントの不揃いや太文字指定の有無など
     ミスが目立って調整し直した。
     弾き語りカードも準備しなければ。

  会館へ
     歌詞集のコピーが目的だったが、ついでに、、、
     まず自宅で管理していた最新の墓地名簿を会館パソコンにコピーした。
     USBメモリーに会館パソコンデータのバックアップを取った。

     肝心のコピーは工夫して両面コピーした。
     会館の古いコピー機は、今や修理してもらえる期間が過ぎ、
     あるルートでのトナーの補給だけという状態だが、
     今日も機嫌よく動いてくれた。
     
     帰宅は夕方5時過ぎ。

  葛西臨海公園
     恥ずかしながら初耳の東京都江戸川区の公園から
     2メートルのマグロを挟んで並ぶ孫娘の写真が届いた。
     明日はディズニーランド行きだという。
     ディズニーが千葉県であることも知らず、
     大阪のUSJも海遊館さえまだ知らない私だから、、、

     次女からは先日
     「小さい頃に何度もディズニーに行きたいと言ったのに
     連れて行ってくれなかった」とぼやかれたり。

     ちゃっかりしているのは、パパの車での社用出張先に合せたこと。
     出張先は東京ディズニーランド内だった。
     今朝新幹線で次女と孫たちが東京へ向かったということ。
     これはパパの用意周到な作戦だったのだろう!
     爺婆はしっかりお小遣いをはずんでおいた。

     午後11時前に遊園地の写真が3枚届いた。
     夕陽がきれいに撮れていた。

  4曲分送付
    夕食前に、次回12月善旦会の練習曲の内
    4曲についてメール添付で送付した。
    添付ファイルの容量が大きいので2日に分けることにした。

  ラミネートフィルムへの挟み込み
    会館でコピー出来たのでさっそく続きをしてしまった。
    夕食後にユーチューブを聴きながらの作業。

    百歳体操前にみんなで歌うつもりの歌詞集、
    季節の童謡、歌曲などで6頁、季節にかかわらない曲で4頁。
    10ページ分を10枚セットでコピーしたので丁度100枚だった。
    封を切っていなかった100枚入りの買い置きフィルムでピッタリ。
    午後10時終了!
    ラミネート自体は明日以降にするつもり。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      154 うえ-上を向いて歩こう 坂本九
      155 うき-浮き草暮らし 都はるみ
      156 うす-うすらとんかち 五月みどり
      157 うそ-うそ 中条きよし
      158 うつ-美しい十代 三田明
      159 うな-ウナセラディ東京 ザ・ピーナッツ
      160 うみ-海色の風 高橋真梨子
      161 うら-裏切りの街角 甲斐バンド
      162 うら-裏町人生 上原敏・結城道子
      163 うわ-噂の女 内山田洋とクールファイブ

令和5年11月04日(土) 390783 24:05 晴れ
  一日かけて
      百歳体操前の歌唱用歌詞集は10枚セットで10部ずつ、
      丁度百枚は縁起がいい。
      朝からラミネートに1時間半かかった。
      1枚当たりの時間は45秒だったが。

  カラオケ部例会
      私を含めて9名と盛況だった。
      今日も私はギターで遊んだだけ、いつになったら声が戻るやら。
      時に私の十八番も歌われる。おとなしく聴くだけ、、、

  続きは
      会館からの帰りに今までの百歳体操の歌詞カードや
      弾き語りカード一式を持ち帰った。

      元の歌詞カードと合せて130枚のA4ラミネート済みカード、
      保管管理方法から考え出した。
   
      厚さ10センチのコクヨ2穴バインダに、
      グループごとのインデックスを付けてファイルし、
      抜き差ししやすくすることにした。
      2穴パンチでの穴開けも面倒だったし、インデックス付けも、、、

      夕食後は弾き語りカード約百枚の抽出を食卓テーブルで行った。
      家内が熱中する百田尚樹氏の長いユーチューブを聴きながら。

      その後、あいうえお順の弾き語りカード130枚を
      2穴リングファイル2冊に綴じた。
      二日がかりの作業となった。

      「秋」の曲だけのつもりがすべてを仕上げた。
      根を詰めすぎる悪いくせ?
      午後9時半作業終了
      毎週火曜日の百歳体操前に歌うのは3曲程度なのに、、、

  残りの4曲送付
      善旦会練習曲8曲の内残りの4曲、
      既にメールは準備していたので約5分で完了!

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      164 えい-夜来香 テレサ・テン
      165 えー-夜来香 山口淑子
      166 えさ-江差恋しや 三橋美智也
      167 えち-越後獅子の唄 美空ひばり
      168 えち-越後絶唱 三橋美智也
      169 えっ-越冬つばめ 森昌子
      170 えど-江戸を切る ねがい 西郷輝彦
      171 えに-絵日記 チェリッシュ
      172 えり-エリカの花散るとき 西田佐知子
      173 えり-襟裳岬 森進一

令和5年11月05日(日) 390794 24:40 晴れ
  午前中は家業で時間を使った。

  コーナン行き
      午後1時半、今日は家内のアッシーだった。
      私はプリンタインク、プリンタ用紙、ラミネートフィルムなどを買った。
      帰り道にはイオンモールへまわった。
      ここでも私はビール2ケースを買った。
      家内が何を買ったかは書けないほど多い。

      静岡から大阪に向かっている次女からは
      我が家で夕食を済ませたいと。
      今日はおでんの残りで済ませる筈だったが!

  夜は水炊きで
      次女家族が帰阪して我が家で食事会、土産話をたくさん!

      出張先はディズニーシーだったらしい。
      一昨日は朝7時台から並んでディズニーランドへ、
      閉園の午後9時前まで遊んで東京を離れ静岡まで戻った。
      静岡のアパホテルは、買収したと思われる絶景の場所だったと。
      結果的に渋滞に巻き込まれなかったので正解だったよう。

      今朝は静岡を出て寄り道をしながら帰阪、
      夕方5時には孫たちの声が居間から聞こえてきた。
      孫たちには素晴らしい思い出となったようだ。

      驚いたのは、葛西臨海公園の日本第2位のメリーゴーランドが
      幼児を含めて一人800円だったとか!
      ディズニーランドの入園料などにも驚いたが!
      お疲れさまでした。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      174 えり-江梨子
      175 えん-縁があったらまた逢おう
      176 おう-王将
      177 おう-王将・夫婦駒
      178 おー-おーい中村君
      179 おお-大江戸出世小唄
      180 おお-大阪しぐれ
      181 おお-大阪ロマン
      182 おお-大阪暮らし
      183 おお-大利根月夜

令和5年11月06日(月) 390818 23:30 曇りのち雨
  睡眠導入剤
     最近は寝る前にハルシオンを1錠飲むことで、
     途中2度起きるだけで、まず熟睡(?)出来ていた。

     昨夜は次女家族との歓談で少し飲み過ぎた感もあり、
     睡眠導入剤を敢えて飲まずに床に就いた。

     2階の寝室はまだ28度と高く、
     薄い布団ですぐに寝付けるつもりだったが、
     朝の5時頃になっても寝付けなかった。
     キキの鳴き声で2回床を離れたり。

     迷った挙句にここでハルシオンを飲んだ。
     家内はおはよう隊の日だったので早起きした筈。

     目が覚めたのは午前10時をまわっていた。
     一日が狂い出した。
     11時に朝食を摂り、午後4時に昼食を摂った。
     夕食は遅らせて8時半!

  仕上げて持ち込み
     結果的に4日がかりとなった100歳体操歌詞集。
     今日は索引簿とはいかぬまでも曲目一覧表も作った。
     雨が止みそうなので明るいうちに会館に持ち込む。
     童謡以外の弾き語りカード1冊を合わせて5冊の厚みが25センチ。

  善旦会
     次回参加者へ全8曲の楽譜を送ったが何の応答もない。
     受け取って、印刷して、練習してくれればそれでよいのだが、
     私の費やした時間は相当なものだった。

     それはともかく、当日欠席者2名から、
     「私にも楽譜だけ送って欲しい」との依頼が別々にあった。
     延べ16通のメールを再発信した。

  中川信良氏作品の電子化
     入院後はしばらく途絶えていた。
     
     今日新曲の入力依頼があった。
     「歌劇『椿姫』よりハイライト」各パート3頁の長編だ。
     暇にまかせて、(暇に飽かせてもある)ぼつぼつ入力するつもり。

     お手伝いしている三重県の1年後輩君からは
     自分で入力したファイルも送ってくれる。
     二人で補完して保管している?

     セロパートで指揮者だったのでギターコードが苦手というが、
     苦労してコード名を付けて送ってくれる。
     毎回「自信がないので見直してほしい」頼まれるのだ、
     この作業がなかなか面倒だった。
     面倒というのは訂正箇所のメモを作るのが面倒ということで、
     今後は見直したファイルそのものを送り返すだけと取り決めた。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      184 おお-大利根無情 三波春夫
      185 おお-狼なんか怖くない 石野真子
      186 おか-おかあさん 森昌子
      187 おか-お母さん 梓みちよ
      188 おか-丘を越えて 藤山一郎
      189 おく-奥飛騨慕情 竜鉄也
      190 おさ-おさげと花と地蔵さんと 三橋美智也
      191 おさ-おさらば東京 三橋美智也
      192 おざ-お座敷ロック 五月みどり
      193 おざ-お座敷小唄 松尾和子 マヒナ

令和5年11月07日(火) 390864 23:40 晴れ
  深夜の雷雨
     睡眠導入剤を服用したものの、午前1時過ぎまで寝付けなかった。
     カーテン越しの稲光、ほぼ同時の雷鳴、強雨はかなり長かった。
     秋物のパジャマが暑すぎて脱ぐ始末、ほどなく眠ったよう。

     会館の非常ベルが鳴り続けていたらしく、
     朝になって庶務担当役員から電話があった。
     非常ベルの止め方について、、、
     連絡先が掲示してあると伝えた。
     どうにか止められたよう、、、

  百歳体操
     開始の午後1時半の10分前から秋の歌2曲が歌えた。
     相変わらず私はギター伴奏だけ。
     「赤とんぼ」「柿の木坂の家」
     月に10曲歌えるかな?
     1年かかっても全曲歌えないかも?

     町会長は町会広報誌に載せるためにパチリ!

  百歳体操の弾き語りカード整理
     完全アイウエオ順では探しにくいと感じた。
     持ち帰って並べ替えたら、もれカードが5枚見つかった。
     小一時間かかってしまった。

  町会会計さんから
     作業が終わった午後3時半頃、町会会計さんから電話、
     10月末分の会計書類が届いた。
     タイミングが良すぎて、休憩できなかった!

     5時過ぎに仕上げて、いつも通り会館と会長、会計宅へ。
     先日、ピボットテーブルの使い方をユーチューブで学び直した。
     仕上時間がかなり短縮できた。  

  早い夕食
     7時からは杉寿会役員会、私はすっかり忘れていた。
     家内はわぃわぃカフェメンバーとして
     自分も参加することを覚えていたので早い夕食となったわけ。

     開始時間を過ぎてから欠席役員2名宅に
     声の出ない私が電話を入れた!

     杉寿会会長と町会長は、
     昨夜の雷鳴に気付かず熟睡できたと聞き驚いた。

     町会長からは、数年ぶり復活の町会主催もちつき大会の説明。
     昔ながらの餅つきをするのに、
     別途餅つき機やもち切り機まで購入済みだった。
     楽しみではある。

  同窓会名簿
     今や必要ないであろう大学同窓会会員名簿が届いた。
     寄付のつもりで1万円で申し込んだ。
     同じ時期に全く同じような依頼が高校同窓会からもあった。
     高齢会員の務めかもと両方申し込んだ。

     「同窓生を名乗る転売依頼には乗らないでください」
     との注意メモまで入っていた。

  今日のお風呂タイム   歌謡曲アイウエオ順
      194 おし-おしゃれな土曜日 萩原ミミ
      195 おた-小樽の人よ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
      196 おち-落葉しぐれ 三浦洸一
      197 おち-落葉のメロディー 小林麻美
      198 おつ-お月さん今晩は 藤島桓夫
      199 おで-おでん屋小町 五月みどり
      200 おと-お富さん 春日八郎
      201 おと-乙女のワルツ 伊藤咲子
      202 おと-男が惚れなきゃ女じゃないよ 都はるみ
      203 おと-男と女のはしご酒 武田鉄矢・芦川よしみ

令和5年11月08日(水) 390880 23:45 晴れ
  洗濯物干し
     朝一番の予約だからと家内は9時過ぎに診療所に向かった。
     頼まれた洗濯物干しを済ませた。
     干し方についてはあまり考えたことがなかった!

     昼食時に、どんな時に裏返しで干すのか尋ねてみた。
     理路整然と説明されて驚き、また感心した。
     50年近く主婦をしている家内だ。
     見た目、乾きやすさ、色落ち、方向、上下、縁起など!
     これ以上具体的には書かないが。

  慰霊祭
     午前11時開始の筈が30分遅れることになった。
     町内3カ寺(厳密に言えば隣町を含めて)のうち
     お願いしていた坊様にお葬式のお勤めが入ったからだ。
     坊様からはどなたのお葬式かは聞き出せていなかった。

     杉本霊園内の無縁塚で毎年11月に慰霊祭を行って来た。
     墓じまいが増え、遺族の希望で墓碑銘を「供養塚」と彫り直し
     墓じまい時のお骨も納められるようにした。

     慰霊祭は、墓地委員4名と町会長、シルバーからの派遣社員さん、
     招待者の参列はなかった。
     参列者が少なかったためか、
     石材業者が準備してくれたお供え物のおさがりは多かった!

     実は今月4日の我家の逮夜参り日も、
     お葬式と重なったとかでパスとなった。
     (もちろんお寺の本堂でお勤めをしてくれるのだが)

     驚いたのは亡くなられたお二人の内
     おひとりは墓地委員会を立ち上げ長年代表を務めてくれた方、
       その間町会役員、杉寿会役員も兼務された。
     もう一人は杉寿会役員を務められた方で、
       おはよう隊にも10年以上参加され小学生を見守ってくれた。

     こんな二方でも、家族葬だからと
     町内連絡もなくなってしまっているのだ。
     町会からのお香典は遅れて手渡すことになる。

  督促
     閉め切り日は6日だった。
     元職場仲間の第100回ゴルフコンペの未回答者5名に
     督促メールを打った。
     常習?
     2名から参加の回答があった!

  キキの仕業
     仏間の隣の和室の押し入れのふすまがはずれていた。
     夜中に出入りしているのはわかっていた。
     閉められて出られなくなった時に開けられず体当たりして出たようだ。
     対策を求められた!?!

     猫は夜行性だが、試しに私の寝室に閉じ込めることにした。
     今日は砂箱持ち込みになるが、、、

  また観てしまった
     三橋美智也追悼番組の1時間以上のユーチューブを
     深夜まで観てしまった。
     小さな音だったがギターの爪弾きは近所迷惑だったかも?

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      204 おと-男と女のラブゲーム 日野美香
      205 おと-男のブルース 三船浩
      206 おと-男傘 井沢八郎
      207 おと-男船 神野美伽傘
      208 おと-男涙の子守唄 三橋美智也
      209 おど-踊子 三浦洸一
      210 おな-お流れちょうだい 五月みどり
      211 おば-おばこマドロス 野村雪子
      212 おは-お花ちゃん 三橋美智也
      213 おひ-おひまなら来てね 五月みどり

令和5年11月09日(木) 390925 23:45 晴れ
  6カ月点検
    10時前に堺の大阪トヨタに入庫、帰宅は11時と30分程度の点検だった。
    有償はエアコンフィルターの交換のみ。
    よく知らなかったのだが点検費用は購入時に支払い済みだとか?

    今回から担当営業マンが替わった。
    いつも通り前の府道に出る時は丁寧に誘導してくれた。
    府道に出て約50メートルの信号にひっかかった。
    バックミラーを見たらまだ見送ってくれている。
    ありがとうのつもりの合図を送ったら深々と頭を下げてくれた。
    ここまでしなくていいのにと思った次第。

  両指でのかけ算
    「待つ間に読もう」と持ち込んだ本は
    数学者矢野健太郎氏の「数学物語」。

    面白い話があった。
    5以上の九九を知らなかったと思われる未開人の計算方法だ。
    6×8の場合、
    左指で6を数えると折り返し1本の指が立ち4本は折ったまま、
    右指で8を数えると3本の指が立ち2本が折ったまま。
    立った指を加えると1+3=4(10の位)
    折った指を掛け算すると4×2=8(1の位)
    答えは48となる。
    帰宅後代数で解いてみるとすべての数字で成り立つ。
    数式は書かないでおく。

  楽譜印刷
    来月の善旦会用のギターパート譜とスコア譜を印刷した。
    紙で残っているものは流用したが、3割くらいだけ。
    インデックスも付けて準備完了、スコアを含めて全43ページ
    当日までに少しは練習するつもり!

  早風呂
    昨夜は早く風呂に入るよう言われて7時台に済ませた。
    今日出かける前に洗濯物を干したいので
    洗濯機のタイマー予約をしておきたいとのこと。
    おかげで寝るまでゆっくりできた。

    味を占めて今日も早風呂にした。
    湯冷めのこともあるので、くせになるかどうかはわからない。

  保険金
    3年前大腸がん判明前に住友生命保険を解約してしまっていた。
    府民共済とアフラックが残っていてそれなりの保険金がもらえた。

    今日、JA経由の共栄火災標準傷害保険の保険金振込案内が届いた。
    自転車事故などの、年がけ1万円程度の保険だったが、
    10万5千円!

    もう一つの府民共済からは、
    「急なめまいで転倒」と素直に書いた部分について、
    「今回は保険請求は有効だが、
    今後は、めまいが病気とみなされて
    保険金が出ない可能性がある」との電話があった。
    まだ振込案内はないが、こちらは毎月の掛け金が8千円と高い!

  銀座の恋の物語
    ギターアンサンブルへの編曲仕掛かり中。
    前半について少しだけ再挑戦してみた。
    作曲者は東京音楽学校本科作曲部卒業の鏑木創(かぶらぎはじめ)氏
    演歌ではないのでさすがに難しい!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      214 おふ-おふくろさん 森進一
      215 おぼ-おぼこ恋唄 五月みどり
      216 おま-おまえに フランク永井
      217 おま-お前に  フランク永井(ダブリ)
      218 おま-お前に惚れた 美空ひばり
      219 おも-思い出 布施明
      220 おも-想い出ぼろぼろ 内藤やす子
      221 おり-折鶴 千葉紘子
      222 おれ-俺はお前に弱いんだ 石原裕次郎
      223 おれ-俺は待ってるぜ 石原裕次郎

令和5年11月10日(金) 390939 22:20 雨
  民主診療所へ
     来週月曜日の予定を今日にずらしてもらった。
     雨につき車で通院、診療所駐車場は今回も満車、
     近くのコインパーキングへ。

     内科の主治医には、大腸癌術後検診結果について、
       今回は血液検査中心の検診だったこと、
       腫瘍マーカー検査にも異常なかったこと、
       問題はHbA1Cが高いことだけだったこと、
       血糖の管理は内科医で長年処方してもらっていること、
     結果、今日はインフルエンザワクチン接種と
     採血だけにして来週再通院することとなった。

     今日の主治医曰く、
       50代以上の男性患者には医師の言うことに耳を傾けない人が多い、
       とりわけ管理職などの「えらいさん」に多いとか、
       結果重病となると家族から苦情が入ると。
       頑固ゆえの糖尿病進行で片足切断の例など。
       反面女性患者はよく聞いてくれると。

  椿姫ハイライト
     マンドリン1stの音符及び表情記号の入力を完了した。
     全257小節と長かった。

  キキ閉じ込め2日間
     1日目は根負けして2時頃に解放した。
       朝起きたら、パソコン部屋の私の椅子で眠っていた。
     2日目は猫用扉の紐が切られた。
       針金で修理した。
     
     堺の友人宅のキキの兄弟猫(オス?)や長女宅の2匹目の白猫(オス)は
     夜はケージで寝るのをくせにしたので得心しているとか。

  早風呂3日目
     キキの夜間閉じ込めは無理とわかり2日で止めることにした。
     3日坊主以下だ。
     早風呂は3日続いた。
     今日から中途半端に寒くなって、
     せっかくの長い夜もパジャマの上に着込んで落ち着かない。
     明日も続くか?は疑問。

  喪中はがき到来
     早くも1枚目の喪中はがきが届いた。
     今年は宛名ソフトが「筆まめ」から「筆ぐるめ」にかわるので
     操作練習を兼ねて、交際が途絶えた人、物故者などを削除した。
     元430名以上だったが200名を切った。
     迷いながら残した人もかなり含まれるが。
     年賀状裏面はワードで作るので、
     筆ぐるめは宛名印字に使うだけだが。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      224 おれ-俺は淋しいんだ フランク永井
      225 おわ-お別れ三味線橋 五月みどり
      226 おん-おんな船頭唄 三橋美智也
      227 おん-温泉芸者 五月みどり
      228 おん-女のブルース 藤圭子
      229 おん-女の意地 西田佐知子
      230 おん-女の海峡 都はるみ
      231 おん-女の気持 角川博
      232 おん-女の宿 大下八郎
      233 おん-女の出船 松原のぶえ

令和5年11月11日(土) 390958 23:30 曇り
  防災訓練
    住吉区全体の防災訓練日だった。
    今回は町会長以下一時避難所の町会館での訓練としたよう。
    町会役員と杉寿会役員だけで一般参加はなかった。

    ユーチューブでのAED操作説明視聴の後、
    会館中庭で胸骨圧迫訓練、発電機起動練習及び
    防災倉庫の中身確認など。

    訓練後は12月に予定のもちつき大会についての打合せもあった。

  カラオケ部
    今日も午後1時過ぎ、ギターを持って声無しの参加、
    「少しましになったね」という声に少し喜ぶ 
    参加者は私を含めて8名、町会・杉寿会役員以外は2名だが、、、

  女子同窓会
    土曜出勤だったパパが先に帰宅、
    ママは連絡なしに午後6時をまわった。
    「今夜は我が家で食事をしたい」と言ったまま、、、

    婆がぼやき出す始末だったが、子連れ女子会だったよう。
    午後7時前に疲れ切って3人が帰宅するも、
    子供たちだけで10人が集まった子連れ同窓会は
    孫娘たちも大変楽しかったよう。

    驚いたのは、午後8時の約束だったらしく
    上の孫娘がママのスマホを借りて
    今日の友達数名とのビデオチャットを楽しみ出したこと。
    終わったのが9時半、まだ小学2年生だ。

    我々男性陣は、同窓会だと言ってゴルフや飲み会を楽しんできた。
    数年前だったか、クラスメート同士で結婚した堺の友人、
    その奥様の、いわゆる子連れ同窓会の話を聞いて
    子育て時代の女性の苦労(?)を初めて知った。
    鈍すぎる?

    午後10時半頃お風呂にも入らず帰って行った。
    上の孫娘は、遅くからドラえもんゲームがしたいとすねたり、、、
    そんなわけで早風呂は3日坊主!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      234 おん-女の道 ぴんからトリオ
      235 おん-女ひとり ディークエイセス
      236 おん-女心の歌 バーブ佐竹
      237 おん-婦系図の歌(湯島の白梅) 小畑実・藤原亮子
      238 がー-ガード下の靴みがき 宮城まり子
      239 かい-回転禁止の青春さ 美樹克彦
      240 かえ-かえりの港 藤島桓夫
      241 かえ-かえり船 田端義夫
      242 かえ-帰ってこいよ 松村和子
      243 かき-柿の木坂の家 青木光一

令和5年11月12日(日) 390972 23:40 曇り一時雨
  キキに椅子盗られ
    朝顔につるべとられてもらい水

    少しずつ寒くなっている中、キキの今一番の寝場所は私の椅子らしい。
    どうしてもだめ、とわかると私の布団の上で眠る。

    がらくた部屋と寝室には猫ドアを取り付けているが、
    がらくた部屋だけは夜には蓋をしている。
    起きて部屋を開けるやキキに椅子を占領されてしまった。

    朝食後パソコンに向かおうとした。
    お引き下がり願おうとしたが少し可哀想になった。
    横に古い椅子を持って来て、居候のようにパソコンに向かった。

  麻雀会
    2カ月ぶりの復帰だ。
    前回は敬老会の日と重なったので欠席連絡していたが、
    鎖骨骨折中だったのでその敬老会にも行けなかった。

    今日も8人中4位と振るわず。
    最終の第6回でトップを取り、かろうじてマイナス144!

    少し声が通るようになったからか、会話はスムーズに行えて
    風邪気味と思われたよう。

  かくれんぼ
    孫娘たちは、長女家族などのあとからの訪問者に対して
    かくれんぼをするのが好きだ。

    7時半に帰宅した。
    昨晩に続き次女家族がやって来ていた。
    すでにお好み焼とネギマを食べ終わっていた。
    いつものように私の分を婿殿が焼いてくれている間、
    孫たちの姿は見えなかった。

    2階からキキが私を呼ぶので一旦2階に上がったら、
    「早く見つけてやって」と階下から呼ぶ声、
    慌てて降りて、ソファの横に隠れている孫娘二人を見つけ出した次第。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      244 がく-学生時代 ペギー葉山
      245 がく-学生節 ハナ肇とクレージーキャッツ
      246 かげ-影を慕いて 藤山一郎
      247 かす-かすりの女と背広の男 三橋美智也
      248 かぜ-風が落とした涙 小川ローザ
      249 かぜ-風と雲と虹と 加藤剛 村田英雄
      250 かぜ-風に吹かれて行こう やまがたすみこ
      251 かた-傾いた道しるべ 布施明
      252 かっ-喝采 ちあきなおみ
      253 かな-哀しみを超えて 歌佳(?)

令和5年11月13日(月) 390990 22:10 曇り一時雨
  川柳を俳句に?
      朝顔に つるべとられて もらい水 加賀の千代女
    昨日の川柳は模倣俳句になり得るか?
      飼い猫に 椅子を取られて 夜寒かな

    今朝目を覚ました時、
    キキはようやく用意しておいたベッドで寝てくれていた。
    私の手の届くベッド脇のベッドだ。
    今朝はそれほど寒かった。
      キキベッドはダックスフンド「モミジ」のお家だった。
      (16年前の12月17日に居間で息を引き取った)

  医療センターへ
    右鎖骨骨折手術は10月5日だった。
    1ヶ月と1週間後の今日、
    再度のレントゲン撮影とそれを見ての診断だった。
    耳元まで真上に上げるのはまだ少しきつい。
    重い荷物を持つのは良くないが柔軟体操などはすべきと。
    ケースに入れたギターぐらいならいいのではと言ってもらえた。

    残念ながら、診断は今日でおしまいではなく来年1月も。

  日程表
    昨日の麻雀会の帰りがけ、リーダーからメモを渡された。
    毎年末のことだが麻雀会日程表の作成を頼まれた。
    リーダーはカレンダーへの社名追加印刷などが仕事だけに
    確認用の小さな来年のカレンダーと一緒に渡された。
 
    昼前に20枚作って、19枚をリーダー宅に歩いて届けた。
    行き帰りとも歩数を数えた。誤差は3歩!

    メンバーは90歳近い人から70直前までの
    月千円の会費を払っている正メンバー8名と予備軍数名。
    年に4回だけ12名の大会を開き、中華料理店での食事会がある。

    リーダーは私の甥っ子の同窓生とほぼ10歳年下だ。
    会費を集めているのだから会計報告すべきと勧めてみたが苦手みたい。
    信頼はされているので誰も文句を言わない。
    パソコンを使っての開催日程表をを私が頼まれるゆえんでもある。

  古いアンプとマイク
    近所のボランティアさんに一度貸してあげたことがある。
    返してもらってそのままになっていた。
    再び使うことはない弾き語りセット!
    故障の有無だけ調べてみた。
    少し出かかった声で歌ってみたがまだまだ聞かれたくない歌声だった。

    実は私のことだから(?)、故障時用の予備機も買ってある。
    予備機はパソコンのスピーカー代わりになっているが。
    どちらも、ピックアップを取り付けたクラシックギタージャックと
    マイクジャックを1本ずつ繋げる。
    1万円未満の安価なスピーカー付きアンプだ。

  こまごまと
    ワイドショーでは今日の寒さを取り上げていた。
    高齢者は風呂で倒れやすいとも、
    忘れぬうちに脱衣所(洗面所)にファンヒーターを持ち込んでおいた。
    まだ11月なのに!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
    冷え込む今日は浴室も洗面所も暖房した。
      254 かな-哀しみ本線日本海 森昌子
      255 かな-悲しい自由 テレサ・テン
      256 かな-悲しい酒 美空ひばり
      257 かな-悲しき60才 坂本九
      258 かな-悲しき口笛 美空ひばり
      259 から-からたち日記 島倉千代子
      260 がら-硝子のジョニーアイジョージ
      261 から-唐獅子牡丹 高倉健
      262 かり-かりそめの恋 三條町子
      263 かり-カリブの花 三田明

令和5年11月14日(火) 391008 23:10 晴れ
    午前中は音符入力や編曲などに少し時間を割いたが、
    大して捗らなかった。

  百歳体操
    20分前の1時10分に出かけて「一緒に歌いましょう」の準備をした。
    10分前から、
    4人で「故郷の空」「里の秋」「小さい秋見つけた」の3曲が歌えた。
    残る秋の曲を11月中に一緒に歌うつもり。

    結果的には10名の参加があった。
    わざわざ早く来てくれる人はまだまだ少ない。

    少しずつ声が出るようになったと喜んではいるが、
    カミカミ百歳体操での発声練習でわかったことは、
    あいうえお、いわゆる母音はまだまだダメだということ。

  将棋の駒遊び
    小2の孫娘、今日は給食を食べての下校と知らされていた。
    火曜日は爺婆の我が家に帰ってくる、
    振り仮名付きのお手紙を食卓テーブルに置いて百歳体操に出た。
    途中で確認に戻った家内が言うには「読んでいなかった!」

    3時半頃「将棋の駒」で遊びたいという。
    「かえる跳び」「はさみ将棋」「山崩し」「駒の呼び方や動き方」を教えてみた。
    
    驚いたことは二つ、
    一つは、下の孫娘(幼稚園年中)は全く興味を示さずマイペースだったこと。
    もう一つは、上の孫娘が優し過ぎて勝負にならないこと。
      以前から妹に優しいお姉ちゃんだと気付いていたが、
      山崩しで私が音を立てて失敗した時に、
      崩れて取れる駒を取ってくれないこと。
      だから勝負にならない!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      264 かれ-カレンダーガール 坂本九
      265 かわ-可愛いあの娘 梶光夫
      266 かわ-可愛い花 ザ・ピーナッツ
      267 かわ-川の流れのように 美空ひばり
      268 かわ-川は流れる 仲宗根美樹
      269 かん-勘太郎月夜唄 小畑実
      270 がん-岸壁の母 二葉百合子
      271 きい-黄色いさくらんぼ スリーキャッツ
      272 ぎお-祇園小唄 藤本二三吉
      273 きけ-危険な春 山東ルシア(?)

令和5年11月15日(水) 391029 23:30 晴れ
  SSOB会
    職場仲間の第100回記念コンペ、
    残念ながら私は当分参加できないのだが、
    今日メンバー表を作成して当日幹事にファックスした。

    最後まで回答未着扱いをしていた1人に電話を入れたら、
    どうやら私がメールを削除してしまったらしい。
    電話をした時間が10:07と私の誕生日にちなむ数字だったが、
    あのプ○チンと同じ誕生日と知ってからは喜べない。

    「ファックス」も面倒だった。
    用紙の吸い込みが悪く3回目でファックス出来た。
    ご家族には迷惑をかけたかもと本人に携帯で直接謝っておいた。
    ショートメール履歴を見たが、
    返信が一度もないことから使っていないと判断した。

  ウェルシアへ
    15日はシニア向けポイント3倍デー、
    わざわざ今日を待っていたわけでもないが、、、

    ウィスキーとビール以外にキキのおやつ、ボールペンの替え芯3種など。 

    おやつは小出しで与えているが、
     キキは新しいおやつを何度も催促する。
     主食のカリカリは総合栄養食、おやつが多いと栄養が偏るので
     私が管理してやらないと。
     私のおやつは誰が管理?

    ボールペンは使い切れないほどあるのに、
     使えなくなると芯を交換したくなってしまう。
     残念ながら2種は規格が合わなかったが、
     1つは4色ボールペンに合った。
     調べずに買うのが悪いのだが、、、

  今年解約と来年解約
    2年前、トヨタの営業マンからゴルファー保険を勧誘された。
    長年の担当者だったので、年5500円ならと契約した。
    去年の今頃継続案内が届いたが解約しなかった。
    今年も継続案内が来た。
    高齢であり、骨折もあり、ゴルファー保険は不要!
    「解約は代理店に」とあったのでトヨタに電話をした。
    新担当者には申し訳ないが、、、

    実は今年も、
      今春、毎月1回訪問してくれる信金マンが大学の後輩とわかった。
      その後輩君から懇願されてクレジットカードがまた1枚増えた。
      年会費1万円というクレジットカード、
      私には似合わないので1年で解約するつもりだが
      今日は試しにウェルシアで使ってみた。

  香里園行き
    迷った末に欠席した。
    寝屋川音楽祭に参加するなら練習が必須だが、、、

    「風鈴はもうつるさない」の2回目の見直しは続けているが、
    香里マンドリンで演奏してもらいたい気持ちと、
    30キロ離れた香里園往復の負担感と、
    死ぬまで頑張れという意気込みまではない。

  少し長電話
    少し声が出るようになった。
    夕方久し振りに友人と長話をした。
    長電話の割には、「お互いに年を取ったな」という話題が多かった!

    いろいろ書きたい話題があったが割愛する。
    割愛とは惜しいと思うものを思い切って手放したり省略することだと。
    20代の頃、住友銀行から出向の部長に
    「割愛」の使い方を諭された記憶がある。

  カラオケ部メンバーへのお知らせ
    コロナ禍で中断し、今年9月に再会した。
    多忙や骨折などである役員さんに代役のお願いが続いた。
    旧部員は、高齢化が原因と思われるが、
    参加は私を含めて2名だけ、
    夜、再度のお誘い文書を明日の日付で作った。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      274 きず-傷だらけの人生 鶴田浩二
      275 きそ-木曽恋がらす 三橋美智也
      276 ぎた-ギターを持った渡り鳥 小林旭
      277 ぎた-ギター鴎 三橋美智也
      278 きた-北の漁場 北島三郎
      279 きた-北の蛍 森進一
      280 きた-北の宿から 都はるみ
      281 きた-北の大地 北島三郎
      282 きた-北の旅人 石原裕次郎
      283 きた-北国の春 千昌夫

令和5年11月16日(木) 391037 23:50 晴れのち曇り
  楽譜
     演奏会などで使った楽譜はアイウエオ順にファイルしていた。
     次の時に使えるようにとの、けちくさい思いから?
     部厚いバインダーが9冊ほど並んでいる。
     ところが、いざ再使用という時に見当たらないことが多い。

     来月の善旦会に向けても、ある筈なのに見当たらない曲は再印刷した。
     イベントが終わるたびに楽譜の放置が続いていたようだ。
     無駄を覚悟で時間をかけて2穴バインダーに挟み込んだ。

     挟み込み終わったところで、
     別の未整理の楽譜が見つかってまた繰り返したり、、、
     都度整理整頓!
     しっかり反省した。

  CDが届いた。
     私の編曲作品が含まれた、ある演奏会の全曲録音CDだった。
     折角聴かせてもらうのだからと楽譜を準備した。
     その過程で脱線、楽譜整理となった。

     絶対にテンポが狂わないパソコン演奏と違い、
     人間の演奏は味のあるものだ。
     お礼のラインなど、、、

  スマホ置き
     ベッド用ブックスタンド、私の場合は文庫本読みに役立っている。
     家内はスマホでユーチューブを楽しむよう。

     桐板とプラ板でスマホを挟めるようにした。
     桐板自体を本とみなし挟むかたちだ。
     気にってくれるかどうかはわからない。

  今月も届いた「倫風」
     昔は近所の理髪店のお嫁さんだった。
     ご自分でも理髪師の資格を持っておられた。
     私より何歳年上だろうか?

     毎月倫風を配っていらっしゃる。
     先月は退院直後で家内が受け取ってくれた。
     定価の2百円を受け取ってくれないこともあるようだ。
     今日は百円玉2枚を持って私が応対、
     お元気の源なのだろう。

  疼きかけ
     お風呂の前に左上奥歯に違和感があった。
     久しぶりの感覚だった。
     しかし、風呂上りとともに消えた。
     また歯医者さんのお世話になる日が近いのかも?

  マンクラだより
     マンドリンクラブの現役生とOB会の合同広報誌、メールで届いた。
     現役生の3回生が73期だとしった。
     1回生は75期、私は一浪して17期、引き算しにくいほどの差だ。

     ざっと目を通した。
     現役・OB会の写真も、、、
     定期演奏会の選曲はずっと前から着いて行けない曲ばかりだ。
     香里マンドリンでも着いて行けないのだが。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      284 きた-北酒場 細川たかし
      285 きた-北上夜曲 マヒナスターズ多摩幸子
      286 きっ-喫茶店の片隅で 松島詩子
      287 きぬ-絹の靴下 夏木マリ
      288 きぼ-希望 岸洋子
      289 きま-気ままなジーナ 松尾ジーナ?
      290 きみ-君こそわが命 水原弘
      291 きみ-君だけに愛を ザ・タイガース
      292 きみ-君だけを 西郷輝彦
      293 きみ-君といつまでも 加山雄三

令和5年11月17日(金) 391049 23:20 曇り後雨
  5冊まとめて宅急便で、、、
    先週、北花田イオンモールの紀伊国屋書店で探し回った本、
    見つからなかったのでネットで買った。
    次女が言うには、店内には検索端末が置いてある筈とのことだったが。

    ネットでは古本もあったが、まともなネット店で新品を買った。
    ついで買いで同じ作者の5冊をまとめて買ってしまった。
    クレジットカードでの購入、到着が遅くて少し気になっていた。

    午前11時無事届いてほっ!
    5冊まとめ買いとなると在庫の都合で時間がかかったのかも?
    各本ごとに、発送までに1〜3日と丁寧なメールは届いていた。
    13日に購入して今日は17日だから4日目、こんなものだったのだろう。
    今回は家内の依頼本もあったので書名は書かないことに。

  クリーニング店へ
    夏物礼服などわずかだったが今日が仕上がり日、
    ついでにガソリンを満タンにして、信金で出金もした。
    法事一つと結婚祝い二つ。

  カット
    朝からは家内が毛染め、午後の空き時間を3時だという。

    コード名チェック
      時間までゆっくり待つつもりだった。
      パソコンのメールをチェックしたら、
      津の後輩君から入力した楽譜について
      ギターパートのコード名チェックの依頼があった。
      30分かけて10カ所以上訂正し返送した。
      3時前になった。

    かなり伸びていたが、冬を前に今まで通り短い目と依頼。
    婿殿とは出にくい声でずっとしゃべっていた。
    しゃべっているうちにカット完了。

    帰りがけに風が強くなり、雨も降ってきた。
    小さなビニール傘を借り、自転車を押して帰った。

    無茶はしないように心掛けているつもりでも、
    焦って慌てることがある。
    繰り返し自分に言い聞かせている。

  物忘れがひどくなっているのに、、、
    今日は次女の結婚記念日だった。
    その割に私は家族のもの日は忘れないようだ。
    ラインで「結婚記念日」おめでとうと伝えた。

    婿殿からの返信に応えるためではないが、
    平成19年の今日の日記を読み返してみた。

    二人で考えたらしい「こだわりの結婚式」
    「お涙ちょうだい」を避けたようで、私の歌唱「娘よ」は無しだった。
    甥っ子と「愛の挨拶」を二重奏したが、私がとちったよう。
    以後一本も吸っていない禁煙開始日でもある。

  後輩君のブログ
    マンドリンクラブの第67回定期演奏会のことを書いていた。
    第12回から第15回までが後輩君の活動期間、
    私と同じくギターパートで指揮者だった。
    私は第9回から第12回まで、1年だけのお付き合いだった。
    OB会を通じて長いお付き合いとなっている。
    ギターの腕は私よりかなり上でソリストだ。

    拙作「風鈴はもうつるさない」は第16回で演奏してもらえた。
    最近はその見直しに苦労?(楽しみ?)をしている。

    今日は「何故和歌山市ではなく大阪府尾崎市のホールで行うのか」を
    OB会幹事長に尋ねてみた。
    現役生に正したところ、「希望日の空きがなかったから」という。
    私は2年続けての尾崎市開催は不満一杯だ。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
    昨日に続き、「きみ」が続く。切ない歌が多い!
      294 きみ-君の海に 高橋真梨子
      295 きみ-君の名は 織井茂子
      296 きみ-君は海鳥渡り鳥 三橋美智也
      297 きみ-君は心の妻だから 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
      298 きみ-君は薔薇より美しい 布施明
      299 きみ-君待てど 平野愛子
      300 きみ-君恋ギター 白根一男
      301 きみ-君恋し フランク永井
      302 きゅ-九ちゃnのツンツン節 坂本九
      303 きゅ-九ちゃんのズンタッタ 坂本九

令和5年11月18日(土) 391066 23:50 雨後晴れ
  眠れず
    睡眠導入剤を1錠、間違いなく飲んだのに!
    朝まで30分くらいうつうつ出来ただけだったが、
    9時前に床を離れた。

    夜行性のキキは動き回るし、
    風の音が気になって午前4時頃に
    デッキのパラソルをつぼめたり(すぼめたり)、、、

    忙しい一日だったが眠気は感じなかった。
    眠れぬ8時間、横になっていただけで回復できた?

    今夜9時過ぎ、飲み忘れの睡眠導入剤がコロリと出てきた!
    午前2時頃再確認したつもりだったが、
    メガネなしで探したから?

    飲み終わったと勘違いしたのは
    カプセルから錠剤を取り出したことと、
    コップの水を捨てたことを覚えていたから。
    少し水で飲めると考えコップには少ししか水を入れなかった。

    ますます薬を飲まなければと依存がひどくなりそう。
    今日は間違いなく飲むぞ!

  カラオケ部例会
    ネットカラオケの操作をお願いしていた人が欠席と聞いていたので
    1時前に会館に行き準備をし待った。

    途中で会長と墓地委員会代表が来てくれたが、
    今日はカラオケではなく町会事務のようだった。
    町会事務とは、もちつき大会ポスターのラミネートであったり、
    校区の小学校の創立150周年行事の記事などについて。
    私も前町会長として話に首を突っ込んだり。

    雨は上がったが風が強く真冬並みの寒さの一日だった。
    結局参加者なしだったが、務めとして続けなければ。

    2時台になって、
    かつて使ったレーザーディスクやDVDなどを片付けることにした。
    会館1階の書棚を占領していたのが気になったので。
    プレーヤーやモニターテレビなどは既に片付けた、

    15メートル離れた憩の家まで、ゆっくり数回往復した。
    躓いて怪我をしないように慎重に行った。
    「慎重」をしっかり身に付けないと。

  コンサート
    頼まれての参加だった。
    同じ人に家内も頼まれたので二人しての参加となった。
    歩いて10分の会場は、女性が8割、何故か議員さんが2名。
    顔見知りも数名。
    地下鉄あびこ駅前、定員40名のライブ会場、
    そんな施設があることさえ知らなかった。
    相変わらずマスク着用でのライブ!

    天然デンネンズというアコギ男性とピアノ・ボーカル女性コンビと、
    札幌からの夫婦ボーカル。
    開口一番、「大阪は北海道より寒いですね!」
    確かに今日の大阪は真冬並み、ダウンジャケットが必要だった。

    ボーカル3名はいずれもカラオケ全国大会や
    NHKのど自慢のチャンピョンやグランドチャンピョン、
    いわゆる実力派なのだろう。
    アコギのピック奏法をしっかり観察できたし、感心もした。

    オリジナル曲が多かった。
    また、ボーカルに比べて伴奏が大き過ぎるように思った。
    ライブとはこんなものかも?

    途中のイントロクイズは、昭和後半の知っている曲ばかり、
    しかし当てられなかった。
    五番街のマリー、勝手にしやがれ、名残り雪、また逢う日まで、
    賞品は北海道土産の菓子、ラーメン、コーラなど。
 
    一人2500円で40名なら売り上げは10万円、
    会場の借り賃、北海道からの飛行機代など採算が気になる。
    1回公演ではないだろうが、、、

    帰りがけ、駅前の王将あびこ観音前店で夕食。
    ビール、餃子2人前、天津飯、焼きそばで2300円、安上がり!
    美味しかったが、年寄りには少し味が濃い?

    若者に交じっての王将は場違いだったかな。
    家内は「夫婦で王将に行き、餃子を食べてきた!」
    というユーチューバーに感化されたよう。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      304 九ちゃん音頭 坂本九
      305 巨人軍音頭 五月みどり・北原謙二
      306 京都が泣いている 三橋美智也
      307 京都の夜 愛田健二
      308 京都の恋 渚ゆう子
      309 京都慕情 渚ゆう子
      310 兄弟仁義 北島三郎

令和5年11月19日(日) 391080 23:25 晴れ
  長兄の七回忌
     昨夜はぐっすり眠れた。
     法事は11時からだったが、
     10時に車で家を出て片道25分の三姉夫妻を迎えに走った。
     お寺に送り届けて、一旦自宅に戻り歩いて旦那寺へ。
     数分遅れたが待っていてくれたよう。

     最近は三回忌でも家族だけで済ます家が多い。
     長兄は約40年前白浜に引っ越し、そこでで亡くなった。
     後添えに当たる義姉の希望もあり、
     亡兄の長男が叔父叔母である私と三姉夫婦も呼んでくれた。
     88歳、84歳、78歳、70歳、
     あとは甥っ子の弟二人夫妻と従孫夫妻、合計12名だ。

     我が実家は、今や建て替えられて、ある漫画家宅となっている。
     甥っ子が隣町に建て替えた家は手狭ということで、
     旦那寺の本堂を借りた。
     若院住さんの読経はやはり声に伸びがある。

     駅前の仕出し屋が廃業したため、
     地下鉄あびこ近くの、ちょっと口の悪い女将の寿司屋で法事膳。
     コロナ禍もあり甥っ子たちとは3回忌以来の再会!

     高校大学時代のある時期に3人の甥っ子と同居、兄弟同然の仲、
     以前にも書いたが、
     私は7人兄姉の末っ子でありながら、甥っ子たち3人の長兄でもあった。
     実母は夭折の2人を含めると9人を生んで育て、
     私が22の時に、中学生一人、小学生二人の孫の世話を引き受けた。
     考えられない我慢強さだ。

     甥っ子たちの母(義姉)は私が大学3回生の時に亡くなった。
     私と一回り違いの34歳だった。
     子供心に大変な美人だったことは今も覚えている。

     話が弾み過ぎると後添えの義姉への気遣いを忘れかかる。
     私には年下の義姉が2人!

     帰りがけに一番下の甥っ子夫婦が我家に立ち寄ってくれた。
     3人の甥っ子は、同居のおかげもあり、
     私の影響を強く受けたと言ってくれるが、
     麻雀とギターとパソコンと卓球と将棋だ。
     いつしか、すべてで追い抜かれた。

     その内の一人はソフトウェア会社を経営している。
     1980年代にPC8801シリーズセットを
     次姉の旦那さんからの情報でパーソナルコンピュータを知った。
     大型コンピュータのプログラマーだった私は興味が湧き、
     清水の舞台から、、、と言いたいほどの気持ちで、
     モニター、プリンター、フロッピー装置を合わせて50万円近くで購入した。
     甥っ子は同じセットを購入したいという。
     私が立て替えたお金は、マツダのファミリアだったか、
     赤い車を売却して返してくれたのには驚いた。
     
     プログラミングが自分に合っているとその時気付いたのだという。
     当時インベーダゲームですごい集中力を見せてくれた甥っ子だ。
     最近はセンサーでの見守りシステムを開発して販売
     ホームページも出している。
     私もよく思うことだが、インターネットは今や情報が多過ぎて、
     欲しいと思う人の目にはなかなか触れないのが問題だと。

     プログラミングの世界も様変わりしているが、
     今でも基本部分の仕掛けは
     昔ながらのマシン語的コーディングは必要だが、
     アプリの最終部分はモジュールの組み合わせが主だとか。

     私は、RPG、アセンブラ、コボル、
     日本ユニシスのマッパ―、パソコンのベーシックなどを経験、
     フォートランやC言語は何冊も読んだが
     仕事で使う機会はなかったので、かじった程度。
     今でもパソコンBASICで遊びたい気持ちはある。

     高齢者の見守りシステムでは、
      冷蔵庫のドアやトイレのドアの振動を感知して
      別居中の家族に知らせるシステム。
     イノシシなどの被害者から見ての獣害を捕獲するためのシステムでは
     罠が作動したことを知らせるシステム。
      罠の現場での作動確認で山を訪れているうちに、
      猟友会に誘われたとか?

     来年の節分には甥っ子3人の夫妻(5人!)を
     我が家に招待すると約束した。
     我家からはあびこ観音が近い。
     甥っ子姪っ子すべてなら夫婦で20人近くになり無理につき、、、
     希望者は受け付けたい気がするが。

  納戸整理
     法事会食が2時半ごろに終わったので
     とりあえず夕食は抜きにして過ごすことにした。

     時間が余ったからではないが、
     ネット検索しているうちに、納戸をごそごそ。
     以前、納戸を整理した時は、不用なものを奥の方にしまっただけ。
     最終処分方法があいまいなものは、そのままにしてしまっていた。

     処分すべきものを、納戸代わりの12畳の部屋に目立つように移動した。
     目に付くところに置いて、少しずつ処分して行こうと思う。
     いちいち書き出すのは恥ずかしいほどだが。

     上新電機など家電量販店では小物家電を引き取ってくれるらしい。
     明日確認してみようと思っているが、別の方法も要検討?
     小型家電類
       ラジカセ、小型掃除機(ゴルフコンペの景品)、加湿器、
       乾燥機、ルンバ、エレクトーン(?)、液晶ディスプレー
       ACアダプターなど
     その他
       女性用ゴルフバッグとクラブハーフセット、ポリタンク2、座椅子2、
       サーフボード(娘のものかも)、
       ビデオテープや韓流ドラマのDVD(段ボール4箱)、、、

     ベビー用バスタブや歩行器、カタカタなどは納戸から出さなかった。
     ひ孫用?
     使えなくなった旅行バッグ3つは物入れにしたまま、
     何を入れたかも覚えていない。
     解体した家具類、古い布団や毛布もまだ放置。
     もちろん工作用の木切れや桐箱、ペットボトルも、、、
     廃棄を頑張れば、ただの部屋になるかも!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      311 きょ-兄弟船 鳥羽一郎
      312 きょ-今日でお別れ 菅原洋一
      313 きら-きらめく星座 灰田勝彦
      314 きり-霧にむせぶ夜 黒木憲
      315 きり-霧の中の少女 久保浩
      316 きり-霧の摩周湖 布施明
      317 きり-霧子のタンゴ フランク永井
      318 ぎん-銀座カンカン娘 笠木シヅ子
      319 ぎん-銀座の柳 四谷文子
      320 ぎん-銀座の恋の物語 石原裕次郎

令和5年11月20日(月) 391096 23:20 晴れ
  内科通院
     迷ったが自転車で行くことにした。
     ゆっくり漕いだので不安はなかった。
     血液検査結果には問題はなかった。

     今回の血液検査は大腸癌手術後の外科医の診断の中で
     唯一指摘された少し高い血糖直近平均値(HbA1C)。
     長年内科医に管理してもらっていた。
     7.2から6.8に改善したとのこと。
     ただ、高齢者の場合は7台の方が
     低血糖の危険が少ないとの意見もあるとか。
     本人が気付かない一時的低血糖が起こっている可能性があるのだとか。
     あのめまいがそれだったかも?
     7台なら壊疽などは起こしませんと、、、

     昼過ぎに帰宅。

     今日は睡眠導入剤半錠に挑戦!

  ゴミ処理について
     昨夜広げた処分しようとしているものについて、
     一覧表にして回収方法を調べてみた。
     車のトランクに積み込んで持ち込む方法は思ったより面倒だった。
     種類により焼却場が違ったり、どちらも南港や夢洲と遠い、
     しかも予約しなければならない。

     上新電機にも問い合わせてみた。
     店頭持ち込みはまれではないと言ってくれたが、
     2階の店舗まで小型家電とはいえ、10台近く持ち込むのは、、、

     回収区分は、
       普通ゴミ           ビデオテープ、DVD、コード類
       危険と表示して普通ゴミ  電球、LED球
       小型家電回収 ラジカセ、電気ポット、加湿器、掃除機、布団乾燥機、、、
       パソコンリサイクル回収  液晶ディスプレー
       区役所の回収ボックスは 蛍光灯、アルカリ電池、インクカートリッジ
       販売店の回収ボックスだけ?   ボタン電池
       粗大ゴミ      ゴルフバッグ、ゴルフクラブ、ポリタンク、座椅子
     なかなか捗らなさそうだが、、、

  ヤマハギター
    今日は市販の安価なヤマハギターのお話。
    居間と自室に置いている。
    一つは娘が下宿時代に買い与えた。
    信州にあったため自宅火災での焼失を免れた。
    もう一つは自宅火災で焼けたために応急で買い求めたもの。
    2。5万円、3.5万円といわゆる普及品だが
    自分で弦高などを調整したので弾きやすい。
    どちらも普通の金具を取り付けて
    「流し」のようなギター吊を取り付けている。

    可哀想なのは、2台とも、
    いつも愛器の古い弦ばかりを張られていること。
    新品の弦に張り替えてやろうと決心して1週間以上が過ぎた。
    夕食を挟んで1本目の弦交換完了。

    もう一本も張り替えようと居間から持って上がったが、
    ヤマハギターではなかった。
    孫娘のピアノと合わすことも多いギターだが、
    高3クラスメートの奥様からわずかなお礼だけで頂いたものだった。
    「ARAIコンサートギター」、名古屋で作られたよう。
    木目からはもっと高価なギターと思われる。
    2本目の弦交換は明日以降にすることにした。

    会館に置いているギターは、道を隔てたお隣さんからいただいたもの。
    白浜に放置しているギターかも?もっと可哀想!

    先輩から預かったギター2本と私の愛器が部屋を占領しているし、
    早くふさわしい人を見つけないと、、、

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      321 ぎん-銀色の道 ザ・ピーナッツ
      322 くう-空港 テレサ・テン
      323 くさ-草笛を吹こうよ 浜田光夫、三条江梨子
      324 くし-釧路の夜 美川憲一
      325 くち-くちなしの雨 五月みどり
      326 くち-くちなしの花 渡哲也
      327 くち-口笛が聞こえる町 石原裕次郎
      328 ぐっ-グッバイ・ラヴ 桂銀淑
      329 ぐら-グランバ 高橋真梨子
      330 くる-狂った果実 石原裕次郎

令和5年11月21日(火) 391112 23:25 晴れ
  昨夜は睡眠導入剤半錠で熟睡出来た。

  苦情!
     最近はゴミにまつわる些事(?)で時間がとられることが多い。
     昨日、一昨日の我家の不用品のことは自業自得だから
     決められた方法で処分をすればよいので先延ばししているだけ。

     他人様とはいえ、我が家にかかわる方のゴミ問題でも。
       カラス被害とは別に、風で散乱した回収漏れゴミを始末したり、
       よそ様の玄関前にゴミを置き去った証拠が
       ビデオに写っていて我家に苦情が来たり、、、

     環境事業局の回収車は貸ガレージのシャッター前のゴミは
     当然ながら持って行ってくれないとの情報!

  百歳体操
     晴れて眩しいほどの天気だったのに、寒さのためか参加者は6名。
     うち4名は会長夫妻と我家。
     私は秋の歌の2週目の2曲を歌う準備をしていたが、
     「一緒に歌いましょう」という趣旨に興味のない人も我が町は多い?

     それでも、家内のお友達が、譜面台をを覗きに来てくれた。
     歌詞の上のコード名や和音について、
     また、表の1マスが1小節であることなどを説明した。
     施設慰問で失敗なく2、3番と歌える私なりの工夫だった。
     1000曲以上作ってあるが、音符ではないので、、、

     私への気遣いから声かけしてくれたと思えてうれしかった。
     開始の10分前に何人か集まってくれれば、
     日本の誇るべき唱歌、童謡を歌って遊べるのに!

  「銀座の恋の物語」
     カラオケの定番とも言える曲だが、
     何故か会館での第一興商のDAMカラオケではリストに載ってない。
     著作権の都合で云々、、、との但し書きはあるが、
     「赤いハンカチ」や「高校3年生」さえ見当たらないのは何故だろうか?
     ネットでは、リクエストで歌える方法があるとか?

     それはともかく、ギターアンサンブルへの編曲中だ。
     カラオケの定番とはいえ演歌ではなくジャズっぽいところがある。

     編曲する時は、原曲に近づける部分とアドリブ部分のバランスが大事で、
     アドリブ部分、つまり変化を付ける部分でいつも才能の無さを感じる。
     メロディそのものを変奏するのは避けるようにという
     先輩の教えは守っているが、疑問もある。
   
     原曲は3番までだが、2番までで3分を超えるので3番はカットするつもり。
     今日はかなり時間を割いたので8割程度を音符で埋めた!

  わざわざの電話をいただく
     先日書いた港区の義兄から電話がもらえた。
     亡姉(次姉)の旦那さんだ。
     30数年前に私にパソコンを薦めてくれた恩を
     時々思い出す理系の義兄だ。

     義兄と書いてしまうことに申し訳ない気持ちも入るが、
     正しく書かないと誤解を招くので。
     私よりちょうど10歳年上で、今も徒然日記を見守ってくれているとか、、、

     実は一昨日鎖骨骨折入院のお見舞いが届いた。
     日記で知られてしまったよう!
     お礼を伝えようと電話してみたが、
     昔の固定電話では留守録ばかりでつながらなかった。

     今夜、スマホから私のスマホに着信。
     足がだいぶ弱ったらしいのに一人で頑張っておられる様子。
     ヘルパーさんの助けを受けては、などは野暮かも?

     話しが弾んで長電話になって申し訳なかった。
     携帯番号が登録出来た。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      331 くろ-黒い花びら 水原弘
      332 くろ-黒い霧の町 赤木圭一郎
      333 げい-ゲイシャワルツ 神楽坂はんこ
      334 けい-圭子の夢は夜開く 藤圭子
      335 けい-経験 辺見マリ
      336 げい-芸道一代 美空ひばり
      337 けっ-結婚するって本当ですか ダ・カーポ
      338 けん-献身 秋葉豊とアローナイツ
      339 げん-元禄港歌  美空ひばり
      340 げん-玄海船乗り 三橋美智也

令和5年11月22日(水) 391130 24:50 晴れ
  今日も「銀恋」にかなり時間を割いた。もうすぐ完成する。
  次の曲は「真っ赤な太陽」

  大した出来事はなく、
  運動がてら、自宅前以外のゴミを拾ったり
  前栽の枯れ葉掃除をした程度。

  五月みどり
    実は30代以降の五月みどりはあまり知らない。
    現在は84歳、ユーチューブで生涯をまとめた動画もあった。
    カマキリ夫人のことや、テレビ番組への出演や
    40代以降の歌にも興味はなかった。

    ある時期に「五月みどり青春傑作集」CD5枚組(88曲)を見つけて買った。
    昭和39年前後の曲ばかりだった。
    つまり昭和14年生まれだから20代の歌ばかりということ。
    最近調べたら、完売となっていた。
    傑作集に取り上げられていない曲を含めて、
    20曲近くはユーチューブでも聴ける。
    当然生出演よりCD録音などの方が音質も良い。

    以前にも書いたが、私の中学生時代に長兄が持っていたLPには
    お座敷ソング以外の抒情的な曲が何曲か入っていて、
    それらを聴きたいと思って買ってみた。
    何度も聴いているうちに、ほぼすべてが歌えるようになり好きになった。

    テレビでの生出演では、時にあまり声が出ていないこともあった。
    解説書では、敢えて最高音近くの声を出させていたと。
    年を取るにつれ高音が出にくくなるものだ。
    CDでは大変若々しくて、お色気もあって、歌も大変うまい。
    民謡やコミカルソングもあって飽きない。
    歌詞集と20代を中心とした可愛い写真集も付いていた。
    パソコンにはコピーしたが、何故か今は行方不明だ。

  夜は全員集合?
     上の孫娘の誕生会(来月初め)は自宅で行うということで、
     今日は長女夫妻が城崎から送ってくれたカニ鍋!
     もちろん既に帰阪、残念ながら大学生の孫は来られないとか!
     午後7時開始と決めたよう。
     家内は野菜や追加のカニの買い出しで大忙し。

     話が弾んで、長女家族は11時半に帰った。、
     年中組さんは9時半にゼンマイが切れてコトン。
     小2の孫娘はお風呂に入って12時前に帰った。

     「父ちゃんは酔っているから」と
     ママと孫娘たちは我が家に泊まることになったよう。
     父ちゃんは濃く作り過ぎた私のハイボールを
     引き受けてくれて酔ってしまった。
     私がウィスキービンの残り具合を間違えて
     濃いハイボールをたくさん作ってしまったので。
     父ちゃん可哀想!申し訳ない!

     今からお風呂だからずいぶん遅くなりそう。
     今日は足を洗って着替えるだけにした。
     明日は午前10時半からの幼稚園の作品展に顔を出すことに。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      341 こい-こいさんのラブコール フランク永井
      342 こい-恋 布施明
      343 こい-恋あざみ 勝彩也
      344 こい-恋と涙の太陽 橋幸夫
      345 こい-恋と涙の渡り鳥 都はるみ
      346 こい-恋のアメリアッチ 三田明
      347 こい-恋のしづく 伊東ゆかり
      348 こい-恋のバカンス ザ・ピーナッツ
      349 こい-恋のハレルヤ 黛ジュン
      350 こい-恋のフーガ ザ・ピーナッツ

令和5年11月23日(木) 391144 23:40 晴れ
  幼稚園の作品展「こんなんでき展」
     「こんなん出来てん」をもじった作品発表会

     年少組、年中組、年長組、合わせて15クラスほどのマンモス幼稚園だ。
     先生方の定着率が良く、保護者の評判も良い幼稚園で、
     コロナ禍でも行事は工夫、縮小して開催していたが、
     今回はかなり盛大だった。

     担任の先生のお骨折りがたっぷり感じられる「教室ごとの作品展」。
     画用紙、折り紙、ボール紙、粘土、木切れ、どんぐり、セロテープ、、、
     園児1人につき何点もの作品を掲示してくれていた。
     保護者はそれぞれがスマホでパチリ、もちろん私も、といった風景。

     好天で、厚手のジャンパーが暑過ぎたり、脱いだら寒くなったり、、、
     婿殿は二日酔いで早々に帰ったよう。わたしのせいなので申し訳ない気持。

     私も、まだ帰るつもりがなかったが、
     自転車のそばに近づいたら、親切な整理係員が
     自転車を取り出しやすいようにしてくれた。
     一足先に帰る羽目に、、、

  編曲、録画視聴、読書、、、
    「銀恋」は繰り返し聴いて調整している。
    各パートごとの難易度なども含めて。

    夕方から夜にかけては、「プレバト」録画視聴のあと、
    視聴忘れだった「笑点」、4週分を続けて観てしまった。
    「相棒」や「科捜研の女」は録画がたまる一方だ。

    「日本国記 下巻」は、敗戦後の私の小学校時代まで読み進んだ。
    学校で習わなかった詳しさ、角度で書き進められている。
    下巻の主要参考文献のページだけで12ページもある。
    しっかり出典を書いているのにも好感!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      351 こい-恋のメキシカンロック 橋幸夫
      352 こい-恋の季節        ピンキーとキラーズ
      353 こい-恋の山手線       小林旭
      354 こい-恋の町札幌       石原裕次郎
      355 こい-恋の奴隷        奥村チヨ
      356 こい-恋の風車        チェリッシュ
      357 こい-恋はおしゃれに    石野真子
      358 こい-恋は神代の昔から   畠山みどり
      359 こい-恋よもういちど      五月みどり
      360 こい-恋をするなら       橋幸夫

令和5年11月24日(金) 391159 23:25 晴れ
  睡眠導入剤半錠では少し寝付けない夜だった。
     「約束を守らなかって平謝りする夢」で目が覚めたのは午前3時半。
     たまに、ありえないような夢を見て、夢でよかったと思うことがある。

  逮夜参り日
     月命日は27日だったが、院住さんの勤務の都合で3日早くなった。
     あらかじめ配られる日程表をしっかり管理しておかないと
     お参りの準備を忘れそう。
     アラームをセットしておいたが、7時半の3分前にアラームを解除した。

     以前はお寺の役員として、担当の檀家から集めていた初穂料などは
     コロナ禍以降はお寺がお参りの都度集めてくれている。
     「来年は亡養母の17回忌、亡養父の13回忌ですよ」
     とのお知らせを頂いた。

  振替休日
     年中組の孫娘、今日は祝日のイベントの振り替え休日、
     8時半ごろ、院住さんの読経中に預かった。
     今日はママの出勤日!
     
     婆の誘導で朝からプラなどで工作を始めた。
     プラスチック用の接着剤の持ち合わせがなくてセロテープを使わせた。
     完全な左利きなので、同じ左利きの私から見ても違和感を感じた。
     私はお箸と鉛筆とギターと指揮だけ右利きだ。

     孫を預かると部屋にこもりっ切りというわけにはいかない。
     古紙の整理やホットカーペット敷き、ホームこたつの準備など。

  書見台
     最近買ったベッド用書見台、毎日使ってはいるが、
     眠くなってからの使用だけにせいぜい15分程度。
     購入した書見台のページ押さえの仕組みなどを参考に、
     机上用の書見台を作ってみた。
     
     使えそうな「箱と桐板」を使っての工作だった。
     木工ボンドだけでは不安なので、
     一旦ボンド付けしてから、ボルトや木ネジで固定した。

     ページ押さえは10数年前、目玉クリップを改造して作った変なクリップ、
     「楽譜のページ押さえ」2個が使えた。
     (目玉クリップの片一方に栞状の金属板を取り付けたもの)
     未だに類似商品は売ってないが、
     作った時の意欲ほど重宝しているわけではない。

     机上書見台の効果というよりは、
     「日本国記下巻」の終盤だったからと思うが、
     風呂上り後に約150頁を一気読みして読了。

     単行本刊行後3年にして加筆修正された作品だ。
     圧倒的に充実した内容だと感じた。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      361 こい-恋人たちの神話 テレサ・テン
      362 こい-恋人と呼んでみたい 永井秀和
      363 こい-恋人ならば 橋幸夫
      364 こい-恋人をさがそう 西郷輝彦
      365 こい-恋物語 久保浩
      366 こう-公園の手品師 フランク永井
      367 こう-高原の駅よさようなら 小畑実
      368 こう-高原の宿 林伊佐緒
      369 こう-高原列車は行く 岡本敦郎
      370 こう-高校騎兵隊 三田明

令和5年11月25日(土) 391179 23:45 晴れ
  朝から、、、
    いつもより少し早起きした。
    そんな時は9時前後にパソコンに向かうことができる。

    ボケっと録画を楽しむことは少ない。
    年中宿題をいくつか抱えている感じなので、
    「夏休みの宿題は朝の涼しい内にしましょう」などという言葉を思い出す。

    たしかに朝一番は集中できる。
    指ならし、腕ならし?
    一日の準備体操の時間かも知れない。
    ずっと続いている楽譜入力などは、
    期限がないのだから、まさに準備運動に向いている。
    編曲も朝が捗る。
    朝から仕上げ間近の「銀恋」の聴きなおしに伴う変更をいくつか。
    時間をかけ過ぎると改悪も起こるかもしれない。

    今日はそれ以外に、最近楽譜入力したファイルの、
    いやフォルダごとのバックアップなども朝に済ませた。
    デスクトップ機はかなり古くなっているので
    バックアップは欠かせない。

  カラオケ部
    言い出しべえの世話役3人に町会役員が2名加わっただけだった。
    もう少し参加者が増えることを望むわけだが、
    来週は「善旦会」につき私も欠席させてもらう。
    再来週はマンドリンクラブの定演だ。
    2週間続けて代行をお願いしなければ、、、

    今日も歌わないつもりだったが、歌わされた!
    キーは低過ぎない方がよかったことと、
    高音は張り上げれば出ることが分かった。
    「大阪しぐれ」「細雪」「奥飛騨慕情」
    もう1曲は忘れた。

    もう少し声が伸びれば森進一の声のようと言いたいところだが、
    残念ながら息が続かない。
    まだ、空気漏れ?

  班長会、役員会
    班長会の開催を一斉放送してくれる女性部長はお休み、
    町会長が放送設備の使い方を知っている私を指名!
    驚いたことに、カラオケに続いて一斉放送も、

    マイクに向かった。
    以前私が書いた注意書きは「ゆっくり話してください」だったが、
    つい早口になってしまうものだ。
    「ウグイス嬢」ならぬ、かすれ声の「カラス爺」だった。
    定刻の7時30分、いつも通りの班長さんが集まってくれて「ホッ!」
    盛りだくさんの議題は割愛する。

    町会が行政に伝えた結果動き出した空家問題、
    その続きが役員に知らされた。
    墓地委員会まで巻き込みそうになったとも知った。
    故人は私よ何歳か年上の独居女性だった。

    財産をもらう約束だったという人が現れて
    墓地管理費を払わせてくれだとか、
    昨日は相続人の希望に従い解体中の現場に、
    「私がもらう財産だ」と弁護士を伴って怒鳴り込んで来たという!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      371 こう-高速一号線 城山吉之助
      372 こー-コーヒーショップで 安部静江
      373 こー-コーヒールンバ 西田佐知子
      374 ごが-五月のバラ 尾崎紀世彦
      375 ごき-ご機嫌さんよ達者かね 三橋美智也
      376 ここ-ここに幸あり 大津美子
      377 ここ-心のこり 細川たかし
      378 ここ-心の旅 チューリップ
      379 こじ-古城 三橋美智也
      380 こし-湖愁 松島アキラ

令和5年11月26日(日) 391192 23:25 晴れ
  第4日曜日
     家内は早起きして、高校時代の友人たちとの能登旅行に出かけた。
     昨夜、食卓テーブルには
     杉本町、天王寺、大阪梅田駅の発車時刻がメモしてあった。
     2泊3日の旅らしい。
     
     9時前の一斉放送で古紙やアルミ缶などをシャッター前に出した。 
     9時半には公園掃除に向かった。
     10時15分には会館のわぃわぃカフェへに顔を出して、
     ホットとトーストを頼んだ。2度目の朝食?
     孫娘達とは出会わぬまま帰宅、
     洗濯機の中の洗濯物を取り出して干した。

     少し遅い目の昼食は外食せずに冷や奴や、玉子かけご飯にしたが、
     昨夜のたこ焼きが4つ残っていたのでそれも食べた。
     夕方には洗濯物を取り入れて、夕食の準備も?

  書見台
     書見台に読みかけの本を置いておくと、
     読書ペースが少し上がることが分かった。
     高さ7センチの箱を見つけて作ったが、少し嵩張る気がした。
     手軽なものをもう一つ作る気になった。
     読書より工作が好き?

  1頁も進まぬうちに
     日の入り前の4時半ごろから洗濯物を取り入れて畳むことにしたが、
     途中で乾き切っていないタオルに気付きしばらく居間に並べ置いた。

     夕食については迷い出した。
     冷凍食品もあるし、有り合わせで食べようか、
     スーパーに買い出しに行こうか、
     外食するにしても、中華にしようか、すき家にしようか、、、

     6時20分頃、車で家を出た。
     混んでいなければと「すき家」に向かった。
     席に着いて1頁も読み進まないうちに牛丼ミニと豚汁おしんこセットが、、、
     7時前には帰宅!今は焼酎お湯割り!

  Office Personal 2019
     義兄からお見舞いが届いた時、
     お礼の電話は留守電への録音となったが、
     別件でスマホから電話がもらえスマホ番号もわかった。
     その別件とは、パソコンを買い換えたが、
     もう「オフィス」は使わないので、と簡易書留でオフィスカードが届いた。

     Win8.1機、Win11機ともに既にインストール済みなので
     使い道に迷っている。
     古いパソコンにもインストールできるのやら?
     調べてみてもよくわからない。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
     食事は外食、お風呂は止めて、洗面所で髭を剃って
     着替えは寝る前にするつもり。
     のんびり過ごしたようで、何となく慌ただしかったのは何故だろう。
     お風呂タイムの曲は今パソコンに向かいながら聴いている。

      381 こす-コスモス 山口百恵
      382 こっ-国境の町 東海林太郎
      383 こづ-子連れ狼 橋幸夫
      384 こど-子供じゃないの 弘田三枝子
      385 この-この愛に生きて 前川清
      386 この-この街を出て行こう 高木たかし
      387 この-この世の花 島倉千代子
      388 この-この地球へのメッセージ 歌ではなくメッセージだった! 
      389 こは-湖畔の宿 高峰三枝子
      390 ごば-五番街のマリーへ 高橋真梨子

令和5年11月27日(月) 391202 22:20 晴れのち曇りのち雨
    丸一日の一人暮らしだった。
    普通に8時に起きて朝食を摂った。
    洗濯機を回したりはしなかった。  

    午後6時前の30分だけ下の孫娘を預かったが
    パパの早いお帰りで、すぐにバイバイ!

  年賀状
     記帳や納税のついでに郵便局にも立ち寄った。
     年賀状を買うためだった。余るだろうが150枚。

     今までは主に郵便局で納付していたのだが、
     コンビニだけではなく信金のATMでも
     納付できるようになった、しかも他府県分でも。
     
  夕食は作った
     読書や編曲など退屈などはしなかった。
     大した成果なく日が暮れた。

     老人クラブの会長から
     明日の百歳体操のDVD操作依頼があった。
     「通院したところ、インフルエンザではなく普通の風邪でした!」
     のライン、よかった。私も移っていたかもしれないので。

     今日は外食せずに自炊(?)した。
     歩数は5679歩とそれなりに歩いたようだ。

     久しぶりに午後8時までに早風呂。
     厚着をして湯冷めせぬように過ごしている。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
     まだ湯船の底は冷たかった。
     お湯が沸かぬうちに風呂を済ませた。
     途中でシャワーなどを使うと給湯をストップするようだ。
      391 こぼ-こぼれ花 石原裕次郎
      392 ごめ-ごめんね 高橋真梨子
      393 ごめ-ごめんねジロー 奥村チヨ
      394 ごめ-ごめんねチコちゃん 三田明
      395 ごめ-ご免なさいね 五月みどり
      396 こも-コモエスタ赤坂 ロスインディオス
      397 こゆ-小指の想い出 伊東ゆかり
      398 これ-これが青春だ 布施明
      399 ころ-コロッケの唄 五月みどり
      400 こん-こんにちは赤ちゃん 梓みちよ

令和5年11月28日(火) 391215 11:10 曇りのち晴れ一時雨
    7時過ぎに目覚めてからうたた寝、8時半になってしまった。
    着替えて1階に降り、窓を開けて回る。
    デッキに孫たちの着替えなどを入れた手提げ袋が置いてあった。
    今日はママの出勤日だった。施錠万全だったわけ?

  洗濯機
    洗うのは私の下着と靴下、タオルだけにした。
    洗剤は自動投入のように思えたのでスタートボタンを押しただけだが、、、
    忘れず思い出せて昼前に干した。
    もちろん夕方畳んだ。主婦業バッチリ!

  郵便局へ
    マンドリンクラブへの強制ではない協賛金を振り込んできた。
    パソコンで振り込まずに郵便局まで行って来た。
    通信欄に協賛金と付記して欲しいという部分が気になったので。
    いつもの「りそなダイレクト」の振込ではコメントは使っていない。

    自転車への不安感はもうない。
    スピードの出ない小さな自転車にも慣れた。

  午後は大忙し
    冷凍室に入っていた「横浜あんかけラーメン」でお昼を済ませて
    いつもより20分早い午後1時前に会館に入った。
    暖房して、椅子を並べて、百歳体操DVDの準備をした。
    同一メーカーのテレビとDVDデッキだが、
    リモコンの反応が鈍くていつも苦労している。
    電池切れかと単3を自宅に取りに帰ったほど。
    (実際はリモコン間違いもあったよう)

    1時20分には歌ってもらえる人が4人集まったので
    ギター伴奏で「秋の歌」を2曲歌った。
    ボーカルでリードできるくらい声は出てきた。
    「野菊」「虫の声」
    今日も参加者は8名と少なかった。2時半に帰宅

  孫3人に振り回され、、、
    小2の孫娘は2時に下校と聞いていたので、
    居間への引き戸に振り仮名付きの手紙を置いてきた。
    帰宅した2時35分には一生懸命宿題をしていた。
    早く済ませて会館で友達と遊ぶのだと。

    幼稚園バスのお迎えは3時と聞いていたが少し早く家を出た。
    案の定2時56分にバスが来た。
    遅れると降ろさずに幼稚園まで連れ帰ると聞いていた。

    着替えておやつを食べ終わるや会館へ行くという。
    雨が強くなっていたので傘をさして、、、

    会館では庭から飛び出したボール探しや、自転車乗り、
    凧揚げなどの見守りだったが、その内、「虹!」という声。
    二人の孫娘のバックに虹を使ってパチリ、
    凧揚げ動画のバックには使えなかった。
    家族のアルバムに送って好評!

    大学生の孫からのラインが届いた。
    「爺じ、お願い!」というもの。
    大学の授業で課題が出されたらしい。
    「地域のボランティア団体等での活動経験者にインタビューして来なさい」
    部活の都合で直接インタビューできないと!
    私の経験談を箇条書きにしてやろう。
    インタビューだからその場で知らないことは知らないとこたえればいいわけで、、、

  能登旅行から帰る
    梅田到着、天王寺到着と家内からラインが入ったが、
    予定より少し遅れて午後7時40分帰宅。
    高校時代の友人4名での能登半島旅行はかなり楽しかったよう。
    JRとバス、同一ホテル2泊、一人約6万円、結構な広範囲に観光してきたよう。

    天気予報では荒れると言われていたが、
    実際は雨も降らず気温も大阪より高かったと。
    家内は2度目というが、私は能登半島も未だに行ったことがない。

    留守居役の感想は、「のんびりなど出来ない忙しさだった」と。
    朝食は日頃自分で準備する癖がついている。
    昼食は時にラーメンや焼そばを作る程度、
    夕食はやはり面倒だった。
    今夜も外食にしようか迷ったが、
    玉子、冷ややっこ、ちくわ、ハム、ウィンナー、ごはん(レンジ)で自炊した。
    600ワット、1分40秒でおいしいごはんが食べられるのは感激だ。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      401 こん-今夜かしら明日かしら テレサ・テン
      402 こん-今夜は踊ろう 荒木一郎
      403 さー-サーカスの唄 松平晃
      404 さい-サインはV 坂口良子
      405 さい-再会 松尾和子
      406 さか-酒場のすずめ 五月みどり
      407 さか-盛り場ブルース 森進一
      408 さけ-酒は涙かため息か 藤山一郎
      409 さけ-酒よ 吉幾三
      410 さざ-さざんかの宿 大川栄策

令和5年11月29日(水) 391227 22:30 曇り
  朝から水遣り
    月、火とも雨模様だったのに、
    デッキのラティスに巻きつく葉っぱ(名前は知らない)が
    しぼんでいるとの家内の指摘、
    しぶしぶ全植木に水遣りをした。

  インタビューではないが、、、
    昼前から一日中、大学生の孫からの宿題に追われた。
    私としては経験したことをもらさず箇条書きするだけ。

    孫がレポートの仕上げにかかる過程で必要となるであろう
    規約などの印刷を試みたのだが、
    紙送りがうまく行かず、
    A4用紙が入っているのに「紙切れ!」のエラーメッセージ。
    プリンターのセルフメンテナンス機能などでどうにか印刷できた。
    長姉の遺品として持ち帰ったプリンターだが寿命かも?

    その内買い替えるにしても、プリンターインクの買いだめは避けないと。
    今は黒3、カラー2の買い置きがある。

    午後2時、A4で2ページ程度のメモが出来た。
    とりあえず一安心。
    夕方には2ページ半まで、これくらいでいいだろう!

    日記を打つ指が痛くなった。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      411 さす-さすらい 奥田民生?
      412 さす-さすらいのギター 小山るみ?
      413 さす-さすらい小鳩 都はるみ
      414 さち-サチオ君 いしだあゆみ
      415 さち-サチコ ニックニューサ
      416 さび-錆びたナイフ 石原裕次郎
      417 さむ-寒い朝 吉永小百合・和田弘とマヒナスターズ
      418 さむ-侍日本 徳山l
      419 さよ-さよならはダンスの後に 倍賞千恵子
      420 さよ-サヨナラ横浜 石原裕次郎

令和5年11月30日(木) 391237 23:10 曇りのち晴れ
  1時間早く床に就いたら、1時間早く起きてしまった。
  大変珍しいことだ!

  「取りにおいで!」
    大学生の孫から頼まれた疑似インタビューレポート!
    「とりあえず出来たので取りにおいで!」とラインで伝えた。
    部活で大変忙しい日々を送っているのは知っていたが、
    紙の資料も渡したかったので。

    午後3時頃にやって来た。
    手渡す前に自室でざっと内容を読み聞かせた。
    どういう形で仕上げてくれるやら?

    階下でもらいもののドーナツを、と勧めたが時間がないのでと帰って行った。
    部活では自作脚本での演劇が仕上がりつつあるとか、
    私も大学時代はほぼ部活がすべてだった!
    久し振りだったので、原稿料はもらわずに、お小遣いをあげて帰した。

  ギターアンサンブル「銀恋」
    仕上げとした。
    楽譜作成ソフト「フィナーレ」のパート譜作成機能で、
    各パートは見開き2ページに、スコアは少し縮小して4頁に収めた
    3rdパートはコード名とリハーサル番号が重ならないようになど
    細かい修正を加えたが、音符の長さに比例した間隔が維持されるため、
    装飾音符や臨時記号が重なりかかったりで、完全には対応できなかった。

    舟木一夫の歌に「待っている人」というのがあった。
    イントロが印象的だった。
    枕元のマイクロSDプレーヤーで時々耳にする。
    今はユーチューブで聴いている。
    弾いてくれる人へはメール添付で済ませたが、
    自分用にも印刷して保管した。

    近所にはギターで遊べる仲間がいない。
    明後日の「善旦会」のギターパート3名で遊びたいものだが、
    当日はマンドリンアンサンブルのみ。
    ギターパートは、大阪市中央区・岸和田市と離れている!

    下手の横好き、素人の駄作ばかりだろうが、100曲以上たまった!
      マンドリン合奏曲への編曲:35曲(作曲は1曲のみ)
      ギター合奏曲への編曲:70曲
      ギター独奏曲への編曲:20曲(小品ばかり)

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      421 さよ-サヨナラ東京 坂本九
      422 さよ-さよなら列車 都はるみ
      423 さら-さらば恋人 堺正章
      424 さん-3年目の浮気 ヒロシ・キーボー
      425 ざん-ざんげの値打ちもない 北原ミレイ
      426 さん-三匹が斬る ?
      427 さん-三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
      428 さん-三百六十五夜 松原操・霧島昇
      429 しあ-幸せってなにさ 吉沢京子
      430 しあ-幸せなら手をたたこう 坂本九




ナビへ
           未来へ       過去へ